- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:17:53
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:34:22
早く終わらせたいなら白色でいいんだっけ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:36:05
一応終わってる
初めてふるさと納税したから例年とやり方違って合ってるか不安だ - 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:12:42
はじめての確定申告で分かんねーとなりながらe-taxでやった
マイナンバーで株式口座とか医療費、ふるさと納税全部引っ張ってこられるの便利だな - 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:14:10
今年は還付になる予定だから期限過ぎても大丈夫かなと思いつつ
なんとか3月7日までに終わらせたい - 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:16:24
青は事前申請必要なはずだぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:26:53
まだです!
- 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:57:41
定額減税は記載忘れるともらえないと聞いてやべえ!となりe-taxで出力したPDFみたら入ってた
優秀だな - 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:58:37
これってミスしてたら誰が気づいてくれるんだろうと思いつつやってる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:59:31
まだやってねえ
ついさっきLINEで確定申告早くやれよってメッセージ来たところ
うぜえ - 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:02:17
まだ締め切りまでに時間はあるけど余裕こいてると忘れそうなんで早めがええよな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:10:42
医療費控除あるからもう出したよ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:45:19
今日やる
と昨日も思っていた - 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:47:08
去年の夏に無職になって還付金目当てでやってみたがちゃんと出来てるかは分からん マイナンバー使って出す控除書類も社会保険関係だけだから大丈夫だとは思うが 電子だと定額減税は自動で入れてくれるから助かった
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:47:11
もうやだ
めんどい - 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:49:52
計算してたら去年の申告額100万近くズレてるのが発覚して泣いてる
税務署に報告しないと… - 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:53:12
仮想通貨の取引履歴の保存が面倒くさすぎる
印刷したら500枚超えたんだが - 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:58:23
ぶっちゃけ口座の出入りと申告額に大きく差がないならスルーされるよね
億とか稼いでる人は厳し目に見られるけど - 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:23:37
三連休で絶対終わらせたい
ここのがすと多分ギリギリまでやらないと思う