- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:53:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:55:34
登場人物がみんな等身大の人間で、抱えている悩みも共感性が高い。
だけど変に煮詰まり過ぎず、必ず最後にはほっこりする話が多いから心がキツくならないのが良い。 - 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:59:27
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:04:16
鍵谷さんは本当に応援したい。
最新刊で正規社員を目指して事について上司から「高校卒業してから26まで職歴が無いのはマズいぞ。」と苦言を呈されてたのが、奨励会でプロ棋士を目指して事を明かすと「えっ!?お前凄いじゃん!」って反応が変わったところ、鍵谷さんの頑張りを上司が正しく評価してて嬉しかった。
- 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:06:51
男性陣が一部を除いて大体良い人というか、ちゃんと大人な人たちで安心する。
- 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:10:41
- 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:15:10
- 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:20:41
エロいことしてる場面は割としっかりエロいんだよな。構図というか雰囲気作りというか。
あとまい子さん、恋人同士になってから性欲に歯止めが利かなくなってない? - 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:23:48
読み返したら大分初期から鍵谷さんに対してガンガン押して行ってるの笑える。
- 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:29:46
本編はまい子さんと鍵谷さんのアラサー処女&童貞カップルの恋愛模様なんだけど、その脇道の話も胃が痛くなる展開はあっても必ず最後には救われるという安心感があるからすんなり読める。
仕事と育児に追われて元カレの近況に心を乱されたまい子さん同僚の話のオチとかもすごい良かった。 - 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:30:43
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:46:23
良いよねえ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:14:57
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:15:48
ハッピーエンドなのか教えて
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:39:24
鍵谷さんが恋愛漫画にありがちな甘い言葉を吐くスカしたイケメンキャラでもスパダリでもなくかといって何の取り柄もない冴えない陰キャでもなくまい子に見合う為に背伸びしようとしたりストレートに褒めたり、照れたり、すれ違ったら真っ先に謝ったり拗らせない良い男なのが良いよね。
- 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:57:44
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:06:00
- 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:16:48
鍵谷さんが父親にまい子さんを紹介した時に、父親が息子が嬉しそうに彼女と話す様子に亡くなった妻の面影を見て、その日の夕飯に妻との思い出の店に行って在りし日に思いを馳せる場面、ベタだけど不覚にも泣いてしまった。
- 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:08:13
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:15:20
サバサバ系を気取っていた子が彼氏の優しさに触れて自分が冷たい人間になってしまっていた事に気付く話良いんだよね。
彼氏がマジで大人というか出来た人間である事が短い話の中で垣間見ることが出来て。
あんな素敵な大人にストレートに好意を告げられたら、そりゃ片腕が折れていようが「いますぐしよっ!」ってなるわ。 - 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:20:24
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:22:05