「最近のウルトラマンは駄目だ」っていう人たちってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:55:48

    昔のウルトラマンがどれだけ無茶な予算かけてたとか知らんのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:56:19

    安心してほしいこいつはただのダブスタ野郎だ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:56:24

    制作側の事情とか視聴者からしたら関係ないし…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:57:25

    予算とか関係無くコイツはダブスタでニワカの癖に老害ムーブという最低のクズだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:58:12

    あの通信簿だと推しのオーブがボロボロなのはどう説明つけるんだい?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:58:26

    最近のウルトラマンはべらべら喋りすぎだ
    神秘性がなくなる

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 16:59:03

    >>6

    おはチェレーザ

    ブーメランって知ってる?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:00:02

    こいつの真にヤバいところはオーブの活躍をちゃんと知っているというとこだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:00:29

    まあ大体どれ見ても面白いけどな、あとは好みだ。

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:01:34

    こいつのおかげでにわか懐古厨いなくなったの笑う

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:01:49

    >>8

    知っててこんなムーブできから逆にすげぇよ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:06:12

    オーブダーク(略)は再登場あるかと思ってたけど、そんなことはなかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:21:40

    こいつがラスボスかもっと因縁の相手みたいな枠ならルーブの評価もうちょい上がってそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:24:40

    途中で改心して真のヒーローに目覚めて共闘かなあ
    なんか換気扇に吸い込まれた…

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:26:03

    こいつが結構神輿にされるのが特徴。

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:27:53

    >>15

    自惚れるなよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:28:40

    スレ主やけど,今のウルトラマンは昔のウルトラマンの皺寄せをくらってるようなもんなのに,「スピリッツが無い」とか言うような人が嫌なんだ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:31:53

    令和なんだから昭和と平成に擦るのもうやめましょうよ!
    尺が勿体ない!!!

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:31:57

    ダーク・ウルトラマンは懐古厨から見ると今のスピリットを失った円谷ではなく円谷英二の弟子のソンポート氏が作ったウルトラマンであると言う大喜びする要素しかないのが特徴。

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:34:03

    ウルトラマンオーブダークだっけこの人、字幕でなんか神秘性とか語ってたやつだよね

    ギャラクシーファイトで新顔の子たちいっぱい喋ってたけどああいうのキャラ立ちしっかりしてて好きだわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:34:25

    昭和ウルトラマンやTDGで脳を焼かれる気持ちは分かる
    ま、どのコンテンツにも昔は良かったおじさんがいるからあんま気にしない事だ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:35:12

    昭和の頃からウルトラマン同士ならよく喋るで…

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:35:41

    ゼロさんはめっちゃ喋るしメビウスも喋るしマン兄さんも喋るから喋ること自体はそんなに違和感ない

    メフィラスにお前の負けだって言うマン兄さんかっこいいよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:36:05

    >>18

    ダーク・帰マンファンはタロウの息子の番組で何故帰マンパロディしてるのかコントロール出来ない…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:40:23

    >>13

    いやぁ、こいつはあの扱いでいいと思う…しょうも無さすぎるとこが最大の味でしょ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:42:32

    >>24

    セブンの息子→タロウの息子と飛んで帰りマンの息子出ないのほぼ確定しちゃったから…だいたいその話は面白いんだから責めるなら他の話では?

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:48:49

    >>19

    うぬぼれるなよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:25:38

    >>25

    言ってみればリバイスでオルテカがラスボスになるようなショボさだからな、あいつは今の就活失敗してそうで悪い大人に食い物にされて無様に死んでいく所が期待されてるキャラだからいいわけで


    大体マッチポンプやってるドクズを妙に持ち上げてる連中が頭おかしい

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:30:51

    女の子撮りたい!って気持ちはあったろうがチェレーザ掘り下げて面白くなったかって言うとそうでもないしアサヒの設定的にどのみちツルちゃん軸にはなったと思う。兄妹の物語と兄妹の物語が交差するのはテーマ的に美味しいし。

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:36:30

    深く考えずヒーローごっこやってたら
    意図せず兄弟ヒーロー生み出したやら役に立つものはあった。とか自分がヒーローになりたくてやってきたことよりも自分が何も考えないでやったことが平和に近づけるものだった

    そういう哀れさもなくなるからな
    反省してヒーローになっちゃうと

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:37:52

    喋ることはまったく気にならなかったな。インナースペースは抵抗あったけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:41:02

    >>10

    こいつが大暴れした時は自分達を揶揄してるって発狂してお気持ちしてた奴結構見かけた

    俺こいつと同意見なんだけど円谷はそんな昔からのファンの俺らを切り捨てるのか!みたいな

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:41:25

    よく歴代の力に頼るな!って言う人いるけど評価みてると歴代の力バシバシ使う方が高評価な作品になってねぇか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:42:33

    >>32

    挑戦を認めないファンとか切り捨てたい筆頭だろうにな

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:42:38

    >>33

    他の作品が評価低いとは言わないが

    評価が安定しているとは思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:45:13

    トリガー個人的には楽しめたけど確かにタイプチェンジのぐんぐんカットとかがないとなんか物足りなく感じた。外連味や派手さは大事だと思う。

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:55:14

    >>32

    昔からのファンなのににわかなのが特徴

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:58:56

    >>37

    これ、こいつと同じ意見だって言っちゃう時点で説得力が全て失われる

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:01:04

    こいつの功績は似たような事言うやつが出てきてもレスバになって荒れることなくおはチェレーザとか空気清浄機で終わること
    他界隈でこの点羨ましがられることはしばしばある

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:03:04

    >>39

    でも仮面ライダーにはアバドンがいるからあとフィーニス

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:09:22

    >>28

    今はだいぶ落ち着いたけどルーブ終了直後はチェレーザは最後にヒーローになるべきだった!!街を怪獣で壊してもそれ以上に金払ってるんだから別にいいだろう!と叩いてた人が多くてビビった記憶ある

    あいつガイさんに似た人からエネルギー吸い取ってこれ以上は生命活動が危険と言われても構わんやれー!なんてことしたクズなの忘れてる人多いよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:35:10

    >>41

    なによりウルトラマンオーブの活躍をあらかた知っててアレなのはどうしようもないね

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:40:53

    ガイさんの声真似雰囲気ちょっと似てるのは好きだよ
    あと炎岩氷嵐の織田カリバーも好き

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:51:09

    オーブでウルトラマン見始めたけどこいつの描写の仕方と扱い方キツすぎて見るのやめちゃった
    老害キャラを害悪のまま改心もなくしょうもない退場させるとかオーブのガワ使ってまで何がしたかったの?

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:03:53

    >>44

    むしろ情けないままくたばって良かった枠だろ

    ああいうのはああやって救いのない退場がインパクト残すのであって変に改心したら蛇足になるだろうに

    やるとしても本来の愛染が変身するとかでないと

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:06:22

    >>44

    よくあるただの偽ウルトラマンの悪事だが

    実際オーブダークはウルトラマンじゃなくて公式にカテゴリー怪獣なんで

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:10:27

    オーブダークは湊兄弟が心身共にウルトラマンになるための反面教師みたいな役割だからな
    どれだけヒーローに憧れてようと行動が正しくなければ真のヒーローに敗北してそれ相応の最後を迎えるというのを視聴者に知らしめるやつ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:37:49

    >>7

    一応民衆の前でマッチポンプのウルトラマンごっこをやってた時は寡黙を演じてた

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:51:40

    寡黙でカッコいいと言われる俺……

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:55:35

    こいつの場合ガワしかないのが一番救えねぇからな。兄弟たちを成長させるための踏み台としての価値しかない。
    オーブさんの活躍を知っててあのムーブなんだから改心の余地なんてないよ、これが本当にウルトラマンにわかならウルトラマンを知ることで改心あったかもしれないがエミュ出来る程知ってる奴なんだ。

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:59:36

    >>39

    他界隈でもマスロゴやアスモデウスという最強のレスバキラーいるじゃん

    最近じゃドンブラ構文でも即死するし

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:20:40

    一見強くなってそうだけど明らかに演出とか効果がショボくなってて所詮パチモンはパチモンってことをわかりやすく示してくれるオーブダークカリバーくんは好きだよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:43:21

    >>49

    なんでそんなに疑問符が似合う顔してんだろうね君……ティガさんは神秘的なのに……

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:59:28

    ヒーローが好きでずっと見てるくせにヒーローと真逆のクズ行為ばっかりやってるクソみてーな特オタは実際にネットでもよく見るからね
    そういうクズオタからすればチェレーザこそ正しく見えるという本当に救えない話

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 00:15:24

    >>22

    なんなら昔の方がバラエティー番組であれこれやってるんだよな…

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 08:52:51

    熱湯風呂に入れられるマン兄さん…

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:58:28

    >>54

    ヒーローに憧れてるから少しでも近づけるように正しくいよう、じゃなくてヒーローに憧れてる自分は常に正しいはずだ、と思ってる類ね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています