- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:54:36
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:08:25
意味不明っていうかストーリーがどうなっているのか理解しづらい……?
でも絵がめちゃくちゃ綺麗だよ - 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:09:32
俺はストーリー殆ど理解してないけど絵が綺麗ってので読んでるわ
1話の時点でわかりにくい - 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:14:56
説明パートは読まなくてもなんとかなるから面白いよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:09:08
世界観は読み進めていくと何となく分かってくる
- 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:22:41
タイトルなんて読むの?
はいろうふけん? - 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:24:23
- 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:24:39
あ、カイジンフゲキね
なんでわざわざ読みにくいタイトルにすんだろ - 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:25:06
- 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:26:30
格安の画集と思って読め
いや読めというか見ろ - 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:23:16
絵が綺麗ってのはやっぱ素晴らしいなと思った
でもやっぱ原作つけてくれ - 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:14:42
世界観自体は面白いなって思うから原作つけてもうちょい話を分かりやすく組み立てて貰ってくれ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:39:12
双頭ヒロインなんて他で見た事ねぇ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:57:04
いつもの大暮
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:09:31
まーいろんな厄災が世界中で起きてて
それを主人公達が神様に力借りてなんとかする
くらいのふんわりさでいいと思う - 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:10:20
化物語コミカライズを経たことで
西尾維新の影響を受けた大暮維人漫画 - 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:09:50
この作品で相頭ヒロイン嗜好に目覚めたオタクも世の中にはいるのだろうか
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:18:41
自分は自然の脅威(神)vs人間の現代和風ファンタジーって認識で見てる。
描写的に人類がオカルトエネルギーを発見して発展し続けた結果が自然が人間を攻撃するようになって今の構図が生まれたとか?
割と色んな国が滅びて人類絶滅しかけてそうだよね - 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:33:18
自然災害を荒ぶる神に見立てて、主人公たちがその神を鎮める為に舞うダンスバトル漫画くらいの認識で読んでる
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 04:19:04
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:10:23
良く見たら大暮やんけ 今度書店寄ったら買うわ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:05:24
1話ならどっかで読めなかった?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:12:40
マガポケアプリなら普通に読めるよ