- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:00:21
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:04:10
描く難易度高過ぎて足切りされてるとかあるよね
鎧武者とか - 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:05:13
わかる、言うてその2人もそれなりにファン創作あるけどそれ以上に人気がえぐい組み合わせが3つか4つは存在するのあるある
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:09:10
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:11:04
- 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:11:51
- 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:12:10
公式より非公式のほうが男女BLGL問わず二次創作多くなるのと同じで原作で仲良さげよりバチッてたり犬猿のが人気出る傾向
- 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:14:31
男女カプでも二次創作界隈なら主人公×ヒロインよりその他イケメン×ヒロインの方が人気になりやすいよな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:15:17
- 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:15:27
- 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:17:34
原作で関係性が深いキャラ同士より主人公とのカプが最大カプとかあるあるだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:17:43
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:19:05
あのコラホント好き
- 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:19:15
知らんかった…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:19:55
ネットでホモ扱いされるがナルサスはそんなに人気ない
- 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:20:11
マジか……主人公受けはまだしも五条×伏黒は男性読者絶対見抜けんやろな、良い悪いじゃなくて着目点が違いすぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:21:51
ワンピも最大手ゾロサンじゃなかったりする?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:22:46
- 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:23:06
- 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:23:53
- 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:24:11
fateが槍弓なのも知らなかった…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:26:57
- 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:28:13
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:32:34
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:35:51
- 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:36:44
- 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:38:10
特定のカプが嫌いだという悪意を押さえ切れてないよ落ち着いてね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:39:24
ジャンル外の女だけどそこだと思ってたわ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:39:29
二次は原作もだけど大手サークルの影響って本当に大きい
誰かがこういう設定で描いたのがそのまま定着するのあるある - 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:40:37
(虎杖×伏黒って王道かな?)
- 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:41:59
実際に王道かはともかく主人公と二番手男キャラという部分だけ見ると王道には見えるかな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:42:06
- 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:42:23
俺の推しカプは公式の描写が強火且つ大量
ファンも公式描写を崩したくなくて二次創作が少ない
だが公式グッズが出ると湧き上がるのでファン数は多いはず - 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:43:17
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:43:51
差はあれど人気が無いでは無いからなぁ
100と90ぐらいの差じゃん - 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:43:56
>>1の元
— 2025年02月21日
- 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:44:10
はえーなるほど知らなかった
- 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:44:47
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:45:16
- 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:45:39
やばっ腐女子のお姉さんが領域の押し合い始めそうだよ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:45:45
進撃はエレン受けが覇権だったのは覚えてる
- 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:45:56
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:46:48
億とかの票が出てる時点でなんの説得力もなくないその投票
- 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:46:48
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:47:17
海外って票不正しまくりじゃないの?
てかCPランキングとかあるんだ… - 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:47:22
CP傾向にもお国柄やっぱあるんやな
- 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:47:23
全盛期の頃はまだエルヴィンと兵長の関係描写がそれほど多くなかった
- 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:47:52
なんかすげぇの出てきたな…
- 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:48:15
腐女子だけどはじめて聞いたワードだな、でも腐女子なのである程度推測はつく、たぶん他の二人組の間に発生したイベントをそのまま推しカプにスライドさせるみたいなことかな……? >>38
それにしたって山賊のワードチョイスは荒れてるのを感じて怖いぽよ……
- 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:49:23
呪術は虎杖受けが覇権王道で五悠の次が伏虎でその次が脹虎、宿虎ってイメージあったわ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:49:30
ホモ異常嫌悪者もだけど特定ホモカプ異常嫌悪者も弾いた方が良かったんでねぇかな
- 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:50:51
設定山賊って言葉自体は呪術に限らず普通にあるけど表では使われない罵倒用語だよね
- 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:50:56
- 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:51:25
大抵は主人公受けが一番人気だと思ってたわ
んでも観測した限りだと主人公が幼いとその周辺の大人に流れるイメージ
今世代を超えたブームを起こしてる落乱なら土井先生と利吉さん周りが人気ありそう
落乱では腐やってないから知らんけど - 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:51:50
設定を取ってきてくっつけたらもう別人では?というか引用元のキャラがチラついて虚しくならん?って思ってしまうけどそうじゃないんだろうな
- 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:52:05
海外だと翻訳の関係もちょっと影響あったりもするみたいだな
五条と夏油は英訳で盛り上がってたな
あと宿儺と伏黒も中国語だか韓国語だかでそれっぽい含みがあってあっちじゃかなり人気とかも聞いたことあった
ヘタリアでは基本的に自国カプが大人気ってのはまあ特殊例だろうけど - 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:52:17
スラダンで何が人気なんだろって調べたら流川と三井とか洋平と三井とか人気みたいで頭が?で埋まったことはある
- 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:52:17
設定云々はスレチだならよそでお話しようね
- 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:52:21
設定山賊!?そんなの初めて聞いた
もしかして特定のジャンルで山籠りしてました? - 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:52:32
「主人公厨」とか言ってる時点で…
- 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:52:35
- 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:52:58
- 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:53:21
- 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:53:49
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:54:34
軍師見る→雑渡さんに興味を持つ→前作映画見る→雑伊の流れかと
- 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:54:51
主人公も千差万別であらゆるタイプがいるのに主人公受けって一括りにされるのは不思議
- 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:54:57
- 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:56:02
前にこういうスレで名前出す奴はカプを叩いて欲しい奴とか言われてた
- 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:56:04
よくあるパラレルとかifとか自CPにくっつけて遊んでるだけでよそと何も変わらんと思うぜ
- 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:56:29
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:57:12
- 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:57:16
どの時代でも最強×主人公は人気が出るもんだ
例え関係性が薄くても - 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:57:51
- 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:57:52
これはABだな!間違いない!支部行くか!→BAが…多いだと…? 何故…?
っていうパターンは自分には多いけどな - 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:57:58
五条×虎杖派(左右はわからんからテキトーですまん)は何気に最終話もしっかり描写あって大勝利だったんだな…
- 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:58:05
CPの名前出して知らなかったことを聞くのは素直に楽しいんだ
そこに恨みや叩きを入れないでくれ - 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:58:28
- 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:59:12
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:59:19
あの…エレンに限らず相手いてもだいたいそんなもんです…
- 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:59:19
ヒロアカはヒロアカでデクとお茶子でくっついたのをクィアベイティングだってキレてる爆豪の腐いたし最初から見えてる世界違うんだ
- 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:59:24
- 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:59:27
- 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:59:42
雑伊は映画効果で今利土井抜くくらい人気上がってきてるね
上級生ブームの頃は鉢雷が最大だったな - 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:00:28
途中までかっちゃんがまともに認めてる唯一の女子キャラだったし…
- 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:00:38
主人公って敵にも味方にも優しかったりピンチを助けたり悲しい過去を乗り越える手助けしたりとにかく誰かを精神的に救う立場になることが多くて
誰かを救うキャラは受けになりがちだから大体主人公受けが主流になる
例外はいっぱいあるから話半分で聞いてね - 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:00:43
こういうのって大抵、いかにも腐に受けそうな美味しい関係性2人より主人公受けの方が圧倒的に人気だったってパターンが多い気がする
主人公受けって外から見えづらいけど、かなり人気属性よね - 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:00:53
忍玉を昔から擦ってた人と新規層とで人気の違いがあるのかしりたい
あれ長期シリーズだから色々あるよね
というかゲ謎といい令和の時代のランキングが凄まじいぞ - 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:01:32
ブルーロックだとカイザー×潔が人気なんだっけ?
あれは人気が出たのは解るけど・・・原作者がニコイチ厨だから原作展開がどう転ぶか解らん奴なんだよな - 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:01:42
忍たまに関しては雑伊が昔から強かったと思うけどな
むしろ利土井が映画効果で跳ねたイメージ - 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:02:10
- 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:02:23
あと中盤以降にがっつり絡んだキャラ同士より結局初期から出てるキャラ同士の方が強いとかもあるな
- 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:02:26
流行ってたのは体育祭で戦ったあたりだな
まだクソ度だいぶ高かった爆豪が認める描写があったのとお茶子サイドも必死で食らいついてたので俺様×根性っ娘がフェチな少女漫画とか読んでる層にウケた、あとデクと他キャラのBL推してる層も乗っかったので局所的に人気が出た
- 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:03:04
利土井が最大だったのは映画前の20年前とかだよね
利こまが最大だった頃もあった - 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:03:41
- 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:04:08
かっちゃん×お茶子はたぶんアレだ
かっちゃん好きだけどBLにしたいわけじゃない層がまともに絡める女子お茶子組ませて少女漫画みたいなCPにしたかったんじゃねぇかなと - 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:04:50
きり丸の方がウケそうな容姿と設定盛ってるし
- 97125/02/21(金) 13:05:02
※特定カプ異常嫌悪者もお帰りください
- 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:05:10
- 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:05:14
ハイキューのやっちゃんもほぼ全キャラとのCPあったな
- 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:06:42
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:07:05
- 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:08:43
- 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:08:55
かっちゃん×お茶子は本編の関係性みたら何で???ってなるけど、属性だけでみたら、素朴だけど根性ある女の子とそれを認める(ある意味特別視してる)ハイスペ俺様男子ってもろに少女漫画の文脈だから、刺さる人の気持ちも分かる
あと公式ファンブックでお茶子かかっちゃんの胸中を的確に言い当てたり、少ない絡みで燃料が大きかった - 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:09:02
忍たまはそもそもカプ分散型だからどこが一強って感じでもないんだよな
時期によってまちまちだしそれぞれ人気 - 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:09:41
そういえばキャプ翼が昔同人人気凄かったというのを知って翼くんと岬くんとかかなと思ったらまさかの日向と若島津だったというのは驚いたな
主人公関連がやっぱ強いと思ってたから - 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:10:17
黒バスとかは
順当に主人公受けとしてキセキと黒子
あとは黒子と火神や緑間と高尾みたいな相棒カプ
火神と青峰、青峰と黄瀬とかライバルカプ
が多かったイメージ - 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:10:55
- 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:10:57
なので上級生が出揃った辺りで大体の傾向も決まったような
下級生扱いになる三年まではカプ少なくて四年からはそこそこ
というか委員会繋がりでいけた
大体は同学年同士で後は利吉雑渡辺りの外部関係者
流石に下級生は成長設定にしないと厳しい
- 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:11:05
- 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:11:22
- 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:13:01
- 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:13:21
- 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:13:38
- 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:13:39
土井先生ときり丸は同居してるしきり丸のバイト手伝ってあげたりしてるのが強そう
- 115二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:14:30
それって腐の二次創作じゃなくてここのスレの話じゃないの?
- 116二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:16:17
- 117二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:17:11
あんスタってまだりつまお(まおりつ)が覇権なの?
- 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:17:25
五夏と夏五は分散してるから覇権が取れなかったのか?
- 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:17:26
- 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:17:42
何だかんだ腐人気が出るのって14歳以上のイメージ
絵柄が大人っぽいとかじゃなければ何らかのブレーキ働くのかな
ショタ否定するわけじゃないけど相対的に少ない気がする - 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:18:02
NLというか本編で成立するカプって本編でそれなりに満足してしまう層がいるから敢えて自分が描かなくていいかが発生する
成立しない、幸せな結末ではないカプの熱量が高くなるとこある
例えば両想いだったけど悲恋で終わったカプとかは生存ifとかが人気出たりするとかね
- 122二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:18:11
描きやすいか妄想で盛り上がりやすいかっていう要素は結構マジで馬鹿にできない
それこそかつておそ松さんが流行ったのはそういうところだし - 123二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:18:32
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:19:04
- 125二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:19:18
アニメや漫画を後から追っかけだして「ここやろ!!!!」と思って検索かけたら別のCPがダブルスコア以上つけて圧倒的だったとき震える
- 126二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:19:26
- 127二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:21:11
未成年カプをどうこう言うつもりはないんだが自分は昔っから成人済以上のキャラにしか腐の食指動かなかったから覇権とか見るに逆に高校生が対象外なのも特殊なのかなと感じる
- 128二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:21:15
デジモンとかは小学生同士で盛り上がってたような…
- 129二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:21:35
公式で満足してるから二次が少ない説って個人的には疑問なんだよな
たまにヴィク勇とかA英みたいな公式も二次もなんか凄いカプおるやん - 130二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:21:54
- 131二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:22:02
これは二次創作のジレンマなんだよな
こいつらはこういう関係です!!!を丁寧にお出しされてきたらそれが『公式』になる
だから実は〇〇で〜みたいな妄想をすること=公式に真っ向から歯向かうこと
になってしまう
- 132二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:22:09
二次成長とか声変わりが14・15歳あたりだから身体が少年から男性になっているってのが大事なのかも
- 133二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:22:13
スラダンは赤木がゴリラじゃなかったらカプ勢力図変わってそう
- 134二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:22:17
未アニメ範囲に出てくるキャラが覇権カプの片割れだったりするとみんな原作読んでるんだなってなるよねアニメ効果もあるしアニメやってた範囲で一番絡み合ったキャラ達が覇権かなって思ってたから別キャラでびっくりしたわ
- 135二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:22:25
主人公受けはガチ人気あるんだなってのはとら◯あなの売上ランキング見てたらよくわかるわ
頻繁にランクインしてる作品は呪術もヒロアカもブルーロックも鬼滅もみんな主人公受けだから - 136二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:22:33
ああいう大人キャラがあまり出てこないショタジャンルはまた別
- 137二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:22:57
- 138二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:23:11
イナイレとかどうだったんだろう
- 139二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:23:22
コナンはNLが強いんじゃなくて前世紀から愛ちゃん厨/蘭姉ちゃんヘイト勢が声デカいんだよ…
そしてそういう人達は声がデカいだけで創作活動はしないから、オフでみるならコナンはほぼずっとBLのが活発なジャンル
- 140二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:23:55
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:24:03
- 142二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:24:06
ジョジョで暗殺チーム人気は驚いて読み返してうっすら納得した
- 143二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:25:08
- 144二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:25:08
- 145二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:25:16
- 146二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:25:53
- 147二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:26:08
- 148二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:26:29
- 149二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:26:33
まあ別に五条×虎杖や五条×伏黒が圧倒的に多いだけで五条と夏油のカプも十分多い
- 150二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:26:42
- 151二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:27:13
A英て原作者的にはAがネコなの逆燃料じゃないのかな
- 152二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:27:20
- 153二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:27:22
- 154二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:27:36
- 155二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:27:51
- 156二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:27:56
- 157二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:27:57
よしながふみがメガネ君大好きでどうしても受けにしたくてゴリ描く練習してたら三井登場してイケメンの攻が来た!ありがとうございます!って三暮描きまくった逸話とか聞くと本当にそうだと思う・・・
- 158二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:28:47
未読で五条と夏油昔親友今宿敵のイメージだったけど違うのかな…と思い始めた
- 159二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:28:49
赤木はかっこいいしいいキャラしてて好きだけどゴリラコスト高そう
- 160二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:28:50
- 161二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:29:05
あってるぞ
- 162二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:29:40
- 163二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:29:41
- 164二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:30:14
- 165二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:30:45
勇尾とか尾形受けもデカかった気がする
- 166二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:30:49
- 167二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:30:56
- 168二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:31:15
二次創作するときになんか違う……描きづらい……ってなるのはデバフよな、線の細くない非イケメンだけじゃなくて仮面キャラが素顔公開された瞬間二次創作爆増するとか甲冑キャラが私服公開(以下略)とかあるある
- 169二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:31:31
- 170二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:31:48
- 171二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:32:49
文ストは双黒がぶち抜けて人気で後はその他有象無象ってイメージ
作者は敦とか乱歩とかNL推してるけどNL二次創作は死滅気味なのが悲しい - 172二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:32:57
言い方あれだったらゴメンだけどBLって推しのエロい姿見たいけど女と絡ませたくないみたいなところがあるから
エロが見たいキャラかどうかで勢力が変わりそう
上の赤木とか自分はエロい姿は見たくないから描きたいとは思わないみたいな - 173二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:33:00
原作後半の展開見ると月と鯉の人気が跳ね上がるのわかるよね
- 174二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:33:31
- 175二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:34:00
- 176二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:34:05
- 177二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:35:12
- 178二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:35:19
書き手人気と買い専人気の違いとかも割とあるんだよね
リボーンとか最初山極にゾロサンやってたサークルが流入してきたけど買い専はツナ受に群がってどんどんツナ受の規模が拡大していった - 179二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:35:22
某野球漫画は主人公バッテリーCPが王道で覇権なんだろうなと思ってたら別CPが一番人気で驚いた
- 180二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:35:24
リヴァエレの人気が下がったのは成長後のエレンが主人公可愛いできなくなったのもある
- 181二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:35:30
- 182二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:36:00
pixivの閲覧数だからあくまで参考値だけどここ最近の人気カプは忍たまの雑伊・利土井、呪術の五悠、ヒロアカの勝デク、ブルロのカイ潔あたりなのかな?
この辺が上位常連ぽいけど - 183二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:36:10
- 184二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:36:45
違うのぉ!?
- 185二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:36:46
ヘタリアは順当にというか作中でも推してる感じがあるドイツイタリアが人気なのかなと思ったら違った…
一応主人公受けだよな…? - 186二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:36:49
人気落ちてきたけどまだ人気なのはゲゲ謎かな
- 187二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:37:00
刀ショタは厚藤四郎だけはホモ人気高いよ
腐女子人気はそんなないが… - 188二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:37:00
このジャンルこのCPが1番人気だろうなっていう予想外したことほぼ無い
自分が一番好きかは別だけど - 189二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:37:03
自語りだけど、キングオブモンスターで衝撃を受けて初代ゴジラを履修して「そこなんだ!?」ってなった
どういう関係性をCPとしてみるかだよねぇ
“主人公の師匠らは20年来の相棒”にピンとくるか、“師匠らは主人公の才能に惚れ込んで弟子にしました!”にピンとくるかみたいな?
あとはグラブルみたいに「うおおお!前作で不幸だった奴らを俺ら(公式開発チーム)が幸せにしてやる!!」って気合いをみせられると二次でやれることねぇなって脱帽しがちな気がする - 190二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:37:22
BLに比べると二次人気の勢力は言うまでもないかと…
- 191二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:37:44
- 192二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:37:44
あそこはまさに公式の描写で満足なタイプ
- 193二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:37:57
連載中作品だと後から生えて来た関係性に焼かれてもうお手上げはままあるよね
その点おそ松はサイコロでcp決めても破綻しにくかった
人気は左右どっちでもカラ松関連か?
意外に長男が飛び抜けてって事はなかったはず - 194二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:37:57
主人公関連は毎回話になるたび上がるけどそりゃ人気になる
そもそも大抵の人って主人公に一定以上の好感度がないと本編自体追わないし
本命カプじゃなくても主人公関連で好きな組み合わせはあるって人も多いでしょ - 195二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:38:05
ゼラオラ×ルカリオのBLはBLに入るのかな…
- 196二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:38:20
- 197二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:38:25
主人公は聖域派もいる
- 198二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:38:45
沖神あたりが異様なだけなんだよね正直
- 199二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:38:45
- 200二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:38:47
次スレほしい