封印が解ける理由って何がある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:30:11

    ラスボスが復活するんだけど時間がたって封印が弱まった以外思いつかない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:31:33

    いや支持者が何かやったとかあるじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:32:23

    そりゃもう野心家な悪人のやらかしよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:33:27

    邪神とかなら崇拝している人が封印されていた所をぶっ壊すとか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:33:30

    土地開発で封印が歪んだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:33:40

    祠なりを破壊したりとか
    これは事情を知ってる人がいる、いないでパターン変わる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:33:46

    アホな考古学者がいらんことして封印を解いちゃったとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:34:14

    天変地異で封印が壊れたとかいくらでもあるような気がする…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:34:31

    草野球のホームランボールが当たった

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:35:23

    元々少し漏れてた思念体に甘言を吐かれたやつによる封印解除

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:36:02

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:36:24

    俺が書いてるのは異世界と日本の通じる間にラスボスが封印されていて、日本人を召喚させるたびに針の穴より小さな穴が封印に空くんだ
    ラスボスは封印された状態で様々な人を操り日本人を召喚させまくった結果、最後に封印解けてババーンだ

    日本人召喚の理由も付けれて一石二鳥だ

  • 13125/02/21(金) 18:36:25

    ごめん言葉が足りなかった
    ラスボスの封印が解けて封印する理由を考えてほしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:36:47

    実はラスボスの魂のかけらが人間に転生して無意識に封印解除の手助けをしてたってのは
    クトゥルフだとあるある

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:36:57

    次元を切り裂く技を使ったら異次元に封印されてた場所をピンポイントで開いてしまった

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:37:02

    危険だから

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:37:09

    理由は解けたからでいいんじゃないの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:37:17

    超強力な古代兵器と思って解放したら実はとんでもねえバケモン封印してる装置だったというパターンは違うかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:37:45

    再封印の理由なら元々危険思想とか存在するだけで世界が滅ぶ災害系とかでよくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:38:12

    >>13

    いやラスボスなら邪悪だから封印する以外に何かある?

    殺さず封印する理由なら不死身だからとか単純に力が足りなくて滅せないからとかそいつを殺したら世界の均衡が崩壊するからとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:41:09

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:41:33

    >>13

    殺さないで封印する理由ならともかく危険だから封印するだろ

    危険な存在を封印した作品だと封印を解くために必要な道具を持った連中がバラバラに旅立って封印解けないようにするとか色んな対策するし

  • 23125/02/21(金) 18:42:27

    あああああ
    打ち間違えた復活する理由!

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:44:09

    パルプンテ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:44:19

    こんがらがってきたから、言いたいことまとめてから言ってくれ
    結局何の質問なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:44:34

    >>23

    そりゃ封印が解けたから

    封印中にヒキニートになってなければ復活するだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:45:18

    「どういう経緯で封印から解き放たれたか」でいいのか?

  • 28125/02/21(金) 18:45:49

    ラスボスの封印が解けて復活する理由
    なぜ復活できたのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:45:56

    封印自体が弱まる理由 なのか
    ラスボスが封印を破ってまで復活しようとする理由 なのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:48:53

    「どういう経緯で封印から解き放たれたか」だと
    ・耐用年数
    ・元部下やその末裔がが封印を解いた
    ・たまたま封印を解く鍵があつまったから
    ・歳月が過ぎる内に伝承が変わっていいものと勘違いされて解放された
    ・利用出来ると思って封印を解いた
    ・そもそも解けるよう仕組まれていた
    なら見たことあるな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:49:14

    序盤で色々王道設定出てるからそれ以上が欲しいならもうちょい方向性出した方がいいと思うが…
    そもそも何やったラスボスでどんな風に封印されたんだ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:49:27

    ①封印が経年劣化した
    ②誰かがラスボスを利用するために封印壊した
    ③まったくの偶然(ボールが飛んでくるとか地形が変化したとか)で封印が破壊された
    ④封印は特に劣化してないがラスボス自身が長年かけて風韻を破った

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:51:06

    ここまでの判明しているストーリーの流れはほぼペルソナ3

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:51:23

    眷属的なやつを介して主人公おつかいさせてそれが封印を解く鍵だったとかでも良いんじゃね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:51:36

    このレスは削除されています

  • 36125/02/21(金) 18:53:39

    ミス

    >>30

    ありがとうこんな感じ

    >>31

    数百年前に人類滅ぼそうと暴れたラスボスが勇者に封印されて今になって復活するっていう感じ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:54:06

    星辰が揃った

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:54:16

    死んだ状態で封印する意味ないし閉じ込めてたなら解けたら復活するじゃん
    飲まず食わずで封印されてたのにどうやって生きてるの?に関しては大抵封印内は時間流れないとかそも飲食を必要としないとか
    飲食必要な奴を出れない場所に閉じ込めて放置はたぶん封印と呼ばない

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:55:46

    お前あの祠壊したんかって流行ったよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:58:29

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:59:46

    千年に一度の超絶強くなる周期がやってきて封印パワーを上回って復活した

  • 42125/02/21(金) 19:00:57

    >>40

    不都合なレスは消します

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:01:02

    封印解けそうってデマを元配下が流して再封印出来る=封印解けるやつを誘き出して、人質取って解かせたやつも見たことあるで

  • 44125/02/21(金) 19:02:43

    面白いネタを思いついても整合性がなくて難しいんですよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:04:36

    >>37

    星辰じゃないけどダイの大冒険の凍れる時間の秘法とかは特定の日にならないと解けなかったりしたな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:10:14

    >>44

    どんなネタ考えて何に納得いってないかとか出せる?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:15:17

    何で解けたのか誰が解いたのかを推理パートにしても面白いよね〜

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:21:35

    >>46

    自分は主人公の組織の本拠地を敵が襲撃してラスボスが復活するみたいなのを考えてます

    敵が襲撃したのはラスボスを復活させるため、みたいな感じです

    ただ封印の鍵があるだけだと自分の考えてる敵幹部が各地で暴れている理由と整合性が合わなくて

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:27:37

    >>48

    戦力分散の囮

    自分らのボス復活前に敵本陣に総力戦挑まんやろ

    内通者いるとよりそれっぽいね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:28:16

    灼眼のシャナだと封印解こうとしてた敵勢力がその前に世界守る側の勢力の活動サポートする拠点を潰し回っていたのはあったな。要は封印解除を妨害される前に敵組織の力を削いでおこうという
    まぁこの作品守る側が基本復讐者で群れて行動しないのがほとんどだから味方サイドの組織活動という部分ではあまり参考に出来ないかもしれんが

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:29:06

    >>48

    ならその本拠地自体が封印の役割を持った聖地

    ラスボスの亡骸の上に建てることで存在を覆い隠し封印の役目にもなっていた

    信仰がある世界ならラスボスの対となる存在へ信仰を集める建物みたいにする事で信徒自体が封印を強化

    建物自体が壊れたり信仰が減る事によりラスボスの封印が弱体化する

    即復活するかどうかでまだまだ調整できる

  • 52125/02/21(金) 19:31:58

    >>51

    あーいいですね!

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:54:31

    まずそれが現代伝奇系かハイファンタジーかSFかとか色々条件絞ってくんないかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:06:59

    そもそも封印って長い間下手したら永遠に拘束し続けるってことだから
    普通に倒すことできるならやってるだろうしその辺の理由も絡めていくと自然と理由づけできると思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:23:42

    立ちションに怒った。

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:05:11

    神様の身内とかで殺すともっとやべえヤツが次々でてくるパターンも好き
    ほとぼりが冷めたらアイツも落ち着くって⋯⋯って問題先送りにして封印してるだけなんだ

    何百年も人類はやべえ神の愛着が別のヤツにむいて倒せるようになるのを待ってみたり聖女とか勇者をいけn友人として捧げてみたりしてる、みたいな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:08:44

    縛りだよ
    封印が解ける条件を設定できるから強力な魔物でも封印できるというルールで封印を強化してるんだろ
    それがないなら無制限にどんなやつでも封印できるというチートになる(メタ的に言えば物語的につまらんと
    なりかねない)

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:18:51

    >>38

    一応封印が単に閉じ込めるだけじゃ無くて少しづつ力を削っていって何百年かしたら消滅するみたいなのもあるぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:25:39

    まぁ封印するなら『討伐ではダメだった理由』も必要になるよね

    •純粋に殺せない
    •殺してもどこかで復活するから1箇所に留めた方が管理しやすい
    •封印の方が圧倒的に楽な理由があった
    •殺すと世界の法則が壊れる
    •封印する側に情があって殺さなかった
    •いつか役に立ちそうだったから
    こっちもまぁ色々ある

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:37:52

    封印を解かせるとかラスボスが一番やるやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています