- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:40:36
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:41:18
伸びると荒れやすいから管理大変だけど頑張って
こうしてみると色々なCPがあるな - 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:41:37
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:41:38
- 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:41:55
- 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:42:36
1回人気出るとそのまま覇権のカプが多いままのイメージだったけど連載中に勢力図変わった作品も結構あるんやなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:42:44
たておつ
エルリみたいに成人同士カプにハマる人は年齢層が高いのでジャンル移動の腰が重く、ジャンル最盛期後に最大カプが逆転したりするね - 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:42:52
- 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:43:08
- 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:44:41
今あのカプが最大じゃなくなったの!?みたいなこともあって面白い
- 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:44:42
映画ゲストの黒の組織の人は人気出がちなイメージ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:45:57
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:45:59
- 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:46:56
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:46:57
主攻めといえばジョジョのイメージある
- 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:47:06
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:47:19
- 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:47:51
- 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:47:52
- 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:48:17
ドクストは千ゲンが強そうなのは理解できる
- 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:48:24
主人公バッテリーって言ってるから多分忘却の方だと思う 功罪の方は何回かバッテリー変わってるから
- 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:48:43
MAJORはあんまり腐人気なかったというかそういう層は全部大振りにいってたのかな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:48:50
- 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:48:50
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:48:56
東堂千早が多かったはず
- 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:49:13
ダイヤモンドの功罪は期待されてるジャンルの一つだけど
孤独な天才がテーマのひとつなんで中々主人公に相応しい絡みが出てこない
大和が今のところ期待されてるけど体格差も実力差も圧倒的に綾のほうが上だしどうなるかなって感じ - 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:49:24
- 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:49:33
- 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:49:43
- 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:50:02
千空が白菜じゃなかったらもうちょっと受人気あったと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:50:03
- 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:50:16
あー‥‥そういえばいたな、公式で抱かれたやつが
- 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:50:38
- 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:50:42
- 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:50:53
ダイヤモンドの功罪はなんかそもそもなんかこいつらCPさせたろってならないかも・・・
- 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:51:08
それは主人公攻めが好きなんじゃなくて受け人気になりがちなタイプのキャラが攻めになりやすいだけでは
- 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:51:35
銀高銀はかなり伸びたらしいけど逆転までは行ってないかな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:51:42
- 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:51:49
- 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:51:52
- 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:51:55
- 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:52:03
鬼滅は一時期宇善が人気だったと知って驚いたわ
嫁を大事にしてる既婚者と禰󠄀豆子に恋してる根っからの女好きが何でカプになってんの!?って - 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:52:07
覇権が変わるにしてもAB→BAだったりAB→AC、DBだったり色んなケースがあるのおもろいな
- 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:52:09
- 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:52:14
- 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:52:33
- 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:52:51
- 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:52:53
そもそも銀魂終盤はかなり付いていくのが難しいのでストーリー展開とかってあんまりカプ人気に影響してない印象だな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:52:57
この関係性は人気あるだろと思ったらそもそも片方がキャラとしてあまり人気なかった
ゼロではないからまだマシなのかもしれないが - 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:52:58
- 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:53:06
これまさにスレタイ通りのよく言われてるやつだ!
- 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:53:07
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:53:07
- 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:53:43
原作読んでたらまあアカザと煉獄さんでカプ組ませたろとはならんからしゃーない
- 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:53:59
ゲームだとDQ11は一応公式ノマカプがありつつも腐強かったか
主人公が柔和め顔美少年?で相棒が暗い過去持ちイケメン盗賊
しかも盗賊の方はヒロインがやりそうな要素満載
受け攻めどっちでも相当盛り上がった気がする - 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:54:19
- 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:54:30
猗窩座は過去見るとあまりにも不幸すぎてもういいから嫁と幸せになれって気持ちになった
- 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:55:40
- 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:55:43
いや全然。
- 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:55:56
- 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:56:17
ヒロアカは轟がらみが人気なんだろうなと思ってたら出勝(逆アリ)が1番人気でえってなったな
- 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:56:21
- 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:56:25
>>53ガンダムで人気のBLってSEEDのイメージある
- 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:56:50
煉炭人気なのすぐ死ぬのに!?!?!?ってめっちゃびっくりした記憶ある
- 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:56:51
ブルロ一気見した時は潔めちゃくちゃ総攻めっぽく見えてたから受けばかりでびっくりした
やっぱ主人公受け人気はすごいな - 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:56:55
主カミュとカミュ主はわりとどっちも多かったと思う
- 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:57:30
鬼滅ミリしら時代に童磨がしのぶさんの彼氏って言われてたのを見てずっとその2人を公式カプなんだと思ってた
- 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:57:37
- 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:57:51
煉獄さんと猗窩座については片方を殺すカプは人気出ないのも残当
殺伐カプは人気があるとはいえね - 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:57:58
そりゃいるだろうけど相対的にはそこそこすら行かないんじゃないかな
- 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:58:34
- 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:58:34
- 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:59:47
- 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:59:53
- 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:59:55
- 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:59:56
- 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:00:25
- 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:00:38
DQって11意外BL人気あるの?
- 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:00:39
- 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:00:40
ゲ謎は鬼太郎×水木がわりと人気あると聞いた時そこ!?!?ってなった
- 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:00:44
- 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:00:45
- 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:00:53
- 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:00:57
本編見た上で思ってたんと違う……じゃなくて視聴前のふわっとした予想が外れただけなんだけど
ヒロアカ映画の事前情報でcv.宮野真守のいかにも女性ウケ要素モリモリのイケメンが出てたからこれは前作のcv.吉沢亮的な跳ね方するやろなぁと思ってたらめちゃめちゃお嬢様と純愛してたし内容もダークマイト大立ち回りなお祭り映画だしで拍子抜けしたことはある - 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:01:04
鬼滅の最終回は煉炭の生まれ変わりにも見える二人が仲良しで終わるから強そうではある
- 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:01:16
- 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:01:57
- 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:02:01
- 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:02:27
公式さえお面にしてたからな
- 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:02:29
無惨様と炭治郎も猗窩座と煉獄もあるだろと思って無かったカプ
- 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:02:46
別CP推してても潔総攻め思考の人と総受け思考の人でパックリ別れてるイメージあるわ
- 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:02:57
- 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:03:03
死んでから数百年ずっと虚無の中にいる婚約者を悲しみながら見守り続けた嫁に勝てるかと言ったら勝てねぇ…になるのよな
- 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:03:50
- 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:03:52
- 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:03:54
リゼロだとユリウス×スバルが強いよね
初めて見た時ラインハルト×スバルが人気になるかと思ってた - 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:03:58
- 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:04:26
- 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:04:29
男鹿くんはまぁーそう!男の中の男、悪魔を越えた悪魔みたいなキャラしてたから
受も結構あるけど攻×上位存在みたいな作風になりがち(そういうカプが好きなタイプからの受人気高いイメージ)
こち亀の両さんとか男ヒロインがいるにも関わらず受攻どっちも作品有るキャラいるし不思議なもんだ
- 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:04:33
ジャンケットバンクは揃いも揃ってエミュがムズそうすぎる
- 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:04:42
これ意外だわ…喧嘩ばっかしてるイメージだった
- 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:04:44
- 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:05:02
- 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:05:23
- 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:05:23
- 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:05:29
ジャンケットバンクは数的にはさめししが多いのかな?
ただ最終的には>>62の言う通りいつものギャンブラー面子がわちゃわちゃしてれば満足って感じのファンも多そう
- 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:05:32
ガンダムは最近だとミカオルとミオスレが滅茶苦茶強いイメージ
鉄血は最近じゃないって?はい・・・ - 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:05:34
ラインハルト意外と出てこないからかな
- 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:05:35
- 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:05:38
- 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:05:51
- 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:06:17
前スレから見て今ようやく追いついたけどジャンルやカプによって本当色々違うんだよね
カプ人気は高い(ランキングとかに入る)けど二次創作は少なめとか
作中で絡み多いけどそんなに人気なくて接点少ない組み合わせの方が人気な事もあれば普通に絡みの多さがそのままカプ人気とも連動してる場合もあるとか - 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:06:19
- 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:06:29
こう言っちゃなんだが鬼滅はあの頃とに比べて人気落ち着いてるし無限列車は割と煉獄さんとたんじろうの絡みがかなり見せ場だったけど、さねぎゆは他のキャラもめっちゃ活躍してるしれんたんほどは絡みがないから人気は越えないんじゃないかと予想
- 115二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:07:00
むしろさねぎゆ人気が圧倒的この間のイベのスペ煉炭に次いで2番目に多かったとのこと
- 116二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:07:23
ジャケは獅子神さんの夢がぶっちぎってるからBLよか単体のキャラ人気が高い作品ってイメージだ
- 117二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:07:28
煉獄さん受けが見たい場合猗窩座はあれなのでイケメンな宇髄が攻めに選ばれた
- 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:07:34
- 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:07:40
雷兄弟キテると思ったらそんな事なかった
- 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:07:54
- 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:08:18
- 122二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:08:31
そもそも義勇としのぶも以外だなって思った
最初の方しかがっつりとした絡みないし、義勇→しのぶも本編見る限りなんかそこまでしのぶに対する関心がなさそうに見えたから、モブとも子供作ってたし
ファンブック見るまではの話だけどね、ファンブック出る前からがちの人気で驚いた - 123二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:09:01
- 124二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:09:06
- 125二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:09:08
- 126二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:10:12
猗窩座初登場週から猗窩煉推してた身としては宇煉がここまで跳ねるとは想像してなかった
原作では会話してないんですよ?アニメではしてたけど - 127二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:10:48
前スレ見てて閲覧数や初期の印象が強いカプって序盤やアニメ一期しか観てないライト層の票が入るのがデカいなと思った
原作を読み進めないと出てこないキャラはその辺不利やなって - 128二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:10:53
タイミング的に人気があったから逆輸入は無理だと思う
元々初期も初期に一松がカラ松にはやたらキツイっていうのがはっきり言われたからそれで人気の下地ができて事変で爆発したイメージ
多分作ってる側はある程度腐人気も見込んでただろうけどそこが特別人気出てるとも思ってなかっただろうから受け取られ方が想定と違ったんじゃないかと前に別スレで言われてるのを見たな
- 129二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:11:03
ハガレンはヒューズ中佐が妻子ありの愛妻家だけど大佐とカプられてたのが印象的だったな
- 130二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:11:11
- 131二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:11:31
鬼滅は義勇が単純にキャラ人気高くて
NLが読みたい→ぎゆしの
義勇左が読みたい→義炭
義勇右が読みたい→実義
と住み分けしやすかったのがあるかも - 132二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:12:23
- 133二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:12:44
ソシャゲの話になるけど原神でアルカヴェはでしょうねとなったけど鍾タルはこいつらが!?ってなったな
初期でキャラ数少なかった故の人気だったんだろうか - 134二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:12:49
- 135二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:12:56
ハガレンはセリム×キングがショタ界隈でちょっと流行しててそこで組むんだ…ってなってた
- 136二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:13:44
- 137二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:13:53
- 138二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:14:24
- 139二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:14:28
宇随さんは既婚者ではあるけど嫁が3人いるせいで相手さらに増えてもまあええやろと思われてる感じがする
- 140二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:14:51
- 141二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:15:09
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:15:12
- 143二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:16:10
- 144二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:16:12
純粋にキャラエミュできない問題もあるな
- 145二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:16:46
多分少女漫画の導入によくある展開だから何かが反応するんじゃないかな
最初イヤな奴だったけど段々…とか少女漫画文脈
あとは原作で男が女にメロってる組み合わせより女が男にメロってる組み合わせの方が人気出やすい気がする
これも多分そこから反転して立場逆転する少女漫画が多いからかな
- 146二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:17:29
- 147二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:17:56
BLって女性向けなんで精神年齢が幼かったりすると見える目が変わっちゃう感じなんだよな
ショタジジイとかならまだやれる - 148二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:19:08
昔は体格差での受け攻め逆転はあまり無かったけど
最近は体格のいい方が押し倒されるというのも増えてきて
基本少数派ではあるけど昔よりは恵まれてるなと思う - 149二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:19:29
- 150二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:21:27
- 151二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:21:36
- 152二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:21:37
錆兎とのカプが厳しいのは錆兎が死んだのが少年の頃で義勇はその年を通り越してしまったことかな
やはり少年キャラを攻めにするのは言い方悪いけど攻め力が足りないから成人カプのさねぎゆが流行る - 153二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:22:01
他ジャンル(ギリシャ神話)
- 154二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:22:50
生存if方面に話膨らませて流行させれるほど錆斗の描写がないんや・・・
- 155二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:23:21
作中で死んだシーンが描かれてるならともかく物語開始時点ですでに死んでるキャラはちょっとCP人気出にくいよね
両方故人ならともかく - 156二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:23:43
登場時点で死んでるキャラと途中で死んだキャラでは生存IF描く難易度変わりがち
- 157二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:24:42
- 158二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:24:48
- 159二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:25:11
スレ画はおそらく原作が強すぎて二次創作いまいち流行らないパターンだと思うけど
桂のキャラエミュしにくいからもそうだけど参入障壁高いカプってあるよね - 160二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:25:26
錆兎が生きてたらめちゃくちゃ人気あったんだろうなってことは分かる
- 161二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:27:24
- 162二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:27:37
- 163二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:27:49
エンデヴァーはホリーが性的に描いてるからしゃーない
Xに上げたエンデヴァー23万いいねとかいってて草
ヒロアカアニメこのあと夕方5:30からです — 堀越耕平 (horikoshiko) 2022年11月05日
- 164二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:28:26
アニメから二次創作入るとそこが人気カプがなんだ?!ってなったり知らないキャラと主人公が人気カプだったりして面白い
アニメ化範囲でない部分が人気の要因だと予想外れること多い気がする - 165二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:29:15
- 166二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:30:14
文ストの福沢×福地は作者が狙ってるけど失敗しちゃった感ある
天人五衰はシグマ×ゴーゴリが強いんだっけ - 167二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:30:49
エンデヴァーは昭和の不器用な父親路線にしたのが受けたんだと思ってる
初期はDV父だったのにどんどんDVが無くなってったし - 168二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:31:22
- 169二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:31:33
ガンダムseedとかはキラとアスラン、イザークとディアッカが圧倒的だったところに映画の影響でキラとシンが増えてきてるように感じる
NLもかなり強いシリーズだから20年前のアニメでこうなるとは - 170二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:31:34
- 171二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:31:49
- 172二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:32:07
エンデヴァーは性格が女々しいから受け人気あるのも何となくわかる
金カムで尾形や月島が受け側なのと似てる - 173二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:32:41
エンデヴァーが自業自得とはいえ本人が作者に虐められ捲って公式エン虐って言われる一つのコンテンツになれたのはでかいよね
進撃のライナーと同じ人気の出方 - 174二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:33:17
- 175二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:33:18
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:33:21
- 177二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:33:27
- 178二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:33:50
でも不思議と外野からはあんま見えてないんだよなその独立国家
- 179二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:34:25
- 180二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:34:42
- 181二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:34:45
やっぱアニメって大事なんだな…と鬼滅呪術の爆発を見て思った
- 182二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:35:00
- 183二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:35:11
なんか赤安で似たようなこと見たな…CP内で特定のパロが流行ったり特定のワードが当然のことのように使われるの
- 184二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:35:15
- 185二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:35:29
進撃はリヴァエレの次に強かったのってどこなん?
- 186二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:35:41
- 187二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:36:07
上にあるがそうやって他CP人気を愚痴ってる界隈と楽しそうだし作品数も多い界隈どっちのほうが伸びるかっていうと…
- 188二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:36:14
エレリ、エルリだろうね
- 189二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:36:23
- 190二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:36:59
めっちゃ大昔な話になるんだが
侍トルーパーという作品があって自分は話の展開や絡みから当麻×遼が人気なんかな?って思ったんだ
でも違って征士×当麻が一番人気と知って驚いたよ - 191二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:37:10
- 192二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:37:27
- 193二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:37:50
作者に欲情されてて同人人気も出たエンデヴァーからの話題なんだけどなこれ
- 194二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:38:13
そうなんだよだからエンデヴァーが異質なんだよ
- 195二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:38:15
義勇さんは無限城編でどこまで上がるかって感じ
あの人の一番の見せ場はまだ来とらんし - 196二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:38:20
- 197二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:38:23
五悠ヘイトが抑えきれてないよ…
- 198二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:38:44
エンデヴァーはウケ人気というかマッチョが可哀そうな目にあう界隈人気があったというか
ホーエンも確かに人気あったけどモブ凌辱や触手や漏らしとかそっちの方が盛り上がってたかも - 199二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:38:56
ヒロアカオタと呪術オタはやっぱり段々抑えきれないんだな
- 200二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:39:12
エンデヴァーの謎