でもピーマンって美味しくなる努力だけはしなかったよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:04:33

    そこだけは批判できる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:05:08

    パプ…リカ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:05:33

    子供舌には苦味だけじゃないこの甘さが分からんのや
    うまいうまい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:05:54

    うちの親は食べやすく調理してくれたぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:06:26

    >>2

    花が咲いたら…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:06:52

    青椒肉絲最高なのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:07:10

    苦い上にサラダに入れるとクソみたいな風味が葉物とかに移るんだよね

    ピーマンとパプリカ類は死んだ方がいいぞ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:07:17

    >>3

    ”ピーマン”が”甘い”!?

    お前変な味覚でもやってるのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:07:47

    昔は苦手だったのになあ 
    お前は成長しないのか 今はピーマンと肉の相性がいいことに気付いたんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:08:19

    >>6

    ピーマン ナス ニンジン 

    そしてタマネギだ

    中華料理に投下だぁっ!するぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:08:21

    しかし…ピザトーストにはあるなら絶対乗せたいのです…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:08:41

    ピーマンは苦くなんかない!

    (ワシのコメント)えっ

    実際苦味成分は無くて青臭さ+渋さ=二ガーッて脳が認識してるだけらしいんだよね
    怖く無い?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:09:05

    >>8

    お言葉ですが今のピーマンはメチャクチャ甘いですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:09:25

    >>8

    スミス准将

    調理もせずにまるかじりするお前にはこの焼いたピーマンの甘みはわかるまい

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:09:59

    あぁもともと美味しいから問題だとも思っていない

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:10:13

    >>12

    おいおいガキ おいおいガキ

    おいおいおいおい おいおいガキ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:11:03

    努力してるのはピーマンじゃなくて人間の方なんだよね
    俺は育種家を尊敬する 旨いものを提供するのは人生を豊かにしてくれるからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:11:06

    因みに美味しくなる努力をした結果子供の嫌いな野菜ランキング1位からついに脱したらしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:12:25

    >>18

    何…?オタクが食わなくて嫁には食わせない野菜…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:12:49

    >>18

    ほとんどいつメンじゃねーかよえーっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:14:15

    >>18

    僅差を超えた僅差

    0.2%差なんてそんなんアリ?ほぼ同率なんとちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:14:29

    >>18

    どうして葱がこんなにも高いの?

    ナスは好きだけど独特のえぐみとか食感がダメってのもまあ分かるんだ  葱は何故…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:14:39

    >>18

    ニラがランクインしてるのがちょっと意外なんだよね

    卵とじとかガキッが好きな味そうでしょう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:15:06

    >>18

    人参入らないんスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:16:08

    マサイの戦士だまされない
    これはメジャーな野菜をあげてるだけで真に毛嫌いされてる野菜はあがってこない
    みてみいこの異常パクチー嫌悪者たちの多さを あぁこんなにうまいのにもったいないもったいない

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:16:17

    >>22

    辛いから…

    とにかく子供は最初に嫌な思いをすると調理で味が変わっても認めようとしない危険な存在なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:18:04

    ワシの家はワシも妹っプもうまいから食うんやうまいうまいしてたから食育に困らなかったらしいのん。クソガキッ共だったけどそこだけは良かったと未だに言うんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:20:04

    アルカロイドが含まれているのだから味覚の成り立ち的に美味しく感じたら問題があると思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:20:09

    >>25

    パクチーはブームが去って触れることが減ったので嫌悪も減ったと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:20:47

    >>7

    サラダにピーマンってなんだよ!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:20:48

    >>25

    遺伝子レベルで好き嫌いが決まってるから仕方ない本当に仕方ない

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:21:04
  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:21:35

    ピーマンと玉ねぎを食事に出してくる妖怪ケツデカおばば…糞

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:21:51

    生ピーマンにつくねを詰めてやねえ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:22:33

    つくね入れるとうまっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:22:45

    >>28

    蓼食う虫も好き好き と申します

    それをいったらなんの欠点もないものしか受け入れるべきではないってなるし酒や煙草なんて論外なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:22:53

    嘘か真か知らないが"不味くて不人気だったから配給だの統制だのと関係なく売ることができて世間に広まった"という学者もいる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:22:55

    >>34

    それはつくねが美味しいだけですね(🍞

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:24:09

    >>25

    アレらは食べ物じゃない、香料だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:24:34

    >>22

    子供だとしっかり火を通したネギじゃなくて薬味としてのネギが苦手なんじゃないか

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:24:34

    >>33

    舐めるなしんのすけーっ ほんとはピーマンを食いたいんだろうがっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:27:48

    >>25

    本場でもそんな大量にバクバク食べるもんじゃないから仕方ないを超えた仕方ない。日本でいう三つ葉みたいなもんなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:28:39

    鍋でドロドロになったネギは一撃で子供の味覚をトラウマにさせる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:29:28

    >>18

    どうしてしいたけがないの?

    キノコ類の中であれだけ舌が拒否反応起こしてえづきかけるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:29:49

    >>42

    ふつうにコリアンダーとしてスパイスに使えばみんな大好きカレーなんだ

    葉っぱをもしゃもしゃ食うのがイレギュラーなんだくやしか

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:30:53

    >>41

    ピーマン好きだけどこれは無理だーよ

    いやちょっと待てよ ワシはピーマンジュース無ければ案外アリな気もするんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:31:48

    >>22

    噛み切れない様な葱…糞

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:33:25

    >>5

    止めろっ ラジオで死ぬほど聞いてノイローゼになった記憶が蘇るっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:34:45

    >>8

    ピーマンは甘唐辛子なんだよ・・・

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:35:37

    孤独のグルメの記念すべき1話で生ピーマンの最高の食い方は教えてくれとるんや

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:39:34

    俺はサラダの彩りにパプリカを使うやつは無条件で嫌悪する
    何故ならパプリカの味しかしないからだ
    パプリカサラダヤンケシバクヤンケ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:59:55

    葱、エノキ、ササミ、そして大麦だ
    歯に挟まるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:07:13

    >>49

    へーっペッパーって言うのは唐辛子だったからなんだーっ…ヌッ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:18:44

    ピーマンは苦くないよねピーマンはね
    ゴーヤは無理です

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:36:58

    >>2 "あれはリバティー"に"ユートピアのパロディー"!?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:39:50

    >>12

    (AIのコメント)

    ピーマンの苦味成分は、ポリフェノールの一種である「クエルシトリン」と、香り成分である「ピラジン」です。

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:41:41

    ピーマンと醤油とごま油と輪切り唐辛子をレンチンしてやねえ
    ご飯と食うのもエエけどビールで優勝するのもウマいで!

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:56:57

    ピーマンの肉詰めには致命的な弱点がある
    ピーマン退場ッしてハンバーグで食ったほうが美味いことや

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:58:21

    >>58

    お言葉ですが肉不要っ!ピーマンだけで美味いですようまいうまいポリポリ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:59:16

    ハンバーグと肉詰めでは求める味付けが違う
    これは差別ではない差異だ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:18:11

    ピーマンは油で炒めてこそ輝き出す

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:39:14

    >>61

    ウム…

    特にこのごま油との相性 魅力的だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています