だけどね俺…またNEO坊時代みたいな一方的な強さのキー坊を見たい人間なんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:08:55

    特に序盤龍継ぐの狙撃も弾滑りで回避して拳銃をバラしながら突き進んで龍星を救った怪物静虎を
    一撃で倒して見せるこのシーンカッコよすぎだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:10:18

    まっそこからはNEO坊も下る一方になったんやけどなブヘへへへ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:11:06

    テーザー銃で難なく倒せるキー坊いりますか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:12:18

    やっぱり最近のキー坊とNEO坊は別人なんじゃないんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:14:13

    NEOの時は結構使ってた幻突始め幽玄の技を何故か封印しているから仕方ない本当に仕方ない
    この時もハイ・パー・バトルの再現で幻突使ってるしなっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:15:28

    闇落ちがなかったことになってる時点で前のキー坊は死んだと思われるが

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:15:42

    >>4

    ボス補正を受けていたキャラが味方になったら相応の位置に落ち着く

    これは差別ではないバランス調整だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:17:53

    髪の長さと一緒にカッコ良さも強さも落ちたのだと思われるが

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:14:50

    龍継ぐ序盤読み直すと静虎も大概怪物だったことを思い出すんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:20:02

    NEO坊が丸刈りしてキー坊に戻った時に幽玄や覚吾の存在しない別世界線へとシフトしたと言われとるんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:37:24

    >>2

    G-28が戦闘終了した直後にミドルキックし合格やとか言うもゲロ吐きさらに重傷の尊鷹に舐めプでしばかれる

    そんなNEO宮沢熹一をアホみたいに思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:46:27

    ここの静と動が合わさったキー坊カッコ良くないスか?
    貴方セクシー過ぎる…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:50:46

    >>12

    頭も良さそうなんだよね


    今は見る影もないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:54:04

    髪の毛が知性だったんやで
    生えなくなったから仕方ないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:55:06

    NEO坊が知的だった説には致命的な弱点がある
    41億円発言や

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています