- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:12:37
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:14:27
- 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:18:05
グリーンマイル名作だろうがよ!!!!!!!!
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:23:42
「スレッズ」
「1984年」
「地獄の黙示録ディレクターズカット」
徹夜しようなさっちゃん - 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:23:46
っ【コマンドー】
- 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:24:08
フルメタルジャケットも見せよう
- 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:26:53
この子達の情操教育にいい映画ってなんだろう?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:27:32
アルジャーノンに花束をとか?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:28:48
関心領域も見せようぜ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:33:02
ホームアローンとか純粋に笑えて良いかなと思ったけどサオリ達はゲリラ戦の参考資料扱いしそうで笑えねぇ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:57:27
たった一人の凶刃が多くの人の人生を狂わせるという事が勉強出来る『オリエント急行殺人事件』をどうぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:07:03
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:09:54
なんでこの映画語録しかしゃべってないの?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:19:27
タイプはだいぶ違うけど4人組で最後は希望に溢れたエンド系を見せたいなあ
「クールランニング」 ボブスレーの名作映画
「ゴーストバスターシリーズ」
「ジュマンジ・ウェルカム・トゥ・ジャングル」とか - 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:22:19
バニタス映画を見させようとするな!丁度今日は金曜なんだし、今夜の金ローでバック・トゥ・ザ・フューチャー3でも見させてやれよ!
- 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:22:40
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:29:05
- 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:31:06
- 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:32:35
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:32:50
間違いなく情操教育には良いと思う、ただラスト死ぬ系はなるべく避けたいかな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:33:02
−1はいいが、ポンポコはちょっと不味くないか
- 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:41:37
い、一応、人間社会に迎合する形とはいえ全滅は免れたから…(震え声)
後、個人的にぽんぽこは本編よりも歌の方を聴かせたい。「いつでも誰かがきっと側に居る」がアリウスに刺さると思うんだ。 - 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:43:19
ぽんぽこは諦めて生き延びるだけにした主人公とばにたすで突っ走って死んでいく者たちの話だからだいぶまずいと思う
ジブリならトトロとか魔女宅あたりの定番から始めよう - 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:27:04
アリスクに見せるならとなりのトトロとか魔女の宅急便とかでいいだろうがよえーっ!
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:29:59
同時上映【火垂るの墓】!!
- 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:30:24
- 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:50:22
ばにたす洗脳を強めるつもりか赤BBA
- 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:51:50
ひとまずエド・ウッド作品でばにたす強めていくか
- 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:36:11
- 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:42:00
- 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:43:59
マニアックだが戦場の小さな天使たちてのがおすすめだぞ
第二次大戦のイギリスの田舎町か舞台 - 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:44:04
あれはあれでコメディだけど、自分と自分の居場所それと喧嘩した家族との仲直りをテーマにしてるからぜひ見て欲しい
- 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:45:20
名作だがエグい過酷シーンが流れてジト目になるアリウス
- 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:47:01
カスカベボーイズ見てて先生がトイレとかで最後のあたり席離れちゃったからパニックになるアリスクは見たいと言えばみたい
- 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:51:07
- 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:54:12
- 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:47:14
アメリカン・スナイパーとかでも良いぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:29:21
サメの危険性を教えるためにシャークネードシリーズを…
- 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:32:49
ひみつ道具博物館はガチの名作だけど黒幕があんま既存のドラっぽくないのよね
アリスクだと大山末期の「がんばれ!ジャイアン!!」とかは共感しやすいテーマだと思う - 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:47:17
ミカはロッキー見せたら感動しそう
- 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:50:05
情操教育って意味ならシンデレラや白雪姫みたいな古典ディズニーから始めたほうがいいんじゃないか
- 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:56:01
- 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:49:16
オトナ帝国の逆襲を推したい
家族ものとしても刺さりそうだし、ケン達の動機とか根底にあるのはヴァニタスなんだよね
ひろしの「俺たちの人生はつまらなくない!」はミサキの心だって動かせる筈だ - 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:51:23
仮面ライダージオウ Over Quartzer
- 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:56:08
その後の「家族が居る幸せ」で、スクワッドのみんなを思い浮かべて欲しい。叶うなら、思い浮かんだ中にアズサも居て欲しい。
- 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:01:57
自分が個人的に名作だと思ってる作品だけど「マイ・インターン」とか良いと思うわ
優しい作風と誰かを悪者にして解決しないラストがアリウスには良いと思う - 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:14:40
インビクタス 負けざる者たち
「我が運命を決めるのは我なり、我が魂を制するは我なり」の言葉を送りたい
対立を乗り越えて認め合う人達の話だし、スポーツ映画だからわかりやすい - 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:24:04
- 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:27:17
反省はしとるしそもそも一番直接的な被害受けた先生が許してるからな
一番の被害者の先生が許してる以上外野がやいのやいのと言うのはお門違いであるしそもそもが幼少期から洗脳教育された少年兵みたいなもんだしな
- 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:35:37
教育とかじゃなくて純粋にエンタメとして映画見せたくもあるなスターウォーズとか
アツコ「先生、なんでEP6までしかみないの?」
"7以降なんてないからだよ" - 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:37:43
ホラー映画見せたらどんな反応するんだろ?
- 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:42:46
- 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:46:27
- 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:49:15
なんか後でミサキだけ眠れなくなりそう
- 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:51:19
劇場版空の境界でも見せるか?便利屋先生
いや、L change the WorLd は名作だと思うがデスノート先に見せないと…
はぁ?パコと魔法の絵本?正気か? - 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:20:21
実写版銀魂を見せよう
- 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:22:41
タフカテでやれ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:25:39
無難にプリキュアとか見せる方が良いかも
それも光堕ちプリキュアが登場する奴 - 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:35:37
- 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:39:47
シャイニングの怖さの本質は日本人には理解できない
ホラーじゃないけど今アマプラで見られる「ニュー・オーダー」みたいな人コワ系はアリスクでも怖いだろうね
特に↑はアリウスがトリニティ転覆に成功したらifみたいな話だし
- 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:45:04
純粋に幸せな気分になれるハッピーエンドものいっぱい見て欲しいなあ
「最強の2人」「アイアムサム」「ブルース/エバン・オールマイティ」友情や家族愛
「マンマミーア」最高のミュージカルハッピーコメディ - 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:20:43
ティム・バートンのビッグフィッシュ。