- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:53:48
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:54:34
つまり…どういうことだ?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:55:26
(まさか全員クビにして社長に…?)
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:55:44
つまり1としては告発後は職場から出ていくべきだと言いたいのか
- 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:57:39
つまり告発後に胸にかけられたのか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:58:24
そりゃあ改善を望んでるんだから前の関係のままの方が困るよ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:59:38
内部告発を裏切りととらえているタイプの人か
- 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:00:19
日本で通報したら日本から出ていくべき!?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:00:43
偽装肉がそれだったね
結果的に会社が傾いて告発した人間も他の社員も職を失って得たものは何もなかった奴 - 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:01:10
- 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:01:25
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:01:36
おっ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:01:42
- 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:02:29
転職して、勝手に潰れるのを祈る
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:04:47
- 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:06:17
そら告発したことで仕事も増え業績も下がり面倒臭いことが増えたのに
んじゃコレからも頑張りましょうか!は流石に人間を美化しすぎ
悪さをしてる会社なんだから集まる人間は性格悪い奴が多い決まってるんだし - 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:06:31
- 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:06:46
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:08:23
告発は良いことではある
ただそれと同時に自分は見て見ぬ振りはできませんよっていう告白でもある
どんな企業だって黒いところの一つや二つはあるんだからそりゃ雇われんわな
企業がどんなにクリーンでも今後を考えると人間性の問題で企業として雇いたくない人すぎる - 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:08:45
- 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:09:39
- 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:10:49
告発後も職場にいる、という選択肢が無いと告発する人に直接のメリットが無いから誰も告発しなくなるのでは?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:10:59
そもそも人として秘密の暴露をする人なので今後の人付き合いにも影響するわな
良い人なのは間違い無いけど関わるのはちょっと…って人 - 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:13:00
スレ内にブラック企業の社長おるな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:13:48
こうして生まれたのがビッグモーターってわけ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:13:51
- 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:14:22
周りの人からすればこの人がどれくらいの事で他人に秘密バラすか分からないんだからそりゃ関わりたく無いよ
本人的にはめっちゃ我慢しての結果だったとしても外からは分かんないし - 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:17:24
告発レベルの悪さをしてる社員や社長なんて恨みや妬みで何しでかすか分からないのに告発した後も会社に居続けるのは正義感抜きに頭の中お花畑でヤバすぎる
- 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:17:30
じゃあ1としては企業への内部告発はできないようにした方が良いと考えているのか
- 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:19:04
- 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:19:16
- 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:20:02
アメリカも自分には関係ないと見たふりするけどね
- 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:20:31
自分のいる職場で内部告発が起こったら、企業ではなく告発者が悪いと考える奴なんやろ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:20:35
- 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:20:50
匿名でやると信憑性問題が出るし実名出すと職を失うしもうどうしたらええんじゃ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:22:21
こういう考えの人が多いならそらブラック企業も無くなりませんわ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:25:49
本来内部告発ってのはその企業の為にすることでだから内部告発者の身柄は絶対に守るのが当たり前。日本だとこれを怠るから企業に対する忠誠心は下がる一方だしそれは生産性の減少や"炎上"のリスクを呼んでる。まぁ日本らしい本末転倒さだけど
- 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:26:37
- 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:27:23
- 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:27:25
労基に通報しても逆ギレする経営者がいるくらいだしねぇ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:28:50
- 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:30:31
社会なんて大なり小なり後ろ暗いんだよ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:30:48
- 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:32:32
- 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:33:08
- 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:34:28
- 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:34:58
この手のスレって社会人エアプかがよく分かるよな
- 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:38:00
結局1の職場に内部告発したのに転職しない人がいるって話?
- 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:42:28
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:42:31
百歩譲って1が職場では空気読める奴だとしても、善悪においてはブラック企業を擁護してるという意味で悪になってしまうぞ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:44:19
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:47:03
- 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:47:15
内部告発が有名無実となったから今やネットで暴露して炎上させるってのが日本の主流だから割とマズいんだよね。面白半分のねつ造か真実の告発なのか分かりにくいし
- 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:48:16
我々のほとんどは労働者であり消費者なんだから経営者の都合なんて考える必要はないと思うな
内部告発をした人っていうのは消費者の味方をしてくれた人なんだからわざわざ告発されるような事をやってる経営者に寄り添ってスレた考え方をする必要はない
労働者と消費者と公正な経営者の味方でいようぜ - 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:49:13
ブラック企業が増えると低賃金で働かされる人が増える
なので高い給与が欲しい労働者や高い値段で商品を提供する企業は海外に出て行ってしまう
すると日本では海外に売れる商品が無くなってしまい貿易赤字になる - 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:49:33
ぶっちゃけブラックなら労働者はとっとと辞めて次の会社探すだけなんで労働環境整備は企業の義務なんだよね。人手不足倒産しても誰も困らないし
- 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:50:36
そんなことを労働者側が言っているからブラック企業がずっとのさばり続けるんだよ
あほかよ - 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:50:53
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:51:58
- 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:52:12
- 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:53:38
ブラック企業の大半は内需の事しか考えてないやない
- 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:53:52
それは死ぬほど頑張らなくなったから負けたんやで?
- 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:53:55
- 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:54:18
どういう内部告発かによるけど自分が労働者側でも
自分が許容できないレベルのブラックとか悪事を働いてるとかならそもそも辞めるし
そうじゃないなら業務増えたり業績悪化で給料下がったりするだけだしあんまり内部告発者に良い感情は抱かないだろうな - 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:54:55
なんでこんなにスレた冷笑系リアリストみたいなのが多いんだ
リアリズム路線で行くなら経営者の都合なんて労働者には関係ないんだから美味しいところだけもらって見捨てればいいだろ
経営者はあくどいことやっても仕方ないけど労働者は企業に尽くすべきって考えなら筋が全く通ってない - 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:56:10
- 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:56:12
ただ悲しい事に見た事がないんだよね。上役が高い報酬貰ってないブラック企業
- 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:57:00
なに?フジテレビ役員が立てたスレ?
- 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:57:09
スレた冷笑系リアリスト──✕
ニートのたわ言──〇 - 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:57:40
まあ1はブラック企業で働いてるけど文句言わない俺はスゴイ奴だと言いたいんやろ
- 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:57:59
捧げて何か良いことがあるのか
- 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:58:34
そもそも日本の正社員は労働時間の観点から見るとむしろ労働時間長くて過酷な環境だが、かりに生ぬるいとしてもなぜそれで捧げるという話に?
- 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:00:10
別に借金抱えてるとか他のところで働けない無能とかじゃない限り、好きでその会社で働いてるわけでなあ
内部告発なんて面倒が増えるイメージしかない - 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:00:34
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:01:54
お前あにまんがお仕事なん?
- 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:02:02
なんかあたまのおかしい人がいますね
ニートなのか、労働に頭を壊されたのか - 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:02:06
- 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:02:24
- 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:03:54
ただ一つ考えないといけないのは労働者をこき使ってタダ働き同然までさせてなお外国には全く勝てないという事実。つまるところ労働環境を良くする事こそ正道だったということではないか
- 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:04:18
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:04:57
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:05:23
なんで仕事に全コミットメントしなきゃダメなんだよ
仕事は生きる目的じゃなくて生きる手段なんだかそれに人生を乗っ取られちゃダメなの
もし生きるのに精一杯でそんなこと言ってる場合じゃ無いんだったら尚更経営側の事情とか考慮する必要ないから最低限の労力で最大限の報酬を得に行けよ - 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:05:30
ひでぇな…
- 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:05:31
1よ
良い事を教えてやろう
おそらく敵側に1叩きに持って行きたい奴がいる
ここは変化球で「ブラック企業を叩いてる奴はDT、DTは女性経験が無いから腑抜けでうんぬん」とDT煽りにすり替えるんや - 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:08:08
- 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:08:45
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:10:50
- 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:11:49
- 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:12:54
- 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:12:54
日本が他の国と比べて云々以前に我々は第一に自分、第二に社会全体の幸福のために動かなければいけないので日本はマシとか言ってないでブラック企業からは逃げろ
社会が悪くなってくからマジで1秒でも早く逃げろ - 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:13:28
- 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:13:58
2023年の『世界労働時間』(OECD調査)によると日本の年あたりの労働時間は1600hでドイツは1300h、で300hも差がある。対して生産性ではぶっちぎりの最下位
ちなみに言うと『過労死白書』(厚労省調査)によると週労働時間が49h以上の労働者の割合は15.1%、これは非常に高い。週50h以上のデータでは日本が約20%、イギリスが12%、アメリカ11%、フランス8%、ドイツ5%で著しく高い
- 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:14:52
- 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:15:04
まず経営陣とその家族が企業の為に命捧げるレベルで働くべきなのでは?
- 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:15:39
- 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:16:07
当たり前じゃないのかもしれないが幸運にもそういう時代に生まれたんだからタダ乗りする以外に無いだろ
もし社会に恩返しがしたいならブラック企業で身を粉にして働かなくても他で働いて税金納めるだけで良いぞ
- 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:16:42
- 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:16:51
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:17:31
色々な見解あるんだろうがブラックな環境は生産性落とすだけで何のメリットも無いんだよね。だからこそ内部告発なんかを受けたら厳粛にそれを糺さないといけないんだ
- 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:18:11
- 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:18:49
- 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:19:10
労基の是正勧告に法的な強制力があればねぇ
- 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:19:32
なんの話してんの
スレタイどこいったの - 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:20:11
このスレには致命的な弱点がある
ブラック企業を無くせと言う奴ももっと働けと言う奴もあにまんやってる時点で本気じゃない事や - 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:20:15
そもそもブラック企業はダンピング行為で、それをしても根本的な機械化とかの投資をせずに生産性を無駄に低くしているだけである
- 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:20:27
- 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:21:30
ちなみに日本がブラック体質(労働者の20%は週に50時間以上働いている)にも関わらず年あたりの労働時間が1600時間なのには理由があってOECDは短時間労働者(パート等)も計算に入れているから
週に8時間しか働かないような労働者でも勘定に入るので見かけ少なく見える(それでもドイツより多い)が実態としてはかなり危険な領域にある - 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:21:42
- 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:22:07
草
- 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:22:39
- 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:22:44
そもそも悪いことすんじゃねえ
- 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:23:13
警察や国が動かなかった結果マスコミに駆け込んだんや
- 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:23:20
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:23:41
- 115二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:23:48
正確には『内部告発を受けて労働環境を改善出来る会社のみが、生産性を向上させて生き残る事ができる』ということ。因果関係が逆
- 116二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:24:06
- 117二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:24:44
- 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:25:11
転職するなら告発する必要ないんだから告発そのものが起こらなくない?って突っ込みはないのか
退職した職場を告発する意味よ - 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:25:22
- 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:25:32
- 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:25:56
- 122二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:26:27
寧ろ転職後に告発したら転職先にも迷惑掛からない?
- 123二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:26:41
- 124二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:27:30
代わりにヨーロッパは有給の付与日数が多いだろ
- 125二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:27:50
- 126二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:28:17
- 127二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:29:09
- 128二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:29:15
社会に貢献したいっていう気持ちはわかるんだがそれを人に強要するのは社会主義だしそもそもなぜ社会に貢献するために星の数ほどある企業の中からブラック企業を選んで働くんだ
- 129二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:29:37
- 130二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:30:13
- 131二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:31:36
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:32:01
ほんとはみんな許されるならブラック企業になりたいと思ってるよな
- 133二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:32:04
そんなに社会貢献したいなら公務員になるべきじゃ…
- 134二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:33:03
多分1にとってその点は痛い所だから触れない様にしてるんやなア
- 135二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:33:05
- 136二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:33:41
- 137二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:34:44
- 138二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:35:28
エリートどころか一般的には底辺と呼ばれてるトラックドライバーとかもそうだぞ
- 139二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:35:36
人間って同質性を重視するから例え自分の利になることをしている相手でも異質なら排除しようとするんだよね
怖いよね - 140二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:36:03
- 141二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:36:53
- 142二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:37:05
- 143二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:37:16
不当な理由で解雇されないのは労働者の権利だから自分の助けになってる権利をただの私怨で否定するのは少々短絡的だな
- 144二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:37:39
OECDが入れてると書いてるんだからそこを疑う余地は全く無いね
- 145二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:37:49
- 146二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:37:54
別の会社(安全地帯)でざまあ見ろって前の会社を嘲笑えるじゃんw
- 147二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:39:14
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:39:22
働きたい人はブラック企業で働けばいい
もちろん法を犯さない範囲でね
でも法を犯してた事が告発されたり、嫌になって辞める人がいることに不平不満をいうのは違うんじゃないか - 149二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:00
- 150二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:41:08
- 151二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:41:46
- 152二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:42:17
- 153二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:05
- 154二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:15
- 155二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:43
- 156二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:52
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:44:35
- 158二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:44:55
- 159二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:45:12
- 160二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:45:36
労基から是正勧告受けたら逆ギレしそうなやついるね
- 161二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:45:53
- 162二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:46:25
- 163二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:46:31
- 164二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:46:49
- 165二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:47:17
- 166二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:48:00
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:48:36
仕事できなくてもうすぐ首になるおばちゃんが退職後に悪事を告発するために自作自演の悪いことやってるようなんだ……
どうすりゃいいねんこんな地雷 - 168二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:48:57
- 169二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:50:28
- 170二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:50:37
- 171二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:51:04
- 172二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:51:45
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:52:24
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:52:32
ブラック大学院生経験するとその大学院生が働く職場は大体院時代より楽に感じるぞ
実際自分も働くより院のほうが辛かったし
でも自分に裁量があってその裁量で長時間活動しているのと、他者に命じられて長時間働くのは大きな違いがあるぞ、とだけは言っておく
- 175二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:52:37
- 176二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:53:31
- 177二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:53:33
- 178二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:54:15
- 179二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:55:00
- 180二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:55:49
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:56:12
- 182二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:56:23
少なくとも労働基準法のような国のルールに反してる以上告発されても文句言えないでしょ
- 183二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:56:33
やりたい仕事が必ずしも楽しいとは限らない
子供好きで教師になったけど、もう楽しいと思えない
子供がただの悪魔にしか思えない
生徒が騒いでもコンプラ的に強くいえないし、なんとか我慢してるけどサー残たくさんで休みも少ないし、何しろ教育委員会にでっち上げてチクられたらやってらんねえよ!
ってなった
そのクセモンペがいるし他の教師もこんな感じだから頼れなくて1人で全ての業務やらないといけないし
なんとかやりたい仕事やったら1年目はまだ頑張れたけど
仕事やるうちにもう何もしたくなくなった
たぶん君はたまたまいい職場だったんだと思うよ
まあ教師はこのスレの話題に少しだけズレてることはわかってるけど、少し吐かせてもらった
- 184二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:56:39
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:57:22
- 186二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:57:29
- 187二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:57:41
- 188二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:58:05
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:58:22
入ったことないか、入ってたとてその事を美化したいから
- 190二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:58:37
つく仕事によってはそうだが、そもそもこのスレではブラック企業の話をしているってことを忘れてないか
- 191二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:58:41
労働基準法違反があまりに酷いと普通に逮捕されるからね
- 192二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:58:47
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:58:47
- 194二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:58:53
まとまともなこと言ってる奴を冷笑とか言って小馬鹿にするだけのスレか
- 195二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:59:11
- 196二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:59:23
俺ワタミ社員
みんなくそ - 197二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:00:00
労基という国の機関に迷惑かけてる時点で邪魔な存在です
- 198二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:00:03
まあ1はDTだからな……
- 199二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:00:11
ところで労基が5時までやってないのなんとかしてくれ
- 200二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:00:33