マネモブさん始めたての僕にデッキ構築のいろはを教えて頂きたいのです

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:38:47

    スレ画のビジュアルに惹かれてMDを始めたんだァ
    とりあえずスレ画がピックアップ対象のパックを開封していってるけど具体的にどんなカードが要るのか分かっていないのが…俺なんだ!
    多分企業wikiに書いてあるデッキとか初心者がいきなり手を出していいものじゃないと思うんだよね
    何ならカードゲーム自体もガキッの頃に少しやったきりでほぼ初心者に等しいんだ理解が浅いんだ
    とりあえずスレ画が活きるデッキにはどんなカードが必要か教えて欲しいんだァ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:44:04

    コイツ自体が汎用カードなんだよね
    組みたいテーマにディアベルスターと罪宝狩りを積めるだけ積んで、シルウィアとルシエラを1か2というのが昔流行ってたのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:46:58

    だからマスタフデュエルでやれって言ってるだろ何のための総合スレだよ伝タフ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:48:28

    >>3

    嫌だ タフカテは自由なスレ立てができるんだから自分だけのスレを立てたい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:48:53

    >>3

    ごもっとも過ぎてぐうの音が出ないんだ

    相談してみるのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:53:45

    好きな軸になるカードを選んでやねえ……
    遊戯王カードwiki見て相性の良いカードを入れてやねえ……
    開いた枠に汎用を入れてやねえ……
    最後に最初に選んだカードが抜けるのも美味いで!

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:58:07

    >>2

    >>6

    あざーすっ ガシッ

    関連カードって欄から目ぼしいのを見繕っていく感じスかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:01:49

    スレ画使うデッキは基本的に難しいからカードゲーム初心者なら待った方がいいっスね
    そのカードとめちゃくちゃ相性いいカードが出るパック今があるからそれ引いて一緒に入ってるこいつのデッキ組むのが初心者ならオススメですね
    慣れてきたらまた聞いてくれたら教えますよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:03:13

    はい!!インフェルノイドが相性いいからオススメですよ!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:06:44

    ディアベルスターで原罪宝スネークアイをセットできるから上で出てるインフェルノイドや炎王辺りはいいと思われるが…
    あっ背景ストーリー的にはアザミナ+白き森が関連テーマでやんす

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:07:26

    相性がいいデッキとしては白き森アザミナ、レスキュー、スネークアイとかがあるっスね
    名前で検索して他に刺さるカードがないか見てみてもいいと思ってんだ
    ただデッキとしては難しいしレアリティ高いから初心者向けではないっスね
    ちなみにスレ画の幼少期も激エロらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:10:13

    スレ画使うデッキは慣れてるやつが回しても数分かかるんだ
    カードゲーム初心者が使えると思わないほうがいいっ
    そいつと相性のいいアザミナ集めながら千年組むのをオススメしますよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:11:24

    スレ画自体を使うというよりはスレ画で強い奴を出力すると言った感覚
    コイツを出したら
    ・アザミナっていう強いテーマに繋がる
    ・炎属性レベル1を何でも特殊召喚できる
    ・フィールドに出てきたカードの効果を1回無効にできる
    ・その他もろもろ
    が出来るんだ
    アザミナは揃えて炎属性レベル1のモンスターを調べてみていいかもしれないね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:12:03

    集合知が集まってきているっ
    とりあえずこいつ軸の運用は初心者向けじゃないんスね
    ここで挙げられた名前でいろいろ検索してみるのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:12:36

    初心者はニューロンを使えよ 使いたいカードが入ってる公開デッキを検索できるからな
    初心者はMDの自動デッキ構築を使えよ 適当にカードを入れて使えば勝手にデッキを組んでくれるからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:13:00

    ちなみにスレ画は紙で絵違い出るらしいよ
    気になったら調べてみろ…ガチでね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:15:31

    そいつの属するテーマの「ディアベル」が最近紙で出たばかりだからディアベルデッキになるのはまだ当分先なのん
    今は【罪宝】ってテーマに属する繋がりで罪宝、白き森、アザミナ、スネークアイって4つくらいのテーマがごちゃまぜになってるのんな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:15:58

    >>16

    うーっ感謝するぞアニキ

    許せなかった…ステレオタイプな魔女のビジュアルも好いなんて…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:18:08

    ディアベルスターのキャラ自体が好きなら幼少期やこれからMDに来る最終形態も使える白き森を勧めたいですね
    しゃあけど…初心者には展開が難解すぎるわ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:19:54

    とりあえず今はもらえる烙印や千年でデュエルに慣れつつ白い森アザミナあたり目指せばいいと考えられる
    慣れた頃には断罪白魔女とかもくるだろうしなっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:20:40

    実際聖なる薊花にターン1制限がなかったり聖なる薊花発動時に罪宝狩りの悪魔をチェーンするとコスト踏み倒せるなんて遊戯王やってないと意味わからないんだよね 謎じゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:21:07

    >>19

    >>20

    実を言うと断罪って付いてる方のカードが一番琴線に触れたんだよねげきえろじゃない?

    でもMDにはまだ収録されてないみたいなんだ

    白き森とアザミナも調べてみるのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:22:09

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:25:08

    今は白き森アザミナスネークアイなんスかね
    ディアベルきたらスネークアイは抜けたんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:25:15

    白き森アザミナはデモンスミスさえ混ぜなければメスブタばっかで組めるのもいいんだなァ
    まあめちゃくちゃ高いし展開も長すぎるかつ選択肢も多いから俺でも使ってて疲れるんやけどなっ
    しかも意外と撃てる妨害も多すぎてどれを使うか悩むっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:28:12

    >>22

    実は白き森、罪宝、アザミナはストーリーで繋がってるんだよね

    そのせいかテーマ間にシナジーがあるんス、興味があれば調べてるといいッス

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:31:57

    >>26

    あの…>>11の子がスレ画になるんだとしたらめちゃくちゃ重い話になりそうなんスけど…いいんスかこれ

    でもワシストーリーとかそういう世界観広げてくれる要素めっちゃ好きやし調べてみますよククク

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:36:27

    ディアベルスターは色んなテーマの潤滑油で展開伸ばしにもディアベルスター組み込むから好きなカードで色んなデッキ作りやすくて良いスね
    罪宝R-ACEとか簡単で強いのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:41:02

    >>27

    スレ画だけだと強いだけのバカだからそんなに好きじゃなかったけどアステーリャ出てからめちゃくちゃ好きになったのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:44:13

    >>27

    ヴァリュアブルブックEXにストーリーが載るだろうから今年の三月に買うといいらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:44:26

    >>28

    ま…また新しいテーマの情報か…

    こんなにデッキ構築のバリエーションがあるなんてアタシは聞いてないよっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:46:25

    >>31

    テーマ内に炎属性レベル1がいてそいつが初動足りえれば混ぜる意味が出てくるからね 炎属性テーマの救世主なのさ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:47:22

    >>31

    ディアベルスター本体が強くて色んなデッキに出張する時の主軸だからデッキが山程あるんだ

    罠カードオープンしたいとか自分でグルグル回したいとかある程度コンセプト決めてデッキを選ぶぐらいの余裕はあると思った方がいい!

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:49:49

    ディアベルスターを主軸にするデッキならコイツらが来てからっスね
    そしてこれらが紙で実装されたのは先月末のことだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:50:01

    ムフフ見て見てさっき引いたやつ
    意味はよく分かっていないけどキラキラしててとっても綺麗なのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:51:30

    色んなデッキはあるけどスレ画を好きで使いたいなら白き森アザミナですね

    でもとりあえず千年を組めよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:51:48

    >>34

    左上が欲しっ欲しーよ

    まだMDに無いのが悔やまれますね…ガチでね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:54:06

    >>35

    どわーっロイヤル罪宝狩りを引いとるやん

    はっきり言ってディアベルスター使うデッキは100%採用される上に制限カードで1枚でいいからお前勝ちだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:57:50

    >>38

    よしっ必須カードを引き抜いてやったぜ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:59:51

    >>37

    ディアベルの基本は

    白魔女特殊召喚 効果でカース墓地落とし

    カース効果でフィリアスサーチ

    フィリアス効果で断罪サーチ

    墓地のカースとフィリアス除外 断罪特殊召喚

    除外されたフィリアス効果で500アップ

    これで破壊耐性持ち攻撃3000のディアベル絶対並べるデッキなんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:00:53

    >>35

    ロイヤルとは…見事やな

    ロイヤルはざっくり言うと低パーセントでカードがキラキラするするシステムやでっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:02:38

    >>41

    えっじゃあワシはURの中でもレアものを意図せず引いたんスか

    嬉しいけど他のカードの為に運を取っておけって思ったね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:04:11

    あーあエクゾディアを見られてもうたらしゃあないな

    >>8を召喚させてもらうで

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:04:35

    >>40

    この動きは白魔女1枚とコスト1枚でできるからその動きの他に横に並べる白き森とアザミナの動きを練習しておくといいかもしれないね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:08:21

    >>44

    MDの話してるのに紙の動き教えても混乱するだけヤンケ

    シバクヤンケ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:10:22

    >>40

    >>44

    >>45

    必要カードといい使い方といいMDに来たときの為に覚えておきますよククク

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:11:14

    >>45

    白魔女から捨てるのが白き森魔法罠って白き森の基本の動きだから白き森練習しておけって話ですよノータリン

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:11:47

    初手罪宝はむずそうだしもしかしてストラクでも買って現代遊戯王に慣れるのが1番なんじゃないっスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:13:19

    >>46

    >>47

    怒らないでくださいね

    経験者ならともかく初心者に未来の動き教えるなんてバカじゃないですか

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:13:37

    ルールも不安な初心者はアザミナと罠シルウィアや咎人でビートしてもいいと思う…それが僕です
    空いてる枠にシンプルで安い召喚獣ギミックを入れるのもうまいでっ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:16:16

    >>49

    白き森は普通にMDにあるんですよエアプさん

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:17:54

    >>48

    身近な知り合いに聞いて初心者ならまずは初期配布の青眼入ってるデッキ使っとけって言われたんだよね

    で自分で組んでみたいデッキの話題になったときにスレ画関連のデッキはそいつも詳しくないみたいだからスレ立てしたんだァ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:18:49

    ディアベルスレに設定を投下だあっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:21:03

    白き森の効果で捨てるのとコストで捨てるの違いは理解してないとだから最初から目標にして組んでもいいと思いますよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:21:28

    >>53

    うーっうーっうーっ闘らせろアネキ闘らせろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:23:52

    やはりYoutubeだろで展開ルートを見るのがいいと思われるが…
    初心者には情報量が多すぎる?ククク…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:25:17

    >>54

    白き森のあれは発動のコストじゃないのん?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:25:52

    >>56

    映像よりも字面の方がまだ情報量抑えられるんじゃないかと思ってスレで訊いた…それがボクです

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:26:16

    >>27

    話的には重いけど最低限救いの要素はあるエンドっぽいから安心してくださいも

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:27:40

    白き森を作るのには致命的な弱点がある 誘発も含めると高すぎることや
    白き森のシークレットパックもないしな(ヌッ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:34:48

    これでも私は決闘者でね…休憩時間中にデッキを雑に作らせて貰ったよ
    もちろん個人の意見だからめちゃくちゃ正しいとは限らない
    生成優先度は罪宝アザミナ》》手札誘発〉その他

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:36:13

    ちなみに寝てる姿をコナミに盗撮されたらしいよ

    遊戯王カードゲーム25周年特別映像「Yu-Gi-Oh! CARD GAME THE CHRONICLES」


  • 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:36:55

    とりあえず犬は持ってるURのカードを貼れよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:38:16

    >>58

    実際プレイ動画はカード名や効果や処理知ってる前提で早送りだから聞くのはいいと思うのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:40:15

    >>62

    かわいっかわいーよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:42:46

    >>63

    ヌーッ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:45:12

    そしてこれが幽玄の訳も分からず関連らしきカードを並べただけの構築途中デッキ…とも呼べない何か

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:52:39

    >>60

    だからソロモードの石を集められる今パック引くんだろっ

    誘発は1枚は確定パックあるしな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:52:51

    ウム…罪宝のカードは一枚以上揃ってるしエクゾが表紙のパックを引いた方がいいと思うんだぁ
    とにかくアザミナのカードが欲しいしなっ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:56:41

    上にある>>61召喚獣と合わせるのもありだと思われる

    召喚獣は安い上に簡単だしなっ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:56:42

    しゃあっひとまずの方針としてエクゾパック引きと合成でアザミナ系列と白き森を狙ってみますよククク

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:57:16

    遊戯王慣れるとむしろ映像じゃないと頭入らないんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:02:46

    正直人の配信を見て動き学ぶのが一番楽だと思ってるのは俺なんだよね
    たすくの配信を見ろ…鬼龍のように

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:15:03

    ムフフカジュアル向けに湯蔵さんもおすすめするでっ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:28:40

    >>72

    ルートが長くなるとefやssやABと省略されて呪文になるからね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:38:28

    ダイヤ帯まではスネークアイアザミナデモンスミスだけで十分なんじゃないっスか?
    白き森混ぜたほうが強くなるのは明白だけどメチャクチャ高くなるから基本セットで動きに慣れるようにしたほうがいいと思われるが…

    今ならアザミナ狙いでパック引けば相性抜群なデモンスミスもついてくるからお得なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:21:59

    これでも私は慎重派でねこのスレでの意見と併せてやっぱりYoutubeだろで使用解説動画も観てみることにした
    その結果…出来る事が多過ぎることが分かった
    ウアアアキャパオーバーダーッ助ケテクレーッ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:59:48

    マジで初心者なら簡単な動きから入った方がいいんだよね
    スネークアイは無理です、歴戦のデュエリストでもタイムアウトしますから

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:03:26

    今の初心者帯って玉石混交だし負けながら覚えればいいと思うのが…俺なんだ!
    最初から完璧に回す必要なんてないのん

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:04:05

    現代遊戯王に慣れようと思ったらそのデッキ握っても大体全部難しいから使いたいカードあるならそれに集中した方が良いですよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:09:23

    >>79

    >>80

    あざーすっ勇気が出ルと申します

    何にせよまともにこの手の趣味するのは初めてだからワクワクしてるんだァ

    いつか先達マネモブ達とデュエル出来るくらいになりたいですね…ガチでね

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:17:59

    ちなみに紙の方で明日発売パックにディアベルスターの激えろなイラスト違いが収録されてるらしいよ
    余裕があれば剥いてみるのもいいのかもしれないね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:48:01

    >>82

    えっこれ明日からなんスか

    ぐるる…紙の方を始めるかはともかくちょっと欲しい…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:48:12

    ソロモードなら時間も無制限だしまずはそっちでテキスト読みながら実際にデッキを動かしてみるんや
    ちなみにワシは紙でも白き森アザミナ組んでるけどMDでも使いたくて前のデッキ砕いてでも組んだらしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています