無印全国大会終了時点でこの3人が戦ったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:36:10

    誰が1番強いんだろう?
    個人的には木手を推したい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:44:26

    不二だろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:45:55

    ビッグバンに対抗出来ないラインを選ぶのは流石に汚いぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:46:58

    >>3

    か…蜉蝣包みで球威を殺せば…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:49:30

    >>3

    というか慧くんと同じで乱発してたら威力落ちてくやろ

    まぁ木手ほどの男がそんな単純且つ体力調整も考えないやり方をするとは思えんけどな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:53:18

    シングルスだと柳はこの面子の中じゃ少し見劣りする

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:54:38

    >>5

    連発してた田仁志でも少なくとも6ゲーム分は持つんだからブレイクされそうになった時だけ使う運用でも強そうだよな

    安定してサービスキープしつつどっかで1ゲームブレイクするだけで良いのは圧倒的に有利だわ

    まあ不二先輩にも消えるサーブがあるからこっちもサービスキープは余裕だろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:59:33

    木手 スピード 4 / パワー 3 / スタミナ 4 / メンタル 4 / テクニック 5 / 合計 20
    柳 スピード 3 / パワー 3 / スタミナ 3 / メンタル 4 / テクニック 5 / 合計 18
    不二 スピード 3 / パワー 3 / スタミナ 3 / メンタル 4 / テクニック 5 / 合計 18
    新テニスだと同タイプなせいで勝ってる部分がないから相性が悪いしやっぱ選出がズルいわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:08:00

    木手の強みとしては
    ビッグバン&飯匙倩の緩急2択のサーブを迫れる
    前方位への縮地法の機動力
    バイキングホーン、(大)飯匙倩等の変化球も巧みに使い分けられる

    不二の強みとしては
    消えるサーブ
    6種の返し球だけど対木手永四郎だと百腕巨人くらいしか刺さらないのが厳しいな
    ギリギリで鳳凰返しと星花火は使えるかもしれないけど…

    柳は…まぁ頑張れ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:09:24

    >>4

    まあ銀さんの波動球返してたし返せそうではあるか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:12:12

    >>7

    縮地あるから何回か打たれたら対応できるんじゃね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:12:56

    永遠に追い付けないヘカトンケイルを全方向縮地で追い掛けたらどうなるの?っと

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:16:21

    なんとなくだけどこの組み合わせで無印の不二先輩が試合したら木手戦で百錬自得の極みを柳戦で才気煥発の極みを習得して勝ち上がりそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:16:32

    パワー2.5の幸村が越前のビッグバン単純な打球ってマジレステニスで返球してるからテクニック上位陣なら
    単純なパワーショットはなんやかんや返球しそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:20:15

    >>14

    幸村は無印時点でテクニック6あるから不二や柳よりテクニック大分上なんやけどな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:24:11

    幸村のステータスはスピード4/パワー2.5/スタミナ2.5/メンタル5/テクニック6
    なお新テニGenius192時点でのステータスなので1ヶ月前に手術を終えたばかりで
    全国大会決勝はこれより更に下回ってる可能性すらある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:27:54

    不二>百錬手塚>木手>ゾーン手塚>柳

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:29:16

    >>17

    これが一番正確だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:29:43

    柳はそもそもダブルス向きだしこのレベルの面子だとそれが足を引っ張りそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:31:59

    不二と木手だと勝ち上がった分だけ不二は経験積んでるのもあるからどうしても不二有利だろ
    仁王(手塚)が及ばないのは零式サーブだから百錬でやられてる木手の方が…だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:35:29

    >>16

    幸村さん…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:41:10

    >>20

    手塚戦のみ、日比野&松本・藤井&リベラ・シーボルト&乾・海堂戦、平古場・知念&白石戦&仁王戦

    だと不二先輩が一番ハードな全国大会を経験してるわな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:44:12

    木手は練習環境最悪だから跡部みたいに代表合宿に来てから急成長した組で無印だとそこまで強くないと思う(強くないとは言ってない)

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:13:06

    >>14

    まぁビッグバンといっても越前のパワー依存だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:16:40

    >>17

    単純に不等号で括れないと思う

    つうか不二>百錬手塚って何で判るの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:17:32

    まあ終了時なら不二だろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:17:40

    この中なら唯一の全国区でありJr.選抜にも選ばれている柳一択だな
    不二は所詮関東レベルだし木手は沖縄県民
    天下の全国区に勝てる要因は皆無だろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:22:50

    >>9

    こう見ると木手って強かったんだなぁ

    そりゃあ跡部も畏れる理由だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:23:02

    >>27

    不二もジュニア選抜メンバーだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:24:55

    >>29

    文盲か?

    全国区の方が重要だろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:26:34

    不二と木手の対決になりそうだな
    柳は3マッチ制なら勝ちの目も出てくるかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:27:28

    >>29

    不二はノーJr.選抜よ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:27:49

    >>8

    ステータス的には永四郎が有利か

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:29:07

    無印木手が手塚のスマッシュを普通に横縮地で完璧に返してるのってあの時点で葵吹雪レベルだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:31:38

    >>25

    仁王戦

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:32:24

    >>27

    無印終了時点想定だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:34:07

    >>36

    Jr.選抜は去年の話やね、千石さんと跡部様真田柳が参加してた謎の集まりや

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:34:52

    木手と不二は柳のかまいたちを返せるのか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:36:16

    木手って出番はあんま無いけど上下左右の縮地法と比嘉中全員の技が扱えるって地味にかなり使い勝手良いよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:38:32

    不二かな
    全国開始時点だと逆に不二が1番弱そう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:43:40

    木手を推したいが本気出した不二は大体白石と互角と考えると一歩劣るかもしれない
    大会終了後なら不二も本気は出さねえだろって想定なら絶対に勝てるとは思っているがその辺はどうなんだろう?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:44:58

    >>41

    全国優勝のためで動機づけしてるからそれがなくなると……って考えると確かに不二はどっちにも勝てなそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:45:36

    基礎戦力が高いのはデータテニスで常に優位に立てる柳で
    持ち技が最も強いのが木手
    まぁ技なら不二も結構強いけど百腕巨人の門番は木手にも柳にも返されそうな気がする

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:55:21

    全員が本気でやったら不二一強だろうけど本気だすまでのハードルの高さも不二一強なんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:00:28

    3年間ずっと優勝してた強豪校で部内でも練習相手に困らない柳は二人と比べて経験値が圧倒的に高いのが評価高い

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:55:40

    >>35

    不二>百錬手塚(仁王)なんて参考にも成らんだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:02:12

    柳視点で2人をどう攻略していくかを見てみたい

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:02:45

    >>46

    なんかここ最近不二最強を信じて疑わない信.者がいるっぽいんだよね

    もうスレ落ちたけどそのスレではスペイン戦の中学生ならシングル、ダブルスともに不二がいたら勝ち確

    しかも苦戦もなく楽勝だからシングル3は跡部になったんだよとかいう信.者が

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:29:17

    >>47

    データでぶん殴れば勝てる!!!

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:43:44

    >>48

    跡部は手塚リョーマ金太郎幸村亜久津仁王より弱いらしいから現実的に考えればスペイン戦シングルス3は仁王が最適解だろうな

    不二じゃあロミフェルの相手は荷が重い

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:04:18

    不二の持ち技が尽く木手の縮地法に弱いのが気になる
    三種の返し球はもちろんだけど蜉蝣包みもネット前で打たれたら終わりだし百腕巨人の門番も同じよな?
    それでも不二ならなんとかするんだろうか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:15:26

    >>51

    新しい返し球を生み出してなんとかするしかない

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:17:01

    木手は卑怯な手を使うけど真っ当に戦っても普通に強いのがずるい

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:22:50

    木手対策は手塚がやった全部の球の威力を倍返しにしてパワーでゴリ押すのが最適解よ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:56:13

    >>54

    しかし柳と不二はそのパワーテニスがあまり得意じゃないからなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:32:44

    >>46

    それ言い出したら幸村含めた観客皆すら節穴になる訳だけどな

    零式サーブを撃てなかったことで本物に及ばないと評されたのがあの頃の仁王なんだから

    不二が最強とは思わないから手塚>不二だと思ってるけど百錬手塚ってだけなら対処は可能だろ

    百錬を対処できるのと百錬で相性勝ちした手塚同様に木手に勝てるかは別だというならともかく

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:51:15

    >>56

    百錬手塚ってだけなら対処は可能だろ


    いやそんなの作中実際にやり合って無いんだから想像の範疇でしか無いけどな

    あくまで判るのは仁王のスペック依存の手塚は不二なら容易に攻略出来るという事実だけだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:58:17

    >>57

    少なくとも比嘉戦の百錬手塚を見たメンバーが零式サーブを打たない仁王を見るまでは手塚と同じ能力として扱ってただろってこと

    不完全な時は6割しか再現できてないとかって評価される

    つまり零式を抜けば比嘉戦手塚くらいの出力はあったと見る方が自然だと思うけどな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:31:28

    >>58

    そりゃあ不二が力を抑えて手塚(仁王)の実力を見定め試してたからだろ

    傍目から見たら返し球も攻略されつつ

    4-1から一気に4-4まで追い付かれ4-5まで捲られてたけど


    実際には不二は過去を思い出しながらプレイするぐらいには余裕も有ったし

    心の瞳だけでも仁王(手塚)からゲーム取れる程実力は離れてたんだから

    技は模倣出来てもあの時の仁王じゃ手塚の6割も再現出来て無いよ



    ①不完全な時は6割しか再現できてないとかって評価される

    ②つまり零式を抜けば比嘉戦手塚くらいの出力はあったと見る方が自然だと思うけどな


    百歩譲って仮にこれが正しいとしても①と②じゃ繋がらず

    6割手塚=比嘉戦手塚という根拠無いしな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:37:49

    不二3ー0仁王

    不二3ー5手塚

    不二1ー0白石

    不二>手塚だな👈ヨシッ!!

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:43:22

    百錬自得の極みって相手のパワーをそのまま倍返しにする技だからパワーで攻めずにテクニックで上手いこと躱すべきっていう当たり前の発想すら出来なかった木手は脳筋過ぎて柳に手玉に取られそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:56:56

    >>61

    パワーどころか変化球もそのまま倍返しするぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:06:03

    っていうか仁王はあと1ゲームで勝ちって所で何故か急に才気煥発に切り替え出して心の瞳にボコられて手塚を使うの止めたけど
    ボコられてる時は零式サーブだけじゃなくて零式ドロップも手塚ゾーンも百錬自得も手塚ファントムも上手く使えてない感じだったし
    不二が手塚を攻略したって言うよりも仁王が勝手に自爆しただけでちゃんと技を使える時の手塚自体は普通に不二より上だと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:28:25

    柳>木手>不二かな

    データを揃えた柳が木手や不二に負ける姿が想像できん

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:29:53

    >>63

    あの時の仁王のイリュージョンはまだ未熟だったから不二には勝てなかったけど崖の上で鍛えた段階で零式サーブを会得していたからもう不二より強い

    んで手塚ももちろん常に不二より強い

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:41:17

    >>59

    仁王のイリュージョンは格上でも完璧に再現できるからあの時の手塚も100割再現やぞ

    零式サーブは腕が痛くなるからやらなかっただけや

    合宿後に急に打てるようになったのは負け組での修行で覚悟が備わったからやな

    なので全国の時点では不二>手塚だが零式サーブがあるなら手塚>不二やぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:04:33

    柳と不二レベルなら木手が大飯匙倩とビッグバンを縮地法で連打してるだけで勝てるだろ
    手塚を百連自得の極み解放まで追い詰められる逸材なんて数える程しかいないだろうし

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:28:16

    >>67

    柳ならそういうのを全部データで対策して押し潰せそうだけどね、テクニックも最上位暮らすだから大飯匙倩の処理も問題無さそうだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:33:08

    >>66

    いつもの

    コイツいい加減出禁にできねえかな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:42:37

    >>69

    いつものイリュージョン馬鹿だと思って読み流してたけどよく見たら手塚の再現率100割になってんのなこれ

    つまり出力1000%だから仁王の肘は鬱血するどころか吹き飛ぶことになる

    これがイリュージョニストの読解力

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:45:21

    木手の縮地法なら不二の蜉蝣包みも返せるのかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:50:04

    >>71

    白石とかも当然のように返せてたし、あくまで取りづらいところに返すだけで全方向の縮地なら返せるんじゃね?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:54:07

    >>72

    だとしたら木手VS不二は木手有利っぽいのかな?

    百腕巨人の門番もネット前ギリギリで返せば減速させられる前に相手コートに届くだろうし

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:08:29

    木手は全国大会終了時点の不二にとってはかなり相性が悪いからなぁ
    コート上どこへでも一歩で行けるってのが、カウンターの強みをことごとくつぶしてるから

    ・鳳凰返し→バウンド前に前に出て返せる
    ・麒麟落とし→もう一度スマッシュで返す位置に行ける
    ・白竜→ボールが跳ねた方向に即座に移動、不意を突いた白鯨でも対応可能
    ・蜉蝣包み→どこに返されても追いつける
    ・百腕巨人の門番→初動を見て即座にポーチに出てネット際で返す
    ・バニッシングカット→バウンド先に即座に移動

    星花火だけ自分はよくわからなかったから判断できないけど、不二に強力な決め手がないから木手相手は負けるかはわからないけど苦戦は必須

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:16:22

    >>74

    星花火はコードボールにさえ気をつけていればとりあえずは発動しない

    もし発動したら上空からコート内に叩きつけられた打球が大きく跳ね上がって客席に吸い込まれるので、頑張って客席まで縮地法すれば返せる

    まぁ現実的に考えるなら打たせないのが最適解かな、野外コードだったらそもそも成立しない返し球だし

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:09:07

    相性的とスペック的には

    木手永四郎>不二周助≧柳蓮二か…

    ただ蓮二はデータ次第な所もあるからダークホース過ぎる

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:27:17

    柳はデータテニスで不利対面を吹き飛ばせるから、不二や木手が相手でも遅れをとることは無さそうなのがね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:37:48

    手塚って改めて考えると相当な畜生性能だから木手がこうなるのも仕方が無いわ
    アドバンテージを尽く潰されとる…
    そんな奴を真っ向から倒そうとした真田は偉いわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:46:27

    >>59

    比嘉戦を目の前で見てるんだから、明らかに出力が違うなら仁王を試す必要すらないじゃん

    試して判断するくらいには遜色なかったが、零式サーブや才気煥発破りで化けの皮が剥がれるくらいの再現度ではあったんじゃない?ってこと

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:50:43

    不二の苦手ってむしろ柳の方だろう
    カウンター型だから必殺技型には強く当たれる
    木手も不二も決め手に欠けて試合が長引くくらいはあるかもしれんが、移動速度だけで不二が苦戦するなら菊丸が不二に相性勝ちで有利とってなきゃおかしいし

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:57:19

    >>77

    不二君は天才なんだよ?

    チームメイトの乾でさえまともにデータ取れないのに乾に負ける柳程度がデータ取れる訳無いじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:04:40

    >>79

    それが真実なら

    不二は百錬自得とゾーンしか使わない手塚相手なら目を瞑ってても勝てるって事になるから

    やっぱ天才だわwww

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:49:56

    >>81

    だとしたらデータ無しでの素の戦いになってスペックが高い柳が勝つんでないの?

    不二は天才言うても所詮は関東レベルで柳は1年の頃から全国で無双している上位全国区

    今回の検証には関係ないが将来的に考えると不二は世界大会の本戦で使われないお荷物なのに対して柳はフランス相手に1勝して世界最強格のデータ使いになってるし

    申し訳ないが格が違い過ぎる気がするわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:04:17

    >>83

    関東レベルなのは本気出す前の話だよ

    だから格が違うとは思わんな

    ただ柳相手が苦戦しそうなのは相性的にも同意する

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:23:16

    >>83

    世界最強格のデータ使いは普通にベルティとロミフェルだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:32:42

    >>82

    心の瞳は白石使えば簡単に止まるから手塚が白石より低スペックなだけだぞ

    オール3.5だった全国白石より基礎能力が低かった上に必殺技を使わんかったら心の瞳に虐殺されるのは当然では?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:42:13

    >>86

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:43:07

    >>86

    本物手塚なら才気止められた時点で別の手段で戦うから白石>手塚にはならん

    ただ相性ゲー的に百錬+才気手塚じゃ無理な所を白石でカバーは出来るってだけ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:00:03

    ニワカだからよく分からんかったんやけど不二ってどうやって手塚ファントムと手塚ゾーン攻略したんだ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:10:57

    >>86

    先ず手塚が白石に基礎能力で劣っているという前提からして有り得ない

    そして再起煥発に対して不二は心の瞳で対抗

    ここまでは理解る


    問題はその後成す術も無くコードボールを連発されて2ゲームも連続で取られて不二に逆転を許してるという事実だけで仁王が模倣した手塚が如何にクソ雑魚かってのを物語ってんだよなぁ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:16:40

    >>89

    描写されてないから判断が難しいけど

    恐らく両方とも攻略自体はしていない


    ただファントムに関しては発動してくる回数が極端に少ないと推測出来る

    下手をしたら最初の1発目以降は打って無いかもしれない

    ゾーンに関してはただの打ち合いになるだけだからわざわざ攻略する意義も薄い

    不二も描写外で要所要所蜉蝣包みで回転を殺してた可能性も有る

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:20:33

    >>90

    真田副部長のコードボールに負けたのを見てたせいでコードボールという概念が弱点になったんやろ

    FATEみたいなもんや

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:32:38

    もしかして本当に手塚より弱くってそれを看破してた不二先輩は嘘吐きじゃなかった…?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:44:37

    思うんだけどさ全方位縮地って無法過ぎない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:52:47

    上下2人と比べると持ち技が空蝉とかまいたちしか無いのが地味だよな柳って…

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:06:15

    >>95

    全国大会の柳は赤也を悪魔化させたり乾を大怪我させて病院送りにしても平気で病院に付き添いすらしなかったり常時心を閉ざしてる疑惑があるから地味なんだけど派手にヤバい奴だぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:54:00

    >>93

    それが零式できなかったり化けの皮が剥がれたあとのセリフで最初は不二も観客も手塚と同じ能力の想定でやってただろってこと

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:21:27

    >>93

    零式サーブしてりゃ勝てるとこを才気煥発に逃げたせいでみすみすゲームを落とすのを見て仁王のイリュージョンは完全じゃないって気付いたって台詞だから

    逆に言えば才気発動前までの4ゲーム連続奪取された仁王(手塚)は、本物手塚とほぼ遜色ない性能を発揮していたと思われる


    逆にそれまで一方的にやられてたのを心の瞳使用後に圧倒し返したけど

    ただ素直にボール打ち返すだけの素直なテニスで才気封じはできても、ファントムや百錬の倍返しに対応できる筈がないので

    才気発動中の仁王(手塚)はこの辺使ってないと思われる(実際百錬のオーラ出てない)

    多分絶対予告で勝ち確したのを崩されたせいで動揺してそれまで出来てた手塚のテニスができなくなってる

    手塚の一番の強みの精神力だけは仁王のままなので、腕に負担のかかる技の使用を渋るのもそうだし劣勢時の時の対応にも差が出るクソ雑魚手塚と化す

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:23:19

    >>97

    零式サーブ撃てない、才気煥発は不発、零式ドロップ手塚ファントム手塚ゾーン百錬自得は連発出来ない

    という技ゲージがめちゃくちゃ少なめなのが問題なのであって普通のテニスは手塚レベルっぽいよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:31:27

    >>98

    言い方!!

    それじゃあまるで仁王の頭が悪くてメンタルがクソ弱いみたいじゃん!?

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:36:09

    読み返して思ったけど不二に心の瞳されたらデータテニスが死んで柳は6−0されそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:36:40

    >>100

    実際新テニで今の仁王は手塚のメンタルもコピーしてる!(誤解)って周りに言われるくらいには

    全国当時の仁王はメンタル弱めなのは共通認識なので…

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:36:45

    >>98

    4ゲーム取られたのもわざとやろ

    周りは滅茶苦茶焦ってたけど当の不二本人はずっと冷静だったし仮にガチで手も足も出ずに奪われてたんだったら

    それこそ白石戦ばりに熱くなってる筈だしな

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:40:25

    >>101

    柳を相手に目を瞑ったまま勝てるの?

    それに心の瞳状態の方が普段の動き(データ通り)を如実に再現しちゃいそうなものだけど…

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:43:47

    >>103

    仁王がもし零式サーブ打てたら負けるのにわざと連取させて窮地に追い込まれる理由ないです

    相手依存のスリルゲーム楽しんでるとでも言うのかこの期に及んで

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:48:39

    >>104

    不二先輩の普段のテニスは本気じゃないから心の瞳状態のテニスとはまるでレベルが違うよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:54:17

    >>105

    うん

    あげた5ゲーム内で零式サーブは使えない

    あるいは打てても本物の手塚レベルの物には到底及ばない所まで見切ってるからな

    大体本物の手塚だったらもっと早々に零式サーブという手札は切ってる

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:56:41

    >>107

    手塚は追い込んだ上で駄目押しに零式サーブ使うタイプだろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:57:09

    >>107

    第10ゲームで零式サーブを打ってこない?妙だな…で漸くイリュージョンの不完全さに気付いてるって不二自身の台詞で分かってるんだから

    もっと早くから気付いてましたは通じねぇんだ諦めろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:59:58

    >>109

    だったら何でいつでも心の瞳で封じ込められるのに5ゲームも取られたの?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:00:17

    仁王は手塚ファントム一回しか使わないとかはイリュージョンの限界とかで仕方ない面もあるけど最初にオリジナルで戦って3ゲームプレゼントしたのは言い訳のしようがないし不二への忖度が過ぎる

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:01:27

    心の瞳はそんないつでも好きに使えるほど便利じゃないよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:07:12

    >>110

    本物手塚だったら心の瞳したとこで封じ込められないからですね

    駆け引きも何もなくただ返球するだけのテニスとか百錬自得のカモにしかならん

    仁王手塚だから才気煥発と併用しないしメンタルの隙付かれて弱体化した結果抑え込まれただけ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:07:44

    >>108

    相手が零式サーブを初見の場合は試合が左右する場面で使って相手のメンタルを崩す方が手塚らしく感じる

    まぁ真田戦の様な強敵相手だとゴリ押しせざるを得ないけどさ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:13:40

    零式サーブは強いけど柳も同じような技持ってたよな?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:14:57

    >>115

    空蝉のことか?

    あれは零式サーブじゃなくて零式ドロップと似たようなもんだ

    ドロップの方は普通に拾われて対処されることも多い

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:17:55

    >>107

    零式サーブ同様に腕に負担のかかる手塚ファントムは出してるのに零式サーブだけは頑なに出してないのは確かに違和感凄い

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:22:29

    >>117

    仁王「手塚ファントム」

    モブ「まるで本物の手塚部長だ〜!!!」

    仁王(これ腕の負担がヤバいぜよ…手塚ファントムと零式サーブは使わずになんとか誤魔化さないと…)

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:25:04

    >>111

    百歩譲ってオリジナルで戦うのは良いけどオリジナルで行くくせにメテオドライブ使わないのは舐めプが過ぎる

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:25:12

    >>117

    途中までは零式サーブ打つまでもなく試合の主導権握れてるから手塚本人だとしても使わないって可能性は普通にあるけど

    絶対予告破られて絶賛サービスポイント奪取され続けてるのに頑として零式サーブ打たないのは妙だわな

    そりゃ不二もこれおかしくね?って勘付く

    逆に言えばあのタイミングまで零式を根拠に仁王の不完全さを見抜ける要素もない

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:31:40

    >>120

    何か見方を変えたら

    早く零式サーブ打たないと負けちゃうよ?

    と嫌らしく煽ってる様にも感じるな

    観月はじめ戦を思い出すに不二って結構良い性格してたからなw

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:33:30

    空蝉と鳳凰返しってどっちが技としてレベル高いの?

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:33:33

    不二がメンヘラで強さブレブレなせいで仁王のイリュージョンの精度が疑われて可哀想😥

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:35:09

    >>118

    手塚vs真田

    「手塚ゾーンとは逆回転で相手の球を強制的にアウトにする手塚ファントムすげええ」

    仁王「……(勘弁してくれぜよ…)」


    とか思ってたとしたら和む

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:37:25

    >>122

    ケースバイケースだけど基本的に空蝉じゃね?

    あとは発動難易度で言ったら鳳凰返し

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:38:38

    >>122

    空蝉がどういう仕様なのかイマイチ分からんからなんとも言えない

    両者ノーバウンド返球必須というとこは共通してて

    急激に沈み込む分拾われにくい鳳凰が優れてるかもしれないし

    相手のトップスピンに依存せず出せる空蝉の方が優れてるのかもしれない

    どちらにせよ木手には縮地で拾われるし、このスレの3人対決で優位点として働くことはないだろう

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:38:45

    零式サーブ零式サーブ零式サーブ零式サーブで試合終わらせて面白いか?
    テニスってそういうスポーツじゃないだろ?
    ラリーをして相手選手とボールを通じて対話をしろ対話を!

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:41:13
  • 129二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:41:49

    >>127

    手塚はああ見えてコミュ障だからね

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:41:57

    >>126

    不二vs柳ではフットワークが弱い不二はドロップショットを常に警戒しなきゃでデータを活かしたい柳はトップスピン縛りでゲームメイクしなきゃと考えるとお互いに面倒くさそうだしそういう技全部防げる縮地って便利だな

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:44:10

    >>128

    九州二翼ドン引きで草

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:47:51

    >>130

    全方位縮地がお手軽万能過ぎてな、真田と違って負担もないし

    伊達に百錬なしの手塚を4−0で圧倒してない


    鳳凰返し→前への縮地で拾う

    麒麟落とし→後ろへの縮地で拾う

    白竜→後ろへの縮地で着地点の下で待ち構える

    消えるサーブ→横方向の縮地で追いつく

    蜉蝣包み→白石が普通に返してるしイケるやろ

    百腕巨人の門番→前方向の縮地でボレーすれば流石にネットには掛からない

    で軌道が滅茶苦茶な星花火以外は大体対応できる

    不二側も大ハブは蜉蝣で返せるし、角笛はあんま意味ないしでビッグバン以外は対応できるから

    純粋なラリー戦だな

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:50:10

    >>132

    角笛だけ扱い悪くて可哀想…

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:54:38

    >>133

    あっちに打ってくる!って予測立てて先んじて動いた相手に対して

    通常よりずっと遅いタイミングで打つから後出しで逆方向に打てるよって技なので

    普通に見てから動くラリー戦じゃ何も加点要素ないんですよ

    越前vs跡部で両者共に角笛打ってるけどクソの役にも立ってないぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:57:25

    角笛はギリギリまで引きつけてからタイミングをズラして打てるから王者立海のプラチナペアが決勝でお出しした新技の時間差地獄と同じような効果を期待出来るんだぞ
    時間差地獄になんの意味があるのかは知らんけどな!!

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:59:01

    >>134>>135

    これどっちにもやられた菊丸が駄目なだけな案件じゃねぇじゃな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:08:53

    >>102

    そもそも跡部とのダブルスでも1人ならここまで無茶せんとか言ってるし根本的にメンタルがダブルス向き

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:11:23

    言われてる空蝉とか時間差地獄とかトリプルカウンターとかどれも使い手がタイミング見極めてこそ輝く奴だろ
    単体の対抗手段なんて山ほどある

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:12:28

    手塚の能力がageられてコミュニケーション能力が槍玉に挙げられる流れは流石に草

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:13:31

    甲斐の海賊の角笛に苦戦する菊丸は駄目だしシングルスの菊丸にやられる海賊の角笛はもっと駄目だわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:14:35

    >>140

    角笛どころか利き腕すら引き出せずに負けた無駄様の悪口に繋げようったってそうはいかねーぜ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:17:38

    まぁこの面子なら木手が最強ってのは判るわ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:24:46

    >>135

    雷やら悪魔化やらイリュージョンの後にこれ見せられて盛り上がれる立海ギャラリーは偉いよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:34:09

    >>127

    ラリーを対話だと解釈すると手塚ゾーン手塚ファントムも勝手に会話の主導権握ったり勝手に会話終わらせたりと最悪なんだよな

    まぁ手塚ってどう考えても言葉少なのコミュ障だからしゃーないんだけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:41:43

    >>130

    そこだけ見るとトップスピン縛りして本来消極的なスライスを連打しなくちゃなのに

    決め技として成立するかまいたち持ってる柳の方がやや有利なのかもしれない

    いや流石にヘカトンケイルはどうにもできんか

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:46:00

    >>111

    >>124

    予想外の新技(しかも明らかに肘への負担ヤバい)出してきたせいで

    あんなん真似したく無いor真似るための脳内シミュレーション的なものに時間かかって3ゲーム取られたのかも

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:48:12

    >>127

    >>144

    そう考えると幸村って結構頑張って手塚と喋ろうとしてたんやな

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:02:05

    技術面でも普通に無理だったのかもしれんが、少なくともメンタル的に零式使えなかったのは跡部とのダブルスではっきりしてるからな
    そりゃファントムも乱発したくないに決まってる

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:16:21

    >>145

    立海屈指の技巧派プレイヤーの蓮二を信じろ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:42:32

    百腕巨人の門番はスペイン戦直前の無印より大分成長してる越前でも苦戦してたから雑に百腕巨人の門番連発されるだけで柳と木手は大分苦しそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:52:14

    木手は縮地法でネットプレーすれば無視できるからまだいいけど柳は流石に無理だろう
    攻略できるとしても白石みたいに時間かかって大分リード取られたあとで捲り返すのはキツい
    シングルスじゃこの中じゃ柳最弱は揺るがない

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:27:02

    木手はドイツ戦後の時点だとブン太との中坊ダブルスで白石種子島という一線級の中高ダブルスに7−5まで食らいついてるし飯匙倩は白石種子島を2枚抜き出来るくらいになってるしで下手したらシングルス2なら枠取れたんじゃね?ってくらい強いけど無印だとなぁ…

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:29:24

    木手や柳が心の瞳不二に勝てると思ってるなら過大評価が凄る

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:38:24

    >>153

    その自信満々な根拠はどこから来るの?

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:31:09

    エアプって仁王と不二が大好きだよな
    2人自体は普通に好きなだけに印象悪くされて残念だわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:01:55

    >>155

    ここ最近の不二信.者の暴れっぷりにはもううんざりなんだけど

    スペイン戦でシングルス3が跡部なのは不二だと楽勝すぎてつまんなくなるからとか言い出した時は頭イカれてんのかと思ったもん

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:07:52

    その筋の者いわく仁王や不二はスペイン戦後の跡部より強いらしいからな

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:44:20

    >>152

    ‪✕‪‪種子島

    〇種ヶ島

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:28:45

    >>152

    あのダブルス好きよ沖縄式二刀流

    プレースタイルが噛み合うブン太とのペアだからこそ相乗効果であそこまで白石種ケ島ペアに戦えたんだと思うよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:35:29

    >>159

    ‪‪✕‬種ケ島

    〇種ヶ島

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:56:06

    不二は新テニで特に大きな強化もないのに新テニの最新越前と互角に戦えるから全国の時点でめっちゃ強いよ
    それは違うって言うのなら風の攻撃技がどれほど凄いのか褒めてみて欲しいね

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:50:59

    >>161

    上でも言われてるけど葵吹雪とか縮地持ちの普通のショットレベルだしね

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:26:50

    >>161

    越前も全国からそんなに変わってなくねーか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:59:26

    >>163

    越前アンチ久しぶりに見たわ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:15:47

    >>161

    イマジナリー手塚との対決で意識改革

    勝ち組での恩恵による最新設備トレーニング

    世界戦開始以降はGenius10に揉まれ基礎力向上

    くらいか


    この中だと手塚との決別による意識改革が地味にかなり重要だな

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:16:21

    不二の本気ってヘビースモーカーの禁煙くらい続かないし最高のコンディションでも柳と木手両方に本気出すのは難しそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:52:34

    >>166

    不二に1試合丸々最初から最後までやる気出させるにはどうしたらええんやろな

    不二が失点する度に裕太に辛いもの食べさせるとかかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています