ゲームの世界に閉じ込められるプレイヤー達の小説を書きたい反面…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:43:18

    saoのパクリとか言われないか不安に駆られるっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:44:53

    金取るわけでもないんだしパクリでいいヤンケ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:45:04

    お言葉ですがログ・ホライズンとかもあるしその要素だけでは全然パクリと言われる範囲ではありませんよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:45:30

    割とありふれてるから問題ないですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:47:00

    あなたの作品をSAOのパクリと貶すつもりはありません
    ただ.hackやAVALONのパクリだというだけですよ(ニィーッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:49:32

    >>5

    AVALONッテナンダ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:01:45

    ちょう待てや
    なんでこのスレタイに対してこのスレ画なんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:15:55

    >>7

    おそらくSAOも戦争兵器どうのこうのがあったからだと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:17:26

    お言葉ですが比較されるほど有名になれるわけないんで気にしなくていいですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:18:41

    この手のやつの起源っていつ頃なんスかね
    MMO以前でもゲーム世界に吸い込まれて…みたいな展開は結構あった気がするんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:19:25

    >>10

    はてしない物語かオズの魔法使いか不思議の国のアリスあたりッスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:20:20

    >>11

    それだと物語じゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:20:50

    >>10

    ちなみに.hackは2002年らしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:21:12

    ネームバリュー考えるとジュマンジの印象だけどあれわずか30年前なんスよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:22:21

    ベースは話の世界にとらわれる話なので起源自体はかなり古いと思う
    それが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:24:04

    この手のゲームに囚われる話でリアル肉体の救命維持に無理があると思うのは……俺なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:25:07

    >>16

    プリンセスコネクトって作品だと現実世界がSF近未来って前提があっても瀕死状態になってたスね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:26:24

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:26:59

    >>13

    しかしねぇ….hack//は主人公はゲームの中に閉じ込められなくて物語のフォーマットが特殊なのだから…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:31:41

    未知の世界があってやねえ……
    なんて元を辿れば神話の頃からやってると思うんですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:35:22

    ふしぎ遊戯って1992年頃の少女漫画だと本の中に閉じ込められるネタもあったな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:38:35

    >>16

    まあ細かいことは気にしないで

    どっちみちVRゲームを作る時点で超技術前提ですから

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:40:13

    細分化すれば"異界に訪れる"っていうテンプレートだから古くからあルと申します
    神話類型で越境とか鯨の胎内って呼ばれるやつっスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:42:31

    SAOスタイルなら人間の体は現実世界のままだからそうなると割と近代じゃないスかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:47:16

    SAOや.hack以外だとCaligula -カリギュラ-は仮想空間に取り込まれた話なんや
    現実で意識不明、原因はネットあるいはゲームという共通要素……神
    思っていたよりこのジャンルってベースが同じでも味つけが変わるんスね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:48:27

    一応”夢にとらわれる”なら神話だけど人為的な意思が混ざるとまぁビデオゲームが出てからになるんスかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:51:44

    おうっワシはマイナーやけどゲイングランドを思い出すで

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:54:10

    しゃあっ ジュマンジ!
    肉体ごと取り込まれるタイプやけど、外で時間経過してるタイプは珍しいから一応あげとくでっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:58:11

    へっ要素だけでパクリ認定するならそもそもMMOのパクリのくせに

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:59:19

    >>29

    MMO小説って結構珍しいんだァ

    SAOと同じ時代だと”Online”って作品が有名だったけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:59:58

    そもそも丸コピでもない限りパクりは別に悪いことではないと思う反面…隙を見せると突撃してくる蛆虫が鬱陶しいという衝動に駆られる!

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:02:46

    >>31

    オタクは初めて観た作品を全てのアイディアの起源だと思う傾向があるんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:03:44

    ・・・・・
    ジュマンジ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:05:11

    今はもう見ないけど.hackやログホラすらSAOのパクリって叩いてた蛆虫いたんだよね
    怖くない

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:06:36

    >>9

    しかし…

    おんねこは有名なのです…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:09:00

    クククク恥ずかしがる事はないよ
    自分が初めて見た作品が原典だと思い込むのは若者の特権よ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:10:25

    >>36

    結局パクリ認定するかしないかは自分が気に入った作品か作品じゃないかだと思うんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:20:52

    パクりと言われるかどうかもよりもまずそれほど読んで貰えるかどうか考えた方が良いと思われるが・取らぬ狸の皮剥ぐのミスって穴開けちゃったらどうしようってレベルなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:05:17

    そういうのはパクリとは言わないよ、だってSAO出た後に似たようなデスゲーム設定の小説出たでしょ?
    小説に限らないけど設定に著作権は存在しないからガシガシ使ってええのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:50:05

    書かない言い訳を探してるだけだと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:50:39

    SAOと.hackとオーバーロードのパクリヤンケ伝タフ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:54:55

    わ……わかりました
    閉じ込められる話でパクリ認定されたら怖いので謎のPKに負けて全ロスする書き出しにします

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:50:18

    …で、ワシもVRデスゲームモノで一発当てたいなぁとうっすら妄想しつつも手出しを控えているのが俺…!!
    架空のゲームなんぞ考えようものなら凝りすぎて物語ではなく設定の羅列と化す自信しか無い尾崎健太郎よ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:40:10

    SAOとhackが荒らして残ったMMO系ラノベをシャンフロとオバロが丁寧に潰してるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:45:23

    しゃあ!猫耳猫!

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:21:57

    2000年前に温故知新って言葉を作った孔子は凄い
    昨今の人間はやれパクリだのオマージュだの気にしすぎだと思われるが…丸パクリは問題だけどその作品にしかないオリジナリティがあればマイペンライなんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 04:39:55

    ゲームの世界に閉じ込められる小説もゲームの世界に閉じ込められない小説も存在するんだから気にするだけムダヤンケシバクヤンケ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:06:34

    そんなのファミコンブームの頃からあるのでマイペンライ!
    確か児童書にあった気がするんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:16:21
スレッドは2/22 20:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。