- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:40:00
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:41:01
- 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:41:26
たておつ
爆速3スレ目 - 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:42:05
たておつ
エンデヴァー漏らしたんか… - 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:42:24
たておつ
色々なジャンルのカプ事情を知れるのは面白いな - 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:42:30
- 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:42:53
ちょっと前に流行ってた東リベの話が全然出てこないな
まあ主人公受け人気で順当だからかな - 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:42:56
レッツ&ゴーという作品なんだが
自分は星馬兄弟CP(弟×兄OR兄×弟)が一番人気なんだろうな?と思ったらあんまり絡みも無かったブレット×烈が人気だったことに驚き - 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:43:13
古かつ現行といえば龍玉はどうなん?
昔は悟ベジとかベジ悟って聞いたけど
個人的にはラディッツ好きだけどあいつはほぼ無 - 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:43:34
エンデヴァーはなんかライナー的ポジションで語れるようになったのもあるしBL的観点で言うとホークスが出てきたことで年上受け界隈の琴線にも引っかかっれるようになった特異点的なイメージがある
- 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:43:39
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:43:58
ライナーに関しては諫ライとかいう公式カプがあるから…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:44:02
弟の方が強い(=攻め力ある)のと兄上受け需要と年下攻め人気かな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:44:36
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:44:38
- 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:44:43
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:44:44
キン肉マンってアニメ化で増えたのかな
同人者は作者をブロックするのが流儀のインパクトで気になった - 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:44:47
でも掲示板とpixiv・Xの人気って大体違くないか?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:44:48
- 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:44:52
アン.チが対抗カプのスレ消してるパターンもあるので…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:45:02
掲示板はネタ人気みたいなのもあるからアテにならん
- 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:45:08
黒バスはキセキ攻め+同校or黒子受けが多かった記憶一番人気って赤黒か高緑なんかな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:45:31
ミリしらなジャンルのことも知れて面白い
大昔に何もわからないままアンソロ()買ってて明らかによく入ってる組み合わせがあって「思ってたんと違うな…」って思ったことはあったな - 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:45:40
黄黒じゃなかったっけ?
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:45:50
ここってソシャゲの話もあり?
ツイステでトレジェイとかルクフロがカプになってるのそこがカプになるんだって意外だった - 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:46:06
匿名掲示板だからマイナーカプでも小人数や自演でも盛り上がれたり、逆に人気カプはここで語る必要ないから人気のパラメーターにはならない
- 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:46:12
XとかのSNSではめちゃくちゃ人気だけどサークル数となるとアレ?となるのもたまにあるから難しい
- 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:46:15
- 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:46:20
アニオリキャラのCP人気ってどうなんだろうね
コナンとかヒロアカとかはアニオリキャラ多いイメージあるが - 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:46:20
- 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:46:45
ああいう執着強い関係好みなんだけどまひいたはびっくりするくらい響かなかった…なぜか自分でもわからねぇ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:47:06
- 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:47:18
- 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:47:26
そうか……セフィカズを知らんあにまん利用者も増えたか……
いやそれ抜きにしてもしょっちゅうここだけCPとかダイスCPとかがPart化するあにまんでまともな人気が測れるわけないやろ! - 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:48:00
敵と主人公でも信念持ってて稀に共闘もするような敵ならともかく主人公からガチ憎悪向けられてるとなるとあんまりね
もちろんそういうのが好きな層にはブッ刺さるけど - 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:48:03
前スレにもあったけど人気はあっても二次創作少ないカプや逆もあるしね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:48:58
エミュがしやすい、描きやすい、二次創作にうってつけな余白が多い
このへんが揃うとやっぱり強いんだなって思う - 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:49:06
ワンピはルフィ×ゾロやろ!と思ってました
だってゾロとサンジってずっと喧嘩してんじゃん!サンジ女好きじゃん!名前呼び合ったこともないじゃん!分かるわけないじゃん! - 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:49:12
- 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:49:24
- 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:49:31
- 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:49:35
呪術なんかは五悠とか五伏とかの五条×生徒のカプはアンチがシュバって荒らされるからな
- 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:49:46
トレジェイに関しては自分も謎だったんだけど調べたら大手作者が描いたのが流行ったみたい
- 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:49:51
- 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:50:16
FGOのバーソロはそれこそあにまん特有の局所人気カプかと思ってたらXにもpixivにもそれなりの数の二次創作が投稿されててびっくりした、いやさすがに覇権ってほどではないけど「このイベントで今話題のカプ」くらいには跳ねてたから何がどう転ぶか分からんもんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:50:51
- 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:51:00
敵キャラ×主人公とかは敵キャラがやった所業にもよるけど「そんな奴に尻をどうにかされてもいいのか!?」って疑問が湧くからじゃない?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:51:14
- 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:51:16
ゴールデンカムイなんかは原作の世界観で二次創作しにくいのによくあんなに流行ったなと思ってた
知識が無いと原作軸が描けねぇ - 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:51:19
- 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:51:39
こういうスレではカカイルのイメージが強すぎるけどサスサクとナルヒナも作品数多いんだな
死別でもケンカップルでもない公式カプが人気出るのってレアな気がする - 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:52:03
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:52:19
カカイルは本当に不思議
マジで顔知ってる程度じゃないか?原作だと - 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:52:26
真人は無性設定が足を引っ張ったと思われる
じゅじゅさんぽってショートアニメで女体化してたし - 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:52:50
- 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:53:13
- 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:53:26
- 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:53:29
まっひーは攻めにするにはうさぎちゃんすぎるし受けにするには邪悪すぎるんとちゃうかな……知らんけど
- 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:53:35
- 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:53:46
山姥切×長義が長義実装からずっと強いよ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:54:01
でも最終回付近で炭治郎が鬼になって無惨が炭治郎に夢を託すシチュやってたときは炭受け界隈がちょっとざわっ…ってなってた
- 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:54:08
- 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:54:16
そもそも真人はあんま人気自体がな…
人気投票でそんな下なの!?ってびっくりしたわ - 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:54:17
- 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:54:27
基本的に主人公受けに敵うカプは中々いない
(銀さんと千空は除く) - 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:54:33
いやすまん人気無いと…思う
- 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:54:37
- 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:54:50
- 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:55:22
スラダンは映画で初めて知って桜木と流川、沢北と流川が人気だろ!イケメンだし!と思ってた
- 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:55:33
お兄ちゃんには恋人よりお兄ちゃんでいて欲しいからな
- 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:55:46
自分の場合は虎杖と順平の組み合わせかわい〜好きだ〜と思ってたから真人との会釈は割と本気の嫌悪感が先に出ちゃった
こういうのも第一印象って大事だよね… - 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:55:51
- 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:55:56
ずっと従者かと思われてたのにラストで養い子っぽいのも出ちゃったしな…
- 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:56:07
カカイルは原作で絡みがある前から大手主導で流行った本当の顔カプだから原作での絡みの有無は関係ないんだ
むしろ原作接点が後から来たんだ - 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:56:15
- 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:56:15
- 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:56:20
原作的な関係で言うとカカシの関係性は圧倒的にオビトが強すぎるからな
健全な方面だとガイ先生だが - 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:56:41
- 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:56:44
- 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:56:49
なんか呪術同人人気を外野から見てると
(自分のカプより他のカプが人気なんじゃないか…?)
みたいな感じで二次創作してるように見えてごめん笑う - 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:56:51
- 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:56:58
そもそも宿儺とのCPは伏黒と虎杖が強すぎて裏梅はそこまで強くないんだ
- 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:57:02
CPよりお兄ちゃん+虎杖が人気だな
- 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:57:20
クールイケメンはどっちかと言えば攻人気
この認識を誤るとショック受けがち - 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:57:41
- 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:58:05
- 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:58:16
- 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:58:18
マギもシンジャが一番人気だったはず
- 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:58:24
関係性は濃い方なんだろうけどいかんせん描写がうっすいのと虎杖の方で愛憎が出されちゃったから濃さに負けたんだ…
- 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:58:37
そういやBLの話題聞いた事ないな、それなりにあったのかもしれないけど全盛期を知らないジャンル外オタク的には「一ルキと一織でバトってたらしい」みたいなふわっとした知識しかない
- 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:58:49
- 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:59:55
杉元が1番受け人気高いだろ
主人公だしなと思ったらそうでもなかった
ゴッカムは割とCP人気各自で分かれてた - 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:00:42
とうらぶは書き手がどれくらい原作やり込んで誰を重用してるかってのもあると思う
比較的最近の実装キャラだと光忠兄弟とか火車切はちょいちょい人気ありつつも兄弟関係が強いか
特に福島は掛け合い相手がいつつもそこそこ人気あるカプの片割れだし
安定してある程度人気あるっていったら初期実装組か御物天下五剣あたりかな? - 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:00:51
- 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:00:58
宿儺と裏梅は宿儺の方もちゃんと大事に思っとったんかい!が明かされたのが最後の最後だから…
- 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:01:34
準主人公ポジの新八とかもあんまり同人人気は芳しくはないな
- 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:01:35
宿儺と裏梅は平安時代の時の関係なんかをもっと早く詳しくやってくれてればもう少し人気出たと思うわ
- 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:01:37
作者から虐待されるとそのキャラを幸せにしたい層に火がつくイメージだったけどそうでもないのか
- 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:02:27
宿儺は最終章までは虎杖にはガチでマジの無興味で伏黒のほうが好きって解釈が一般的だったからなぁ
裏梅との絡みもそう
最終章あたりの空気感がもっと中盤にきてれば宿儺関連は全然違ったろうな - 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:02:43
BLEACHはざっくり男女とBLで分けたら流石にBLの方が強かったけど男女も含めて超CP分散ジャンルで何が強いかというのがあんまりピンとこないんだよね
- 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:02:46
言うても凛潔は潔関係だと2番手ぐらいには人気な気がする
- 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:03:03
エンデヴァーは虐め抜かれてから人気出た印象
- 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:03:50
弱虫ペダルで東巻が人気なの逆に驚いたな
原作での描写の濃さは凄いけど巻島はあまり受人気出るタイプのビジュアルじゃないと思ってた
今坂とかかなーとか思ってたわ - 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:03:51
宿儺と裏梅みたいな関係、好きな人は本当に好きだろうから情報開示のタイミングと描写によってはもうちょっとぐらい増えた気はする
- 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:03:52
進撃の巨人は兵長と団長が人気でビックリした
エレンじゃないんだな - 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:04:05
- 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:04:11
- 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:05:04
BLEACHとワートリは人気が分散しすぎて人気の傾向が全く分からないジャンル二大巨頭
- 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:05:23
- 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:05:38
- 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:05:42
- 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:05:50
文ストは敦受けが人気ないというより太中が強すぎるだけだと思う
- 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:06:06
ワートリのノマカプ最大手は二鳩だったはず
- 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:06:10
宿儺がラスボスだったのもあって色々出て来たのが本当に最終盤だったからなあ
- 115二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:06:44
フラットな状態のまま二次漁り出したけど東巻は「そこなんだ?!」ってなった記憶あるな
意外性がすごかった - 116二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:06:44
文ストの敦っててっきり芥川とのCPが強いと思ってたけど違うのか・・・
- 117二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:07:32
- 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:07:47
- 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:08:05
たまにいるよね平凡主人公受け需要ありそうで無いキャラ
- 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:08:28
- 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:08:43
- 122二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:08:56
スラダンの人気カプは
流花、流三、三リョ三、沢深
あたりでだいたい合ってる?
山王は連載当時はカプ人気なかったけど映画で声と動きがついてハネたって聞いた - 123二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:09:16
それまでは宿虎だったけど最終戦で虎宿もいいなとなった
- 124二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:09:41
- 125二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:09:46
文スト別に太敦は5000件以上あるし敦人気ないわけでもない
双黒が太中も中太も1万超えてるからこいつらがやばいだけなんや - 126二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:10:14
- 127二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:10:14
- 128二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:10:18
- 129二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:11:17
燃えと萌えが入り混じった熱量は凄まじいからね
あと意外に外見が決定的な要素にならなかったりする
超絶美形×平凡BL多いし
流石にブサまで行くと難しいが関係性によっては全然アリ
その場合は文字書きの方が強いかな
- 130二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:11:26
- 131二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:11:37
BLEACHは全盛期と個人サイト時代が被ってるのも痛い
pixivと全盛期被ってるジャンルが一番当時を探りやすい
今のSNS中心時代も後から世相を辿るには苦労しそうだなぁ - 132二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:11:56
- 133二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:11:56
- 134二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:11:57
- 135二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:12:47
大人な男女みたいなCPは一般人気はありそうだけど同人人気はあんまりだったりする印象
- 136二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:13:02
主人公受けは同級生よりちょい先輩や先生の方が人気になることも多い
- 137二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:13:04
- 138二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:13:57
- 139二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:13:58
鬼滅ってジャンル全体的に総カプ化傾向強かったんだよね
例えば煉炭と宇善と実玄とぎゆしのとおばみつが共存してる世界観で二次やってたりとか組み合わせは違えど誰か一方に矢印というよりいろんなカプが存在してるというか - 140二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:14:21
夏虎は夏油を虎杖に救ってほしい願望も入ってんのかなと思う
虎杖人たらし?設定に救いを求めてそう - 141二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:14:57
- 142二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:15:00
色々と関わり増えていったからな
- 143二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:15:08
普通に夏虎の方が多いぞ
- 144二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:15:37
- 145二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:15:42
主人公とラスボスと体共有と因縁の相手で憎み憎まれ赦してってなかなか要素盛りだくさんだからかな
- 146二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:16:06
- 147二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:16:13
個人サイトもランキングで棲み分けててどこが多いとか全然考えたこともなかったな当時は
実際のところは当時のコミケとかに参加してないとわからなそう - 148二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:16:25
- 149二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:16:53
- 150二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:17:06
あんみつもまだまだ大人気CPや
- 151二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:17:35
ゲームだと主人公攻めが多い印象がある
ある気がするだけで実際は知らん - 152二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:17:49
鬼滅は等身低くて若干同人人気出にくい(作品人気の割には同人が特別多いわけじゃない)のとあんまり炭治郎がドロドロした葛藤を抱えてるタイプじゃないからかな
苦しんでるキャラほど○○に救われて欲しい創作が人気出るイメージ
炭治郎は苦しみつつ自分で前に進めるから救済側として攻め人気もそれなりにあるね
- 153二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:17:57
- 154二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:18:11
銀さん関連カプは銀土銀にしても銀高銀にしても逆カプで大きく数が変わらないの面白いなーと思う
- 155二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:18:16
主人公の精神が成熟してる→主人公攻め
成長過程の主人公→主人公受け
ちなみに年齢がおじさんでも精神が成熟してないのは容赦なく受けになる - 156二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:18:39
- 157二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:18:47
- 158二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:19:53
pixivってさぁ
描いているライターと作品数って同じわけじゃなく同じライターが複数の作品を描いているからなぁ
あと閲覧数も
同じ人が複数回同じCPを見てたらそりゃ覇権になるよねーってなるからあまり参考にならないんだよな - 159二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:20:33
- 160二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:20:45
ワンピースはゾロサン(サンゾロ)が有名だけどルフィ受けとかルフィ攻めとかの人気カプそういえばよく知らんなぁ、エースサボローあたりの人気キャラが順当に人気ありそうな気はするけど全然外れてそうな気もする
- 161二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:20:45
刀剣乱舞は追加キャラで言うと髭膝も強いね
- 162二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:20:56
- 163二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:21:16
- 164二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:21:20
ルフィ受けだとローとかが多かった気がする
- 165二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:21:25
- 166二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:21:44
ダンガンロンパは真っ当に一番人気でそうなカプが支部絵小説どっちも一番多いな
1は苗霧と十苗、2はヒナナミと狛日、3は最赤と王最・・・ - 167二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:21:50
桂とかいう見た目は100点でも奇行が過ぎてどうにもならないキャラ
初期の奇行がバレる前はまだよかったんだよ
奇行後はエミュが難しすぎた
恋愛の擦れ違いや苦悩の感性があるのか断言出来ない
どっちかというと幼馴染扱いの方がやりやすい - 168二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:21:52
公式セコムだからな、あの子
- 169二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:21:59
まあ人気カプを好きになる人ってどの作品にいっても人気カプが好きだからね
- 170二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:22:50
北斗や聖闘士星矢の頃も覇権カプ争いとかあったんかな 当時の貴腐人さんあにまん見てないか
- 171二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:23:01
東リべはさらっと原作読んだだけなんだけどイヌピーとココは人気ありそうだなと思った
- 172二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:23:06
対等なコンビってリバが多いイメージあるな
- 173二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:23:28
- 174二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:23:28
ワートリの迅は太刀川さんとかヒュース相手が多いイメージある
- 175二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:23:37
- 176二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:23:57
- 177二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:23:59
刀の追加キャラだと長船や一文字が派閥として躍進してる
特に一文字則宗がキャラと声ですごい勢いで伸びた印象
担当イラストレーターさんが筆速いのもあって非公式イラストも描いてくれるから供給も多いのもあるかも
- 178二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:24:18
血界戦線のアニメ観たとき、これはザプレオ人気だろうなぁと思ってpixiv覗く
→スティレオ大人気でそこ!?!??ってなった思い出 - 179二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:24:25
マイナーカプは反応貰えなくてそのまま筆折るか別ジャンル行くパターンが多いからね
自分も支部に小説投げてるけど人気カプかそうじゃないかで閲覧数の伸びが全然違うわ - 180二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:24:37
ワンパンマンのフェニックスと童帝
公式でじっくり2人のシーンを描いていたので気になってワード検索したらそうでもなかったな - 181二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:24:43
- 182二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:25:13
グッズでコンビ売りしてたら推しカプなら買うよね、わかる
- 183二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:25:20
お金が絡んでくるからそこはガチよな
- 184二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:25:24
まあタケミッチ腐とか関係なく一般読者からの人気も…だったからしゃーない…
- 185二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:25:45
ここまででもだいぶ言われてるように見た目ショタだと攻め受け問わず対象外になりやすい
ユウマの場合はそこでハンデがある(幼い=受けっぽい見た目が評価されづらい)うえで
「天才」とか「強い」の攻めっぽい属性で人気が出てるから攻めには回される
あと絡みの多い修に対する主人公受け需要とマッチした強キャラ攻め属性がブーストになってる
- 186二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:26:00
二次人気出る男女カプってやっぱりファンタジーな感じのやつだと思う
冴えない女子とその子にだけ優しいNo.1イケメンみたいな君に届け風とか闇落ちしたイケメンを救い出す聖女みたいなフルバやカレカノ風とか
素直にラブラブしてるカプやお互いをパートナーとして尊重してる大人な関係みたいなのはカプとしての支持は高くても二次はいまいち盛り上がらないね
- 187二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:26:12
タケミチってヒナちゃんに一途だったから割と今ビビってる
マジかよ - 188二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:26:17
- 189二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:26:50
- 190二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:26:51
忘却バッテリー公式が藤ヤマととどち・ちーとど両方に配慮してる雰囲気が頑張ってるなと勝手に応援している
- 191二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:26:55
マイタケは終盤の展開がすごかったからなぁ
人気が出るのは解るって感じだった - 192二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:27:31
BL人気がなさそうで意外とあった
それがシュタインズ・ゲート
ダルオカもブラオカもルカオカもなんだかんだ毎年本出てたな… - 193二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:27:43
惚れてる女がいたドラケンはBL人気とキャラ人気ちゃんと両立していたからタケミチはマジで何であんなにBL人気とキャラ人気に差があったんだろう
- 194二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:27:46
スレ主さん、次立てるならCPに対して煽りするのも禁止にしてくれー
荒れるぞ - 195二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:27:47
- 196二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:28:07
カプ人気出るタイプのショタキャラって中身が大人とか見た目だけショタになってることが多い
ガチショタはハードル高いのか… - 197二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:28:26
ポケモンに好かれる=巫女的なヒロイン属性と認識されてるのかもしれん
- 198二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:28:32
今はフリードさんやアメジオとか色々なキャラがいるからCPは人気よね
- 199二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:28:40
主人公なのに公式人気投票4位だからなタケミッチ
まあ5位には1000票差つけてたが… - 200二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:28:58
心が強えショタは何か例外感があるな