これが人気カプやろなぁ→違った4【閲覧注意】

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:31:08

    そこじゃないの!?ってなること多いよねなんでだよ
    まだ行けそうなので4スレ目

    ※ホモ異常嫌悪者はお帰りください
    ※特定カプ異常嫌悪者はお帰りください
    ※ロビー活動はご遠慮ください
    ※強い言葉の煽り的なコメントもご遠慮ください

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:32:11

    夜立てる場合は煽り合いが増えるかもしれないから注意ね
    スレ主さん頑張ってくれてるから助かる
    色々とCPあって勉強になるわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:32:37

    2スレ目見つけて後で見に行こうと思ってたらもう4スレ目でびっくりしている

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:32:49

    たておつです
    スレ回る速度すごくてびびる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:33:24

    こんな速度でスレ回るもんなんだな…
    ジャンル問わず話してるから話題の数が多いのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:33:27

    >>4

    こうやってみると割とどこでも腐女子がいるんだなって感じさせられる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:33:42

    平日昼間にこれはすごい速さ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:33:59

    ちなみにポケモンのBLはゼラオラ×ルカリオがとびぬけてて次点でザングース受け

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:34:02

    既に話題出てたらスマンけど松は今も一カラ人気なの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:34:18

    過疎とは思えないスレの速さ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:34:21

    たておつ

    ワンピース読んだ事ある人なら分かると思うんだけど
    ルッチのCPの一番人気がルッチ×スパンダムで
    次がルッチ×パウリーだったのは予想できなかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:34:30

    心が強ぇショタに例外感あるのわかる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:34:40

    >>6

    そりゃあ乙ゲーの攻略対象キャラ同士を普通にカプにするからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:34:48

    おつ
    ヒロアカ未読の頃にエンデヴァーがとにかく受けやでと聞いてほーんそうなんかと認識してたら実際はそこまで一極じゃなかったことはある

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:35:09

    あんスタはCP人気がすごい別れてる印象ある
    矢印がいろんな方向に飛んでるしNLも根強い

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:35:28

    松は一カラが人気だったのかぁ
    マジで何で?ってなる
    今なら声優ネタでカラおそが人気になるのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:35:54

    どこにでもいるけど商業BL界隈は大人しめなイメージ
    本編で満足しちゃうからなのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:36:18
  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:36:32

    >>13

    ネオロマはその方向性での人気が凄かったと聞く

    まだざっくり「女性向け」の括りで腐向けと乙女向けの差別化がそこまでされてなかった時代だから起きたことっぽいが

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:36:39

    >>8

    流石に分かんねーよ!

    ルカリオ受け人気あるのは分かるけど攻めゼラオラなんや…アイツ攻めなんか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:36:44

    >>16

    一松がカラ松だけには厳しかったんだよ

    カラ松の方は割と一松をブラザーと見てて

    それから人気になった気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:37:05

    みんなカプ話に飢えてたのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:37:33

    >>17

    たいていサブキャラでもカプが成立してて妄想の余地も少ないからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:37:38

    >>8

    ルカリオとザングースってメスもいるからBLでもありNLでもあるかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:37:40

    商業BLは結局一次より絵と心情を綺麗にかけないからこれなんか違うってなること多そう
    ギヴンもテンカウントもエトランゼも二次創作あんまみないわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:37:48

    >>17

    商業BLは公式でガチガチに受け攻め決まってるから好き勝手出来ないんだよ

    妄想をねじ込む余地がない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:38:04

    >>16

    声優ネタで人気出るなら三男五男が人気出るはずだけど初期からずっとそんな気配がないから流石にそこが重視されることはないだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:38:06
  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:38:53

    マイタケは一瞬五悠に迫る人気があったよね

    五悠>マイタケ>煉炭が並んでる時期あったな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:38:55

    >>17

    純ロマと世界一初恋はそこそこ二次人気もあったと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:39:03

    >>16

    一カラは1期で一松が突然カラ松の胸ぐら掴んだり何かと攻撃的だったりしてたから

    腐女子の間では好き嫌い問わず特定の相手に強い感情を持つ=カプ人気が出やすいんじゃ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:39:16

    >>27

    五男は初期から女の子と絡みあるからな

    多分新シリーズ来てもそういう意味の絡みはないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:39:42

    ショタ同士じゃないカプで外見ショタが人気の攻めやってるカプってワートリ以外にあるっけ
    薬研みたく夢人気はあってもBL攻め人気はそんなにない印象だったから結構珍しく感じた

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:39:54

    「公式が勝手に言ってるだけ」を商業BL二次創作でやるととんでもないことになるからね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:39:57

    商業で二次人気もあったのはちょっと前に流行ったエネアドとかかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:40:01

    声優ブーストがゼロとは言わないけどほぼ勢力図には影響ないと思う
    腐じゃない人が多いところだとよく聞く意見だが

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:40:09

    ケンカしつつ絆があるとかでなく
    普通に仲悪いみたいなのを好む腐女子は多い

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:40:16

    前スレ最後の方で出て来たシュタゲにBL人気があるのにびっくりした
    シュタゲにそんなイメージ無かったから…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:40:20

    >>33

    最近だとポケモンのSVの彼じゃね?

    男主人公でたまに攻めを見かけるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:40:29

    今は韓国マンガのBLがまあまあ人気ある印象だけど二次はやっぱり少ないな
    おっさんずラブは一時期すごかった気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:40:34

    >>22

    改めてごった煮で語る場はあんまりないからね

    衝突防ぐためにも基本的に内輪で固まるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:40:48

    >>8

    ダンキバだと思ってた

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:40:51

    >>38

    ダルはデブ専にめっちゃ人気だから腐人気というかゲイ人気が強いのよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:40:56

    商業だとみなしょーあたりは割と元気だったかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:41:30

    >>40

    おっさんずらぶは漫画化もあったし二次創作もあったな

    どちらも人気だったけど続編で新キャラに変えたからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:41:39

    >>11

    人の推しカプ笑うのよくないけど意外すぎて「マジで!?」って変な笑い出ちゃった、いやでもルッチがどうこうってよりスパンダム/パウリーを受けにしたいなら順当と言えば順当なのかな……?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:41:41

    松が人気って話になるとどうせ声優だろって意見ちらほら見るけど
    影響がないとは言わんけど結局は関係性萌えと二次創作の余地だと思うんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:41:45

    公式でガチガチにカプが決まってても中華BLの二次創作は最近たまに見かけるな
    本国のアレがアレで大っぴらにはやってない人も多いけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:42:14

    >>25

    たぶん路線が違うから仕方ないんだろうけど

    二次人気最大の理由ストーリーとキャラクターを作れないんだろうと思う

    もしくは買い手が求めてないか

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:42:19

    >>47

    兄弟だし普通に同じ布団使っていつもいるからな、あいつら

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:42:36

    >>45

    ドラマ見てない外野なんだがあれ燃えなかったの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:42:42

    >>40

    韓国系は別の問題が…

    何かしら問題が起きたときの対応が怖いわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:42:53

    腐だけど覇権ジャンル履修しててもカプ事情は詳しくないから特有の文化的なの知れるの楽しい

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:42:53

    「特定の相手に強い感情を持つ」って前評判と違ってそこまで感情に偏りがなかったとか色んなキャラに強い感情を持ってたっていうこともない?
    FGOでこういうことがちょくちょくあってヒロアカでもデクとホークスがこれだった

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:43:16

    >>51

    燃えて人減った

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:43:45

    >>51

    外野だけど炎上してたと思う

    綺麗にくっついてハッピーエンドだったのに続編で攻め?を変えて出してたから

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:43:53

    >>48

    そういえばFGOで始皇帝出た時逮捕覚悟で始皇帝のエロを見るとかなんとかいう話を見た気がする

    日本ってそこら辺自由というか混沌としてるというか…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:44:06

    >>51

    最初は燃えた燃えた

    そこから残った人が見てたけどストーリーは面白かったんだけど最終話で前話で全くくっつかない雰囲気してた2人がくっついたりして荒れたな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:44:17

    >>56

    一応パラレルなんだよね?

    まあそれでも荒れるとは思うけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:44:19

    >>35

    現代物じゃないのもデカイのかな

    現パロってだけで無限にネタ作れる

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:45:18

    >>59

    パラレルだし受け入れてる人はいたけど前話で主人公に恋してる男に恋する男の人がいたけどそっちとくっついたんだよな

    急に変わってえ?ってなったの覚えてるわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:45:22

    ガチで笑い事じゃないけど「燃えて人減った」のシンプルなレスで笑った
    人気があったことは知ってるけど詳しく知らなかったから一連のレスためになる

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:45:39

    チェリまほも結構人気あったような
    こうして見ると商業BLは実写から人気が出ることが多いな
    もう下火だけどタイBLも観てる人そこそこいた

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:45:52

    強いイケメン×ニッチな見た目のキャラは人気が出ることもあるけど逆は少ないか全くない法則

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:46:26

    金田一も一時期はすげー勢いでBLあったな
    金田一×高遠がめちゃくちゃ人気あったわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:46:48

    主人公とヒロインのおっさんを変えずに他のキャラや他の世界線にしたのは良いんだけどあの世界が好きだった人からしたら全然違うからね
    攻めもいないしヒロイン含めて全員いないし

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:47:11

    >>65

    逆じゃないのは意外

    明智×金田一の方が多かったとかかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:47:13

    >>54

    めちゃくちゃある

    原作読む前にクソデカ感情すごいよ!って聞いてたのに実際読んでみたら全然じゃん…みたいな

    二次創作から気になって手に取った作品でもよくある

    腐女子でこれ経験したことない人いないんじゃないか

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:47:36

    イナイレでびっくりしたのは円堂受けではなく風丸受けが一番人気だったって事だ
    主人公受けって強かったんじゃなかったの?って当時はびっくりしたな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:48:01

    >>65

    えっマジで左右そっち!?

    逆は何回か目に入ったことあったからてっきり高遠×金田一かと

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:48:04

    >>46

    横からだけど受けキャラが好きというより他人をぞんざいに扱う強者攻め×弱いけど噛みついてくる受けという属性が刺さったのでは

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:48:04

    >>54

    そういうのは気になる人もいれば気にならない人もいる印象だな

    言っちゃなんだが二次BLの時点で原作の強い感情とかは間違っても恋愛ではないし

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:48:39

    >>46

    w7編当時あの二人の絡みでケンカップルとして萌えてた人達は結構いた

    正体バレ以降爆散したと思ってたけどまだ残ってたんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:48:42

    >>69

    円堂さん続編で結婚したからなぁ

    後割とゲームでは円堂と女の子マネージャーのデートとか絡みもあったからNLに行ったんじゃね?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:48:55

    >>68

    クソデカ感情すごいよ!(腐女子フィルター)(行間読みまくり)(原作設定か二次創作設定だったか思い出せない)

    だから、定期的に原作を読む必要があったんですね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:49:58

    Dグレは何が強かったんだっけ
    やっぱアレン受け?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:50:28

    >>64

    上のルッチがカクを相棒にしてるって発覚したらカク×ルッチの村滅びたの悲しすぎる

    界隈の解釈だとカクの一方通行だったんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:50:37

    >>75

    二次を前提で原作読むと願望フィルターがかかるんだよね

    原作は原作でちゃんと読まないと頓珍漢なこと言い出したりするから気をつけないと…

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:51:03

    刀だとずっと9割右側だった国広が長義実装後5割左まで持ち上がったって話が衝撃的すぎる
    サービス開始から三年くらいでそんなことあるんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:51:08

    >>76

    勝手に神アレかと思ってるけど実際はどうなのか全くわからん…

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:51:16

    適当にらしんばんの中古同人ジャケ買いして読んで作品調べたら出てる作品が一緒以外の共通点がないCPだったことはある

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:51:19

    >>77

    絡みが増えて村が消えることあるんや……複雑怪奇すぎるな

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:51:21

    >>76

    アレン受けも強かったんだけどここも意外な事にティキラビが人気だったんだよな

    今でも謎な部分だよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:51:33

    >>75

    でも本当にごく稀にクソデカ感情がすごい時もあるからうっかり信じてしまうんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:52:25

    >>46

    ルチスパは血が好きな殺し屋が自分を殺そうとした元上司を生かして部下にしてるとこが刺さった人が多い

    どろどろの下剋上好き層だな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:52:29

    >>77

    お互いに相棒として思ってたなら喜びそうな気がするが

    滅びたんか

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:52:39

    人気キャラに攻めが来て最大カプの勢力が変わったのだと戦国BASARAもあったね
    ダテサナから小十政が最大になった

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:52:40

    >>77

    相棒化が逆燃料になることってあるんだ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:52:42

    >>73

    むしろ正体バレ後の方がある意味熱いまである

    W7関連カプといえばアイスバーグとフランキーもあったな

    ワンピ界隈は義兄弟とか恩人が多いし

    もちろん敵対やら関係者の関係者の他人も多いが

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:53:26

    例のネットの悪意のせいで話そうとするとすぐ茶化しがはいるせいで掲示板では話せなくなってそのまま消滅したドフラミンゴ受け界隈・・・

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:54:04

    銀さんは原作で男と寝たことがあるんだよ(なお相手はマダオ)ってただの事実の羅列なんだけど界隈外ではまた腐女子が何か言ってる…としか思われなさそう
    それぐらい腐女子のフィルターは強いというイメージを抱かれている感じがする

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:54:39

    言うて二次創作特有の誇張やろ……と思ってたら執着とか友情とか超えて公式で「恋」って名言されてウソでしょ先輩方なんで教えてくれなかったんですか!?!!?!? になったことある、さすがに片思いだったが

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:54:42

    >>91

    アニメだと近藤さんとも寝てなかった?

    なんか惚れ薬回で覚えてるわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:54:47

    ガチでこってり濃厚な一極クソデカ感情の例だとケンガンの刹那→主人公とかエアマスターの長戸→金ちゃんとか
    なぜか格闘漫画ばかり浮かんでしまう

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:55:30

    >>65

    高遠受け…?すごいな世界はイリュージョンだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:55:49

    デスゲームものだとよく男同士でキスしてるイメージあるわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:55:55

    >>93

    その2人はやろうとしたのに無理だったってオチなのに、一緒に寝そべってる絵のインパクトで覚えられてる感

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:56:43

    >>15

    関係性が強いコンビが無数にあるから数ある関係性の中から好きなものを選べ!!状態でそこそこ分散してるよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:57:02

    受けだと思ってたキャラの心が強すぎたと発覚して解釈変わるあるある
    ちょっと隙がある方が漬け込みやすいんだよね
    なので海外オメガバは心身強いキャラを弱体化させる意図があるとかないとか

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:57:03

    >>96

    神様始めましたにリアルアカウントもキスしてたな‥‥‥‥

    とりあえずメンタルやばい系の味方によくキスしてるよな、主人公

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:57:05

    >>91

    むしろみんな知ってると思うが…?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:57:12

    金田一の最大って高金じゃなかったっけ?
    37歳とパパで逆転したの?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:57:15

    >>91

    いうて銀魂は原作そこそこ読まれてるし何となく周知は行き渡ってるから例えとしてはちょっと違うかも

    もっと別の作品とかパッとは浮かばないけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:57:22

    >>97

    ありがとう

    久々に見直そうかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:58:03

    公式でコンビ扱いされてるタイプの二人のカプが順当に強い時ってそのまま強いと平和なんだが、実はこのカプの片割れのコンビ相手はこっちなんですね〜って後から公式にお出しされた時は平和が反転してめちゃくちゃ荒れるしなんなら「公式ニコイチカプが好きだからこっちのカプに移動します」みたいな層も現れるのでてぇへんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:58:29

    ワンピだとシャンクスは初期のイメージよりおつらい立ち位置だったけどカプ人気に影響してるんだろうか

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:58:32

    >>96

    特にマガジン系がよくやってた印象。実際の数は知らんが

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:59:00

    神様の言う通りは主人公のこと好きな男が明確に2人出てきたからな
    どっちも最終盤まで残るし

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:00:00

    >>108

    前作主人公と今作主人公に惚れてるという綺麗に分かれてるよな

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:00:13

    ブルーロックの凪玲も少女漫画っぽく描いている(意訳)って作者が言っていたんだよな
    こっちは作者の思惑通りのCPが流行ったけどカイザーと潔は本当は潔カイのつもりで描いてたのに逆が流行ったんだよな
    (作者主人公攻めの人だし)

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:00:24

    シャンクスはあにまんの偏った知識でシャンバギが人気あるって認識してるんだけど実際のところどうなん?

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:00:40

    >>78

    > 二次を前提で原作読むと願望フィルターがかかる

    呪術でどのカプか忘れたけど二次創作から原作入ったらあれあまり関係性無くない?ってバズってた話を思い出した

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:01:01

    銀マダって挿入方向まで名言されてたっけ?
    当時銀受けの人が銀ちゃんの誘い受け!!て主張してたからハート強いなあと感心した覚えがある

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:01:11

    >>111

    数は少ないけど見かけるな

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:01:51

    >>107

    明石と丑三、ユウマとミズキくらいしか知らん…

    あとデスゲじゃないけど東リべのイヌピーとココもこの辺の時期だったか?

    マガジンばっかだな…

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:02:09

    >>106

    いうてシャンクス関連のカプがベンシャン、シャンバギシャン、シャンマル、シャンエーくらいじゃなかった?

    展開によるシャンクス人気自体はともかくカプ影響は少ないイメージ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:02:20

    >>113

    ハメたのはお前じゃねえかって台詞考えると銀さんが攻めなのかなと思ったけど掘ったみたいな言い方じゃない限りどうとでも取れるのかこれ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:02:29

    >>111

    昔はベンシャンが人気だった

    今は知らん

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:02:36

    >>110

    勝手に原作者の代弁したら駄目だよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:02:57

    >>109

    ん?天馬も清光もどっちも好きになったのは明石だよ

    瞬のこと好きなのは秋元だけや

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:03:13

    >>110

    どっちかというとカイ潔より凛潔凛を作者は狙ってた気がする

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:03:25

    あにまんの偏った知識は頼りにしちゃダメだと思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:03:31

    男の主人公が「私のために争わないで」みたいなポジになっちゃっててこれはそういう反応されてんじゃないの?して見たら
    戦ってる二人のカプで主人公が存在ごと消されて語られてるの見て叙述トリックかと思った

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:04:03

    >>110

    凪と玲王は男女のイメージで描いてるって何度も言ってるけど潔カイはそんなこと言われてなくない…?

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:04:12

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:04:25

    >>105

    原作で後からニコイチとか強烈な関係性発覚するのって

    それまでに盛り上がってたカプは当然意気消沈するし

    それと言って新しいカプが一から流行る事も殆どないから

    ホモカプ界からすると結構な地雷展開なのよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:05:42

    ブルロはコロコロ主人公が意識する相手変わる割には荒れないのはやっぱ主人公受けの人の方が多いからか元々ハーレムっぽいからか

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:06:00

    凪玲王も別に原作者が腐カプとして認めてないよ
    なんなら原作者は恋愛感情ない関係だって名言してる

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:06:01

    >>120

    そっちか

    自分的には天谷の方だと思ってた

    そういえば天馬ちゃんいたな

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:06:03

    >>126

    五条と夏油が割とこれだと思うんだが

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:07:08

    >>111

    ガチとネタが合わさって人気に見えてるイメージ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:07:25

    >>127

    初期相棒の蜂楽の扱いがいいからだと思われる

    割と初期から相棒は変わるものと認識出来てるからそんな荒れない

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:07:31

    もしかして原作発売前に流行りが終わったエルシャダイって結構珍しいジャンル?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:07:54

    >>130

    過去の男はスパイスだからヨシ!されることもある

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:08:23

    ブルーロックは覇権カプじゃないけど士道と冴が原作のやり取りのせいで海外の人達にはガチめにゲイカップルだと思われてるらしいって聞いて笑った

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:08:32

    >>126

    これ長期連載してる少年誌ジャンルならめちゃくちゃありそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:08:46

    >>130

    でも五条先生のコンビは別にいたわけやないし……

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:08:55

    >>130

    呪術ってGIGAに載ってた乙骨主人公夏油ボス五条が師匠枠兼夏油の友人な読み切りから連載化したんじゃなかったっけ? 最初からそこの関係性は織り込み済みだと思ってたわ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:09:06

    >>126

    ホモカプ界に限らずカプ界全体と言い換えてもいいと思う

    人気カプABの男Aのコンビ相手が女Bから女Cになるとかでも相当荒れる

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:09:29

    >>126

    でも作者がわるいわけでもないからどうしようもないという

    展開を膨らませるためのテコ入れは当然だし現行だとキャラの心情も移り変わって当然という

    完全閉鎖カプでなければどこでも起こりうるんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:09:51

    >>129

    あーなるほど

    天谷は瞬に執着してるけど恋愛的な好きとは別だと思ってるのよね

    そういう視点で見ると瞬はババ抜きの時にはもう天谷に興味なくて神まろと死ぬことを選んだからある意味NTR・・・なのか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:10:20

    呪術は読み切り時代から五条と夏油がそうなのは読めてたというか
    先生だしそりゃ大人組の方が近いよなと普通に思ってた

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:10:34

    >>133

    あれは世にも珍しいジャンルPVなので・・・

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:10:41

    呪術はゼロとかあるし連載中に無から生えたぽっと出の元相棒とかじゃないからなあ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:11:14

    >>139

    男女だとハルヒで後発キャラにキョンの幼馴染っぽいのが来てちょっと界隈がざわついたという話は聞いたことがある

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:11:35

    >>115

    男同士でキスしてた訳じゃないけどBL2次にも好意的なコメント(原作と違うカップリングでもキャラは怒らないと思う的な趣旨)を編集が出してた作品もマガジンだし編集部がそういう感じなのかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:12:57

    モブサイコ、モブ霊はわかるけどエク霊とか芹霊とかはちょっと霊幻受け人気すごくないか……?となった
    絡みだけで言ったらモブのほうがあるけど多分霊幻が良くない目で見られすぎている

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:13:13

    エルシャダイMADで一番伸びたのってBLシャダイなんだよな
    アゲハ装備で大丈夫か?は映像含め出来が凄かったから納得ではあるんだが

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:13:20

    呪術で一番近いのって乙リカとマキマイからの乙マキかもしれない

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:13:39

    >>139

    海外ドラマだと相手役のスケジュールやギャラ交渉失敗でラブラブカプが破局して新しい相手役登場とか見るけど界隈荒れてるんだろうか

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:13:42

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:14:08

    映画のハリポタブームの頃に親世代二次が流行してハリー父×スネイプが一番人気だったけど今見るとスネイプ先生が可哀想になるな

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:15:02

    コナンの赤あむってライバルカプとして人気だけど
    安室が出てくるまではジンが赤井のライバルカプ相手として人気だったって話を知った時は腐女子大混乱を察して別ジャンルながら震えてしまった

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:15:19

    >>148

    あの時代ニコニコ見てたオタクの大半はアゲハ装備とかこの木なんの木木原クンあたりは歌詞見なくても歌えてたから…

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:15:19

    >>150

    あるあるすぎて半分諦められてる気がする

    制作都合でキャラ死亡の方が割り切れない人が多くて荒れが長引きそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:16:06

    >>152

    仕方ねぇ、喧嘩ばっかりしてる同い年の男の子は萌える

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:16:22

    >>147

    エク霊芹霊は関係性に想像の余地があるからじゃないかな

    人外×人間味のある男とか依存気味だったり生き方の教師やら上司部下って人気あるし

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:17:12

    >>152

    親世代が人気と聞いてジェームズとシリウスかなと思ってたらジェームズスネイプにシリウスルーピンでそれぞれ人気になってたみたいでちょっと驚いた

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:17:15

    ぼっちちゃんときくりねーさん人気あるだろと思ったらぼきたとぼにじばっかだった話も該当する?

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:17:33

    >>152

    どっちも可哀想だぞ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:18:01

    >>156

    喧嘩どころかいじめだったのとスネイプがリリーをガチで愛してたのがね…受けから女の子への矢印はそれほど影響ないとはいえ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:18:23

    >>152

    ジェイムズのほうも可哀想がってやりなさいな……

    そこ2人に関しては「思ってたんとちがった」というよりは「人気出る理由はまあ分かるけどやめたげなよぉ」の気持ちの方が強い、意外なのはどっちかというとR.A.Bとかいう名前しか出てねぇキャラ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:18:38

    >>151

    お互いやり合ってたからいじめではないというのは確かなんだろうけど

    ジェームズがやってることとして描かれた場面がよくあるいじめの描写と合致しすぎて

    どうしても嫌悪感が拭えない人がいるのも仕方がない

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:18:54

    >>161

    いやいじめでもなくガチの殺し合い文脈でしょあいつらは

    あとそもそもジェームズもリリーを愛してるぞ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:19:12

    ガチ嫌悪同士のカプはまあ人気があるけどジェームズとスネイプはガチめのいじめの加害者と被害者だからね…

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:19:19

    いまだに人気のあるホームズとワトソンのカップリング
    ちなみに海外でのカップリング名はホムワトじゃなくてシャロジョン

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:19:32

    海外勢の腐女子も割といるからな
    関係性が萌える人もいるんだろう

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:20:11

    >>166

    そこもあるんだ

    おもしれーな

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:20:33

    >>153

    あー…そこの界隈は確かにね…

    ただ赤井は声優決まった辺りから元ネタを察してた人もいるから、ある程度の覚悟を決めてた人もそれなりにいたよ

    シャアにはいつかアムロ枠が来るだろうなって…

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:20:39

    曲が良いからってフォロワーに勧められてアニメ飛ばし飛ばしでしか見てなかったけどうっすらぼ受けかと思ってたらぼきたぼにじで「そこかぁ…!」ってなったな

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:20:59

    Aの最大カプ相手は犬猿ポジのBだろうけどAの相棒ポジだったCともそこそこあるだろ…!と思ったらドマイナーで9割Bに吸われてて驚いたことあったな

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:20:59

    >>167

    ロンドンだとロンドン市民が選ぶロンドンのトップ10カップル1位はホームズ×ワトソンだった

    大体シャーロックってドラマのせい

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:21:27

    これは血界戦線
    ザップ×レオが一番人気だと思ってた

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:21:46

    直近に話題になってるやつだとメダリストも大人キャラ同士でのBLカプ人気が出てきそうな気配がしてる

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:21:52

    ハリポタの親世代はどんな理由が後から足されてもどうしてもいじめっ子といじめられっ子の描写だろという最初の印象が脳裏にこびり付くんよな

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:21:56

    >>167

    マーベルだとトニピタをよく見かけるましたねぇ!

    日本の二次創作はよく見たけど 海外だと既婚者子持ち×学生未成年だからかなりやばいのでは?

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:22:02

    >>173

    ザップはガチでクズなのがなあ…

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:22:09

    >>172

    知らなかった

    海外だとバットマンとかそういう系統が人気だと思ってた

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:22:25

    >>172

    ロンドンのトップ10カップルってなんだよ!

    まあワトソンとホームズはわかる

    なんなら原作小説が一番キテると感じた

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:22:57

    ブレイバーンは外から見てるとどのCPが多いのかいまだによくわからん

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:23:00

    レオもスティーブンもそれぞれ関係性が深いキャラいるからまさかスティレオが一番人気になるとは思わなかった

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:23:09

    >>179

    わかるんだ‥‥!?まぁ相棒だもんな

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:23:22

    女性向けソシャゲは男キャラ同士のCPが多くて主人公とのNL(BL)が長く少しずつ続いてる感じがする
    あんスタとかまほやくとか

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:23:42
  • 185二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:23:42

    >>180

    そこはスミイサ一強じゃないの?

    他に強いところある?

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:23:59

    >>177

    単にクズというより金がないところが一番ネックな気がする

    クズのトラブルメーカーでも金と地位があれば多分もうちょっと人気が出る

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:24:45

    MCUは一番盛り上がってる時は
    キャプトニ/トニキャプ
    ソーロキ
    ステバキ
    が人気だったな

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:25:19

    血界戦線は原作一通り読むとレオとクラウスが運命的な感じで描かれてるが一番人気はスティレオってのがやっぱ外見が重要なんだなって感じ

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:25:20

    >>159

    きくりおねーさんアニメ化範囲後だと絡み少ないしなぁ……

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:25:50

    ホームズとワトソンがニコイチすぎてFGOにホームズが実装されたときにワトソンの居ないホームズはホームズじゃないだろさっさとワトソン連れてこいって言ってる人をよく見た

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:26:33

    >>187

    カプ界隈でもシビルウォーしてたのか……

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:26:39

    血界戦線はステクラにビビッときてでも体格考えると逆一色なんだろうな…と思ってたら意外とあって嬉しい誤算だった思い出

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:26:48

    NLでいいなら正反対とキミの僕はタイラズマが作者が意図する以上に人気出てしまったんじゃないかと思う
    コメ欄もタイラズマ回の熱やばかったし

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:26:49

    >>188

    世の中ね、顔かお金かなのよ(回文)

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:26:56

    >>105

    呪術廻戦マジでこれだ

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:26:58

    血界ってなんで人気落ち着いたの?ってこれはスレチかな
    連載中なのに不思議で

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:27:02

    ザップもそんなに攻めっぽくないんだよな
    かといってガタイの良いリーダー格のクラウスさんが攻めっぽいかっていうとあれだからカプが分散しやすい
    結果的にアニメ勢が流れ込んできたスティレオの率が増えるのも多少わかる

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:27:09

    隣の隣の界隈くらいからなんとなく見てた限りだとブレイバーンはブレイサとスミイサでそれぞれ盛り上がってたはずが途中から不穏な空気が漂い始めてうっすらそうかなとは思ってたがほんとに同一人物なのかよ大混乱! みたいな印象

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:27:11
  • 200二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:28:47

    立て乙

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています