- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:34:54
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:43:42
サボってドラゴンがルフィの父親って知ってんだっけ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:48:38
頂上戦争でセンゴクが暴露したからサボどころか世界中が知ってるやんけ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:56:11
ルフィの様子見定期的にしてなかったらサボを助ける事なかったからな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:58:01
俺だったら自分に一切関わらなかった親父が事情どうあれよその子拾って組織で育ててたらちょっと複雑な気持ちになるけれども
ルフィは諸々知ってもサボ助けてくれたのおっさんだったのかありがとう!以上の感情は覚えなさそうだな - 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:10:14
別にサボを養子にしてる訳でもないから拾ったからと言って特になにも思わないだろう
個人的に引き取ったというより組織で保護したって感じだし - 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:14:02
サボのルフィ語りを一方的に聞かされてるドラゴンのこと想像するだけで面白いんだよな
絶対マシンガントークだよ - 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:14:31
サボの方は自分のリーダーだから尊敬もあるしあんたの息子最高だよ!みたいな勢いあるけどルフィは興味ないだろうね
ドラゴンもサボのこと信頼してるしルフィには好きにやれ…みたいなイメージだわ - 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:17:28
- 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:24:53
- 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:26:07
ルフィからドラゴンへの反応カラッカラにドライだからな
それが自覚的にドライにしてるのか本気の素で興味ないのか知らんけど - 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:31:09
サボにとっては救ってくれた存在で師匠で上司最も信頼する存在だけどルフィにとっては父親と認識してはいるけど似てないしほぼ他人かな
サボからドラゴンが命救った話をした方がルフィからの好感度は上がる気がする - 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:32:29
だって血縁上の父親だけど関わりがほぼ皆無だもの
ローグタウンだけだろ
サボを助けてもらったりロビンを二年間の間受け入れてたりとかもあるからゼロよりはプラスだけど - 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:33:45
色々知るにしても自分の親ってより自分の大事な人たちの恩人って方が勝ちそう
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:38:45
- 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:42:12
山に戻してたら記憶ももっと早く戻ってたかもな
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:55:03
サボやロビンを助けてくれた人と考えるとルフィからの好感度が下がる要素はあんまりないのか
実際会ったら
ルフィ「おっさんがサボとロビンのこと助けてくれたのか?ありがとう!」
ウソップ「いや、おめえの父ちゃんだろ!」
みたいな会話になるかも - 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:17:31
- 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:19:05
- 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:28:43
特に記憶もない父親(第三者による発言)よりは義兄になるの仕方ないと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:37:02
ドラゴン側も意図して関係絶ってるからな
自分に対して息子が塩反応になるのは寧ろ望むところというか計画通りそう - 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:47:08
知ってるけどだから9に対して拾った時(=子供の時)はノーカンで?って聞いてるんだよ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:49:58
- 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:51:34
血が繋がってるだけの赤の他人みたいなもんだろう
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:32:01
- 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:36:38
10歳くらいの子供ならともかくもう兄弟がいて仲間もいるから父親くらいいなくても…って感じじゃないかね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:46:39
村の皆やエースサボダダンや爺ちゃんもいたしシャンクスもいたからドラゴンがいなくても結果大丈夫っぽかったんだよな
ルフィ寂しがりだけど家族に関してはこれだけいれば大丈夫だったと思う - 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:37:20
ガープ曰くルフィの父親に対する初見の反応はビビってたって評だからウォーターセブンの時は流石にキョドってたらしい
2年後はなんか知人が世話になる知らないおっさんくらいのいい感じの距離感見つけたんだろうね - 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:38:37
サボからしたらほぼ父親感覚やろ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:39:56
- 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:41:44
実感ないけど一応身内だからその辺は雑になるんやろ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:42:52
ドラゴン的には危険な自分の仕事にはかかわらずに自由に好きなことやってるルフィの現状は理想的かもな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:39:58
強さ的にも四皇だから、家族を狙われたところで「出来るものならやってみろ」で終わりだよね
子は親の弱点と言ってた男からしたら互いに自分の身を守れるのは本当に理想だと思う - 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:29:38
サウロにだってロビンが大ピンチな時だったら「ロビン恩人か!ありがとな!それよりロビンが心配だ!」だったと思うぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:36:14
ルフィは父親なんだなぁへぇくらいの感じだろうしな
- 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:19:49
我らがいずれ出会う日も来るだろうって言ってるしどこかで重なる部分に行き着くこと見越してちょっと楽しみにしてるのあると思う
- 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:54:01
でも現実で考えても(例えるなら)幼少期に親が離婚してそれ以来会ってないくらいの関係なわけだろ?
他に家族と認識できる人たちがいるんだし「自分の人生にはいなかった人」くらいの距離感でも仕方ないと思う
ドラゴンさんの場合はしっかり愛情がありそうなのが読者の目線からは分かるからやや気の毒にもなるけど
- 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:58:01
中には血の繋がった家族がどんな人か気になるから会いたいって子もいるがルフィはそういうタイプではないよな