- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:19:59
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:24:58
だからやろうと思えばその水源で水陸両用機のテストもできるからね。
- 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:35:19
おいそれティターンズ使用機
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:53:05
パーツをチョイっと変えれば宇宙でも使える仕様になってそう
- 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:57:19
機体自体はジオンのだし良いかなって…丁度良くハンドミサイルユニットも付いてるし
- 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:08:53
地下氷河基地のインレ奪回のために使われたガ・ゾウムマリンタイプくんじゃん
宇宙世紀だとあんまりいないよね水中用可変MS - 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:14:13
ジオンマーズ水泳部
ガザM
ガ・ゾウム マリンタイプ
(コルト専用機・量産機・ティタ残使用機)
ヘリオス・マリナー
すくない - 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:35:30
- 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:36:59
そもそも大量生産しようとしてもできない状況だったから…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:38:35
意図して減らしたわけではない。