カッコいいけど不採用なのがよくわかるヤツ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:34:14

    推力はドムどころかゲルググ並(ジェネレータ出力はグフに毛が生えたくらい)!強力無比なショットガンが主兵装(弾丸にルナチタニウム使用)!
    煙幕とか頭部バルカンとか先進的な装備を搭載しててカッコいいんだけど、そりゃ量産は無理だろってなるいい塩梅

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:16:31

    1台1台心を込めた手作業で作っています

  • 3二次元大好き匿名さん25/02/21(金) 16:26:03

    機体数を明言したからバンダイ的にも扱いにくいやつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:27:49

    部品のストックが少なくて換えが効かないから修理も難しいって欠点もあまりにもキツい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:27:56

    でぇじょぶだぁ
    試作品と再生産品とデッドコピーでまだ増やせる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:28:28

    >>4

    一応グフの部品は使えるらしい

  • 7二次元大好き匿名さん25/02/21(金) 16:28:53

    UCのすり抜けバグみたいな挙動がいまだに意味不明

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:34:00

    無理と言うかジオンの地球軍がサイド3の判断も仰がずに勝手に作った機体なので量産以前の問題

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:37:12

    シュナイドはUCの頃だとオリジナルの部品一個も残って無さそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:44:11

    まあ機体人気ってか話題性が出たらあのヅダの改良機が生えてくる世界だしどうとでもなるんじゃねえかな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:49:49

    >>10

    よくよく思えばコイツ、ヅダ(激レア機体)とギャン(超激レア機体)の掛け合わせなんだよな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:50:03

    >>5

    「実動機体が一機あるということは後先考えなければ同型を三機建造できるだけの予備パーツが用意されているもの」ってUC0153くらいの人が言ってるしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:50:53

    イフリートは明確に機数が設定されてるんだっけか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:51:02

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:51:45

    >>11

    しかも後発機で頑丈であろうギャンの本体にヅダのエンジンを積めばまだマシだろうに本体はヅダのままだから

    一応「リミッターをかけてるから大丈夫」とは言うがそのリミッターが機能しなかった場合の暴走の危険はそのまんまな可能性が高いっていうね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:00:05

    あくまでMS-08TXの機数なわけで
    MS-08SS『シヴァ』とかMS-08SP『バハムート』とかでっちあげる事はできるわけだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:02:13

    >>13

    明確に「全8機」とされてる

    そのうち

    1.イフリート:CROSS DIMENSION0079

    ウルフ・ガー隊所属機。ガンダム・ピクシーのライバル枠

    2.イフリート改:ブルーデスティニー

    皆さんご存じEXAM搭載型

    3.イフリート(シュナイド機):サイドストーリーズ

    ジオン側主人公枠なマルコシアス隊のリーダー機。元ガンダムピクシー乗りの連邦脱走兵リーバーに機体を交換する形で渡され紆余曲折あり後のイフリート・シュナイドに

    4.イフリート・ナハト:ガンダム戦記(PS3)

    特殊なステルスシステムを搭載するなどした特殊隠密型カスタム

    5.イフリート(ヘレナ機):バトオペCode Fairy

    「白兵戦もできる狙撃機」として回収されイフリート・イェーガーに

    6(?).詳細不明機体:U.C.ENGAGE

    キマイラ隊の母艦「ミナレット」に存在している謎の一機 下手すりゃキマイラ隊が独自に新造した「9機目」の可能性すらある怪しげなヤツ

    で一応8機のうち6機(ないしは5機)はもう設定があるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:06:27

    調べたらイフリートもツィマッド製なのか
    相変わらず尖ったもん作るなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:12:17

    >>18

    モノアイレールがいかにもって感じではある

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:45:20

    同じ型式番号に高機動試験機とかがあるけど、正式採用を目指してツィマッドが試行錯誤してた内の一つなのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:49:19

    よく言われる「開発は現場の声をちゃんと聞け」もやりすぎたら当然ダメという例

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:51:11

    >>21

    ていうか「現場が勝手に開発した」案件まであるからなコイツ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:53:09

    実際優秀ではある
    じゃあこれで戦争勝てるかって言われたら無理

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:53:25

    素イフは当代風なデザインな上でいい感じに一年戦争機っぽいから好き
    ゲームのスタッフ的には宇宙でも動けるつもりだったらしいし宙陸汎用装備の機体とか出てこないかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:56:32

    >>10

    実際今設定されてるイフリート6機のうち4機は相当後発になって生えてきた機体だしな

    昔はイフリートとイフリート改程度だったのが2009年のPS3戦記で新しくナハトが設定されてから

    UCでイフリート・シュナイドからのそっから逆算する形でサイドストーリーズのダグ・シュナイド機に

    コード・フェアリーのイェーガーに…って感じでじわじわ増えだしたし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:57:39

    こいつを作る暇あるならドム量産しろってなるよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:58:39

    >>24

    改の空間戦仕様なら最近でっちあげられてたな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:00:36

    >>3

    「ガンダムは1号機から8号機まで建造された」とか言いながらフルアーマーとかヘビーガンダムとかピクシーとかアレックスとか知らない親戚が山ほど生えてきてるガンダムのおっちゃんとかいるから言い訳しだいでどうとでもなりそうではある

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:03:54

    >>28

    その気になれば「計画されてたけど諸々の事情から結局作られることはなかった機体」

    とかでイラストにできるからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:09:38

    >>8

    個人的にはなんとなくだけどオデッサ開発のイメージ

    ナハトはモロにオデッサ産なのもあるし、ノーマルに近いだろうウルフガー隊がマ・クベ麾下で元々はオデッサ攻略部隊の迎撃に投入されてるというのもあるので…

    あとオデッサ以前の機体なのでキャリフォルニアベース産だったらもうちょい機数が多くてもいい気もする

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:17:08

    ギレンの野望だとこいついるからドム要らねぇなってなるやつ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:21:45

    >>25

    95年(初登場)→96年(改)→09年(ナハト)→11年(シュナイド)→21年(イェーガー)

    こうして並べてみると改→ナハトの13年には届かないけどシュナイド→イェーガーも10年空いてるのか…

    なんかナハトからイェーガーまでは頻出してるようなイメージあったけど、これも歳を取ったからか(白目)

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:23:15

    高性能だけどあくまで陸戦機だし
    コスパ考えたら量産機としてはザクのパーツや生産ライン使えるグフや
    機動性に富んだドムでえぇやんになるんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:32:47

    >>22

    メーカーの製造工場を現場の人間が勝手に使って員数外の製品作ってるようなもんだからな

    現実だったら「公式工場で作られてる海賊版」作る手法なんだよこれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています