- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:25:01
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:26:00
ZEROでも最初は黒じゃなかったっけ?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:28:43
元々は凛と同じ色でした
間桐の魔術に染められて髪の色も変わりました - 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:31:22
雁夜おじさんも最初から白髪ではなかったからね…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:34:55
映画だと最後瞳の色変わってたよね あれ好き
- 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:35:48
どこか忘れたけど原作だと士郎目線で今の桜を黒髪って言ってた気がする
- 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:37:09
元々黒かった
間桐の洗礼でああなったけどまあ黒髪の範疇じゃない? - 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:51:02
- 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:51:20
- 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:10:17
型月の黒髪ってたまに紫系になるぞ、ふじのんもそうだし
- 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:13:39
雁夜おじさんって生まれた時からおじさんじゃないの?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:13:46
アニメキャラの髪色
あくまでモブキャラとの差として派手にしてるけど作中人物からしたら黒髪なのか、作中でも実際紫髪やピンク髪だったりするのか作品によって違う - 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:14:15
- 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:21:10
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:29:13
ゲームやってて「今の桜の髪色が黒なら凛の髪色は何色なんだろう」って思ったことはある
- 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:32:59
普段髪の毛気にしないあにまん民やハゲまん民にはわからないだろうけど普段は黒く見えて光の角度で紫に見えるって色は髪色にあるからな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:36:37
- 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:40:48
烏の濡れ羽色…と思って検索してみたけどカラスの羽って青緑系統の黒だな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:41:15
- 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:42:08
- 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:48:40
まぁどんなに黒い黒髪も、色で言ったら真の黒、墨のような黒…というわけにはいかず、多少は茶色味があるものだろうし、結局は程度問題かと。
リアルに落とし込むなら、遠坂凛は茶髪というには黒いけど、まぁちょっと茶色味によってて、間桐桜は日本人として本当に黒い黒髪って感じかな。 - 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:08:25
橙子さんだって地の文では黒髪と描写されてるから考えるだけ無駄よ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:12:00
- 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:52:36
光吸収率100%の黒髪とかになったら、それはそれで魔術的意味が発生しそう
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:53:18
- 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:14:02
- 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:16:57