【クロス】シャア「これが連邦の新型か…」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:19:42

    面白い!いただいていこう!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:22:21

    宇宙世紀基準なら無双できちまうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:26:59

    性能はストライクと同等だっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:27:16

    少なくても悪い機体ではない、
    バックパックは付いてくるかなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:29:45

    バックパックついてきたら一年戦争時期に自在に飛べるからヤバいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:30:41

    核を打てる追加装備か…これはザクC型でいいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:32:02

    SEED時代のエールでもドップ相手くらいなら余裕だろうしこれでDESTINY時代のエールやジェット辺りの飛行可能なやつ来たら歴史が変わりかねない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:32:21

    連邦は何故バッテリー機を開発したのだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:32:56

    単純にムーバブル採用機が一年戦争にいるようなもんだぞ
    話にならねぇよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:35:31

    >>8

    ヘリウム3の節約とか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:41:09

    真面目に一人乗りの機動兵器でやたらと稼働時間長くても
    パイロットの体力持たなきゃ意味がないよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:26:11

    >>8

    バッテリー技術の開発が進んで、コスト削減しつつ高性能に出来たから?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:27:27

    >>11

    よーし、フィジカル伸ばした強化人間作るか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:32:51

    むしろビーム技術で十年遅れてるジオンからしたら、ビーム兵器と大容量大出力とは言えビーム兵器ドライブ出きる充電式バッテリーが開発されて大量生産されてますとか悪夢でしかないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:37:50

    ストライクEが推進無いVPS装甲製の糞重いノワール背負って空を飛べるから
    ウィンダムならストライカーなしでも素でワンチャンイケそうな気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:05:59

    >>14

    ウィンダムあるってことはダガー系が配備進んでるってことだしなぁ

    宇宙世紀の盾ってビーム防げたっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:11:17

    本当にウィンダムそのままとすると操縦系統や
    コンピュータシステムが宇宙世紀と比較してどちらが良いのか分からないな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:12:13

    実用性のある対ビームコーティングされた盾はゼフィランサスのが初じゃなかったかな、それでも二発くらいくらったらオシャカ
    ゲルググやガンダムタイプが稀に防いでるのは遠距離過ぎて威力が落ちてたか辺りどころがいいだけとかのはず

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:15:45

    こいつ宇宙世紀のMSだとどのくらいの性能なんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:17:34

    リバースエンジニアリングしてコクピット周りとOS回収するのが良いかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:18:08

    ウィンダムかストライクの推力とかそういう設定載った資料って無いんかな
    ないと比較が難しいねんけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:18:09
  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:22:01

    そして連邦軍の主力となるザムザザーとユークリッド

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:32:01

    そもそも宇宙世紀のMSは言うほど稼働時間も継戦能力も高くない
    通常の作戦行動なら尚更

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:34:30

    核融合炉も永久機関って訳じゃないし、推進剤の問題もあるもんな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:04:20

    >>8

    下手すりゃ核ドカンある機体を防衛拠点とかに置いときたくないし充電が容易で出力似たようなもんならそっち使いたいじゃん?逆に言うと敵も雑に撃てるようになるから一長一短かも知れんが……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています