須崎先生はどうすれば良かったのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:39:59

    教職大変過ぎて涙が出ちゃうよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:42:43

    放置...

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:43:29

    無理です
    流石にアレはどうにもならないですから

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:46:13

    須崎先生も驚いたと思うよ
    まさかの親も発達.障害で唯一まともな祖母も聞く耳持たないんだから

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:47:26

    ベテランの教師ならどうにかなった可能性はないのん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:49:17

    結局最初の先生が正解ッス
    毒をもって毒を制すってやつッス

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:50:08

    >>5

    ハッキリ言って無理筋を超えた無理筋

    虐待しているわけじゃないのに親権者がことごとく対応を拒否しているんだから話になんねーよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:50:46

    無理です

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:50:53

    「500億やるから施設にぶち込め」とか言った方がまだ可能性あるんだよね どうしようもなくない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:51:45

    >>5

    ないよ(笑)

    1998年時点のベテラン教師なんて発.達障害なんて言葉ない時代を生きてきたんだ

    むしろ新人の先生だからこそ福祉や療育につなげなきゃって発想が出るんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:52:21

    >>5

    同居してる血縁がゴミ.カスなのに他人の教師に何ができるのか教えてくれよ

    せいぜい通報するくらいでそれも積極的に虐待してるわけじゃなく本人は普通に家族好きだから徒労なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:04:28

    剛田先生...神
    面白いんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:09:33

    連載時期的にみいちゃんって35歳なんスか…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:12:01

    >>13

    みいちゃんは本編では21歳ですよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:17:16

    いい先生だからあんなクソゴミ親子のせいで歪んでほしくないですねマジでね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:21:21

    >>15

    みいちゃんママがクレーム入れたことで罰受けてる可能性があるんだよね酷くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:25:05

    >>16

    えっクレーム入れられる程度の知能はあるんですか?

    マイナス方面にだけ無駄に頭が回るのは人生の悲哀を感じますね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:25:23

    >>13

    生きてれば35だよね 現在まで生きてればね

    作中は2012年ですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:25:42

    >>16

    >>17

    まあ昔の先生放置だからやるか怪しいと思うんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:26:53

    先生が両親と祖母を始末すればみーちゃんは幸せになっていたと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:38:55

    教師として失格かもしれんがみいちゃんと深く関わらない...関わったら呪われるからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:04:05

    >>10

    日本で発達に関する法律ができてまだ20年ってネタじゃなかったんですか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:11:11

    お言葉ですが教育災害を出動させれば一瞬で駆逐できますよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:16:52

    >>23

    別の問題が起きてるんスけど……いいんスかこれ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:17:36

    おそらくまともに相手をするだけ無駄だと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:20:01
  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:22:23

    しゃーない切り替えていけの精神で他のもっと多くの生徒を救ってくれるのが先生ェ自身にとっても他人にとっても最適解なのかもしれないね…(悲哀)

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:24:50

    >>5

    時期的に「出来の悪い子が登校拒否(不登校)児になった」と悩むかもしれないが

    「保護者に特殊学級(特別支援級)を勧める」までは行かないと思うんだァ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています