無印全国大会終了時点でこの3人が戦ったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:36:10

    誰が1番強いんだろう?
    個人的には木手を推したい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:44:26

    不二だろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:45:55

    ビッグバンに対抗出来ないラインを選ぶのは流石に汚いぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:46:58

    >>3

    か…蜉蝣包みで球威を殺せば…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:49:30

    >>3

    というか慧くんと同じで乱発してたら威力落ちてくやろ

    まぁ木手ほどの男がそんな単純且つ体力調整も考えないやり方をするとは思えんけどな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:53:18

    シングルスだと柳はこの面子の中じゃ少し見劣りする

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:54:38

    >>5

    連発してた田仁志でも少なくとも6ゲーム分は持つんだからブレイクされそうになった時だけ使う運用でも強そうだよな

    安定してサービスキープしつつどっかで1ゲームブレイクするだけで良いのは圧倒的に有利だわ

    まあ不二先輩にも消えるサーブがあるからこっちもサービスキープは余裕だろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:59:33

    木手 スピード 4 / パワー 3 / スタミナ 4 / メンタル 4 / テクニック 5 / 合計 20
    柳 スピード 3 / パワー 3 / スタミナ 3 / メンタル 4 / テクニック 5 / 合計 18
    不二 スピード 3 / パワー 3 / スタミナ 3 / メンタル 4 / テクニック 5 / 合計 18
    新テニスだと同タイプなせいで勝ってる部分がないから相性が悪いしやっぱ選出がズルいわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:08:00

    木手の強みとしては
    ビッグバン&飯匙倩の緩急2択のサーブを迫れる
    前方位への縮地法の機動力
    バイキングホーン、(大)飯匙倩等の変化球も巧みに使い分けられる

    不二の強みとしては
    消えるサーブ
    6種の返し球だけど対木手永四郎だと百腕巨人くらいしか刺さらないのが厳しいな
    ギリギリで鳳凰返しと星花火は使えるかもしれないけど…

    柳は…まぁ頑張れ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:09:24

    >>4

    まあ銀さんの波動球返してたし返せそうではあるか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:12:12

    >>7

    縮地あるから何回か打たれたら対応できるんじゃね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:12:56

    永遠に追い付けないヘカトンケイルを全方向縮地で追い掛けたらどうなるの?っと

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:16:21

    なんとなくだけどこの組み合わせで無印の不二先輩が試合したら木手戦で百錬自得の極みを柳戦で才気煥発の極みを習得して勝ち上がりそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:16:32

    パワー2.5の幸村が越前のビッグバン単純な打球ってマジレステニスで返球してるからテクニック上位陣なら
    単純なパワーショットはなんやかんや返球しそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:20:15

    >>14

    幸村は無印時点でテクニック6あるから不二や柳よりテクニック大分上なんやけどな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:24:11

    幸村のステータスはスピード4/パワー2.5/スタミナ2.5/メンタル5/テクニック6
    なお新テニGenius192時点でのステータスなので1ヶ月前に手術を終えたばかりで
    全国大会決勝はこれより更に下回ってる可能性すらある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:27:54

    不二>百錬手塚>木手>ゾーン手塚>柳

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:29:16

    >>17

    これが一番正確だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:29:43

    柳はそもそもダブルス向きだしこのレベルの面子だとそれが足を引っ張りそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:31:59

    不二と木手だと勝ち上がった分だけ不二は経験積んでるのもあるからどうしても不二有利だろ
    仁王(手塚)が及ばないのは零式サーブだから百錬でやられてる木手の方が…だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:35:29

    >>16

    幸村さん…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:41:10

    >>20

    手塚戦のみ、日比野&松本・藤井&リベラ・シーボルト&乾・海堂戦、平古場・知念&白石戦&仁王戦

    だと不二先輩が一番ハードな全国大会を経験してるわな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:44:12

    木手は練習環境最悪だから跡部みたいに代表合宿に来てから急成長した組で無印だとそこまで強くないと思う(強くないとは言ってない)

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:13:06

    >>14

    まぁビッグバンといっても越前のパワー依存だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:16:40

    >>17

    単純に不等号で括れないと思う

    つうか不二>百錬手塚って何で判るの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:17:32

    まあ終了時なら不二だろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:17:40

    この中なら唯一の全国区でありJr.選抜にも選ばれている柳一択だな
    不二は所詮関東レベルだし木手は沖縄県民
    天下の全国区に勝てる要因は皆無だろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:22:50

    >>9

    こう見ると木手って強かったんだなぁ

    そりゃあ跡部も畏れる理由だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:23:02

    >>27

    不二もジュニア選抜メンバーだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:24:55

    >>29

    文盲か?

    全国区の方が重要だろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:26:34

    不二と木手の対決になりそうだな
    柳は3マッチ制なら勝ちの目も出てくるかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:27:28

    >>29

    不二はノーJr.選抜よ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:27:49

    >>8

    ステータス的には永四郎が有利か

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:29:07

    無印木手が手塚のスマッシュを普通に横縮地で完璧に返してるのってあの時点で葵吹雪レベルだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:31:38

    >>25

    仁王戦

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:32:24

    >>27

    無印終了時点想定だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:34:07

    >>36

    Jr.選抜は去年の話やね、千石さんと跡部様真田柳が参加してた謎の集まりや

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:34:52

    木手と不二は柳のかまいたちを返せるのか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:36:16

    木手って出番はあんま無いけど上下左右の縮地法と比嘉中全員の技が扱えるって地味にかなり使い勝手良いよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:38:32

    不二かな
    全国開始時点だと逆に不二が1番弱そう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:43:40

    木手を推したいが本気出した不二は大体白石と互角と考えると一歩劣るかもしれない
    大会終了後なら不二も本気は出さねえだろって想定なら絶対に勝てるとは思っているがその辺はどうなんだろう?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:44:58

    >>41

    全国優勝のためで動機づけしてるからそれがなくなると……って考えると確かに不二はどっちにも勝てなそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:45:36

    基礎戦力が高いのはデータテニスで常に優位に立てる柳で
    持ち技が最も強いのが木手
    まぁ技なら不二も結構強いけど百腕巨人の門番は木手にも柳にも返されそうな気がする

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:55:21

    全員が本気でやったら不二一強だろうけど本気だすまでのハードルの高さも不二一強なんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:00:28

    3年間ずっと優勝してた強豪校で部内でも練習相手に困らない柳は二人と比べて経験値が圧倒的に高いのが評価高い

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:55:40

    >>35

    不二>百錬手塚(仁王)なんて参考にも成らんだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:02:12

    柳視点で2人をどう攻略していくかを見てみたい

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:02:45

    >>46

    なんかここ最近不二最強を信じて疑わない信.者がいるっぽいんだよね

    もうスレ落ちたけどそのスレではスペイン戦の中学生ならシングル、ダブルスともに不二がいたら勝ち確

    しかも苦戦もなく楽勝だからシングル3は跡部になったんだよとかいう信.者が

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:29:17

    >>47

    データでぶん殴れば勝てる!!!

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:43:44

    >>48

    跡部は手塚リョーマ金太郎幸村亜久津仁王より弱いらしいから現実的に考えればスペイン戦シングルス3は仁王が最適解だろうな

    不二じゃあロミフェルの相手は荷が重い

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:04:18

    不二の持ち技が尽く木手の縮地法に弱いのが気になる
    三種の返し球はもちろんだけど蜉蝣包みもネット前で打たれたら終わりだし百腕巨人の門番も同じよな?
    それでも不二ならなんとかするんだろうか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:15:26

    >>51

    新しい返し球を生み出してなんとかするしかない

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:17:01

    木手は卑怯な手を使うけど真っ当に戦っても普通に強いのがずるい

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:22:50

    木手対策は手塚がやった全部の球の威力を倍返しにしてパワーでゴリ押すのが最適解よ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:56:13

    >>54

    しかし柳と不二はそのパワーテニスがあまり得意じゃないからなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:32:44

    >>46

    それ言い出したら幸村含めた観客皆すら節穴になる訳だけどな

    零式サーブを撃てなかったことで本物に及ばないと評されたのがあの頃の仁王なんだから

    不二が最強とは思わないから手塚>不二だと思ってるけど百錬手塚ってだけなら対処は可能だろ

    百錬を対処できるのと百錬で相性勝ちした手塚同様に木手に勝てるかは別だというならともかく

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:51:15

    >>56

    百錬手塚ってだけなら対処は可能だろ


    いやそんなの作中実際にやり合って無いんだから想像の範疇でしか無いけどな

    あくまで判るのは仁王のスペック依存の手塚は不二なら容易に攻略出来るという事実だけだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:58:17

    >>57

    少なくとも比嘉戦の百錬手塚を見たメンバーが零式サーブを打たない仁王を見るまでは手塚と同じ能力として扱ってただろってこと

    不完全な時は6割しか再現できてないとかって評価される

    つまり零式を抜けば比嘉戦手塚くらいの出力はあったと見る方が自然だと思うけどな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:31:28

    >>58

    そりゃあ不二が力を抑えて手塚(仁王)の実力を見定め試してたからだろ

    傍目から見たら返し球も攻略されつつ

    4-1から一気に4-4まで追い付かれ4-5まで捲られてたけど


    実際には不二は過去を思い出しながらプレイするぐらいには余裕も有ったし

    心の瞳だけでも仁王(手塚)からゲーム取れる程実力は離れてたんだから

    技は模倣出来てもあの時の仁王じゃ手塚の6割も再現出来て無いよ



    ①不完全な時は6割しか再現できてないとかって評価される

    ②つまり零式を抜けば比嘉戦手塚くらいの出力はあったと見る方が自然だと思うけどな


    百歩譲って仮にこれが正しいとしても①と②じゃ繋がらず

    6割手塚=比嘉戦手塚という根拠無いしな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:37:49

    不二3ー0仁王

    不二3ー5手塚

    不二1ー0白石

    不二>手塚だな👈ヨシッ!!

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:43:22

    百錬自得の極みって相手のパワーをそのまま倍返しにする技だからパワーで攻めずにテクニックで上手いこと躱すべきっていう当たり前の発想すら出来なかった木手は脳筋過ぎて柳に手玉に取られそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:56:56

    >>61

    パワーどころか変化球もそのまま倍返しするぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:06:03

    っていうか仁王はあと1ゲームで勝ちって所で何故か急に才気煥発に切り替え出して心の瞳にボコられて手塚を使うの止めたけど
    ボコられてる時は零式サーブだけじゃなくて零式ドロップも手塚ゾーンも百錬自得も手塚ファントムも上手く使えてない感じだったし
    不二が手塚を攻略したって言うよりも仁王が勝手に自爆しただけでちゃんと技を使える時の手塚自体は普通に不二より上だと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:28:25

    柳>木手>不二かな

    データを揃えた柳が木手や不二に負ける姿が想像できん

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:29:53

    >>63

    あの時の仁王のイリュージョンはまだ未熟だったから不二には勝てなかったけど崖の上で鍛えた段階で零式サーブを会得していたからもう不二より強い

    んで手塚ももちろん常に不二より強い

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:41:17

    >>59

    仁王のイリュージョンは格上でも完璧に再現できるからあの時の手塚も100割再現やぞ

    零式サーブは腕が痛くなるからやらなかっただけや

    合宿後に急に打てるようになったのは負け組での修行で覚悟が備わったからやな

    なので全国の時点では不二>手塚だが零式サーブがあるなら手塚>不二やぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:04:33

    柳と不二レベルなら木手が大飯匙倩とビッグバンを縮地法で連打してるだけで勝てるだろ
    手塚を百連自得の極み解放まで追い詰められる逸材なんて数える程しかいないだろうし

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:28:16

    >>67

    柳ならそういうのを全部データで対策して押し潰せそうだけどね、テクニックも最上位暮らすだから大飯匙倩の処理も問題無さそうだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:33:08

    >>66

    いつもの

    コイツいい加減出禁にできねえかな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:42:37

    >>69

    いつものイリュージョン馬鹿だと思って読み流してたけどよく見たら手塚の再現率100割になってんのなこれ

    つまり出力1000%だから仁王の肘は鬱血するどころか吹き飛ぶことになる

    これがイリュージョニストの読解力

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:45:21

    木手の縮地法なら不二の蜉蝣包みも返せるのかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:50:04

    >>71

    白石とかも当然のように返せてたし、あくまで取りづらいところに返すだけで全方向の縮地なら返せるんじゃね?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:54:07

    >>72

    だとしたら木手VS不二は木手有利っぽいのかな?

    百腕巨人の門番もネット前ギリギリで返せば減速させられる前に相手コートに届くだろうし

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:08:29

    木手は全国大会終了時点の不二にとってはかなり相性が悪いからなぁ
    コート上どこへでも一歩で行けるってのが、カウンターの強みをことごとくつぶしてるから

    ・鳳凰返し→バウンド前に前に出て返せる
    ・麒麟落とし→もう一度スマッシュで返す位置に行ける
    ・白竜→ボールが跳ねた方向に即座に移動、不意を突いた白鯨でも対応可能
    ・蜉蝣包み→どこに返されても追いつける
    ・百腕巨人の門番→初動を見て即座にポーチに出てネット際で返す
    ・バニッシングカット→バウンド先に即座に移動

    星花火だけ自分はよくわからなかったから判断できないけど、不二に強力な決め手がないから木手相手は負けるかはわからないけど苦戦は必須

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:16:22

    >>74

    星花火はコードボールにさえ気をつけていればとりあえずは発動しない

    もし発動したら上空からコート内に叩きつけられた打球が大きく跳ね上がって客席に吸い込まれるので、頑張って客席まで縮地法すれば返せる

    まぁ現実的に考えるなら打たせないのが最適解かな、野外コードだったらそもそも成立しない返し球だし

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:09:07

    相性的とスペック的には

    木手永四郎>不二周助≧柳蓮二か…

    ただ蓮二はデータ次第な所もあるからダークホース過ぎる

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:27:17

    柳はデータテニスで不利対面を吹き飛ばせるから、不二や木手が相手でも遅れをとることは無さそうなのがね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:37:48

    手塚って改めて考えると相当な畜生性能だから木手がこうなるのも仕方が無いわ
    アドバンテージを尽く潰されとる…
    そんな奴を真っ向から倒そうとした真田は偉いわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:46:27

    >>59

    比嘉戦を目の前で見てるんだから、明らかに出力が違うなら仁王を試す必要すらないじゃん

    試して判断するくらいには遜色なかったが、零式サーブや才気煥発破りで化けの皮が剥がれるくらいの再現度ではあったんじゃない?ってこと

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:50:43

    不二の苦手ってむしろ柳の方だろう
    カウンター型だから必殺技型には強く当たれる
    木手も不二も決め手に欠けて試合が長引くくらいはあるかもしれんが、移動速度だけで不二が苦戦するなら菊丸が不二に相性勝ちで有利とってなきゃおかしいし

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:57:19

    >>77

    不二君は天才なんだよ?

    チームメイトの乾でさえまともにデータ取れないのに乾に負ける柳程度がデータ取れる訳無いじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:04:40

    >>79

    それが真実なら

    不二は百錬自得とゾーンしか使わない手塚相手なら目を瞑ってても勝てるって事になるから

    やっぱ天才だわwww

スレッドは2/22 22:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。