- 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:52:00
- 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:54:29
英名もディスカバリーだといかんかったんかな?
英語圏の人から見ると「星のカービィ発見」みたいな感じで違和感あるのかな? - 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:55:39
- 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:56:53
Star Allies(星間同盟)とStar Arize(星誕)を掛けたハル研のやることだ、何か裏があるぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:57:09
英名:Frozen(凍結)
日名:アナと雪の女王 - 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:58:24
原題 Up
翻訳 カールじいさんの空飛ぶ家
翻訳なんてこんなもんやし - 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:58:40
初代からして星のカービィとKirby's Dream Landで全然違うしまぁ…
- 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:58:50
ポップスターの方が「発見」されてそう
- 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:01:12
ハル研繋がりで言うとスマブラも海外大会とか調べる時に「英語名前なんだっけ・・・」ってなりがち
- 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:01:31
- 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:19:50
他だとタチカビの「スーパーレインボー」が北米版だと「Rainbow Curse(虹の呪い)」だったしなぁ。E3だったかでの初報がこの北米版の題名でされたもんだから「呪い…!?」ってザワついてたのを覚えてるわ。
- 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:21:28
- 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:22:59
初代カービィ→KIRBY’S DREAM LAND (2・3はDREAM LAND2・DREAM LAND3)
夢の泉→KIRBY’S ADVENTURE
SDX→KIRBY SUPER STAR
64→KIRBY 64 The Crystal Shards
夢の泉DX→Kirby NIGHTMARE IN DREAM LAND
鏡の大迷宮→Kirby & The AMAZING MIRROR
ドロッチェ団→Kirby Squeak Squad (Squeak Squadはドロッチェ団の英名)
USX→Kirby Super Star Ultra
Wii→Kirby’s Return to Dream Land
トリデラ→Kirby Triple Deluxe
ロボボ→Kirby Planet Robobot
スタアラ→Kirby Star Allies
大体の本編の英名はそのままなこと少ない - 14二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:23:52
題名 Hard Day's Night
邦題 ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
はい - 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:23:55
- 16二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:26:29
- 17二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:27:27
- 18二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:30:41
というか和名、英名って単語のチョイスに疑問を感じるんだが…
生物学っぽいと言うか
邦題、英題じゃないの? - 19二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:32:37
- 20二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:34:05
あと改変しないと売れたときローカライズ担当の手柄にならないからな
- 21二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:34:43
忘れられた都を発見だから英語日本でひとまとめになるぞ?
- 22二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:51:44
- 23二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:03:34
- 24二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:28:35
カービィ2のCMのカービィ達、顔も怖いし悪役にしか思えない
- 25二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:42:00
英語圏向けの題名に対して日本語ネイティブが印象語ってもしょうがないんじゃないの
英語ネイティブの人達の感覚からしたらいつもと違うフィールドでいつも通りわちゃわちゃやるカービィにドンピシャのニュアンスかもしんないじゃん