- 1前のスレ主ではありません25/02/21(金) 18:01:35
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:03:34
- 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:04:09
スレ立て&カテ移動おつおつ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:04:25
勢いが止まらんな…
時間的にまだ加速する可能性もあるか? - 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:04:27
スレが爆速過ぎて凄い
- 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:04:45
立て乙
- 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:04:56
仕事終わりに参戦する人来たらもっと増えそう
- 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:05:00
6までのスレ主もこの話題がここまで伸びるとは思ってなかっただろうなぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:05:17
たておつ
テンプレを見てて思ったけど次があるなら最初の※は※BL異常嫌悪者は~に変えた方がいいかもしれない - 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:05:25
たて乙〜
なんか愚痴っぽい奴は出荷よ〜〜 - 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:05:35
そういえばBLEACHのブーム時って何が大手カプだったんだ?当時は腐的に見てなかったから気になってる
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:05:52
立て乙
他界隈のこと知れておもしれースレ…… - 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:06:32
- 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:06:52
乙
正直好きジャンルの女体化TSもっと流行ってほしい - 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:07:15
初代スレの最初の方にレスしたんだけどその時は2~3人来てるかな? 程度の速度だったのにあっという間に加速してその速さ保ったまま6レスも消費されたからびっくりしてる
なんだかんだ腐女子多いし話したいこともたくさんあるんだろうな - 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:07:22
ブルロは最初アニメ見た時、凪玲より玲凪の方が多いと思ってた
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:07:54
通ってないジャンル、昔のジャンルのカプ傾向知るのは結構楽しい
- 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:08:17
わし様受けの話をなるほどなぁと見ていたけど
遡るとFateのBLが因縁系多いのって槍弓からか…?
槍弓もそこ人気なんだ!?って思った記憶あるなぁ - 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:08:30
初代スレは覇権ジャンル覇権カプの話が多くて今は細かい話になってきた感あるね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:08:41
アカギ×カイジのCPとかそもそも出てる作品違うから原作で絡みとかないのに界隈最大手なの面白い
鷲巣とか和也とかそれぞれに長い間戦ってた因縁の相手がいるからそっちの方が人気と思いきや接点なしクロスオーバーカプが界隈1番人気なの興味深い - 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:08:48
なるほど、今アニメやってて再燃したけど自分の観測範囲では一護愛され受け多くて時代で変わるんやな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:09:16
主人公×美形のライバルが逆も含めてジャンル最大手だと思ってたら、他作品の主人公×主人公のクロスオーバー顔カプとライバルの部下×ライバルがジャンル最大手で推しカプは3〜4番手くらいの人気度だった、泣ける
- 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:10:12
- 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:11:44
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:11:47
BLEACHの過去編読んで藍染と平子でカプやるなら空白期間の多いここやろ!と思ったらわりと違った
カプの人気だけじゃなくてシチュエーションとか時期の設定とかもわりと外すことない? - 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:11:48
- 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:12:06
女体化って元々女キャラとキャラデザ変わらないくらいじゃないと流行らないイメージだけどどうなんだろ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:12:11
100%顔カプのカップリングの話も前の方のスレであったけど他の作品でもわりとあるんだな
あんまり数通ってきてないからそこらへん知らなんだ - 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:12:29
ブリーチだとBLカプの話よりも見た目ショタでも日番谷が女性人気あったって名前上がることが多かったな
- 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:12:35
- 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:13:04
槍弓推し腐女子の友だちに誘われてFate履修した+元はエロゲだったって半端知識のせいで「大人のお兄さん枠がその2人くらいしかいなかったのかな?」と思ってたら農民だのギルガメッシュだの出てきておるやんけぇシュッとした男!になった思い出
- 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:13:20
コナンも結構話題に出てたけど赤安以前の覇権CPって快新だったんだよね
Kコはまぁ原作で出会ってるから問題無いけど正体の方では出会った事無いからあれも立派な捏造CPだった - 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:13:24
- 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:13:30
- 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:14:44
快新の前は平新が人気だったけどやっぱキャラ人気とかで快新に流れていったんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:15:49
- 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:16:31
それこそわし様受けあるなら慎二受けもめちゃくちゃあるだろと思うけどそうでないのはやはり同じfate内でも作品ごとにファン層が違うからなのかね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:17:05
顔がいい×顔がいいは本当単純に人が増えやすいと感じる
たとえ関係性が希薄でも - 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:17:27
キャラ人気だとライト層人気男性人気夢人気も含むからねそこらへんはどうしてもね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:17:30
- 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:17:42
- 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:17:51
まず原作慎二はどうしてもヘイトが溜まりやすいポジション
そして慎二と関係が深い主人公にはヒロインが三人いて関わりのある男キャラも他にいるので慎二だけがフォーカスされない
だから時代が進んで慎二へのヘイトが薄れていく=慎二の新規燃料も減っていく…になる
- 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:17:57
- 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:18:37
- 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:19:00
そもそも麻痺してるけど頭の二文字同士繋げる変なカプの呼び方そのものが極一部の連中しかしないから…
- 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:19:36
- 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:20:44
- 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:20:46
以蔵やリンボみたいなタイプのBLが多い…つまり慎二もBL多いんやな!
そんなでもないな…?となった昔昔の自分…… - 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:21:15
- 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:21:23
平凡受けとか筋肉受けとかおっさん受けとかはなんかのきっかけで人気出るけど攻めはなんだかんだ一定以上はシュッとした男が多いよな
異形とか人外とかのジャンルにいるとそうでもなかったりするんだがこれは特殊例だろうしなぁ…… - 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:21:33
- 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:22:04
慎二のBL相手って士郎くらいだけど士郎は3ヒロインと各ルートで濃厚に愛を育むから付け入る隙が無いっていうか…
- 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:22:23
メディアミックスが手広い作品だとどこまで履修してるかによって人気なことに対する印象変わったりする。個人的にウマ娘がこれ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:22:26
BLEACHカテだと現行でカプスレあるけど巷ではやっぱ少数派だな…
- 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:22:42
- 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:22:45
このカプはこれこれこういう理由で他とちがって人気あるの当然!って話ならちょっと待てよ!で荒れるけど
このカプが人気ってことはやっぱ顔のいい男同士は強いってこと?いや属性じゃないか?時勢もあるぞ!はあんま荒れないからね
- 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:23:04
ハリドラとか主人公攻めの場合は攻めが凄く美形じゃないといけないわけではないことが多い気がする
- 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:23:07
BLEACHは原作読んでてても作者の女子キャラに対する力の入れ方凄いの伝わったから女の子愛たいオタクはBLEACH行って後から後から激重感情男が湧いて出てくるNARUTOやONE PIECEに腐女子が行った感じだった
複数ジャンル扱っててブリは男女や百合でNARUTOはBLみたいなサイト結構あった気がする
- 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:23:46
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:24:08
個人サイト時代含むくらい前だと実態がわからないよな
復活はムクヒバが最大手だと勝手に思ってた - 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:24:16
- 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:25:08
- 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:25:11
ウマ娘だとCP人気とはちょっと違うけどアプリリリース直後くらいにタキオンが夢女製造機みたいになってたのにびっくりした
- 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:25:19
推しをブサイクにどうにかしてほしいなら今はモブおじっていう人気棒がいるからあえて作中のブサイクキャラでなくてもいいっていうか…
- 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:26:18
男性向けでは汚い竿役や無個性竿役が好まれるけど女性向けだとイケメン竿役が好まれるのと話の根幹は同じかもしれないな
- 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:26:26
そういう意味では五条セン久しぶりにそこドンピシャだったから「戻ってきた戻ってきた、あ~黄泉の国から古の腐女子たちが帰ってきた」感あったね
- 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:26:33
- 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:26:40
そういうことじゃなくて関係性が深くても顔がよくないと人気が出ないって話では?
- 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:26:44
- 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:26:59
- 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:27:31
FGOはusers入りタグ見ると流行りの変遷がマジでわかる
ポケモンって最近跳ねたカプある?ダンテとキバナで時止まってるんだ - 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:27:53
- 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:28:08
せやけど特定の推し(受け)一人に熱狂的に入れ込んでエロもエロくないのも描くよ!みたいな作家さんだと最初は原作キャラ使った総受けCPだったのが途中からモブおじ攻めの割合が増え始めていつの間にかほとんどそれしか描かなくなるパターンがそれなりにある気がするんよ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:28:18
- 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:28:38
五条センって確かに言っちゃなんだがスパダリ攻めの要素をあまりにも多く持っててすごいなと思う
- 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:28:42
- 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:28:58
- 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:29:37
- 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:29:42
しかも欠点がノンデリやクソガキ要素ってある意味人気でそうな欠点だしね
- 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:30:08
- 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:31:11
- 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:31:16
高身長公式イケメン(美形?)性格難ありだがコミュニケーション的には陽キャ暗い過去持ち名家出身(身も蓋もないけど金持ってそう)で攻め人気でないわけないって感じ
- 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:31:25
5chやnoteで今でもサークル数集計してる人たちいるよ
体感じゃなくてデータで知りたいって人は見てみると面白いと思う - 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:31:29
顔が微妙な攻めでカプ人気あるのは言っちゃ悪いけど相手がそこしかいないカプくらいな気がする
他キャラが女ばっかとか濃い関係性が他にないとか - 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:32:23
まぁ概ね盛り上がるのはそもそも論ファンの中の女性オタクの非公式カプ好きor腐女子なんでな…
- 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:32:33
ボカロ界隈はキヨテル先生以降も男声音源増えてるんだけどあまり跳ねないから青年キャラで人気維持してるKAITOに役割集中しがちなところある
昔はルカの男女カプの相手役はがくぽが多かったけどその位置も今だとKAITOに置換されてるし
公式展開増えて会社ごとに固まるようになったのもかなり大きい - 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:33:14
顔があまり良くないって言われてるのにめっちゃ人気出たキャラ弱ペダの荒北くらいしか知らないわ
ブスって言われたのにあそこまで夢人気も腐人気もあったのすごい - 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:33:51
凄いそれだけ見たら2mある肩幅をバスローブで包みワインくるくるしながらタワマンの85階から街を見下ろしてそう
- 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:33:53
原作読んでてこの作品でカプやるならこれだな…って思ってるカプがあったんだけど
アニオリキャラ✖️自カプの受けがめっちゃ人気出て自カプを一気に抜かしてしまった - 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:33:58
- 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:34:02
顔微妙というても腐女子はよほど明らかな設定がない限りイケメンするでしょ
何も言及がない場合はストレートにイケメン
やや言及がある場合は隠れイケメン、磨いたら光る
言及がある場合はスタイルがいいことになる - 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:34:12
自分は攻めの顔より受けの顔面偏差値の方が重要なんだが世間では思ったより顔のいい攻めの人気は強いんだな……
- 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:35:22
ダンキバはジャンル外でもRTで二次創作回ってきたからマジで人気あったと思う、あとポケモン(人間キャラ)でBLっていうとレッドとグリーンとかは見た事あるかな……左右は分からん
- 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:35:29
- 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:36:11
- 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:36:38
- 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:36:54
なんか腐女子が受けに自己投影してるって言われるの意味わからんなってずっと思ってたけど世間では平凡受けが覇権を握り続けてるの知るとあぁー…ってなったわ
- 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:37:20
- 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:37:52
顔が良く無くても流行ったのはトリコの小松受けを思い出す
まあ途中から作者の整形が入ったけど - 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:38:05
- 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:38:24
過去スレ見る限り実態は「少女漫画文脈の適応」が近いんだろうな、もちろんその中の何割かは自己投影も含まれるのかもしれんが
- 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:39:25
取り憑いたのが黒スーツ成人男性なのが良かったんじゃないかな
- 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:39:57
- 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:40:41
- 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:40:57
- 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:41:02
赤い人こそ受け人気が強いと思いきや攻め人気で驚いた
映画も緑×赤じゃなくて赤×緑なんだよね - 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:41:12
- 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:42:32
剛昌先生のエッセンスの抽出具合がなんか上手く行ったんだろうなたぶん
- 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:43:10
攻めの格好いい要素の中に情けない、カッコ悪い要素がちょっとあるのも逆に攻め人気出ると思う
- 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:43:35
- 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:43:38
月鯉とかドラロナとか普通に人気だから関係性がかなりの激強なら非イケメン×イケメンカプでも人気出るんじゃ?と思ったけどここどっちも逆カプの方が多いんだっけ
- 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:43:43
シャアは基本才能ある悲しき過去を持つ正体を隠した王子(的な存在)っていうのがホモ受けするけど性格の情けなさやネタにできる部分が男にもウケてるっていう不思議なキャラ
ルルーシュもちょっとこんな感じだった - 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:44:00
人気キャラが受けになりやすいの法則考えてもシャアってなんで攻め人気に偏ってるんだろうと改めて考えるとちょっと不思議だな
唯一受けとしてもそこそこ人気ある相手が主人公という
この辺はキャラごとのパワーバランスの問題もあるかな - 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:44:16
顔面普通の攻めならワンパンマンとかサイジェノとジェノサイトントンくらいの人気じゃなかったっけ
- 115二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:44:31
- 116二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:44:32
五条と夏油って一番人気のカプじゃ無かったんですか!
- 117二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:44:33
- 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:44:34
- 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:44:43
ほんまや小松お前…鼻が…!!!
絵柄変わるとかの系譜じゃなくてウケた驚きと笑いをありがとう - 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:45:04
恋愛に疎そうな男の方が攻め人気ある…?
- 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:45:06
ジークアクス関連でコナンでシャアやアムロのオマージュキャラが受けるならガンダム本作を令和風に出せば受けるという話が腑に落ちた
- 122二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:45:26
ブルロの凛はキャラ人気の割にBLねーなと思ってたけど履修したら割と納得した
そもそも多い側だけど - 123二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:45:29
- 124二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:45:50
- 125二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:46:34
サイタマはブレない弱らない絶対的最強だからまあわかる
- 126二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:46:53
- 127二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:47:10
最後まで見たら虎兎っぽくなるのはわかるけどアニメリアタイで見てると初期の描写で兎虎がハイスペ×平凡(?)テンプレに当てはめやすい感じでそっちが爆発的に増えたんだよね
1話のインパクトはでかかった
- 128二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:47:12
言うて本物のブスじゃなくて三白眼キャラだしな
- 129二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:47:51
- 130二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:48:03
ブルロは蜂楽と潔のカプが覇権だと思ってたら
カイザーだった
当時はアニメにいないキャラだから???だった - 131二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:48:25
忘バであってる
- 132二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:48:39
赤井のコンセプトは「アムロに勝てるシャア」らしいからまあ…
- 133二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:48:40
二次元のブスは別にそこまでデバフかからん、両さん見れば分かる
- 134二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:48:54
おじさんをお姫様抱っこする年下イケメンっていうインパクトがとにかくすごかったんだよね兎虎
- 135二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:48:59
- 136二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:49:06
- 137二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:49:18
- 138二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:49:19
- 139二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:49:31
そもそもシャアってシャアムとかシャガルとかファーストでも攻人気じゃない?
- 140二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:50:12
- 141二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:50:14
何回整形するんだ草
- 142二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:50:16
- 143二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:50:34
誰にも興味なさそうなのが特定の相手にだけ執着の文脈は人気だからそうかも?
- 144二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:50:35
富野がシャアム派で安彦がシャガル派って男性ファンがガチ目の討論してたときは笑っちゃったな
- 145二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:51:19
- 146二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:51:22
安室さんはどっちかというと映画公開のタイミングで夢人気がドカッと増えたみたいなイメージある、支部小説のランキングが上から下まで安室の女で埋まってた
なので安室さん自身のキャラがウケたのは大前提として映画バフも加味する必要はあるかなぁって感じ - 147二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:51:26
- 148二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:51:38
基本マイナーだからハイスペイケメン攻めとのコンボで流行った時に「おじさん受けが人気なんて」と浮き立ってしまいやすい傾向を感じる
- 149二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:51:48
タイバニは当初思ったより兎がメンタル不安定だったけどメンタル不安定な攻めをカバーする母性や包容力のある受けも少女漫画テンプレだからどっちみち兎虎がぶっちぎりだった気がする
- 150二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:52:13
トリコ何回も読んでるけど土日で小松の鼻に注目して読み返すわ
- 151二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:52:52
- 152二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:52:55
- 153二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:53:25
- 154二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:53:26
- 155二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:53:36
逆も人気あるカプってどっちのカプが最大だったかわからなくなる
- 156二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:53:45
- 157二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:54:50
世界の広さと腐女子界隈の難解さを感じるスレだな
- 158二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:54:51
- 159二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:54:59
- 160二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:55:11
ブサイクってシンプルに作画コストが高ぇんだよな、ホラー描く人とかならマジで不快感与える顔も描けるんだけどそれもレギュラーキャラ化すると少しずつ省エネ作画になっていってつるんとかわいくなる気がする
- 161二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:55:55
そろそろ界隈とかへの愚痴になりそうな気配がうっすらあるから気をつけたいぜ!!!
- 162二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:56:01
- 163二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:56:25
水星のグエル関連カプはグエスレが一番人気あった印象だけどどうだろう
- 164二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:56:31
ブスかける人は絵が上手いとか言われるよね
- 165二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:56:35
- 166二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:56:54
鬼灯はアニメ放映してた時に二次創作をよく見かけた
あっちも不細工のキャラがいて右に置かれていた記憶がある
でも人気カプは別だった気がする - 167二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:57:07
ブルーロックはその時の相棒枠×主人公が強い
元相棒枠も強いんだけど凪は念入りに潔との関係性爆破されたからそれでも萌えれる人しか生き残ってない印象 - 168二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:57:12
- 169二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:57:23
- 170二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:57:28
鬼灯は白澤と鬼灯が人気のイメージ
- 171二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:58:09
- 172二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:58:33
鬼徹は白鬼白が人気だった
桃太郎受けも割とあった記憶 - 173二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:58:51
イドは正直男女人気キャラ達がメインシナリオ離脱でダメージ負う人の方が多くてカプ萌えどころじゃないって感じ
- 174二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:58:55
- 175二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:58:58
- 176二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:59:04
特に週刊誌だと嫌でも手癖でかくことも増えるだろうしというか実際段々とデフォルメが進んでいくもんだし
- 177二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:59:18
スレタイに立ち返るともともと男女カプ好きだったのでそれの繰り返しだったな、「ファンアートって文化があるんだ!じゃあAB(男女)のイラストもいっぱい見れるかな!……あるけどそうでもないな?」みたいなことを複数回やって二次創作においてはBLが最大手ってことを学習したけど最初は困惑した
- 178二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:00:14
めちゃくちゃ荒れてるぞ⭐︎
- 179二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:00:34
- 180二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:00:39
コナン1話の蘭姉ちゃんの髪型とか明らかに当時流行りのウェーブがかった立たせた前髪なのがあっという間に簡略化されたので全てのキャラの宿命だと思う
- 181二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:00:58
- 182二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:01:08
- 183二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:01:15
ブルロは長年カイザーと潔がカプ人気の王者に君臨してたから安定してた
でもそろそろカイザーとチーム変わりそうだし荒れそうだなと思う - 184二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:01:27
- 185二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:01:45
カリオストロがマジの「無」なキャラなのも受けが悪い…のか?リンボとのCPのがあるかもね
- 186二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:01:53
- 187二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:02:02
競馬で草
- 188二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:02:09
イドはエドモンがずっと書斎に引きこもっててカリオストロとの絡みが少なかった+カリオストロもカリオストロで異性の使徒として主人公抹殺のお仕事してたのであって因縁の相手をどうにかしてやろう!みたいな気概が見られなかった(そもそも伽藍堂の劣化リンボだし)のが痛手かなぁ……
- 189二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:02:27
FGO何も知らんのに1000usersタグ見てきてなるほどこの時はこのカプが流行ってるんだなってのがわかりやすくて笑った
- 190二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:02:30
- 191二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:02:58
- 192二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:03:05
ブルロはよそで場外レースを見るくらいが良い
作品追ってても荒れるだろうなこれと思うし - 193二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:03:43
生存でブーストかかったさねぎゆと真逆のおばみつがあんのね鬼滅
- 194二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:04:08
- 195二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:04:17
- 196二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:04:19
- 197二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:04:37
♂ならblよ
- 198二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:04:51
おばみつレベルでガッツリ両片思いしてると死別してなくてもさすがに人気出たと思うけど死別バフがあるかないかでいったらまあ……あるわな……
- 199二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:05:02
原作展開の影響受けて逆カプが人気出たりそこからじわじわ伸ばして最終的に人気逆転したり並んたりってあるよね
全然関係無い自分語りすると昔利土井で追ってた人がある時「自分が土井先生の年齢になって年下男子の可愛さに目覚めた」って逆カプになった事あって腐女子人生初かつ最大の衝撃だった
- 200二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:05:03
確定で盛り上がったアスカガ…