ブリ大根を作る

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:08:10

    夕飯までにブリ大根を作るRTAはーじまーるよー

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:08:42

    まずAのシュリフトを用意します

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:11:10

    まずはスーパーでブリのアラを買ってきます
    画像は先週買った半額のアラ700グラム

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:12:08

    鰤ーチ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:13:38

    大きな包丁を持った主人公がレンジやまな板と一緒に動物モチーフの敵を切り刻んでいく漫画だろ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:14:33

    アラを使っている +200ポイント

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:17:23

    自分のとこでは正月のブリは刺身とあら汁が定番だな。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:17:55
  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:18:27

    アーラアラアラ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:19:17

    アラは絶対に霜降り(熱湯にくぐらせる)しましょう
    霜降りした後のお湯ってめっちゃ汚れますよね
    霜降りしないとあれが全部煮汁に行きます
    だから霜降りする必要があったんですね(1敗)
    画像は霜降りしたもの

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:19:40

    2日目のしみっしみのぶり大根が好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:23:45

    アラおいしいけど食べれるとこ少ないし面倒なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:24:03

    母ちゃん!
    生姜と昆布は分厚く切ってよ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:27:21

    大根を一口大に切って圧力鍋にin
    皮は厚めに剥きましょう(1敗)
    画像は1.5キロくらい

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:35:17

    もう霜降りしちゃったからあれだけど塩ふって水が出るまで待っとけば上から熱湯かけるだけで済むよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:38:01

    ブリと煮汁を入れて10〜15分加圧
    後で煮詰めるからこの段階でちょうどいい味付けにしてはいけない(戒め)

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:41:42
  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:48:49

    先週半額で買ったアラか…もう金曜日だぞ今日
    早めに塩はしておいた、もしくは調理したの実は数日前かだと信じたい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:54:38

    煮汁だけ煮詰めます

    具ごとやると大根が煮崩れる(1敗)


    >>18

    冷凍しといた

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:02:37

    手が空いたので小休止
    画像は同時並行で作ってたおしるこ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:19:58

    煮汁が煮詰まったら具を入れて煮ます
    たまに煮汁から出ているところに煮汁をかけてあげましょう

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:48:19

    完成したのでタイマーストップ
    完走した感想はめちゃくちゃめんどくさかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:17:55

    うまそう(うまそう)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています