ポルナレフはプッチ神父に勝てるのでは?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:34:10

    死んだふりからの剣針飛ばしが可能性ありそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:37:30

    軌道さえ分かれば、光となって移動するやつですら斬れるからな
    承太郎と組めば勝てそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:37:53

    ポルナレフなら皆がやられたあの状態からでも死なずに一巡後に参戦出来そう

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:39:36

    近距離対応が難しいからディスク取る気ならまず無理そう

    スタプラ匹敵する速さで剣の間合いとキンクリの時の死角からの対応も的確だし承太郎の時のような搦手が必要になると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:04:12

    c-moonの裏返りは甲冑を外せば回避できそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:12:43

    三部時点のスペックで戦えるなら真っ向勝負に持ち込んだ時点でポルナレフの勝ちが見える
    本編中の戦績良くないけど物理でなんとかできるスタンド相手ならほぼほぼ勝てる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:21:03

    プッチは近接戦闘の心得があるわけではないからな
    とりあえず、「木の弾力」を使った突進がポルナレフ相手には悪手なのはわかる
    ホワイトスネイクの幻覚を使う方が良さそうだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:26:30

    何気に作中でちょくちょく成長してる奴
    元々はスタンドの視覚の共有が出来なかった→対ラヴァーズ攻略にあたり縮小化と視覚の共有を覚える
    射程距離が短い→アヴドゥルを殺された怒りで斬撃の範囲が広がった上に射程距離自体が5mに伸びた
    こんな強化が入ったから本体から遠ざかる程ステータスが下がるホワイトスネイク相手だったら自分はある程度ホワイトスネイク相手にチャリオッツを押し付けつつプッチ狙いで本体(フェンシングの達人)が攻撃出来るっていう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:43:05

    スタンド出始めだから仕方ないが、3部のスタンドって敵も味方も単純に強いの多くねえかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:50:58

    >>9

    今のジョジョだと神の名を冠するタイプのスタンドは神からの「ギフト」疑惑があるしまぁ応用が効く能力だらけになっても不思議じゃない

    タロットの暗示系のスタンドも恐らく同様だろう

    なんか一部使い方が下手な奴(デーボ、オインゴ)とかはいる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:57:41

    >>10

    弓矢での覚醒以外に生まれつきのスタンド使いが多いのもその辺の理由かな

    長年扱ってるからからシンプルに成長しているってことかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:04:33

    この手の話するヤツはいつも勘違いしてるけどメイドインヘブンの実態は『自分以外の生物をスローにする能力』だからポルナレフがどんなに素早くても加速が進むとプッチ目線ではポルナレフの一挙一動が何もかもすっとろく見えるから何しようと何も当てられない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:09:49

    ポルナレフも光の速度で動く物質を斬れるというよりも、移動ルートが固定されればそこに剣を置いて斬る程度は容易くらいの方が正しいだろうしな
    自由自在に動き回れるプッチとの相性は良くない
    承太郎は時間停止によってプッチの動きさえ停止できるから、タイマンならわりと勝てる可能性あるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:20:16

    いくら訓練されてしかもスピードAの戦車でも、光速を捉えるのはとてもムリってポルナレフも認めてるからな
    吊られた男のケースは移動する軌道とタイミングが分かっていた(特にタイミングは自分で決められた)から出来た事で、光速とまで行かないにせよとんでもないスピードで自在に動き回る神父相手は厳しいだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:27:35

    剣針飛ばしが物としての扱いだったらメイドインヘブンでも避けられないよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:16:41

    >>2

    直前に動くとわかりきってたから半ばその場に置いてたみたいなとこあるので縦横無尽に動けるプッチは無理やろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:17:08

    >>15

    絶対スタンド判定だと思います

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:18:11

    3部メンバーだと酸欠狙えるアヴドゥルとか砂で時間稼ぎできるイギー以外無理ゲーだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:18:34

    直線の反射軌道でしか動けない光を捉えるより高速かつ自由意志で動き回るプッチ神父は捉えるのは厳しいだろうとも思うがその自由軌道を絞らせる試合運びをするだろうっという信頼感はある…
    少なくともあのガッツとタフネスで承太郎に「一手」を与える活躍はしてくれそうかなって

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:21:32

    >>19

    ポルナレフがナイフに気付いて庇う軌道に入ってくれて、遅れは「一手」で留まるって所か

    遅れの分があるから時止め状態では仕留めきれず承太郎と神父の相討ちになるか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:22:57

    >>8

    ラバーズのあれって視覚共有じゃなくてジョセフがテレビ念話したから見えてたとかじゃなかったっけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:26:15

    別にプッチ神父ってハングドマンみたいに直線に限られるわけじゃないからな
    プッチ視点だとポルナレフがスローに見えるわけで、普通にプッチが勝つんじゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:31:00

    この手の考察は大体メイドインヘブンが過小評価されがち

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:37:23

    >>23

    メイドインヘブンを過小評価以前に理解してない人が擦りがち

    どんなにカタツムリが武装してようが所詮はカタツムリだからあくびするより簡単にかわせるって話

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:45:35

    >>24

    「超スピードだから置き技すれば反応遅れて激突」的なことを根拠にするのは「メイド・イン・ヘブン=超スピード」ってニワカの誤解よな 「プッチ以外の全ての人間(他生物は除外)が超スローになりプッチも若干スローになる」って能力なんだから

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:11:44

    ポルナレフならこれでもまだ戦えそうだからプッチが油断した瞬間に行けそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:12:32

    >>26

    確かに耐久性の違いは考えてなかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:41:14

    ペットショップは時間の加速に適応できるんかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:43:24

    確かにイギーや鳥公は貫通できそう
    人類限定に区切られてるのがプッチの人類の救済という願いから来てそうだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:45:21

    >>26

    何でだろうな…いや流石に無理だろと切り捨てられないこの感じ……どう思いますボス?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:53:36

    >>26

    メイドインヘブンのパワーは並の上程度だからな。

    ポルナレフなら耐えられるだろうさ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:55:08

    >>28

    ペットショップは適応できないけど氷のミサイルをプッチが避けるの無理そう

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:22:43

    相打ち覚悟のカウンターなら行けそう
    ポルナレフの方が耐久性あるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:26:19

    何狙おうとそれが全てプッチからしたらスローモーションに捉えられるんだから切るしか出来ないシルバーチャリオッツでどう勝つんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:48:49

    直線ならスタプラでも十分対応できるが直線移動じゃないのが神父なんで...
    スタプラもチャリ乙も対応できんよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:54:17

    スタクルメンバーで何とかなりそうなのって自爆覚悟で波紋流した隠者の紫で攻撃出来るジョセフか
    視認しづらい法皇の緑で承太郎の足を怪我させたみたいにワンチャン狙うか
    スタンド由来ではなく自然の火や砂を操ったアヴドゥルやイギーの方が可能性高そうな気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:57:11

    プッチの耐久性が紙という根本の上に立ってる話が多すぎるあいつ何やっても死なないポルナレフ並みやぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:57:17

    プッチ視点だとプッチが速くなってるんじゃなくて相手がめちゃくちゃ遅くなってるからポルナレフがいくら早く動いてもプッチからはあくびが出るほどスローでしかないんだよね。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:58:29

    ウェザーの砂の槍でメタメタにされたのに普通にピンピンしてるので多分刺しても死なない

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:54:36

    >>28

    >>29

    プッチ以外のあらゆる生物は時の加速についていけないぞ…猫も落下速度に対応できずに足を挫く描写がある

    自由落下する氷や砂は効くかもしれないがそれらを生成したり操るスタンドパワーは加速に間に合わなさそうだからイルカみたいに生物スペックで挑むのが良さそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:58:10

    …ここでポルナレフが期待されてるのはコイツが自前で銃弾だの光だのを見抜く動体視力があってチャリオッツが分身してると錯覚させる程のスピードを持ってるからだと思っていたが…時の加速自体が次第に早くなっていくのでスピ一概に早さ比べできないんだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:22:41

    ASBのメイドインヘブンの仕様がまさにそれだよね
    プッチは普通に動いてるけど相手キャラがめっちゃスローになってる
    プッチ視点だとそうなってんだなーって思った

    で今思ったんだけどこれプッチと他の人ってまともに会話できなくない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:38:12

    >>28

    >>29

    プッチがイルカに追いつけなかったのはイルカが加速してた波に乗れたからじゃなかったっけ

    犬や鳥じゃ人間と同じ判定じゃねーの

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:49:00

    >>42

    プッチは時間の加速についていかない事もできる

    宇宙が一巡するだけの時間が経過しても目の出血がおさまってないのがその証拠

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 05:46:09

    メイドインヘヴンのプッチはあくまで自分含む時が加速してるだけだから、時止めはタイミングさえ合えば無防備を晒すことになる相性の悪い能力
    だから承太郎がほぼ唯一対抗手段を持ってる相手であって、どれだけスピードが速くてもそれだけでは加速しきったプッチに攻撃することは正直不可能レベルだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:02:25

    ちょっとうろ覚えだけど、メイドインヘブンはプッチ自身が超高速の存在になってるんじゃなくて、そう他者から見えるくらいプッチ以外の存在が(加速してる)世界の時間に取り残されるっていう認識で良かったっけ?
    イルカにエンポリオくっつけて逃げれたのは、いくらプッチでも水中でイルカに追い付くよりも息が続かなくなる方が先だから逃げられた、みたいな感じだったか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:04:49

    新幹線に乗ってる人から外の様子はわかるけど、外から新幹線の中は目で捉えきれないみたいな感じか?少し違うかもだけど。

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:06:57

    ホワイトスネイク→勝てそう
    C-MOON→剣の間合いならイケる?
    メイドインヘブン→まず無理

    こんなイメージ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:57:22

    >>46

    確か大体そんな感じ

    プッチ視点はあくまで普通に動いてるだけで身体能力が特別上がってるわけではないから、限界を超えて泳ぎ続けたりはできない

    メイドインヘヴンって分類はスピードタイプなんだろうけど高速移動でなく変則的な理屈だから、シンプルに速いだけのスタンドじゃまず勝てる道理は無いと思うんだよな

    時速100kmの車と車がぶつかるのはあり得ても、時速4kmの歩行者には注意してればまずぶつからないみたいな考え方というか

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:25:00

    スタンドで殴り合うくらいならホタテ汁やらエキス入れたスプレー噴射してたほうがプッチが死ぬ可能性高いと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:35:14

    地雷を仮に設置してプッチがそれを踏んだら徐倫サイドから見ると超高速でプッチが爆発するのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:38:32

    因みにMIH自体は速度が時の加速依存だからピストルズが天敵扱いされる事が多い

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:52:08

    甲冑外せば途中までは行ける(レッチリとか灰の塔とかも)
    ただ本体の意識まで速くなるわけじゃないのでしばらくしたら無理だろうな
    真面目に甲冑脱いだチャリオッツ+アヌビス神の二刀流がMIN相手に一番善戦出来そう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:56:49

    DIOのセリフを借りるならプッチ以外の全員が眠っちまいそうなノロい動きになる能力だからいくら素早いだとか動体視力良いとかがあっても関係ないんだよな
    時止め相手でも承太郎にやったようにスタープラチナの視力でも見切れないほど加速すればもう自力で時を止めるタイミングがわからなくなるから後出しじゃんけんで楽勝

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:10:55

    建物の崩壊速度もえげつないので下手に罠置いても腐敗したり機械動作不能になるんじゃねえかなって

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:25:28

    まあMIH舐められすぎだわな
    軌道を読んで剣を置くどころか剣を振り下ろしたのを見てからだってプッチは余裕で逃げられるわけで

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:26:17

    ヤシの木しならせて突っ込むところは普通にカウンターできそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:29:14

    実銃による本体狙いの方がまだ勝ち目はあるだろうが、発射された弾丸は避けられなくても構えて銃口を向けて引き金を引くまでの人間の動きが超スローだから、射線を外されて避けられるだろうな…
    よほど上手く隙を突いたり出来ないと厳しい

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:29:38

    ポルポルくんは承太郎と違って加齢での精神的な弱体化はしなそうなイメージ
    むしろチャリオッツの剣技は研ぎ澄まされてそう

  • 60二次元好き匿名さん25/02/22(土) 12:33:50

    一応スタンドじゃない飛び道具は普通の速さで飛んでいくから時止めてマシンガンでも撃って避けたり防ぎきったり出来ないようにするか実際に倒した時みたいに毒物を使うかだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:36:13

    >>60

    それこそディオのようなチェックメイト戦法をスタープラチナでやるのが有効だったのか

  • 62二次元好き匿名さん25/02/22(土) 12:37:44

    >>58

    スナイパーの狙撃なら当たるけどそもそも加速中は物の劣化や地形の変化等の混乱の中でプッチを捕捉して撃てってのが無理だな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:38:05

    >>58

    だからこそ弾丸に取り憑いて操作出来るピストルズが天敵になりうるって話

  • 64二次元好き匿名さん25/02/22(土) 12:39:30

    >>63

    ピストルズはスタンドにもダメージ与える関係上弾にスタンドパワーを与えてる可能性があるからスローになっちゃうかもしれん

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:40:05

    >>61

    だからメイドインヘブンになった後で銛をぶん投げたりナイフを置かれた時に投げ返したりしてたら当たった可能性が高い

    ていうか徐倫の投げたナイフがプッチに当たってたから承太郎が投げてもイケた

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:43:10

    >>63

    無理ですピストルズの動きは遅すぎますから

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:59:35

    というかピストルズが数百倍の速さで動く弾丸を操作できるか疑問だし仮に操作出来たとして超高速で動くプッチに狙いを定めるのは結局無理だし

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:05:13

    なんやかんや密室にいれて毒で殺すしかない気がするんだよね銃だって弾の速度はまだしも狙ってる撃とうとしてること知ったらあとは遠くへ行くなりさっさと殺すなり何でもできるしプッチ自身もヤシの木をトランポリンみたいに使ってすごい勢いで移動したり利用しまくってるのだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:06:07

    勝ち確すると足止めて自分語りするタイプなので
    作中で4敗してるし戦闘センスは吉良程度

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:08:00

    しかし予は失明してるのにアナスイ&ウェザーを倒したことを忘れておらぬ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:12:46

    >>66

    >>67

    弾丸は時の加速に追い付ける上にピストルズの能力は「弾丸操作」である以上は弾丸に取り憑いてる間「だけ」はピストルズの「弾丸操作」の能力上ピストルズも時の加速に追い付けないと設定が矛盾するって理論から出た説だ

    頭ごなしに反証もなく出来ない無理だとしか言わん連中はスタンド使いの才能は無さそうだな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:15:39

    結局正面切ってのバトルだったらオーバーヘヴンやレクイエムには絶対に勝てないってのもEOHで発覚してるんだよな

スレッドは2/23 00:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。