ウォーターセブン後に

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:43:59

    コレされてたら完結してよね。(バットエンドで...)

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:01:58

    これじゃなくても直接乗り込まれたらアウトだし青キジも居るから海ごと凍らされてもアウトだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:45:32

    ガープの身長考えたらこれ数十メートルの範囲は余裕であるからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:46:18

    コウモリエンド!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:49:11

    元々は何もせず見逃すつもりですらあったからね
    それを馬鹿正直にセンゴクに言ったら怒られたので形だけでも追撃しとくかってなったのが本編
    ガチで沈めにかかられたら終わってた

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:49:31

    コビー庇って刺されてなかったらあの状況でも撤退出来てそうだったのがヤバいんだよなガープは
    間違いなく大将以上のスペックはあるだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:51:35

    >>6

    殲滅は無理でも撤退なら出来てそうだよね

    もっかい人力クードバーストしたらピサロの腕もクザンの氷結も振り切れそうだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:33:30

    範囲と威力を考えるとルフィ達だけでなくウォーターセブンも完結するやろな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:51:43

    嫌だよ。最後に祖父の拳骨で本当に長い間ご愛読頂きありがとうございましたりなんて。。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:09:00

    全く本気じゃなくて助かった
    まあ手加減してもクソデカ鉄球ぶん投げたりするけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:10:22

    >>10

    手加減してなおクードバースト無いと終わってるのマジでヤバイよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:10:58

    砲弾に覇気込めるだけでもまた変わってくるしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:16:18

    精神不安定な状態でも大将は強いのは黄猿vs二カルフィで描写されたから真面目に四皇幹部と大将青雉同時に相手してコビー庇うまでは特に負傷無しだったのがヤバいんだよなこれは

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:18:23

    今の二カルフィなら流石に勝てるよねガープに
    大将クラスの五老星と黄猿2人同時に抑え込んでたんだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています