モーティス、祥子の真・幼馴染説

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:25:27

    祥子が本当に戻ってきて欲しかった幼馴染の睦はモーティス。
    後に祥子がギターを睦にプレゼントした結果、現在の睦ちゃん人格が主導権を握るようになってモーティス以外の人格を消滅させた。
    モーティスが消滅しなかったのは睦ちゃんを守る為だったというが、他の人格も睦の為に作られたものであり、実際には祥子が存在していたお陰で己を保つことができた。
    やがて睦ちゃんだけが表の人格として動くようになるとモーティスはストレスのはけ口として祥子へのヘイトを受け止め続けることになり、不安定化。Ave Mujicaが結成されて名前を与えられたことで再度人格形成が行われたが、モーティスの人格が生まれてからギターをプレゼントされるまでの間しか活動していない事と、今まで受け止め続けた祥子へのヘイトが悪い方向へ向かい、Ave Mujicaは解散してしまう。
    存在理由である祥子もAve Mujicaも失ったが、睦ちゃんが眠ったままだったので睦を守るという存在理由を作り出して自衛に成功。しかしとても不安定な状態。
    その後は睦ちゃんが目覚めて人格の主導権を奪い合っている状況。

    ってのを今考えた

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:28:07

    この時点で睦は今の睦だろうから多分それは違うと思うよ
    モーティスが祥子ちゃん嫌い!なのはまあ存在意義全部ぶっ潰してくるからある意味最大の脅威なんだと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:30:52

    >>2

    昔はもっと明るかったって言ってたし、ギターを手にしてからモーティスと今の睦以外死んだって話だからその頃はまだ人格切り替えてた頃じゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:36:12

    >>2

    それだと沢山あった睦の人格と整合性取れなくない?

    祥子が幼馴染だと思っていた睦は既に消滅しているとかならまだ理解できる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:39:32

    >>4

    祥子が幼馴染と思ってる睦(の一人)が生き残ったのは間違いない

    みなみちゃんの前と祥子の前の人格が違うのは明確

    ただし幼少期に関しては祥子の前、みなみちゃんの前、芸能界の3個までしか明確な数はない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:44:58

    ギターを好きになったのは誰とも接していない時の睦だと思ってる
    自分だけのものは何も無いって悩んでたし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:54:40

    とりあえずギターと出会ったのは家で生きるのにちょうどいい人形みたいな睦
    そして祥子の思い出の睦はちゃんと笑える(演技をしてる)睦

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:01:33

    >>5

    祥子はギターを手に入れた睦との付き合いも相当長いからそういう解釈ができるのはそう

    それはそれとして昔のもっと笑って喋っていた睦は今の睦ではないしモーティスの方が近くないか?というのが今回の説

    今の睦は笑いこそすれ幼少期の描写と比べると明らかに大人しいから同一とは考えにくよねっていう

    あと、みなみが立ったり座ったり話す人によって演技を変えるって言っていたし3はちょっと少なすぎる気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:22:13

    人格じゃなくて役だからね
    役からギター睦とモーティスだけが人格に昇格できた

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:26:11

    あーその辺は特に語りたいわけじゃないから

    人格=役

    過去睦の人格数:∞

    現在睦の人格数:2

    で考えた上で>>1のモーティスが祥子の言う今より喋って笑っていた幼馴染だったのかという部分に注目してくれたら嬉しいかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:30:28

    3行にまとめて頂けると助かります

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:33:29

    >>11

    祥子「(睦に向って)昔はもっと喋っていた!笑っていたのに!」

    現在の睦はそれに当てはまらないよね

    1行目が指している睦はモーティスなんじゃないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています