型月キャラの系譜

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:40:40

    きのこがロビンフッドをアンリの系譜的に扱っているみたいな話をどっかで聞いたんだけど、こういう「なんとかの系譜」とか「なんとかのリベンジ、セルフオマージュ」みたいなキャラ造形時点で意識してそうなのって他にいる?あったら教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:42:09

    オルガマリー
    ソラウリベンジなんじゃなかったっけ、ソースは知らん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:42:23

    桜はあれ系統の初代と見せかけて実は3代目にあたる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:42:54

    >>3

    初めて聞いた

    ちなみに初代及び2代目は誰?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:43:16

    臙条巴のテーマと外見が衛宮士郎に受け継がれていると思われる。
    あと士郎の理念は草十郎のバッドエンド版の葛木と似ていて、葛木は「バッドエンドを迎えた衛宮士郎の鏡像」のきのこに言われているので、草十郎の要素も一部受け継いでいると思われる。

    なんなら士郎と凛の関係性の原典はまんま草十郎と青子だし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:44:23

    >>4

    初代 浅上藤乃(空の境界)

    二代目 琥珀さん(月姫)


    あと言ってしまうとHF自体が月姫でやり残したさっちんルートのリベンジ的側面がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:45:48

    超有名どころだと、沙条綾香とプーサーの組み合わせ
    士郎とセイバー(アルトリア)、凛とアーチャー(エミヤ)に要素が引き継がれた

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:45:52

    桜のデザインコンセプトである「清楚肉」は8年近くの時を経てキアラを生み出した

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:46:25

    >>6

    やっぱきのこ、被害者から加害者に転じるヒロイン好きなんかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:48:08

    >>9

    失礼だな。

    「悲劇を当たり前みたいに吹き飛ばしていくヒーロー」だって好きだぞ


    青子系譜(青子・鮮花・秋葉・凛)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:48:25

    >>8

    キアラさんもキャラはともかく名前は言峰綺礼と荒耶宗蓮から取ってるって聞いたことある

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:49:37

    ネロはきのこがイスカンダルを書いたらどうなる?てコンセプトだったっけか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:49:56

    あと有名どころだと志貴の見た目は幹也、能力は式の要素をそれぞれ引き継いでる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:55:41

    >>4

    ふじのんと琥珀さん

    特にふじのんはきのこが桜の原型って言ってるくらい桜

    違いはふじのんは根っこが割と悪人寄りだけど桜はいい子

    きのこがたまによく書く被害者から加害者に変わってしまった系ヒロインの系譜やな

    ついでにみんな自分に酷いことした連中に復讐しつつもあんまり恨んでなさそうなのも共通項

    fgoだとバーヴァンシーとかが近いのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:57:33

    型月外に系譜が伸びてるキャラもいるよね
    リンボ(『漆黒のシャルノス』のバロン)とか顕著

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:58:44

    >>10

    秋葉は見た目以外そんなに青子要素なくね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:59:01

    >>1

    アンリアリカロビンは大元に四季がいそうなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:59:07

    >>15

    桜井女史の狂言回しキャラ好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:04:19

    エミヤのオカン気質は旧ギルから引き継がれたんだっけか

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:04:51

    >>16

    コンマテ2読むと良いぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:09:22

    >>20

    一応画像貼っとく

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:12:29

    こうやって見ると凛は当時のきのこキャラの集大成感があるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:16:13

    まほよの草十郎とFateの葛木先生
    月姫の瀬尾晶とらっきょの瀬尾静香は同じコンセプトよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:26:19

    >>11

    とにかく型月史上最悪のラスボスにしたかったから歴代ラスボスの荒耶と綺麗からそれぞれ名前取ってキアラ

    キャラコンセプトは自他愛の究極系だった欠片男の対極にあたる自己愛の化身としてデザインされた

    って感じなのでどこかの系譜って感じではない

    強いて言えば恋愛処女のヤリマン属性は桜から来ててある意味サクラファイブの流れを汲んでるとも言える

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:26:39

    >>23

    静音ちゃんと晶はそもそも従姉妹じゃ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:37:42

    地味に兄貴の系譜もあるよね、アキレウスとかシグルドがその筈(型月における神代正統派英雄系譜?)
    二人ともマテリアルとかで兄貴との明確な違いが語られるけど、逆説根底にある骨子が近い事を意味してるわけで

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:43:37

    イアソンとわし様はわかめの系譜だろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:50:21

    近年はティアマト・アルテラ・プロテアと巨大ヒロインの系譜が出来つつある。一説には起源はG秋葉だとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:56:57

    >>27

    わし様、箇条書きマジック使ったら桜族でもありそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:59:55

    >>27

    わかめ系はペルセウスだと思うが肝心の描写が無い&メドゥーサ視点(アンドロメダ視点だとおそらく全然印象変わる)

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:03:41

    アニメUBWの一問一答できのこが、「ペルセウスの破った神殿を慎二が使うのは皮肉だな」って言ってたりするから、プロト版のペルセウスも「成功した慎二」ってコンセプトはありそうなんよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:48:36

    >>6

    明言はされてないけど、被害者からの反転加害者の系譜は


    ふじのん→琥珀→桜→バーヴァン・シー


    ってな感じで引き継がれてるよね。

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:03:51

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:07:12

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:43:34

    明言はされてないけど臙条巴と衛宮士郎

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:44:32

    これも明言されてないけどマシュは翡翠ちゃんの系譜ではなかったか?
    間違ってたらすまぬ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:46:25

    >>36

    マシュは原作SN時代からあったはぐれサーヴァントのリベンジ

    これがアニメSNでタチエになり、それがマシュになった

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:48:10

    >>37

    タチエちゃんってだれ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:50:06

    ワカメ○○の系譜
    成功したワカメ→ペルセウス(メドゥーサ談)
    慎二リベンジ→ウェイバー
    成功しかけたワカメ→イアソン

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:50:48

    >>38

    シールダーのサーヴァント

    物語上の役割はセイバーのライバルにして、士郎を恨む過去の亡霊

    英霊ガラハッドを宿した少女のサーヴァントで、その正体は10年前の大火災で死んだ少女

    死にゆくなかで士郎に助けを求めたけど、自分を見捨てた士郎を恨んでいる(実際はそうして助けを求める前に死んでいて、助けを求めて手を伸ばしたというのは死後の夢)

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:51:16

    >>38

    アニメ版の没キャラ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:54:58

    ベオ君はアルクェイドに近い雰囲気なんだっけ(確かアルクの親戚のようなものだから)

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:55:30

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:56:23

    >>42

    小説版のまほよに出てたか分からんけど、もし出てたならどっちかっていうとアルクェイドの原典キャラがベオなんじゃなかろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:58:01

    葛木先生はfate作成時にまほよまた世に出すつもりなくて草十郎から大体持ってきたんだっけ
    コンセプト自体はバッドエンドの草十郎らしいけど

    ゲーム以前のまほよのイラストだと草十郎の顔立ちが葛木先生タイプなのよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:16:37

    >>9

    被害者から加害者というより悲惨不幸な生い立ちで病んでメンヘラで自暴自棄になってしまう

    美少女いいよね………やっちまおうぜ!たまんねーだと思う


    桜といい

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:17:39

    >>2

    凛とかツンツンお嬢様好きだからな

    きのこ曰く凛はあれは姉御系であってツンデレではないらしいが

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:18:23

    青子の系譜は最新だとサムレムのドロテア嬢かな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:19:20

    >>46

    そういうなんでもかんでも卑近な言い方に変換するのよくない

    というより、それをきちんとした言い方にすると「被害者が加害者になる」というんじゃ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:20:45

    >>48

    あれはどっちかっていうとルヴィアとか美沙夜みたいな貴族主義の面倒見の良さじゃなかろうか

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:43:09

    浅上藤乃 琥珀 間桐桜←被害者であり闇を抱えたメンヘラ闇堕ち  基本拷問や強.姦された系



    ソラウ オルガマリー←家系に従うしかなかった恋知らぬ高飛車お嬢様


    アルクェイド ギルガメッシュ←ガイアの管理生命体 残酷王族 口調や性格や役割や見た目が割と似てる

    両儀式 七夜志貴←多重人格殺人鬼魔眼ナイフ

    黒桐幹也 遠野志貴←人の良さそうなハーレム系人垂らしながらの純朴メガネ 蓋を開けると逸般人



    なんとなく類似してそうな(オマージュ?)してそうなの浮かぶのはこの辺かな

    まだありそうな気もする

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:45:23

    >>49

    そうなんだけどソウジャナイというか………

    メインはそりゃしょうがないよと思える生い立ちで病んで復讐もかねてるからちょっと違くない?というか……

    そうなる女性ってなんか魅力的でいいよね………というのが隠されてるというか…性癖…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:45:44

    (普通にメンヘラって言葉を使うのよろしくないのではなかろうか。侮蔑のニュアンス強いし)

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:46:23

    >>53

    いやメンヘラ女子とか地雷系みたいなもんだろうと

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:47:09

    >>44

    それ言うと原典はある種我様……

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:48:07

    >>44

    アルクェイドの原典は元の朱い月(ビジュ不明)(男性)だぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:48:57

    >>52

    いや、その裏にっていう発想がよく分からんのよ

    「そういうキャラクターの属性」が魅力的っていう側面と、「そういう人間が背負うべき罪と罰」というテーマ的側面

    これはどっちの比重が大きいとかそういう話じゃないと思う


    >>54

    もっと別の言い方があるべ。穏当な

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:49:26

    >>1

    緑茶は別にアンリみたいにとんでもない悲惨な過去も拷問もされて復讐者となってないから飄々としたちょい捻くれって点で類似の系統なのかな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:50:41

    >>56

    いや「完璧な生命が取るに足らない人間に負けて生じた恋(バグ)」ってテーマの系譜ね。


    草十郎に負けたベオを原典として、そのテーマが志貴に殺されたアルクェイドに受け継がれた、という話

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:50:43

    型月ヒロインは青子に通ずるってどこかで見聞きした

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:53:31

    >>51

    >まだありそう

    言峰と伊織とか



    というか言峰はネロカオスとか荒耶宗蓮系も入ってるけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:55:03

    >>42

    朱い月→ギルガメッシュ→アルクェイド→ベオウルフ

    の順番じゃない?このガイアの星の管理系統

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:55:49

    >>62

    ベオは地表にこぼれ落ちたのは18世紀だけど生まれたのは三千年前だぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:55:57

    >>51

    青子と凛

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:59:00

    >>61

    言峰はシエル要素も入ってる


    アラヤ+ネロカオス+シエル+オリジナル要素 →言峰綺礼

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:03:55

    >>35

    それはまんまだよな

    陸上部 ある意味人形だった 見た目

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:04:52

    >>64

    鮮花

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:04:54

    >>66

    別に陸上部ではないよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:05:03

    社長絵のシャルル見たときだいぶキャラは違えどアーサーの系譜なのかなは思った
    星属性の聖剣使いの王様(主人公)

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:05:34

    >>52

    被害者から加害者にってキャラならエリちゃんもはいるから性癖とは別の話でしょ

    ユリウスも桜の系譜だけど岸波との関係がメインだし

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:06:49

    アルトリアが案外系譜の話しされない印象
    いやそりゃアーサーやろがいではあるんだけどアーサー以外にもシエルの系譜も汲んでるよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:11:32

    オフェリアからバゼットみたいな味を感じてる
    魔術師としては優秀だけど人生下手くそでメンタル柔らかめ、異性関係に恵まれない、みたいな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:14:20

    >>71

    ああSNヒロインは仲いいからあんまそういうのなかったけど

    ネロとか外部の他ヒロインとバチッてんのアルシエの系譜か……

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:14:50

    >>71

    アルトリアは『アルトリア顔』というジャンルになってしまってるからな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:17:04

    >>71

    系統…だとヤマタケ…?

    アーサーは系統というより男性版でかつ独立してる気がする

    アーサーはああ見えてあまり性格はアルトリアと似てないというか

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:18:44

    よく勘違いされがちだがプロトギルは今のギルガメッシュの系統じゃなく今のエミヤの系統とのこと

    どちらかというとアーサーオルタが今のギルの系統

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:19:18

    見た目だけだとシオンがSNヒロインの要素集めてできてるんだっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:29:12

    アルクェイド(ギルガメッシュ)とネロカオス荒耶宗蓮要素のシエル(言峰)
    が手を組んで仲が良い男版と考えると最悪の組み合わせだなこりゃ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:31:32

    >>12

    なんでそんなイスカンダルが邪悪な感じになるんだよ!!

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:33:37

    >>24

    >ヤリマン


    メンヘラより圧倒的にこの言い方のがあかんだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:35:29

    >>37

    マシュも先輩先輩言うし髪は紫系だし大人しいしで桜系でもあると思ったんだけどな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:38:30

    >>79

    ネロは赤セイバーの方じゃね

    たしか虚淵が赤セイバーは女版ギルガメッシュのイメージで

    きのこが女版イスカンダルのイメージだったとかそんな話

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:38:48

    >>75

    アーサーは見た目以外はエミヤと士郎要素が強いと思う

    ブリテンを救うための竜が恋によって一人の人間になるから

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:39:58

    >>63

    地表に生まれてないならそれは先とは言わないんじゃ……

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:41:12

    系譜って言い方は微妙だけどスルトとかベリルとか、人間に恋してバグる人外or人外メンタルの失敗例って感じで好き
    その成功例がヒロインなこと多いから

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:41:20

    >>82

    作者同士でズレてるやん!

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:41:27

    蒼銀は美沙夜とエルザさんで凛属性を半分こしてる感じある
    エルザは後から出来たから美沙夜が凛の先祖の一人かな?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:42:09

    >>62

    そろそろ流石に大元の朱い月の詳細くらい出してもいいと思うの

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:42:53

    >>82

    ネロカオスを浮かべてたわすまん

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:54:22

    シエルの系譜は青子の系譜の支流な気がするんだよね
    『正義の味方(型月語ではない意味での正義の味方)』とでも名付けるべきか……
    正青子の系譜とされる秋葉の流れは『名家の魔術師/土地の管理者』って感じで少し異なる

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:57:17

    >>90

    血統少女系でいいんじゃねえの?

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:00:50

    >>91

    もう付いてたんだ!名前!

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:02:29

    >>92

    個人的には、藤乃、琥珀、桜系のヒロインもこの命名と対比する形で「生贄系少女」などと呼んでみたくはある

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 05:17:18

    有珠だけどこにも繋がってないな
    それっぽいのもパッと出て来ない

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 05:58:48

    >>94

    実際どっかのインタビューで「有珠は誰の系譜でもない」みたいなこと言ってた筈

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:05:00

    勘違いしてる人多いけど、このスレで「○○の系譜」と言われてるキャラはちゃんとマテリアルやインタビューできのこが発言してるぞ
    青子の血統女子の系譜、藤乃の被害者が加害者へと転じる系譜とか
    キャラの上っ面なアイコンではなく根っこのテーマの話なんだわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:28:01

    >>80

    優劣必要か? 

    どっちもダメでよくね?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:50:24

    ティアマトが桜系だと明言されてるけど、メドゥーサとキングゥが地味に被せてあったんだよな
    ゴルゴーンに対して自分と同じだから同情したし、救われて欲しいと思ってるのがメドゥーサから桜に対する感情と同じ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:10:54

    ノッブが秋葉様で沖田さんは琥珀さんだった気がする

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:41:45

    プロトタイプの綾香は要素がSN3ヒロインに分割されてるとはひむ天で磨伸がきのこから聞いた話らしい
    それ聞いてSN3ヒロインから要素を抽出して混ぜて産んだのが氷室の天地版綾香だそうな
    ちなみにデザイン上での話しだけどSN3ヒロインのデザイン案から出た余剰パーツを再利用して造ったのがメルブラのシオン

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:50:21

    >>1

    ロビンがアンリの系譜、はFate/EXTRAマテリアルに載ってた

    >>58

    個人ではなく「この世全ての悪」や「ロビンフッド」という総体の一部として座にいるからかなと

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:52:42

    >>99

    なんなら景虎ちゃんが晴ノッブとの川中島推しになるのも志貴に十七分割されてバグったアルクのオマージュみたいなところあるからな

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:54:20

    >>98

    ティアマトが桜系は日記かなんかに書いてあってそのリベンジ的な面もある

    みたいなこと書いてあった気がするね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:56:24

    見た目?というかカラーリングのみのオマージュなら
    士郎 凛 ぐだ子 ぐだ男 とか

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:57:09

    月姫の四季や空の境界の里緒が慎二と同じ系統なんじゃって考察してたスレを見かけた事がある

    白純里緒・遠野四季・間桐慎二って同じ系統なんだろうか|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 106二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:57:17

    >>71

    アルトリアの余りパーツでデザインされてるのがシオン

    系譜と言えばそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:58:44

    >>32

    バーヴァン・シーやエリちゃんやノエル先生の系譜でもありそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:59:30

    >>71

    個人的には月姫の翡翠やまほよの有珠はアルトリアと同じ系統なんじゃね?って思ってる

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:01:05

    >>6

    さっちんはイリヤと近い所もありそう

    実際ifルートではイリヤ大活躍してるし

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:01:29

    >>66

    陸上部ではないけど互いに陸上要素共通点もあるな

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:02:09

    >>105

    ポジションとコンプレックス的にはその系統になるのかな

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:03:24

    >>108

    後、空の境界の式も

    型月のクーデレ美少女ヒロインの系譜

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:04:51

    >>24

    キアラさんはカレンの系譜でもありそう

    ビ◯チ恋愛処女聖職者繋がりで

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:07:13

    >>104

    そういえば初期のFGOのインタビューで言ってたな

    ビジュアルを士郎と凛の性別反転版をコンセプトにしたって

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:11:15

    箇条書きマジックで要素似てる!って言ってるだけのが殆どで実際に一族と言えるくらい系統があるのふじのん族くらいじゃないか

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:24:50

    アルクェイド(アーキタイプアース)とギルガメッシュはほぼ同系統というか設定で関係のある出自的なのも匂わされてるからニアイコールじゃないかなと思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:27:45

    >>94

    見た目的にはシエルじゃない?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:42:55

    紅茶とギルはアーサーオルタとプロトギルをミックスしてから分解して出来てるとかなんとか

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:58:08

    まほよのメイ、空の境界の美沙夜、Fateのルヴィア
    少し残念かつツンデレなヒロインのライバルお嬢様
    実際ルヴィアの元は美沙夜らしいし

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:58:43

    >>27

    イアソンは見た目だけならギルガメッシュとも似てる

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:08:19

    >>64

    鮮花 秋葉 凛 青子 この系統はわかりやすいと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:12:44

    >>120

    髪が金髪ショートなだけだし…

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:25:06

    >>118

    プロトタイプで当てはめるなら


    プロトギルガメッシュ→エミヤ


    アーサーオルタ→ギルガメッシュ


    ははっきり公式で書いてある(ポジションと性質的な話だろうけど)

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:28:22

    >>27

    ワカメの系統

    イアソン わし様 


    ワカメの系統

    四季 りお


    ワカメの系統

    ウェイバー



    別方面でわかめの系統多いと思う

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:29:12

    >>120

    釣り眉たれ目とかにやついた表情とかわかめのが顔似てないか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:31:26

    クーフーリンとアキレウスはマテリアルで対比が語られてた気がする
    似てるところはあるけど系譜って言うとまた違うか

スレッドは2/23 00:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。