ギャン・リック・ドム・ヅダ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:16:57

    ツィマッドの機体ってクセ強くない?
    3機を並べるとツィマッドの設計思想のクセの強さが見えてくるよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:19:43

    スレタイだと4機並べてるみたいに見える

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:20:49

    >>2

    リックとドムのコンビ戦法はアムロもかなり苦しめられたよな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:21:59

    ジオニックの工業製品としての優秀さを考えれば、やっぱりツィマッドはツィマッドだなぁって感じだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:24:38

    リックって誰だよ
    ってネタは置いといてジオニックと同じ条件でやり合うより特化型で差別化を図ってるんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:26:02

    カワサキ枠

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:26:10

    でもドムは普通に当たりの部類では?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:27:45

    >>4

    貴様、薄汚いジオニックの薄汚い社員だな

    表へ出ろ薄汚いザクとヅダの違いを思い知らせてやる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:33:14

    >>7

    傑作機よな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:36:08

    ギャンは武装が終わってるだけだからセーフ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:42:12

    とりあえず十字のモノアイレールが好きな会社なのは分かる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:42:58

    水泳部の開発担ってたあたり開発したのがまぁ……オーソドックスより特化変化球ばっか作ってたんだろうなって感はある

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:06:12

    ヅダやドムみたいなスピード系からゴッグはすごい方向転換を感じる
    ドムと重装甲は共通してるとはいえホバーのドムと鈍重なゴッグだとどうしても対極的に見える

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:41:47

    >>9

    ヅダってやつも放送で世界に恥を晒したケッサクMSだぜ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:44:06

    ギャン・リック・デュバル少佐?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:45:07

    >>14

    貴様、かつて衛星軌道で遭遇したチンピラ連邦兵を装ったジオニックの汚い社員だな?

    表へ出ろ ヅダの力を貴様の身をもって示してやろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:47:22

    ドム系列のMSのどこかの説明であったね
    花はないが大樹であったって

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:48:43

    もうちょっとコスト面とか運用面も考えてもろて……って会社でもある

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:54:04

    ガンダムのバルカンにも耐えられる厚い装甲、ジムでは追いつけないホバーによるハイスピード、普通に脅威だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:04:46

    確か元々推進器系が得意の企業だったんだっけか
    なんかヅダの1件も社内政治の結果のようにも思えるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:05:44

    >>16

    成仏しろ少佐

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:07:04

    残念だったのは重装甲が無意味なビーム兵器が普及したことかな…
    あとドムの売りのホバー移動が無意味な事

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:08:41

    >>19

    昔ターゲットインサイトってゲームがあってそれに出てくるドム怖かった思い出

    足速いわ硬いわジャイアントバス当たると一撃で腕やら足やら吹き飛ぶわで

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:13:22

    ジオニックフロントでもドム系列配備されると
    それまでのRTSから単騎無双でゴリ押しできるぐらい楽になった記憶

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:21:01

    >>23

    どこから飛んできたかわからんバスで右腕とメイン武器喪失は誰が通る道だと思うの

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:31:32

    >>13

    ヅダのフレームがヤワでエンジンに耐えられなかったから頑丈なフレーム試しに作ったらゴッグになったとか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:49:05

    おそらくドムに並ぶツィマッドの傑作機

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:32:20

    >>11

    どうもヅダにしてもドムにしても機動性を重視してる節があるからうつむき加減でも進行方向を見やすいようにモノアイを上向きにできる十字モノアイを好んでんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:48:31

    ツィマッド的にマジの失敗機ってヅダだけなのでまじで会社として何とか皆に忘れてもらいたいよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:50:06

    >>29

    それが何を思ったかガワと型番だけ変えたヅダを宣伝しよう!ってなるんだから酷い話だ

    やってる事の大きさ的にデュバル以外にも複数人この計画を進めようとしてた奴がいそうなんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:51:34

    >>30

    まぁ末期で政府の意向だろうし…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:56:11

    ヅダのそれって上層部的にはプロパガンダ以上の成果は期待して無かっただろうから言うなればCM流した時点である意味もう役割は終わってただろうし…
    まぁそのプロパガンダもカウンターパンチ貰っちゃったんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 04:33:39

    ヅダから安定性求めてドムは分かる
    そっからなんでギャン作ったん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 04:41:10

    >>33

    連邦がMS量産に漕ぎ着いたからには次世代は対MS戦能力を重視して運動性能に長ける機体をつくろうって着眼点は悪くなかったと思うの

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:34:48

    >>33

    一説によるとビームライフルをドライブするには不安がある機体設計になったから「ほなビームサーベルは持てるしこれ最大限有効活用できるようにしよか」って吹っ切れた結果とか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:59:10

    ヅダも旧ザクと同期なのにアバオアクーでジム後期型とやりあって生き延びるあたり性能は悪くないんだが...

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:05:00

    ヅダは極論リミッターつければ運用自体は可能だからな
    リミッター外すと死ぬが

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:12:45

    >>27

    作りが贅沢すぎる・・・

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:14:01

    Rジャジャやドライセンまで系譜は残ってるからツィマッド組は優秀
    ヅダは知らん

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:54:00

    >>38

    ヅダ以外だいたいプレバン組ベースだもんな…

    イフリート系はワンチャンイフリート・シュナイドとかでなんとかなるかもしれんが

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:59:32

    最初からヅダは、ツィマッドの工場防衛部隊に配属しとけば良かったんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:37:56

    >>7

    無駄に汎用性が高いからなぁ

    ホバーには慣れないといけないが

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:07:56

    大出力スラスター→重装甲→流体パルスコンデンサー
    順調に技術蓄積はできてる感はあるけど現場としては総合的にバランス取れた汎用型のが需要があった

    ドムも結局のところMS単体での機動性アップという要求をクリアしてる分、
    重装甲で重いので地上戦でのジャンプや三次元機動力ではグフを好んだベテランもいたってことは
    開けた地形以外では性能発揮できないってことでもあるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:55:10

    >>16ツィマッド社「その熱量でドム推してよ…」

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:55:43

    >>44大真面目にこう思ってそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:18:08

    >>1

    ツィマッドならゴッグもいいよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:45:40

    >>37

    リミッターつけたズダってザクと大差ない性能でコスト2倍の失敗作…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:45:59

    ヅダだ打ち間違えた

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:30:49

    >>27

    脚部増加スラスターがイフリート改っぽい

    一応ツィマッド製らしいからパーツが使えるのかな

スレッドは2/22 21:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。