民衆って汚職・腐敗に対して厳し過ぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:04:43

    田沼意次とか田中角栄みたいな汚職が酷い代わりに民衆の生活を豊かに出来るリーダーとか
    政治献金なんかで腐敗している代わりにコスパの良い商品を民衆に提供してくれる企業であれば
    民衆に良くしてくれている交換条件として汚職・腐敗くらい大目に見ていいんじゃね?って思ってしまうんだが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:07:07

    責任ある仕事だからこそ清廉潔白を求めるのだ
    結果もそら重要ではあるが

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:08:01

    企業はともかく政治家に関しては最近は国民が豊かになってる実感がないからじゃないですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:08:21

    失われた30年の真っ只中でなければ大目に見てやったかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:11:23

    民衆を良くしてくれたらどれだけ汚職しても許すけど
    逆に不況の時は処罰するっていう国民感情で刑罰決める国の方がアレだから

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:18:28

    失ってから気づく

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:19:03

    そうやって甘やかすと際限なくつけあがって最終的に国民から強引な搾取を始めるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:20:10

    >>5

    大衆のお気持ち政治って古代ギリシアの頃から言われている衆愚政治そのものだからなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:24:06

    >田沼意次とか田中角栄

    ダウト

    こいつらは自然現象としての経済ボーナスステージ期の波に乗った事を本人の手柄であるかのように言われているだけで実際に本人の手柄かというと怪しい

    真の経済に強い政治家ってのは自然現象としての恐慌や不況の時期にダメージを抑えられる政治家の事

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:24:08

    よく政治家の報酬下げろとか言う人居るけど下げたらその分余計に賄賂くれる方に流れやすくなるの分かって言ってるのかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:27:39

    いつの時代も民衆は他人に清廉潔白を求めるからね
    同時に有能であることも求めるから矛盾が生まれるが

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:27:56

    汚職は政治の効率と公平性を下げるぞ
    更に不満が溜まれば国民の政治への不服従やデモやストもっといけばテロなどの実力行使に出る
    汚職は国家の利益を侵害するんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:28:33

    偉い人に一般論的で弾劾するという手段自体が目的で体面はなきに等しいから仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:28:53

    >>1

    お前が権力が腐敗して出た損害の責任取ったり補填するのかと

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:30:48

    不正企業って最終的に安全性の分野でも不正を始めて死者を出すからなあ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:30:53

    直接利益を得る奴はそれでいいと思うだろうよ
    だがその政策は社会全体の為のものか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:43:28

    >政治献金なんかで腐敗している代わりにコスパの良い商品を民衆に提供してくれる企業

    政治献金アリの状態でなぜ寡占/独占状態を想定しないのか

    コスパの良い商品って企業同士の競争の結果生まれるものであって企業の善意に期待するものではないよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:44:36

    田中角栄はまだ議論の余地はあるけど汚職全盛期の田沼はフォローできるか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:47:21

    究極的には国民にとっての良い政治家とは国民の暮らしを多少なりとも楽にする政治家
    それはそれとして景気が良いときでも多少の不満はあるので汚職をし、したと疑われるた政治家は丁度いいストレス発散に叩く(実際汚職があったかはどうでもいい)

    こんな所じゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:48:15

    生活を良くしてくれているなら余程の潔癖や政敵以外はまぁそんなこともやってるだろうね程度にスルーしてない?
    良くしてくれない、機能不全に陥っている、それがもはや腐敗した状態
    こうなると打倒・排斥すべき対象になる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:48:45

    その交換条件が給料と違うんか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:49:35

    汚職をほったらかすと制御できなくなるからこまめに叩いとくことが肝心

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:50:39

    >>5

    まあ近年でもものすごい不正や腐敗があった政権が最も支持率高かったしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:51:01

    世間はあんまり賛成しないみたいだけど給与や選挙資金はたっぷり与えてもいいと思う、ただし合法的に得て合法的に使うことが条件

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:51:30

    なんつーか、あからさまに汚い所国民に見せんなって思う面は有る
    清廉潔白な政治家が居ないのは百も承知、だが支持者の前では小綺麗にしとけよと、汚い服装で出て来て「こんな俺を選んだのはお前等なんだぞ?お前等の人を見る目が無いのが悪い」って開き直られたらふざけんな!ってなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:51:33

    汚職=色々な段階すっ飛ばして全部終わりだから汚職する必要ないくらいの給料で怠慢は糾弾するのが一番素晴らしいんだが人間の心理は難しいんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:55:10

    民衆は愚かだからバラマキで中身すっからかんの政治しとけば基本満足するんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:00:59

    >>27

    その愚かな国民に選んでもらってる政治家はなんなんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:14:27

    >>25

    だからみんな隠蔽してるんだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:16:42

    金や権力があればあるほど物事はドラスティックに進められるけど
    正しいやり方だけでは金も権力もさほど集まらない
    この矛盾をどうにかしない限り民衆が納得するリーダーなんて無理無理

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:33:20

    国民の生活豊かにするのと汚職は全然別の問題なんだから当たり前
    軽く考えてるかもしれないけど汚職って要は不正な行為やってるってことだから
    国民に法律守らせる立場の政治家がそれではいかんでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:37:04

    小まめに叩いておくのが健全とは上でもいうが
    その叩き自体が実態に対して斜め上方向のとんちんかんみたいなのを滅茶苦茶よく見るから何とも言えねえや……

    別に貴族・武士みたいな特権階級が政を取り仕切る社会に戻したいわけじゃないけど
    民主主義は民衆が賢くないとダメだなってのはひしひしと感じるわ。自分のこと棚に上げまくるけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:38:20

    最近なんてめちゃくちゃ緩いだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:38:55

    >>21

    汚職は別に政治家という仕事の対価でも何でもないからな

    なんで給料とは別の報酬(しかも汚いことやって稼いだ金)のことまで国民が許してやらなきゃいけないのかって話よな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:40:07

    逮捕=罪確定と思ってる低脳ほど汚職や賄賂叩いてそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:40:41

    腐敗してまで国民に還元してくれるなら良いけど、報道される奴らは私腹を肥やしてる奴ばっかりだからじゃね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:44:01

    汚職させないための責任が給料なのよ
    これだけ貰っといて汚職しやがるとは舐めてるのかと言える程度がいいんだ
    金という責任が伴うから汚職しちゃいけないって思うんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:48:51

    ツイで凄まじい勢いであることないこと叩かれまくってる政治家見ると
    今の給料安すぎるんじゃねえのという気すらしてるわ

    政治家としての業務だけならともかく、あんなサンドバッグ状態は別途なんか手当あったっていいだろたぶん

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:51:47

    ポッケないないしつつ国民も豊かにする、からポッケないない国民はどうでもいい利権だけ守る賄賂などで外国人に甘いとかになったからだめ
    正直国民は自分たちがある程度豊かなら政治なんて興味ないよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:58:37

    底辺弱者ほど公務員や政治家は給料安くていいってい言い出すけど
    給料安くなればなるほど人のクオリティが下がって賄賂の温床になるし
    政治家になれるのが金持ちしかいなくなる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:10:48

    税金じゃないのに税金をネコババした!って言われたりね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:14:54

    汚職だらけだけど国民は豊かになりましたか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:25:14

    最近話題の日産とかトップが汚職していたけど何も民衆に還元されていないじゃん
    法律というモラル以前の最低限のラインすら守れない企業が客のことなんて考えるわけねえんよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:25:53

    性善説を大前提として人間の能力を不当に「高く」評価している気はしている

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:33:00

    日本も順風満帆に行ってた時は政治家の汚職にそこまで目くじら立てなかったんですよ

    値上げラッシュで税金も上昇傾向、給料は据え置きをずっとやってる上で汚職で自分達は給料以上に稼いでます、は敵視しかされねぇわ


    >>38

    ないことならいざ知らずあることなら叩かれて当然だろ

    居眠りや視察で酔い潰れてる議員でもサンドバッグにはなっちゃいねえよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:38:03

    >>10

    汚職が確定した場合の刑罰を極刑にすれば良い

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:39:00

    ぶっちゃけ今時ステレオタイプな汚職ってどんだけあるんだろうな
    平成から令和にかけての流行りは各種団体などを通じて寄付金や補助金をゲットする合法的ムーブのが全盛だと思うけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:39:09

    ここだけの話日本てかなり汚職の少ない国なんですよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:40:53

    インフラ公共事業辺りは不祥事多すぎ問題
    公共事業のイメージ悪いの昭和の政治家が9割ぐらい悪いだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:42:54

    財務省を目の敵にしてる人もいるけど財務省設立当時の日本国民が望んだのが今の様な財務省なんだよねぇ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:33:14

    >>10

    下げない今でも賄賂や不明決済横行してるじゃん

    それなら下げた方がいい

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:33:23

    いいでしょって挙げてる奴らの汚職のせいで後の世代に負の遺産どんだけ残してんねんっていうね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:33:49

    >>48

    今はもう世界レベルじゃねえかな

    貧困独裁寄りの国と比べるのはノーカン

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:34:33

    >>48

    警察の検挙率でも似たようなこと言う人いるけど

    犯罪や汚職の全体数なんてわかりっこないんだから「日本の汚職は少ない」は「日本の表に出た汚職は少ない」でしかないんだわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:34:35

    いつも思うけど絶対に政治家側じゃない奴がなぜ政治家側目線になってんのか不思議

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:35:33

    日本はレイ⚪︎が少ない!って言うけどそれならインドの方が少ないぞ
    表にならない数はみんな⚪︎されてるから

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:40:28

    >>55

    相手の立場になって考えるのは当たり前の話だろ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:02:03

    スレタイの話に戻すと田沼は経済活性化してないよ
    緊縮増税倹約で財政赤字の抑制に邁進
    増収目的で始めた事業もろくに利益出してない
    これで汚職まみれじゃ嫌われても四方ない

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:04:39

    相手の立場になって考えても高級取りがもっと金欲しがって汚職するのは世界あるあるでは?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:08:48

    自分の金で合法的に対立を煽って民主政治を破壊するイカれた人種が出てきたのを見てるとなあ・・・
    違法とはいえ選挙制度を回すのに必要だった角栄を擁護したくなる気持ちはある

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:10:25

    国民を豊かにしてくれるなら〜って言うけど汚職なんかやってる政治家なんざ働かなくても生きていけるくらい豊かにしてくれないと支持できねえよ
    労働して得た金が国に税金で取られてんだぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:16:16

    >>27

    最近は中抜き発生しまくってて最終的に損するとバレ出してるから今後それが使えるかは怪しいけどな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:19:52

    一応言っておくが汚職やった政治家は別に叩いていいけど政治家全体は叩くなよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:20:07

    そもそも「汚職・腐敗を取り締まらず任せといたら国民のためになることをしてくれる」という期待がどこから湧いてくるのか不明
    はっきり言ってそこら辺の理想主義の謗りを受ける人よりよっぽど頭お花畑に思える

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:23:46

    >>57

    相手の立場になって考えるのは必要だよな

    でも相手と同一化するのは落ち着いて自分を取り戻せ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:33:40

    >>64

    人身御供とかお供え信仰と同じ

    労力に見合った報酬があるはず、という正常性バイアスがその間違った考えを引き起こすんだよな

    そもそもが賄賂を受け取る無能と受け取らない無能ならどっちがマシ?という前提思考から始まっちゃってるんだ

    賄賂を受け取らない有能こそが本来の望ましい人材、という前提を共有していきたいね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:42:09

    苛政は虎よりも猛しと言いますしおすし

    バレないようにやれるなら有能なんだろうけどバレる時点で無能な官僚・政治家なんだから降ろさないと、ね?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:46:39

    >>64

    そもそも「『汚職・腐敗を取り締まらず任せといたら国民のためになることをしてくれる』という期待をしている」のではなく

    「『腐敗や汚職でもいいから金と権力を持った人じゃないと何も成せない』という考え」なだけだろう

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:39:14

    >>38

    一見高いように見えても来季も政治家続けるために地元でアピールしたり選挙資金がいるとなると

    与えられた仕事をほどほどにこなしていれば安定してる一般人と同列には出来ないわな


    霞が関周りでどれだけ真面目に働いても地元に伝わらなきゃ次の選挙で落とされてただの人

    そのために地盤がいるんだが地盤を維持するためにも金がいる

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:51:24

    >>57

    政治家が先に国民の立場に立ってないのになんでこっちが考えてやらなきゃいけないの

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:25:05

    トランプ政権って腐敗度はどうなん
    日本やアメリカの歴代政権と比べて

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:29:45

    >>29

    ワンピースの世界政府は日本政府の風刺だった?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:33:57

    日米両政権共に民衆の生活を豊かには出来てないな腐敗はあまりしてないが

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:34:54

    >>71

    赴任したばかりの現状じゃ腐敗もくそもまだ無いと思うが…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:35:07

    >>1

    >政治献金なんかで腐敗している代わりにコスパの良い商品を民衆に提供してくれる


    腐敗ってそんな都合の良い状態を指さないので……

    例えばトランプが今ウクライナに対して言ってるのは

    米国がウクライナに提供した3500億ドルのうち半分が行方不明って話で

    さすがにちょっと信じたくないレベルなんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 05:49:10

    >>75

    ゼレンスキーの言い分だと運搬をアメリカの会社が担ったからそっちに金が流れまくった、てキレてたな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:46:30

    >>64

    政治家がその業務に対しての報酬が割に合ってると思ってないから


    であれば単純に報酬引き上げするのが妥当だと思うけど

    下げろ下げろと言われることはあってもそんな大幅に上がることはないだろうとも思ってる


    ついでにいくと、そんな超有能かつ清廉潔白なんて民草に都合がいい人材がぽっと出てくるとも思えないから

    最初から許容する精神でいたほうがいいと感じてる

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:30:15

    >>76

    実例出すとどうしても誰の責任かの方に気が行っちゃうかもしれないが

    言いたいのはとにかく実際の汚職・腐敗って「え? そこまではいくらなんでもやらなくない?」って

    普通の人の想像を超えるレベルで起きるってことなのよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:38:21

    全員が豊かになるってことはないから

    割りを食った人や疎外された人たちの不満は汚職したトップを叩くことになる

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:39:01

    上の腐敗はほっとくとあっという間に下に広がるからな
    賄賂を使わないと最低限の行政サービスすらまともに受けられなくなる社会なんて嫌だろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:39:39

    >>71

    ロシアからなにかしてもらってるの見え見えやんけ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:43:40

    >>75

    その金額も盛ってるじゃないの?

    総額3500億ドルの予定だけど現時点で支援されたのは1700億ドルって話をトランプが曲解してるんじゃないか


    あとポッケないないはあるだろうけどゼレンスキーがしてるどうかも分からないし

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:17:57

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:47:39

    国民がルール守ってるのに上位者がルール無視していい道理はねえよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:31:06

    >>71

    アメリカはロビー活動って言う賄賂渡す事が合法の国なのでお察しレベル

    民間でもチップって賄賂が横行してるし、公的機関でも賄賂渡さないと税関で検査長時間化させたり難癖付けて荷物没収とか放置とかがデフォなんだぜ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:34:16

    豊かにしてから言ってくれ
    今は国民が貧しくなってるから叩かれてるんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:42:57

    下は100円盗んだって厳罰があるのに上が数億盗んでも無罪放免じゃあ筋が通らんでしょ
    曲がりなりにも憲法第14条ですべての人は差別されないとされてるのに

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:07:12

    腐敗許すとメキシコみたいになるし…

スレッドは2/22 23:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。