【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ12【0084〜0085】

  • 1【メタ】   25/02/21(金) 18:58:50

    【前スレ】

    【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ11【0084】|あにまん掲示板「大佐の機体の色は目立つから、みんなこっちに釘付けさ」【前スレ】https://bbs.animanch.com/board/4558313/【はじめに】一年戦争時にジオン兵だった人に限らず元連邦兵だ…bbs.animanch.com

    【はじめに】

    一年戦争時にジオン兵だった人に限らず

    元連邦兵だったり反ジオン市民だけど連邦憎しでジオン残党や反連邦勢力に下った人、ティターンズだったけどジオン残党入りした人、ジオン残党じゃないけどNSPとかアフリカ民族解放戦線のような反連邦勢力の人

    その時代や設定に反しないキャラクターならなんでもありです

    キャラクターの制作数は制限しませんが、把握・管理できる数を推奨します


    R18描写などは、それを匂わせるレスは許可しますが、内容を詳しく描写する事はお控えください

    また、露悪的な描写もスレ民同士の対立を生むので、詳しく描写するのはお控えください


    中の人の発言は( )の中でお願いします

  • 2アクシズ在住25/02/21(金) 19:01:12

    立ておつ

  • 3サイド3のMS教官25/02/21(金) 20:23:18

    (保守、どうすればいいのだろうか)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:26:32

    支援

  • 5元狙撃手のジャーナリストさん25/02/21(金) 20:28:33

    (すいません。前スレ182の発言、今後オリジナル勢力や部隊を出す場合のやり方について提案させてください。こう、自分で出して自分で倒す場合は問題ではないのですが、今回のような皆に使って貰う事を想定した勢力部隊の場合についてなのでしが……自分キャラが使う・使ったオリジナル機体なども合わせて掲載する、別スレを立てるというのはどうでしょうか。【閲覧注意】ジオン残党スレ・オリジナル設定掲示板、みたいな感じで。で、そこに勢力や部隊やオリジナルMS名前、設定、登場時間、使用時注意等を書いて掲載、使いたい人はそのスレでレスつけて使用を宣言する、という。どうでしょうか?)

  • 6サイド3のMS教官25/02/21(金) 20:33:32

    (その他カテゴリで、裏話用、打ち合わせ用のスレ用意した方がよさそうですかね?)

  • 7MS乗りのカミヤ25/02/21(金) 20:41:18

    (その他カテだと荒らされるのでダメですね。ロボカテで立てます)

  • 8サイド3のMS教官25/02/21(金) 20:42:08
  • 9MS乗りのカミヤ25/02/21(金) 20:43:42

    (しゃーない。連邦裏スレもあるから大丈夫か……)

  • 10MS乗りのカミヤ25/02/21(金) 20:54:04

    (一応10保守)

  • 11元狙撃手のジャーナリストさん25/02/21(金) 21:02:16

    >>5

    (掲示板だと流れちゃう危険がある、って場合、wikiを作るってのも手ではありますが、流石に大げさというか手間が大変かもしれませんね……どうしましょうか、という提案でした。どんなもんでしょうか)

  • 12アクシズ在住25/02/21(金) 21:04:36

    (連邦の方のスレだとそういうまとめwiki作ってた気がする)

  • 13元狙撃手のジャーナリストさん25/02/21(金) 21:28:10

    >>8

    (ひとまずこのスレ裏を使っていきやすか)

    (あと、もうじきフェデラル・マイナスワンとの戦いがこのスレにやってくる筈でやすが)

    (あっしは今晩ちょっと何時まで掲示板にいれるかわからんので、マイナスワン事件終了後のティターンズに関する情報開示は明日になるやもしれやせん)

    (マイナスワンを倒したら保守を除いてお開きにしていただいても結構です、あっしもなるたけ粘りますが)

  • 14共和国防衛隊25/02/21(金) 21:39:47

    ジーラインの性能と高い練度、こっちの旧式じゃ対抗は難しいぞ、なんとか足止めをしているが

  • 15MS乗りのカミヤ25/02/21(金) 21:40:13

    我々はアクシズ所属、〝フェンリル・スコードロン〟。鉱山都市イデアルはこれより、ジオン公国よりアクシズへとその管理が引き継がれる
    いきなりやってきてこんなことを言う相手に不快感を抱く者もいるだろう。しかし!我々はこの町を発展させるために来たと言っても過言ではない!
    今後10年以内で、この町の経済水準を40%引き上げてみせよう。これは公約と言ってもいい

  • 16サイド3のMS教官25/02/21(金) 21:48:52

    (Gファイターに肉薄し続けている)
    アナハイムも良い機体をよこしてくれた!
    こいつならば振り切られることは無い!!

  • 17元狙撃手のジャーナリストさん25/02/21(金) 22:13:42

    >>16

    Gファイターのパーツ分割図でやす!【公国暗号】

    分割の限界上、核弾頭は【公国暗号】!

    これを参考にバラしてくだせえ!

  • 18ルハイゲン大居士25/02/21(金) 22:20:08

    我等ジオン僧兵隊、微力ながら参戦つかまつる

  • 19サイド3のMS教官25/02/21(金) 22:26:13

    >>17

    確認した、射撃より格闘戦の方が好きなんだが、四の五の言ってられないな!


    (Gファイターの弱点を狙い射撃を続けている)

  • 20サハラの鼠(アフリカ解放戦線)25/02/21(金) 22:28:18

    アナハイムからドダイ改をMSの分援助してもらえたのだが昨今の情勢を考えるとアナハイムは連邦で内乱がおこると予測しているのか?

  • 21共和国防衛隊25/02/21(金) 22:37:11

    ええい!この!落ちろ!しぶといぞジーライン!
    【共和国防衛隊が奮戦しジーラインを抑えているが撃墜までは至っていない】

  • 22"悪夢の亡霊”25/02/21(金) 22:52:51

    (SE:てぃりりりん!)

    >>19

    Gファイターは次、ガトー少佐の時みたいに一旦上を取ってから突っ込もうとする!上がるところを撃って!そうすれば撃墜できる!あの場にいた私の経験を信じてくれ!

  • 23元狙撃手のジャーナリストさん25/02/21(金) 22:59:42

    >>21

    とにかくGアーマー、いやGファイター……今はもうGスカイくらいしかパーツ残ってねえでやんすね!

    それさえ潰せばもう連中に手はねえ、降参するはずでやんす!

    そこまで抑えてくだせえ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:12:35

    こちら共和国臨検隊!コロンブスは抑えた!繰り返す、コロンブスは抑えた!
    あとは出撃した艦載機を抑えればこの騒ぎは終わる!

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:17:39

    >>18

    >>21

    なんだあれは!?未確認の部隊が……協力してくれている!?

    何処の誰だか分からないが、感謝を!

    いける、これならいけるぞ!

    ジーラインの体勢が崩れた!このまま撃ち竦めれば撃墜できる!全員いけーっ!

  • 26サイド3のMS教官25/02/21(金) 23:21:03

    >>22

    >>23

    やって見せるさ!

    サイド3を守り切らねば、それこそガトーにも、ドズル閣下にも顔向けできん!!

    うぉぉぉおお!!


    (核搭載機に必死で食らいついていっている、ビームライフルも過熱気味だ)

  • 27元狙撃手のジャーナリストさん25/02/21(金) 23:32:03

    >>23

    >>26

    Gスカイから最後のパーツが脱落した!ジーラインどもも、もう追加パーツは全部吹っ飛んで骨組みばかりでやす!

    旦那がた!決めてくだせえ!

    (あとはもう、今晩から明日にかけてフェデラル・マイナスワンは殲滅してください!今晩殲滅して、明日に終戦描写を入れて下さってもOKです!どっちにせえ明日、私が戦後描写入れますので!すいませんが今晩はもう寝ます!今晩はこれにてで!おやすみなさい!)

  • 28共和国防衛隊25/02/21(金) 23:43:42

    >>25

    よし!このまま押し潰せ!ジオンの残光を見せてやれー!

    【共和国防衛隊が一斉に攻撃をしかけた!】

  • 29サイド3のMS教官25/02/21(金) 23:46:51

    >>27

    (乙でした)

    これで、終わりだ!!


    (最後の中心パーツに最後のビームライフルの一発叩き込み、爆発する)


    (自分も明日仕事なんで落ちます、お疲れ様でした)

  • 30アクシズ在住25/02/21(金) 23:48:55

    >>20

    存外連邦も一枚岩ではないのかもしれませんね。

    フェデラルのような野心家がまだいるのなら内部抗争もあり得るかと

  • 31PMC社長25/02/22(土) 00:03:50

    購入した機体がジム改ばかりになるからか完全に連邦軍になったな、使いやすく連邦軍にも怪しまれずにすむから悪くないのだが

  • 32非戦派元軍人25/02/22(土) 00:15:25

    単なる小競り合いレベルを超えて、状況が混沌としてきたな。依然、アナハイムの動向は戦争準備に等しい。相当の
    衝突が発生すると見ているのか……あるいは発生させるつもりなのか。頻繁に核弾頭が流出している状況も不可解だ。
    あの観艦式で連邦も懲りているだろうに……。あるいは過激派への核流出に見せかけて、いずれかの派閥が核保有の
    カモフラージュに使っているのか? だとすれば一番疑わしいのはティターンズだが……監視を強めねばならんな。
    致命的な局面で使用されたならば、目も当てられぬ。

  • 33非戦派元軍人25/02/22(土) 00:35:50

    >>32

    加えて、懸念すべき事項があった。……諸卿にとっては忌まわしいものでしかない「G3ガス」が生産されている兆候が

    ある。ジオンが保有していた分は、終戦時に連邦の立会いの下全て焼却廃棄された。故に、戦前戦中の生産分はもはや

    存在してはいない。だが、生産に必要な化学物質、触媒、生産プラントの部品などが、あれこれと偽装されながら集結

    しつつある。少量ならば、既に生産可能かもしれぬ。生産プラントの規模や位置は未だ判然としていない。……つまり、

    それだけの情報秘匿能力を有する組織が、何かしらを企てようとしているという事だ。警戒を怠ってはならぬな……。


    しかし、万が一あのような形で使われたならば、果たして阻止できるか……事前情報があっても難しいであろう……。

  • 34アクシズ少将(元ギレン派)25/02/22(土) 00:43:31

    >>32

    フェデラルの件が一旦片付きそうだというのに…。シルバーランス以降明らかにこういった事が増えている。現地の様子が見れない事もあってはっきりとは言えないが、このきな臭さは明らか戦争の気配がする。それも独立戦争と同じぐらい大規模のものだ…。状況次第ではあと2〜3年ほどで大きく動くやもしれん。その時になれば…。

    >>33

    G3ガス…。目的が何であれ、ガスという事はコロニーが標的である可能性が十分考えられる以上、そのガスの動向には注意を払っておいて損はないだろう。しかしコロニーに使うとして一体何に使う気だ?デラーズ・フリートですらやらなかった、ブリティッシュ作戦の劣化コピーか?それとも、反ジオンの大量虐殺?…ううむ可能性ならいくらでも考えられる。今はとにかくガスが誰の手に渡るのか。そしていつ、何処で使われるのかを探るのが重要か。

  • 35PMC社長25/02/22(土) 00:45:36

    使うとしたらティターンズか?どうやらティターンズの指揮官にあのバスクがいるそうだからな、彼が使う可能性があるだろう

  • 36アクシズ少将(元ギレン派)25/02/22(土) 00:53:16

    >>35

    バスク・オム大佐か…。こちらの調査では、独立戦争の時に捕虜になって虐待を受けたとかいう噂があるが、逆に戦争中はジャブローに篭りっぱなしのモグラで、戦争を知らない人間とも聞く。そこら辺ははっきりとはしないが、少なくとも現状わかっている事は、星の屑作戦時の地球軌道艦隊司令であった事。そしてティターンズの中でもきっての反スペースノイドである事ぐらいか…。

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:48:54

    >>35

    常識で語るなら流石にそんなバカをする理由がねえよ

    ギレン・ザビだってあくまで連邦軍に協力するコロニーの制圧、無力化っていう

    戦術、戦略的な目的があったからやったんだぞ

    お題目がテロリスト鎮圧、弾圧の部隊が毒ガスなんて使う理由がねえよ

    つーか一大佐如きが使ったら軍法会議待った無しだろ

  • 38MS乗りのカミヤ25/02/22(土) 08:14:44

    (ここから0085年にしますか?)

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:29:08

    >>38

    (まだ0084でやりたいことあるって人がいなければ良いんじゃないかと、個人的にはOKです)

  • 40PMC社長25/02/22(土) 08:34:23

    (今回の事件は年末という時期ですからいこうできますしね)

  • 41非戦派元軍人25/02/22(土) 09:49:29

    >>37

    >常識で語るなら流石にそんなバカをする理由がねえよ


    卿よ。嘆かわしい事に、世の中には「常識が通用しない愚か者」というのが存在するのだ。コロニーへの毒ガス攻撃を

    「全て部下が独断で勝手にやった事です!」と強弁して責任をすべて押し付け、今もアクシズで厚顔無恥な姿を晒して

    いるアサクラ何某とかがな……。


    全く野蛮な思考で考えるならば、「連邦に逆らえばこうなるぞ」という示威行動であろうな。しかもこの場合、一介の

    佐官ごときの独断で出来るものでは無い。上層部の意向に沿う形でなければ、準備すら出来まい。無論、公然と衆目に

    晒せば連邦政府のトップの首が入れ替わるであろうが……いや、情報封鎖の上で実行して、半ば「都市伝説」的な扱い

    で噂を流布していくならば……一般大衆に対する脅迫となりえる、か?

  • 42アクシズ少将(元ギレン派)25/02/22(土) 09:51:04

    >>38

    (私も大丈夫です!)

  • 43PMC社長25/02/22(土) 09:59:57

    人員募集で人員が増えたことでさらにやれることが増えたな、一先ず依頼先の拡張を優先しなければ……

  • 44元狙撃手のジャーナリストさん25/02/22(土) 10:27:29

    >>38

    (0085移行OKと思います。お手数おかけしました)

    >>28

    >>29

    ……フェデラル・マイナスワン事件解決、お疲れさまでやした。これもしっかりと記録させていただきやした。ありがとうごぜえやす。

    ただ、裏を調べた結果やはり(前スレ182)サイド7連邦総会に現われたジャミトフ・ハイマンが影武者でシン・フェデラルと相打ちの形でBGSTが勢力を低下させたように、このフェデラル・マイナスワンの一件、ティターンズが操っていたとまではいきやせんがサイド3近海まで辿り着けるよう関係者の警戒を故意に緩めた節がありやすな。

    共和国周辺の方々がどう動くかを見て、連邦の監視艦隊を見捨てて動かなけりゃあ難癖をつけ、逆にこの一件を利用しようと過度に動いたりマイナスワンとつるんだりしら警戒レベルを挙げてサイド3への攻撃理由にする、と。

    そこらへん、戦った皆様の対応は万全なものでやんした。関わらなすぎず、やりすぎず。誠実にふるまった。

    おかげでティターンズの連中は当初用意していたサイド3干渉の2路線、どちらも破棄して現状を維持せざるをえねえようでやんす。こいつは貴重な勝利でやす、皆様、ありがとうございやんした!

    ただ、今後もティターンズは宇宙を管理しようとしてくる筈でやす。皆々様、ご用心を!

    (「ジャミトフも人を宇宙に移したがっている」という点について、ジオン系エレズムとの違いを「頑迷な人々は、地球上で掃討し、無知無能な者は、コロニー開発に追いあげる」という発言からこう解釈してみました。要するに、「地球に人のいない地球連邦」を作るだけだ、と)

  • 45【メタ】   25/02/22(土) 10:37:08

    (以下、0085年)

  • 46共和国防衛隊25/02/22(土) 10:37:20

    ジーライン相手はマジで大変だった……我が国でも最新MSの開発して欲しいぜ、無理だと分かってるけどよ

  • 47MS乗りのカミヤ25/02/22(土) 11:02:04

    ジオンマーズから追加のガザAや資材を購入するために火星に行ったんだが……労働環境酷くね?

  • 48”悪夢の亡霊”25/02/22(土) 13:12:40

    (あ、これから「フランシス・デレク曹長のアクシズ士官学校日記」という感じの投稿をしていこうと思うんですが、キャラとマシュマーは指揮官になったのは86年との事なのでこの頃はまだ指揮を学んでいると想定して書いちゃっていいでしょうかしら。あと、それよりは情報が不確定ですけど「ジオンの幻陽」のフェアトン・ラーフ・アルギスは年齢が設定されていないが、劇中の描写で1年戦争時の外見が10~12歳くらいに見えたので、多分キャラとマシュマーの中間くらいの年齢かなと考えられるのでこの人も士官学校で会う感じで。あと、会う事自体はもう少し遅らせるかもですけど、最年少枠でグレミー・トトも出していいでしょうかしら。それとも、あいつは謎めいているから士官学校にはいない?あと、多分ラカンはもう指揮官になってる、のかな。だから学校じゃなく別の場所で会うイメージだけど……学校の教官役でライン・ドラグンさんとかチラッと名前出していいでしょうかしら。カイゼル伯は重鎮ぶってるから教官とかはやってない感じかな?どうかしら)

  • 49MS乗りのカミヤ25/02/22(土) 13:15:54

    火星の民の中からこちらに移住したい者がいないか募ってみたら、あっという間に6000人超えたぞ

  • 50サイド3のMS教官25/02/22(土) 13:15:56

    >>46

    俺のゲルググもほぼ闇取引の類の代物だからな…

    無いと困ったが、有ると困る代物でもある…

    エゥーゴ経由でジムを取り寄せられるようにしてみるか?

    いや、現状の政治的状況じゃそれも失点に取られるか…?

  • 51MS乗りのカミヤ25/02/22(土) 13:20:14

    >>48

    (全部許可。ラカンは一年戦争からのベテランだし、もう佐官でしょうしね。ドラグンさんも出しておk。この頃は30代くらいなのかなドラグン)

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:23:29

    >>50

    ティターンズの目も怖いですからね、しばらく旧式で我慢するしかないでしょう

  • 53”悪夢の亡霊”25/02/22(土) 14:00:54

    >>51

    (ありがとうございます!)


    フランシス・デレク曹長のアクシズ士官学校日記、その1。

    私のように改めて士官教育を受けようという各地からアクシズに合流した下士官からアクシズ生え抜きの人まで、色々な人が居るのでアクシズの士官学校は年齢のばらつきが大きいので、様々な人物がいる。

    今日は三人の人間と知り合った。

    一人はキャラ・スーン。なんでも83年の段階から戦争再開を望んで軍に参加していたという血の熱い女性だ。陽気な性格で、ちょっとこれまでデラーズ・フリートの男所帯で暮らしていた私は会ったことがないタイプと言える。

    もう一人はマシュマー・セロ。随分と若い、まだ15歳の少年。これまた明るく元気な子で、ハマーン様の騎士になるのだ、とやる気満々。何でも昔子供の頃ゲームセンターでカーン摂政閣下と遊んだ事があるとか、82年のパレードでカーン摂政閣下に薔薇を捧げたんだとか、何とも熱烈な敬愛を怒濤の如く惚気るので、これまたデラーズ・フリートには居なかったタイプだ。カリウス軍曹との関係やヴィクトリアと恋愛がなければ、私は面食らっていただろう。

    二人とも、ほんっとーにこれまで私が接してきたジオン軍人とはノリが全然違うのだが、明るくて気の良い連中だ。彼等と付き合っていると、少しばかり心が解れるようだ。

    そして最後の一人は、アルギス・ラーフ・フェアトン。ヴィクトリアのバーベンベルク家みたいな名家らしいアルギス伯家の、28人兄弟の末っ子だけど徒一人の生き残り、らしい。……貴族の家の子なんだけど、成り上がってやるという野心をビリビリと感じる印象を受けたのでちょっと意外だ。ヴィクトリアはもっと優雅な感じだったから。

    後、前に小耳に挟んだトト家の者もいるとの事だけど、彼とはまだ会えていない。マシュマーより更に若いそうだが、年齢幅が大きいとはいえ、随分と早い士官学校入りだな……


    >>47

    >>49

    おお、カミヤ大尉は火星ですか!

    この掲示板、火星の情報がさっぱり流れてこなかったので助かります。広大な土地に多数の人口とのことでしたが……労働環境は、酷いのですか。やはり流石に木星と並ぶ開拓最前線だけあって大変なのですかな……

  • 54PMC社長25/02/22(土) 14:02:55

    士官学校か、懐かしいな軍学校とはいえアレは青春だった

  • 55MS乗りのカミヤ25/02/22(土) 14:11:15

    >>53

    ジオンマーズがアクシズと共闘関係にある以上あまり悪くは言えないのだが、空気税こそ無いものの、労働に対して賃金が少なすぎるそうだ

    現在ジオンマーズからアクシズに提供されている大量の装備も、人口数億というマンパワーを用いてアルカディアプラントで労働させることで成り立たせているらしい……


    あとここだけの話だが……去年辺りから、火星にギレン派が流れてきて、ジオンマーズに反抗する勢力を糾合してゲリラ活動をしているらしい……

    デラーズ閣下が健在なら、こんなことも起きなかっただろうに……

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:14:17

    わしは連邦に住処を荒らされしジャブローの森の民。
    ティターンズを尖兵とする連邦の専横はシン・フェデラル壊滅後増すばかりじゃ。
    マリンハイザック(ザクマリンタイプのコクピットをハイザックのものに置き換えた後期型ではなく、試作ハイザックを改造した初期型)のテストと称して密猟を行うティターンズが現われた。地球の守護者など嘘偽りという証よ。
    被害多数、漸く尻尾を掴んだので密猟の為に機体を降りヘルメットを取って顔を露にした所を毒蛙の痺れ吹き矢で捕らえ、貴重な薬効植物を奪い花を摘み美しい鳥をあまた殺め捕らえた罪を償わすべく、軍隊アリ責めにした後でワニの餌にしてくれたわ。
    マリンハイザック2機は我等のものとしたが、それに加えティターンズ兵の身分証明書2枚入手した。偽造の材料となるであろう。欲する者あらば売ろう。買いたい者はおるか?
    (この森の民の行動でマリンハイザックがハイザックからの改装ではなくザクマリンタイプの改装になった……という感じで、史実は変えられないのではなくこのスレの人間の活動の結果史実がああなったという感じに戦果を作る事は可能だろうという例を作ってみました)

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:14:32

    そもそも火星に人口数億いることに驚きだぜ……

  • 58MS乗りのカミヤ25/02/22(土) 14:17:24

    >>57

    本国より多いんだよな。ただし環境が悪すぎて、サイドA〝アルカディアシティ〟では風土病が蔓延しているらしい

  • 59PMC社長25/02/22(土) 14:20:16

    ふむ、なら独自にプラントを作ったりしてもいいかもしれんな火星に
    まあ、今の稼ぎでは夢のまた夢ではあるが

  • 60元狙撃手のジャーナリストさん25/02/22(土) 14:36:57

    フェデラル・マイナスワンの映像が高く売れやした!なんでも影ながら反連邦活動を支援しているサイド3の議員さんとやらで、サイド3内での反連邦運動を維持する為だとか。
    おかげさんでザクフリッパー・ジャーナリスト仕様から必要な部品を移して、ハイザックフリッパー・ジャーナリスト仕様を新調出来やした。
    スキウレも下取りに出して、ベースジャバーとゲターを買いやした。地球での取材もいけるようになりやしたね。

  • 61アクシズ少将(元ギレン派)25/02/22(土) 14:45:20

    >>55

    あー…そのー…。元ギレン派として代わりに謝罪しよう。古巣の者達がいらん騒動を起こしてすまない。おそらく火星ジオンの前身である旧キシリア派に対する反発が反抗の理由なのだろうが…正直言ってギレン総帥もデラーズ閣下も亡き今、そのような集団が組織的に活動できるとも思えん。おそらく旧キシリア派や現状の火星統治に対する反抗心のみが原動力の烏合の衆だろう。ただもしその騒動が大きくなったとしたら…彼らはギレン総帥やデラーズ閣下に代わる「何者か」を担ぎ上げた可能性が存在する…。もしもの話ではあるが、もしそうなったら彼らが担ぐ「何者か」については気になるところではあるな…。

  • 62PMC社長25/02/22(土) 14:47:31

    火星は大変だな、元連邦と元ジオンのうちの会社は仲良くやっているのは幸いだ

  • 63MS乗りのカミヤ25/02/22(土) 14:50:10

    >>61

    ヴィクトリア姉さんが謝ることはありませんよ。悪いのは同胞を攻撃している奴らなのですから

  • 64”悪夢の亡霊”25/02/22(土) 14:57:22

    >>55

    そうですか、火星も大変……って、ギレン総帥とデラーズ閣下を宇宙の晒し者にするつもりか恥知らず共め!何を考えてるんだ!その衣鉢を継ぐヴィクトリアの名誉の為にも許せない!

    >>61

    ……フランシス・デレク曹長のアクシズ士官学校日記、その2。

    ライン・ドラグン教官の授業はとても分かりやすい。

    けど、何よりもやはりヴィクトリアが教えてくれた勉学のおかげだ。

    ドラグン教官にも、二等兵から曹長へのたたき上げの者がこれ程の学力を積んでいるのは驚きだ、ヴィクトリア・フォン・バーベンハイムの善導は見事であるとお褒めの言葉を頂きました。ありがとう、ヴィクトリア。だから気を落とさないで欲しい。

    とはいえ……同期連中だと、フェアトン・ラーフ・アルギスがブッチギリで頭が良くて、そこは敵わなくて二番目なんだ、ごめんヴィクトリア。

    フェアトンは大した奴だ、戦術も技術知識も群を抜いている。特にコロニーのミラー技術や太陽光発電システムについて造詣が深い。コロニー技術者をしていた父を思い出す、前向きで進歩的で未来志向な、スペースノイドらしいスペースノイドだと言えるだろう。

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:59:11

    >>64

    (バーベンベルク…)

  • 66PMC社長25/02/22(土) 15:06:08

    ライン・ドラグン、あの若いのか教官にまで出世するとはな
    いや、才覚はあったから当然だなこらからも大きな役割を担うだろう

  • 67”悪夢の亡霊”25/02/22(土) 15:06:15

    >>64

    >>65

    (誤字りました、すいません、固有名詞の間違いが多くて……orz)

  • 68MS乗りのカミヤ25/02/22(土) 15:13:57

    ジオンマーズの高官は、「たった6000人の住民など、いてもいなくてもアルカディアプラントの生産力には影響しない。連れて行きたいなら連れて行きたまえ」と言っていた。あと、親衛隊隊長のチェスターとかいうオヤジ、なんかキシリア親衛隊とかキマイラ隊にいたよな……?


    >>66

    若いと言っても、あの人今30代だろう?

    あんた何歳なんだよ……

    (0116年で60歳くらいであろう老人なので、31年前の0085年時点でそのくらいと推測。まぁジオン人は老け顔多いから根拠になり得ないけど())

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:16:35

    このレスは削除されています

  • 70非戦派元軍人25/02/22(土) 15:16:52

    ……力尽きんとしていたジオンの戦士を受け入れて下さった長老様。もしもこれをご覧になられたならば、どうか彼らに
    このようにお伝えいただけませぬか。


    「最寄りかつ最大の対抗部隊拠点にて、コード・アップルジャックの実行計画が進行中の可能性あり。避難を優先し、
    至急行動されたし」


    ……これで意味は伝わるはずです。恐ろしい事が起きようとしているかもしれない。起こったらすべてがおしまいになる。

    どうか、御無事で。

  • 71PMC社長25/02/22(土) 15:17:46

    >>68

    一年戦争時に50になったな、20歳差ならそういっても問題あるまい

  • 72MS乗りのカミヤ25/02/22(土) 15:20:24

    >>71

    おぉう……古兵(ふるつわもの)だ……

  • 73アクシズ少将(元ギレン派)25/02/22(土) 15:24:39

    >>63

    ありがとう。そう言ってもらえると気が楽になるよ。

    >>64

    アルギス…あのアルギス家か。アクシズへの脱出の際当主とその子供の殆どが亡くなったと聞いていたが、生き残っていた子供が後を継いだのか。まだ若いだろうに、中々才能のある様だ。ただ彼は幼少期から名家として相応しい教育を受けた上での才能だ。一から学んで次席にまで至ったフランの方が、むしろ凄いと思うよ。

    >>67

    (全然大丈夫ですよ!気にしないで!)

    >>68

    チェスター…アウトロー・チェスターか。キシリア親衛隊の一員とか、キマイラ隊のメンバーとか、情報が安定しないな…乗機もギャンだのゲルググだの色々噂があるし…。何というか、キシリア派はこんなのばっかりだな…。

  • 74MS乗りのカミヤ25/02/22(土) 15:27:20

    >>73

    キマイラ隊って全軍からエースを集めた部隊だし、キシリア親衛隊から移籍したんですかねぇ

  • 75PMC社長25/02/22(土) 15:31:28

    キマイラ隊、キシリア閣下が作られたあの謎の部隊か、エースを集めたと言えば聞こえが良いが本来なら分散配置すべきエースをなぜ1ヵ所に集めたのかは今でも不可解に思う

  • 76非戦派元軍人25/02/22(土) 15:31:50

    連邦内部で、物資の移動が偽装されている。これは形跡や可能性と言ったレベルの話ではなく、各種情報を総合した結果
    明らかな事実として提示する。連邦軍の目的としては「特定の拠点を活動中のごとく見せかけ、その実拠点を放棄してい
    る」と言う不可解なものとしか結論できない。肥大し過ぎた活動・生産拠点を整理・統合する意図があるとも思われるが、
    それにしては「放棄される拠点」が独立戦争において極めて重要な役割を負った巨大施設であるのが疑問だ。確かに、
    既に位置や侵入経路を特定されているとはいえ、「かの拠点」以上の防御力を有する施設は地球上には存在せず、また
    その生産力も宇宙艦艇の建造までをも可能とする巨大な規模である。

    昨今の他の情報を総合するに、極めて危険な兆候である、と警告を発するものである。

  • 77非戦派元軍人25/02/22(土) 15:42:03

    >>75

    キシリア閣下の担当部門は情報戦関係であった。故に正直な所、友軍にすらその意図を隠蔽しようとする傾向が多々見受けられ、

    今なお「何が目的であったのかが分からない」という事案が多々存在する。


    カバーストーリーやミスリードとして用いるならばまことに好都合なのだが、稀に「とんでもない真実」が明らかになってしまう。

    かくいう私も、そのような「不都合な真実」の取り扱いに苦慮したことが何回かある。「たかが都市伝説」と侮れば、時に大火傷

    以上の被害を負いかねないと、ここに衷心より述べるものである。なんであんな事やらかしたんですかキシリア閣下……

  • 78アクシズ少将(元ギレン派)25/02/22(土) 16:03:31

    >>77

    まぁ…総帥府も人の事をとやかく言えない程度には色々あるからな…。私が独立戦争初期の一週間戦争とルウム戦役、それから地球侵攻作戦が始まって少しした後、以降はずっとアステロイドベルトにいた理由も、戦後の派閥争いを有利に進める為の資源採掘をせよとの特秘命令だったし、これ以前にも総帥府からの命令で表に出しにくい事色々やったなぁ…。

  • 79元狙撃手のジャーナリストさん25/02/22(土) 16:05:21

    >>70

    >>76

    なんでやんすと?つまり、連邦軍があっちこっちから戦力を引き抜いて集めて……軍事作戦をしようとしている、って事でやすか?い、一体何が目的で、何処を……フェデラル・マイナスワン事件が終わって以来、軍事的な事件は解くに。せいぜいサイド1の30バンチで非軍事的な自治権要求デモが起こってるくらいで……

    (アップルジャック=防空警報、ですよね。つまり、30バンチ事件を察知したという事で?それとも別件ですか?)

  • 80アクシズ少将(元ギレン派)25/02/22(土) 16:18:37

    >>79

    自治権要求のデモか…。過激な反スペースノイドを掲げる組織であれば、武力制圧も考えられるが…そこまでので戦力を動かす理由は何だ?

    (Zのジャブロー自爆のフラグ立ての一部かと思っていましたが…非戦派元軍人さんがお答えするまでわかりませんね… )

  • 81MS乗りのカミヤ25/02/22(土) 16:41:00

    旧い移民船2隻を借りて、それぞれに3000人ずつ乗せて火星を出立した。イデアルにいる人口だけでは、経済の発展など夢のまた夢だからな……

  • 82”悪夢の亡霊”25/02/22(土) 16:51:05

    >>73

    (ところで裏スレでヴィクトリアの養子についての話題が出ましたけど、フランシス、バーベンベルク家としての扱いではどうなるんですかね。これから正式に籍を入れてフランシス・デレクからフランシス・フォン・バーベンベルクになる感じでしょうか?それとも事実婚的な感じで苗字は別のままですかね)


    そう言ってくれると、嬉しいよ、ヴィクトリア。貴女の名を辱めない為にも、精進している。

    ……何やら少将地球圏では緊迫した雰囲気が漂っているようだけど、フランシス・デレクの曹長のアクシズ士官学校日記、その3。

    今日はMSの実技授業を行った。訓練用機体として宛がわれた士官学校備品のリゲルグ、確かにカミヤ大尉の言う通りやたら幅が広い機体だけど、個人的にはこういう推力の大きい機体は好みだ。ドラッツェやキメラ・カスタムを思い出す。私のゲルググ・キャノンの改装も早く進むといいな。まあ、改装が遅れてるのキュウシおじさんに甘えて無理言ってるの私のせいなんだが……

    ただまあ、授業は割と散々だった。キャラ・スーンが興奮してイレギュラーな機動をしまくるわ、座学ではトップのフェトンがとんでもない操縦音痴でアクシズ外壁に激突するわで。

    流石に実技では実戦経験があるしトップを取るつもりではいたが他が酷すぎる。今回の授業で私の班4名でまともに戦闘機動が出来てたの私以外マシュマーくらいじゃないか!大丈夫かアクシズ軍!?

    いや、キャラ・スーンも興奮しなきゃセンスもあれば筋も良いんだが……

    そしてまあマシュマー・セロ、私が見てきた男達と比べればまだまだだが、お前は素質はあるよ。それは認めるが、”アステロイドベルトの彗星”という二つ名を今から考えておくのは大分若気の至りだぞ。そういうのはきちんと実績がついてからでなあ。まあ、私の”悪夢の亡霊”も相当派手な名乗りであるのは認めるが、これはあの戦場で最後の突破を行う為皆の士気を保つ為に名乗ったという理由があってだな。あと”彗星”ではあの”赤い彗星”と被るぞ、被るにはだいぶビッグネーム過ぎる相手だ。パーソナルカラーが被った”真紅の稲妻”は苦労したと聞く。それともカーン摂政閣下が”赤い彗星”に好意を抱いていたという噂がアクシズにはあるようだが、対抗意識か?

    ……お前には”薔薇の騎士”の方が似合うと思うぞ、マシュマー・セロ。カーン摂政閣下に薔薇を献じた男なのだろう、お前は。

  • 83PMC社長25/02/22(土) 17:02:28

    ふっ、良い青春であるなよきかなよきかな
    連邦の士官学校時代を思い出す

  • 84非戦派元軍人25/02/22(土) 17:06:30

    いかん、情報が混乱している(詳しくは裏スレを参照されたし)。旧公国軍のコードは、連邦軍のそれとはあえて同じ言葉を用いながら

    別の意味を指す、という事が行われていた。当然、連邦軍を混乱させるためだ。それが裏目に出てしまった。では改めて発信しなおす。


    Rの3,Rの3だ。その準備が進められている可能性がある。地球上だ。長期的計画として行われている。


    >>79

    しまった! 軍事的分析に抜けがあったか!! 確かにこれだけ戦力移動が行われていれば、ドサクサ紛れにどこかの部隊がいなくなった

    としても早々気づかれん! ティターンズは、いよいよ事を起こすつもりか? 情報封鎖の形跡がないかどうか、こちらでもチェックして

    みる! そちら(宇宙)も用心してくれ!

  • 85アクシズ少将(元ギレン派)25/02/22(土) 17:19:05

    >>82

    (私としては、長くはなりますがフランシス・フォン・バーベンベルク=デレクといった形の複合姓にしようかとも考えていましたが、姓について''悪夢の亡霊''さんがこうしたいというのがあればそちらを優先します!)

  • 86ルハイゲン大居士25/02/22(土) 17:22:51

    再び地球に降下した我々はジャブローに奇襲を仕掛けるべく、アマゾンの奥地へと向かった…

  • 87元狙撃手のジャーナリストさん25/02/22(土) 17:24:12

    >>84

    あちゃあ、あっしもやきが回ったもんだ!うっかりしてた、そっちか!

    いやしかし、非戦闘派の旦那の知性と分析力は大したもんだと信じちゃいますが……まさかそんな計画が……

    い、いやしかし、長期的な計画、というからには、今すぐでなし……となれば、あるかもしれねえか……信じやすぜ、非戦派の旦那。それが、あっしらの戦い方だ。

    ともあれ宇宙の方も警戒を強めやすが、R3案件についてもこっちも調べに回りやす。

    (30バンチ事件、何レス目あたりで起こる感じですかね?)

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:24:35

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:30:59

    このレスは削除されています

  • 90非戦派元軍人25/02/22(土) 17:52:04

    (wikiによれば、30バンチ事件が発生したのはUC0085年7月31日。アクシズ士官学校での時間経過から逆算は困難だろうか?)


    >>87

    貴卿のご尽力に、心からの感謝を。……サイド1,30バンチでの非軍事的な自治権要求デモか……続報が入らなくなったならば、危ないかもしれない。

    このご時世、ミノフスキー粒子をまけばそれで耳は塞がれるし声も出せない。マイクロ波通信が頼りだが、施設が限られる以上そこを抑えられると……。


    いや、何もニュースが無くなったらかえって不自然だ。「追って新しい情報が入り次第お伝えします」と言う具合にお茶を濁して同じ内容を繰り返し

    始めたら、もう事は起こっていると考えねばならんか……Ich bin dumm!! こうも可能性を予見しながら、何故対策を講じられなかったのだ……!!

    アイランドイフィッシュと同じくらいの人間があそこには居るのだぞ。今からでは船腹を用意しても何人逃がせるか……ましてや、ティターンズの

    攻撃下でだ! ……知恵自慢が聞いて呆れる。私は、自分を過大評価していた様だ。全てが思い通りになるなどと思いあがったつもりはないが、ここまで

    何も出来ないとなると、な……。

  • 91サイド3のMS教官25/02/22(土) 17:55:44

    >>90

    流石にMSで武装した暴動でもしない限り、MSを使った弾圧止まりだろう

    デモに対する対処としてコロニーごとというのは想像したくはない、な…

  • 92PMC社長25/02/22(土) 18:00:45

    さて、あの過激なティターンズの者たちが常識を守るかは未知数ではあるな
    注視しておいたほうがいいだろう、特にサイド1宙域の艦隊移動とかな

  • 93ルハイゲン大居士25/02/22(土) 18:03:58

    我が隊の四脚型ゾック、ハイゴッグ二機の他にも、一定数の同志が集ってくれた
    これよりジャブロー急襲を開始する

  • 94サハラの鼠(アフリカ解放戦線)25/02/22(土) 18:05:53

    グローブの事件も始まりは静かだったな

  • 95アクシズ少将(元ギレン派)25/02/22(土) 18:11:01

    >>90

    >>91

    どさくさ紛れに隠れた兵力に…>>33で出て以降行方不明の毒ガス…まさか…ブリティッシュ作戦と同じ?偶然?しかしこうも似通っているとなると…。いや、デモ制圧の為に毒ガスなんて使ったら民間人まで巻き込んでしまう。まさかそんな事…もしそうなったとして…ティターンズは何をするつもりなんだ?まさか虐殺そのものが目的とは思えんが…。

  • 96元狙撃手のジャーナリストさん25/02/22(土) 18:33:14

    (裏スレ60でもう30バンチ事件はじめてOKという話が出たのでやっていきます)
    て、てえへんだ!
    ティターンズのバスク・オム、あのヘンテコメガネ!
    サイド1の30バンチにG3ガスを運び込んでやがる!
    ま、マジか!?コロニーを落とすわけでもあるまいに、非武装のデモ相手に!?マジでやるってんのか!?

  • 97アクシズ在住25/02/22(土) 18:40:27

    コロニーに毒ガス?
    デモの鎮圧ならMSによる威嚇で充分なのに何故?
    そのバスク・オムという人はかなり危ない人なんですか

  • 98サイド3のMS教官25/02/22(土) 18:42:20

    >>96

    …流石に脅しではないのか…?

    何故使う理由がある…?

  • 99サハラの鼠(アフリカ解放戦線)25/02/22(土) 18:44:09

    おいおい本当にやるのか!連邦軍にもスペースノイドはいるだろ!?

  • 100アクシズ少将(元ギレン派)25/02/22(土) 18:44:34

    >>96

    な!?嘘だろう!?それでは本末転倒では無いか!ティターンズはあくまでも彼らがジオン残党としている勢力の制圧や対テロの為に編成された連邦軍内の一部隊であって、その役目は連邦とそれを構成するものを守るのが役割のはず…例え反スペースノイドを公言する者がいたとて、それは個人の主張では…。まさかティターンズ全体が反スペースノイドで、奴らスペースノイドを一括りに反地球連邦分子とでも思っているのか!?

  • 101PMC社長25/02/22(土) 18:54:54

    やはり悪い予感は的中するものだな、サイド1には近づかないでおこう
    近づけば厄介なことになる

  • 102非戦派元軍人25/02/22(土) 18:58:52

    >>96

    ……殺戮を行う事自体が目的なのだ。「ティターンズに服従しない者はかくあるべし」と誇示するためにな。……連邦は

    だんまりを決め込んでいるようだ。「有権者に知られなければ問題は無い」とでも思っているのだろうか? 確かに、全人

    口の四割のみが有権者である「民主主義国家」ならば、それも可能であろうな。……レビル将軍は何を思って、かくの如

    き体制に殉じたのであろうか?泉下のかの御仁に、是非とも伺ってみたいものだな。


    ……もっとも、この虐殺は「公然とその結果を誇示することが出来ない」という時点でほぼ無意味なのだ。これが古代の

    殺し合いならば正に「誇らしげに虐殺を行い、敵を威圧する」という流れになるのであろうが、我々人類はいささか文明的に成り過ぎた。このような光景に手を叩いて喜べる人間は、現代社会では異常者として扱われる。大多数の人間は

    非難するか、憤りを感じるのが当然だ。


    ……つまり、今回この暴挙に及んだバスク何某は、それすら理解できない前石器時代ですら馬鹿者扱いされる人間だと

    いう事だ! 誰だ、「頭の悪い働き者」を野放しにした大馬鹿者は!? それとも、増えすぎた人口を口減らししようと

    でも考えているのか!? そういう意味での汚れ役には、このバスク何某は最適の人選であろうよ! 責任を押し付ける

    生け贄としてもな!!

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:09:56

    まともな政治家なら一年戦争で死んだよ

  • 104ムサイ押し付けられたジャンク屋25/02/22(土) 19:14:43

    今、ムサイ輸送艦にある観測機器で、サイド1の状況を窺っている。見つからないように、暗礁空域に隠れてな。

    ……それにしてもこの「バロール改」とかいう超望遠カメラ、物凄い性能だな。30バンチが良くみえらぁ。
    吐き気が我慢出来ないくらいにな。ティターンズの連中、確かにガスを使ってやがる。話に聞いたG3ガス
    を使った有様そのまんまだ。人がその場でバタバタ倒れて、生きたまま溶けていきやがる……地獄だよ。

    そのかわり、下手人の部隊の機体はおろか、部隊マークと認識番号まではっきり見えてるからな。記録もしてるぞ。
    出来る限り撮影したら、元狙撃手のジャーナリストさんよ、アングラネットで情報を送るから、そっちのツテ使って
    何かの役に立ててくれ。危なくなったらすぐに逃げなきゃ不味いんで、どこまで撮れるかわからんけどな。

  • 105サハラの鼠(アフリカ解放戦線)25/02/22(土) 19:16:12

    こりゃあ本当に一年戦争以来の大戦乱がやって来るかもな

  • 106MS乗りのカミヤ25/02/22(土) 19:22:07

    G3……公国軍のGGガスの発展型か

  • 107元狙撃手のジャーナリストさん25/02/22(土) 19:31:00

    >>104

    ご助力、ありがたく承りやす。

    あっしのハイザックフリッパー・ジャーナリスト仕様も30バンチを偵察撮影してやすが、ティターンズが多くて苦労してやした。こっちもハイザックタイプだから遠目にゃ見分けがつきにくいとはいえ、近づきゃ顔はザクフリッパーでやんすからね。

    しかし、てやんでいくそったれ、銃を持てなくなったてめえが情けねえ、何てざまだ……

  • 108金欠兵士25/02/22(土) 19:32:47

    連邦軍の賃金未払い問題って知ってるかい?
    僕はそれでエゥーゴに来たんだ、流石に霞を食って生きていく気は無いしな

    …でも今は心の底からエゥーゴに参加してよかったと思ってるよ
    彼らを、ティターンズを止めなきゃいけない

  • 109サハラの鼠(アフリカ解放戦線)25/02/22(土) 19:35:46

    地球中の反連邦組織が一つの組織に集まってティターンズおよび連邦に対抗するらしいな
    俺も参加するぞ!
    (カラバってこの時期ですよね)

  • 110非戦派元軍人25/02/22(土) 19:43:03

    >>105

    どこまでエゥーゴが力を付けるか、つまりアナハイム・エレクトロニクス社がどの時点を開戦予定日とするか、だな。


    キレ散らかしたから、多少は頭は冷えたぞ。>>103の言っていた「まともな政治家云々」と言う話だが、ティターンズの

    首魁であるジャミトフ・ハイマンは連邦軍中将であると同時に、大陸復興公社総裁とインターナショナル国債管理公社総

    裁(つまり全地球の賭博組合の胴元)をも兼任している。なんで軍人がこうも文民が就くはずの要職についているんだ?

    まあともかく、政財界に相当な影響力を持った人物、という事だ。


    他に気になる事もある。このジャミトフなる男、家族親類とは全て自ら絶縁していて、家族親類は連邦政府の証人保護

    プログラムの適用下にあるらしい。流石に現在の居場所まではつかめなかったな。……そこまでして後顧の憂いを断っ

    て、こいつは何をするつもりなのだ?……後世の人間からの非難を免れ得ない、とてつもない流血を伴う何かなのか?


    ギレン総帥は「 せっかく減った人口です。これ以上増やさずに優良な人種だけを残す…!それ以外に人類の永遠の平和

    は望めません」と発言し、デギン公王は「貴公はヒトラーの尻尾だな」と評したそうだが、……まさかイショフ・スタ

    ーリンやマオ・ツォートン、ポル・ポトのような「大粛清による統治機構の再編」を狙っているのか? そういう事なら

    バスク何某のような狂犬を飼っているのも納得できるが……。



    ええい、なんという問題を突き付けてくれた! 未だに「明確な将来の国家観・統治ビジョン」を明確に打ち出している

    精力は、どこにも存在していないのだぞ!思索すべき課題が増える一方だ!

  • 111サイド3のMS教官25/02/22(土) 19:53:53

    …非戦派元軍人殿
    恐らく、今後は鉄と血が動く時代になる
    考証、考察は今後にするべきだろう

  • 112アクシズ少将(元ギレン派)25/02/22(土) 19:58:14

    >>110

    ジャミトフ・ハイマン…ギレン総帥にあったカリスマ性を除き、代わりに老獪さを足したような人物だな…。しかし、粛清か…この場合、粛清対象は果たしてどちらなのだろうか。連邦政府?スペースノイド?あるいは…ティターンズそのものか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:12:19

    >>111

    確かに、確かにそうではある。だが、いくさが終わってから明日の事を考えていては間に合わないのだ。例え戦火の最中

    でも来年の為の麦を植えねば、人はかつえて息絶えるしかないのだ。世界の荒廃を食い止めるすべを見出さぬ限り、今日

    は昨日より辛くなり、明日は今日よりも苛酷になる。独立戦争の敗戦後、再び世界が斯様な有り様になると誰が想像でき

    た?今目の前にいる殺戮者に抗うのは当然の事だ。だが、それが将来の展望を模索しないという理由にはならないのだ。


    戦って生き残ったとしても、「それからどうするか」が分からなければ、全人類は殺し合いを続けることになるぞ……。


    私は、それが恐ろしいのだ……。

  • 114サハラの鼠(アフリカ解放戦線)25/02/22(土) 20:13:06

    >>110

    アナハイムは俺の組織にさらなる援助にとんでもないものをよこした

    どこから手に入れたか分からないが旧ジオン軍のザンジバル級だ

    名前は悔恨とでも名付けるか


    宇宙空間に上がれる両用艦を与えたのはエゥーゴと協力して対ティターンズ戦の正面に立てと言うことだろうな

  • 115MS乗りのカミヤ25/02/22(土) 20:16:14

    イデアルに帰還した。俺がいない間にも、開発は進んでいたみたいだな。大気の環境がだいぶ良くなっていることが分かる

  • 116PMC社長25/02/22(土) 20:22:14

    世間は徐々に再びの戦乱に向かっている、その事をひしひしと感じるな
    我々のところにも軍事教練の依頼がひっきりなしだ

  • 117MS乗りのカミヤ25/02/22(土) 20:23:13

    ん?あの少女はなんだ……?
    あんな娘いたっけ

  • 118サイド3のMS教官25/02/22(土) 20:24:08

    >>113

    …そうか、俺は、他者にモノを教える立場について少々経つが常に意識する事は理屈通りには決して進まない、出来ないという事だ

    恐らく、その恐れは正しいものだ、先行きの見えない未来ほど恐ろしい事はあるまい

    ならばこそ、であるからこそ、思索ではなく、行動を持って、皆に覚悟と姿勢を見せ、道を照らす

    それが今の時代に求められることなのではないだろうか?


    ……スポンサー殿からアイリッシュ級という艦船を預かる事になりそうなんだ

    もし、元軍人殿が良ければだが、参謀か艦長職として招聘したい

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:26:54

    >>112

    「人口を減らして統治体制を再構築する」という意味では、全人類が対象かもしれんな。少なくとも、現在の既得権益層

    は邪魔者でしかないだろう。アースノイドとしてスペースノイドを敵と見るならば、スペースノイドを殺める事に躊躇い

    はあるまい。アースノイドすら、ジャミトフ何某の理想の実現に必要な一種の選民を除けば、これもまた邪魔者。つまり

    「ジャミトフ何某に従わぬ者はすべて敵」という事になるか……たまったものでは無いな。


    >>114

    >ザンジバル級

    流石に装備のアップトゥデートはしているのであろうが、艦を維持していく上で必要な部品や消耗品は他に入ったであろうか?

    そうでなかったならば、早々にアナハイムをせっついて追加物資を送らせるべきだ。そうしなければ、物資が尽きたところで

    使い捨てにされかねぬぞ。彼奴等が気前の良い時には必ず裏がある。そう思ってかかるべきだ。

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:32:08

    >>118

    申し出は光栄ではあるのだが……ここまで育てて来た地下組織を見捨てるわけにもいかぬのだ。詳しい事は言えぬが、

    シンクタンク以外にもようやく成果が上がり始めたところなのだ。戦友よ、許してくれ。私は、貴公と共に征く事は

    出来ぬ……。臆病者と嗤ってくれ……。

  • 121サイド3のMS教官25/02/22(土) 20:35:42

    >>120

    笑うものかよ、諸々の事件に立ち会って思ったが、やはり俺は、駆ける事しかできないんだ

    色々と考えるよりも、戦うべき相手を見定め、戦い、駆け抜けた先を一足先に見に行くとする

    戦友よ、武運を祈る、ジーク・ジオン!

    願わくば、いや、俺の、俺たちの戦いがほんの少しでも良き未来の為に捧げよう…!

  • 122サハラの鼠(アフリカ解放戦線)25/02/22(土) 20:37:51

    >>119

    確かにそうだティターンズ相手に全面的に戦えと言うなら俺たちの拠点に整備用の乾ドックを作ってくれと言ってみるか

  • 123PMC社長25/02/22(土) 20:39:26

    幸いと言って良いのか分からないが、我々は連邦系のPMCと見られているからかティターンズもあまりちょっかいをかけてこないな
    あくまで軍事教練も各コロニー防衛隊に行っているものではあるのもあるか?

  • 124サハラの鼠(アフリカ解放戦線)25/02/22(土) 20:45:12

    この情勢に関係がない話なのだが最近UFOの目撃が相次いでるらしいな
    宇宙人が居るなら人は一つになれると思うのだがな

  • 125”悪夢の亡霊”25/02/22(土) 20:48:08

    >>85

    (フランシス・デレクという名前は、フランシスはフランシス・ドレークから、デレクはテオドリックの英訳で東ゴート王国のテオドリック大王即ち【シズレクのサガ】に謳われるディートリッヒ・フォン・ベルンから取られ、どちらも後世オーディンと同一視されるワイルドハントの頭領とされた存在というモチーフになってるんだけど、フランシス・フォン・バーベンベルクもカッコイイ名前なんで苗字変えてもいいと思ってたんですが、英語系の名前である事を考えるとフランシス・フォン・バーベンベルク=デレクと苗字を残してそれを示すのもありですね、そうしましょうか。長いので場合によっては略してフランシス・フォン・バーベンベルクかフランシス・デレク呼びもありな感じで。……アクシズの地球圏帰還前、士官学校卒業したあたりで正式な式挙げて籍入れましょうか)


    >>104

    ……私達ジオンも、数多の人を殺してきた。一年戦争においては、他のコロニーも。だけどそれは人類統一政体に弓引く独立戦争である以上、自分達以外は全て敵だったからだ。国内において対立はあったが、自国民に対するジェノサイドはやったことがない。

    連邦はそれをやった。……連邦は私達ジオンを道義的に批難する権利とやらを、自ら放擲するに至った訳だ。

    犠牲者に哀悼を。連邦に軽蔑を。

  • 126アクシズ少将(元ギレン派)25/02/22(土) 20:55:09

    >>125

    (いいですね、では次スレあたりには結婚しましょうか。ただ明日は日中出かける予定があるのでタイミング次第では書き込みできない時間があるかもしれません。行き先は新宿とお台場、とだけ伝えておきます。)

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:58:18

    ふん、猪口才なティターンズの青二才達めわれらに襲い掛かってくるか!その傲慢へし折ってやろう!
    【とある宙域においてムサイ二隻とチベの艦隊がティターンズと交戦し撃退した】

  • 128MS乗りのカミヤ25/02/22(土) 21:04:38

    君、ここの住民か?港は関係者以外立ち入り禁止だよ

    ???「あぁ、ごめんごめん。あんなに寂れていた街が、ここまで活気を取り戻している事に驚いて……ついね」

    とにかく、子供がこんな所に来ちゃいかん。さぁ出てった出てった

    ???「そりゃないんじゃない?せっかく僕がこの街に出資をしようと思って見に来たってのにさ。ねぇ、エルテ・カミヤ大尉?」

  • 129非戦派元軍人25/02/22(土) 21:11:22

    >>121

    もう彼は征ったか……どうか生き延びてくれ。生き延びた者が、次の時代を拓けるのだから。ジーク・ジオン。

  • 130”悪夢の亡霊”25/02/22(土) 21:45:49

    >>126

    (了解しました。こっちとしてはアクシズの地球圏帰還までにあと4個くらいネタがあるんですが、そのうちの4個目は「ジオンの幻陽」を元ネタにしたアクシズ内の権力闘争に関する話を考えてるんですけど……同作品の登場人物で権力闘争に凝り固まったジオン門閥貴族ザビ家家臣貴族集団を率いる反ハマーン派のカイゼル伯と関係しようと思うんですけど、カイゼル伯とバーベンベルク家って敵対する感じってありますかね?少なくともカイゼル伯からすればアステロイドベルト艦隊は外様という認識がありそうですけど、ヴィクトリアは熱心なギレン派だし、どんなもんかなと……カイゼル伯からの敵意からヴィクトリアを守る為にも正式なバーベンベルク家にならなきゃ!って感じで籍入れるネタを考えていたのですが……どんなもんでしょうか)

  • 131MS乗りのカミヤ25/02/22(土) 21:45:58

    謎の少女に会ったんだが……俺の名を知っていて、そのうえ出資がどうとか言っていたんだが……
    その後はふらっといなくなってしまった。いったい何者なんだ……?

  • 132サハラの鼠(アフリカ解放戦線)25/02/22(土) 21:55:28

    ティターンズの30バンチ事件は宇宙だけじゃない地球にも大きな影響を引き起こした
    連邦軍の元将兵や俺たちみたいな反連邦組織のネットワーク通称カラバというやつが生まれた

    俺はガデブやディドーにアフリカ解放戦線を解散してカラバの一翼を担おうと言ったのだが
    アナハイムの飼い犬にはアフリカ独立の大義がないんだとよ

    ロンメルも誘うつもりだがどうなるか

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:58:21

    エゥーゴにカラバか確かに一目見れば反連邦組織の集まりに見えるがその内情ははてさて
    我々は静観しよう、ティターンズを撃退したことでこの宙域の監視も厚くなるだろうからな、それまでクライバー将軍が用意していたという宇宙要塞に身をひそめるか

  • 134サハラの鼠(カラバ)25/02/22(土) 22:01:08

    ロンメルも誘ったがザビ家の下ではないと戦う気はないらしい
    アフリカ解放戦線よさらば俺と俺の部隊はカラバ行く

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:19:41

    >>84

    わしは連邦に住処を荒らされしジャブローの森の民。

    ……部族に嫁いだジオンの戦士達にこれを見せたのだが、青くなっておったがどういう事だ?一体何が起ころうとしておるのだ?

    (要するにこう、具体的に爆発する場所がジャブローだとはっきり分かってるんでしょうかという話で……森の民が本格的に活動するのはグリプス戦争のジャブロー爆発後を想定しているのですが、事前に情報があるかかどうかでだいぶ話が代わってくるので……)

    >>86

    >>93

    宇宙から来られたわしらと異なる信仰のジオン戦士方々、歓迎しよう。

    ジャブローは我等の庭、攻め進む時も撤収する時も、お手伝いいたそう。我等のMSで支援も行うが、とはいえ何卒出来るだけジャブローの自然を荒らさぬようお願いしたい……

  • 136アクシズ少将(元ギレン派)25/02/22(土) 22:22:37

    >>130

    (ヴィクトリアは反ハマーンの動きというかそもそも内ゲバそのものを嫌うタイプなのでカイゼル伯からの誘いをよくは思わないタイプだと思います。その上でヴィクトリアがどうするのかについてですが…。受けたフリをしてカイゼル伯派閥の情報をハマーン達に横流ししますね。まぁ死亡のタイミングが原作通りの場合ネオ・ジオンの地球降下作戦に従事するので、最終的にフェアトンがやっちゃうところを黙認するくらいでしょうか。それまでは表面上友好的な関係になるとは思います。)

  • 137ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/02/22(土) 22:28:51

    以前話題にした行方不明から生還した連邦軍人についてだが、アナハイムの幹部やブレックス准将と会談を何度かしているようだ、ただの軍人とは思えないな……、ところでガンダリウムγという名前に聞き覚えのある人間はいるか?

  • 138PMC社長25/02/22(土) 22:35:49

    私の方の会社に知るものはいないな、当然といえば当然なのだが

  • 139サイド3のMS教官25/02/22(土) 22:38:57

    >>137

    さあ、金属に関してはさっぱりだ

  • 140アクシズ少将(元ギレン派)25/02/22(土) 22:40:13

    >>136

    (スレ消費申し訳ありませんが追記を。カイゼル伯側のバーベンベルク家に対する認識については、個人的には外様とかどうとかいってられない状況だと思っているんですよね。その根拠は長くなるので裏スレに記載します)

  • 141サハラの鼠(カラバ)25/02/22(土) 22:43:05

    アナハイムの幹部やエゥーゴの指導者に合えるほどの1軍人?
    そんなものアムロ・レイぐらいじゃないか

  • 142MS乗りのカミヤ25/02/22(土) 22:46:19

    あ……ありのまま、今起こった事を話すぜ!
    俺はさっきの娘を見失ってそのまま総督府に帰ったんだがそこにその娘がいて

    「改めて、少しの間お世話になるよ、カミヤ大尉」

    とか言われた……
    な……何を言ってるのかわ分からねーと思うが俺も何を言われてるのかわからなかった……

  • 143アクシズ在住25/02/22(土) 23:02:28

    >>137

    ガンダリウムγなら知ってます。

    アクシズで開発されたMS用の新素材です。

    開発に成功したときの発表は大々的でしたから覚えてます。

  • 144ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/02/22(土) 23:07:41

    >>143

    アクシズ開発だと⁉︎アナハイムのレポートや報告書に最近になって名前が出てきた物質だが何故そんなものが地球圏に?アクシズ開発であれば開発資料が皆無な事も辻褄が合うが……

  • 145”悪夢の亡霊”25/02/22(土) 23:18:53

    >>136

    (分かりました、もう少し考えてみます。そしてそれはそれとしてフランシスの新たなエピソードを)

    フランシス・デレクの曹長のアクシズ士官学校日記、番外編。

    すまない、ヴィクトリア。私は今営倉にぶちこまれている。隣の部屋には喧嘩両成敗で同じく営倉にぶち込まれたアカン・バカラン……失礼、ラカン・ダカランが入っている。

    何故こんな事になったのかというと、士官学校とは別に”一年戦争従軍操縦士会”という集まりに出たのが原因で。

    過去の戦場の思い出話や最近の若っく未熟なパイロットに技量をどう継承させるか等の話をしていたのだが、そこで「ア・バオア・クーの戦い1日しか参加していない学徒が一年戦争従軍を語るのは間違っておらんか」と因縁をつけてきた大男がいて。

    「戦傷章もない奴と違って私は文字通りジオンに血肉を捧げた身だ」「技量未熟だから傷など負うのだ。俺はノーマルスーツも要らん」「私達が星の屑を成就した時、貴官は何処で何をしていたか」「ソロモンの戦いも知らぬ小娘が」と売り言葉に買い言葉から勲章数比べ撃墜数比べに発展し「私の方が撃沈数は多い」「俺の方が撃墜数は上だ」「戦争初期の宇宙戦闘機の記録も入っているだろう」「お前の記録とてボール込みだろうが」となって「シミュレーターで決着をつけてくれる!」となり。

    開放式の簡易シミュレーターで対戦をしていたら奴め「開放式シミュレーターではこういう戦法もある!」と中身が入ったビール缶を投げつけてきて私の頭に当たった隙に撃墜してきたもんだからもう、こっちも椅子を奴の顔面にぶっつけてそのまま殴り合いに……

    ドラケン教官に引き分けられしこたま怒られたが、まあ、最後に奴の言った言葉で、理由は感じ取れたよ。

    「貴様風情が”悪夢”を継ごうなど!」

    ……ソロモンを戦ったって言ってたもんな。「一年戦争戦った癖に何の異名もない奴」って煽った所だけは悪かった。

    この名の重さは分かってる。継ぐ為に、精進するよ。

  • 146PMC社長25/02/22(土) 23:26:41

    ラカン・ダカラン確かソロモン海戦で生き抜いた若いパイロットだったな、腕はあるがそれ故に自惚れが見え隠れもしていた
    その部分の手綱をしっかりと握れているのならよいのだが

  • 147サイド3のMS教官25/02/22(土) 23:35:02

    ラカンか、腕はいいし、面倒見も良かった男だ
    (出戻りのペッシェに対しても割と親身に上司部下やってたし)

    悪夢を継ぐか……嘆くか喜ぶか、どちらにしろ、果報者め…
    ただガチで名乗るなら俺とラカン相手に勝てる程度には強くなれよ
    あいつなら、アナベル・ガトーなら出来たぞ

  • 148アクシズ少将(元ギレン派)25/02/22(土) 23:37:44

    >>145

    え、営倉入り…。まぁ意地を張らきゃいけない時というのは誰にでもある。それにこの件に関しては因縁をつけてきたのは相手からだからな。腕は立つのかもしれんが…まぁ私がフランの立場なら「一日であろうと従軍していたのは事実である」とだけ返して後は無視かな。それにそのラカン・ダカランとか言う奴にとってルウム以降はアステロイドベルトにいた私はどうなるのか気になる所ではあるなぁ…。(少将が少々キレております(激寒))

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:50:39

    一年戦争のベテランも来ているとはいえやはり新兵が多いアクシズの将兵育成には骨が折れるぜ

  • 150MS乗りのカミヤ25/02/23(日) 00:05:49

    定期報告

    まず、俺が少女だと思っていた子は少年でした。なにを言ってるのか以下略
    しかもクランゲル家の跡取りだったんだよね怖くない?そのまましばらく滞在してて、その間に色々投資のこととか言ってきて……まだ10歳にも満たない子がだぞ?
    まぁ投資は有り難いから受けることにした

  • 151”悪夢の亡霊”25/02/23(日) 00:22:19

    >>146

    ソロモンを生き抜いただけに、追撃を阻止して生存率を上げてくれたガトー少佐への情があって、かなあ。

    実際、言うだけの事はある腕の奴でしたよ。

    (若干独自設定ですが、ソロモン海戦でバズーカを撃ちつくしヒートサーベル一本で生き延びたとあったのと、ペッシェへの面倒見の良さからややしんみりする〆方にしてみました)

    >>147

    ……肝に銘じます。ただ、まあ、ビール缶が頭に当たらなければ、シミュレーターでは撃墜できていた筈です。

    尤も突発事態が起こる戦場を想定したシミュレーターでたらればを語るのは愚か者、というのは承知しているので、何とも言えないところです。

    次は完勝出来るように訓練を重ねます。アナベル・ガトー、”ソロモンの悪夢”の名を穢さぬように。

    >>148

    ヴィクトリア、恋人として恥ずかしい真似をしてすまなかった。だが、実際、意地を張らずにはおれない場面だったのだ。……とはいえ、出撃できていないせいでフラストレーションが溜っていたという事もあるかもしれない。反省している。

    ……しかし今回は操縦者会だったからヴィクトリアは巻き込まれずに済んだが、真面目なヴィクトリアが愚弄されるような事があれば私はまた逆上してしまいそうだ。ええい、反省が出来ていない、だが、反省した結果ヴィクトリアの為に戦えないなんて事があっていい訳が無いだろう……!

    (苦悶するフランシス。マシュマーやキャラが面白い人物でフェアトンが野心家だから一見常識人に見えるがなんだかんだいって非常に血気盛んで出撃中毒な彼女もまあまあ色物枠ではある)

  • 152アクシズ少将(元ギレン派)25/02/23(日) 00:58:44

    >>151

    いや、それを言うなら私だってカイゼル伯とかいう自称ザビ家一の忠臣にして重臣とかいう輩に、やれ女同士では非生産的だの、それよりも相手がいないならわしが紹介しようかだの言われて''その髭引きちぎってやろうか?''とか思っていたからね。ただそこで相手を貶すのは、結果として相手と同じレベルまで降りていると言う事になりかねない。こういった場合は「静かに怒る」事が重要だ。ガトー少佐だって、シーマ中佐に対して直接何かを言う事はなかった筈だ、だろう?

  • 153MS乗りのカミヤ25/02/23(日) 07:52:22

    >>51

    (何も考えないで言ってたけど、そういえばラカンって大尉だった)

  • 154非戦派元軍人25/02/23(日) 08:08:58

    >>135

    (事前に集めた情報を分析した結果、「ジャブローを消滅させる規模の核爆発は確実」と結論付けられたという事で……)


    長老様、はっきりと申し上げます。その森に留まり続ける事は危険です。連邦は、その森諸共全てを焼き尽くすつもりです。

    理由は……もはや私もなんと申し上げたら分からぬ理不尽極まるものです。かつて、連邦が貴方たちの住まう森を荒した様に。

    残念ながら、今貴方の元に居られる戦士、お持ちの武器でも、これを食い止める事は出来ませぬ。この悪行を企てている輩は、

    あまりにも強大なのです。時期については……今宇宙(そら)で巻き起こりつつあるいくさが大地に及べばいつでも、としか

    申せません。どこまで逃れれば身を守れるかは、戦士たちが知っております。どうか、彼らの言葉に耳をお傾け下さい。



    不吉な事を並べ立て故郷を捨てろと申し上げる事しか出来ぬ、この愚かな私をお許しください。どうか、御無事で。

  • 155MS乗りのカミヤ25/02/23(日) 10:43:19

    クランゲル家の財力は凄いな
    イデアルの再開発が一気に進んだぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:55:36

    >>154

    わしは連邦に住処を荒らされしジャブローの森の民……だが、こんな事が、更なる虐げが、あってよいというのか。

    連邦が?わしらから奪い取り己の物としたジャブローの土地を?自分達で焼く?

    馬鹿な!馬鹿な馬鹿な馬鹿な!

    わし等が、森を荒らさぬ為に、婿入りしたジオンの戦士達を説き伏せ、使わずに溜めていた兵器でも止められぬと!?

    ……そなたは賢い、恐らくそうなのであろう、だが、諦める事は出来ぬ……ここを離れてはわしらはわしらではなくなってしまう……ジャブローの森の民ではなくなってしまう、そうなってしまえば、わしらはただの一介のアースノイドの小集団として巨大な世界に飲み込まれ、一、二世代のうちには拡散し溶けて消え失せてしまうじゃろう……

    ……助言は確かに受け止めた。じゃが、一度の可能性に賭け、わしらは刻に抗おうと思う。

    もし、連邦がそれを為そうとするのであればそれは恐らく、戦火がここに及んだ時じゃ。そうなれば、恐らく混乱が生じるじゃろう。わし等の戦力だけでは無理としても、この間宇宙から来た信徒達(ルハイゲン大居士らジオン僧兵団)と共闘した時のように、ジャブローに戦火が押し寄せる……攻め寄せるものがおるのであれば、それに乗じて行動すれば、あるいは……

    可能性は無いに等しいかもしれずとも、諦める訳にはいかぬ……すまぬ、すまぬ……

    ……じゃが、それが叶わなかった時の脱出手段については、ジオンの婿達と相談をしておく事としよう……

    辛い情報じゃが、伝えてくれたこと、感謝するぞ……


    (最終的には非戦派さんの助言の結果脱出する事になるけどこの段階ではこんな感じという風で、ご容赦願いたく)

  • 157MS乗りのカミヤ25/02/23(日) 11:06:35

    火星だけでなく、他の小惑星都市との交易も始まった。いずれも独立戦争以前に旧公国が投資して、生産拠点として開発していた都市だ
    ルナツーに匹敵する生産能力を誇る火星・アルカディアプラントと、これら小惑星都市からの支援があれば、アクシズは旧公国軍に数で勝らずとも兵器の質では大きく上回ることができそうだな

  • 158サハラの鼠(カラバ)25/02/23(日) 12:26:01

    >>156

    もしもの時には俺達が助ける

    そちらに行けるザンジバルがあるからな

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:29:19

    >>158

    わしは連邦に住処を荒らされしジャブローの森の民……忝い、忝い……

    ジオンの婿達と話をしたが、今のわしらの装備には母艦が無いので、脱出するとなるとMSの航続距離的に最寄りの港に突っ込んでそこでMSを運用出来る潜水艦が奪えなければ拙い、という状況らしいからのう……

    とりあえず少しでも航続距離を伸ばすべく燃料の集積を始めておる……叶うならば阻止をしたいが、叶わなかった時はお頼み申し上げる……

  • 160ムサイ押し付けられたジャンク屋25/02/23(日) 14:04:58

    >>157

    ただなぁ、ジオン系でアクシズに伝手がある連中の話を聞くと、アクシズも一枚岩じゃなさそうなんだよなぁ。

    いや、「アクシズにモウサがくっついている」と言う意味じゃなくて、政治的に。名家だ貴族だってどんぐり

    の背比べ状態で、本気で連邦と殴り合うつもりなのか? まーた足の引っ張り合いでおじゃんなんてのはヤダぞ。


    後最後に一つ。ドズル・ザビ中将の発言とされる言葉を送るよ。皮肉じゃなしに、よーく考えてくれ。



    「 戦 い は 数 だ よ 兄 貴 !!」

  • 161非戦派元軍人25/02/23(日) 14:27:40

    ティターンズのやり口は、どうにも整合性が無いな。それなりの戦略が存在するのに、戦術が暴走した挙句に戦略目的を
    達しそこねている様に見える。長期的な大戦略が「人類大粛清による人口減少と、統治体制の再構築」と考えるならば、
    この乱暴狼藉もありえるであろう。しかし、それはあくまでティターンズが政治的・軍事的に主導権を握った後ならば
    可能となる事だ。少なくとも、抵抗しようとする者たちが存在する現在、彼らに政治的・人道的優位性をあたえるのは、
    ティターンズにとって悪手でしかない。

    命令系統に問題があるのか、それともバスク何某に代表される「頭の悪い働き者」を御しきれていないのか……?

    どちらにせよ、ティターンズが問題の多すぎる組織構造の集団であることは確かだ。せめて彼奴等に抵抗線とする人々が、
    よりまともな軍事集団である事を願うしかあるまい。


    「地球連邦を必要としないスペースノイド国家」という概念を、より実現可能なものとして深化・発展させていかねばならん……。

  • 162MS乗りのカミヤ25/02/23(日) 14:59:27

    >>161

    暗礁宙域から廃コロニーの工業・農業ブロックを回収して、それを集めて独自に起業するとかどうだ?

    まずはできることからやっていこうぜ

  • 163MS乗りのカミヤ25/02/23(日) 15:22:08

    俺のゲルググJのリゲルグ改修が完了したようだから一時アクシズに帰還するぜ。ついでにリュースくんも一緒に帰ることになった
    この子もいずれアクシズの士官になるのだろうか……

    あと、火星の砂からはガンダリウム合金の原料となる鉱物が多く採れる(AOZ Re-Boot公式設定)らしいから、もしかすると今後は全ての装甲材がガンダリウム合金になるかもな

  • 164PMC社長25/02/23(日) 15:27:37

    最近はティターンズンの活動も活発化しているな、どうやら人員を増やしていってるみたいだ
    だがそのせいか質も落ちている面もある、うちの連邦系の人間が特殊部隊として質が低くなっていっているのを見て嘆いていたよ

  • 165”悪夢の亡霊”25/02/23(日) 15:34:28

    >>152

    あ、あのハゲぇええ!!(式典で一応顔を見た事はあった)同じハゲでもデラーズ閣下には遠く及ばないな!なんて旧世紀的、重力に魂を惹かれた物言いを!……って、デラーズ閣下は剃ってたんだったっけか……


    ……ごめん、”静かに怒る”だったね、ヴィクトリア。そうだ、ガトー少佐もそうしていた。

    ねえ、ヴィクトリア。私は決めたよ。士官学校を優秀な成績で出て、胸を張って堂々と指揮官と、アクシズの騎士と名乗れるようになったら。

    ヴィクトリア、私の部隊を率いて、貴女を迎えに行くよ。

    私には、声をかければついてきてくれるデラーズ・フリートとシーマ艦隊の仲間達がいる。ニュータイプ能力と武力だってある。鍛練を積んで、ラカン・ダカランだろうが連邦の新型ガンダムだろうが倒せる戦士になってやる。ヴィクトリアの艦隊に、私と私の仲間達が加われば、私の仲間達は百戦錬磨の古参精鋭だ、アクシズ内でも一廉の勢力になる。そうなれば、もう、ヴィクトリアにそんな舐めた口は効かせない。

    約束する。

    正式に結婚しよう、盛大な結婚式を挙げよう、フレデリカ。

    私は、フレデリカ・フォン・バーベンベルク=デレクとなる。

  • 166ルハイゲン大居士25/02/23(日) 16:19:22

    ジオン僧兵隊はジャブローより撤退、宇宙へ帰還した

    それにしても>>162廃コロニーの農業ブロックか…

    複数接続して改造すれば、小型のソーラ・レイを安価に製造できるのではなかろうか

  • 167MS乗りのカミヤ25/02/23(日) 17:11:16

    >>166

    ……その発想はなかった

    地球圏でそれやれる人いる?

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:15:18

    だいたい茨の園だな、そうやってデラーズフリートは勢力を維持してたわけだし
    こっちはクランゲル将軍が作ってた未完成要塞を作る傍ら、廃コロニーからブロック集めて独自に動けるようにいろいろ作ってるぜ

  • 169MS乗りのカミヤ25/02/23(日) 17:18:11

    >>168

    (クライバー将軍の誤記?)

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:22:49

    >>169

    (あっ、今気づきましたそうです)

  • 171サハラの鼠(カラバ)25/02/23(日) 17:57:31

    こちらの拠点にウォン・リーというやつが乾ドックの資材と共にやってきたよ
    どうもこちらに来たのは資材を届けるためだけではなく俺たちに時期が来るまでティターンズとの戦闘を避けろと
    要請するためだそうだ

    (ファントムスイープ隊カラバかエゥーゴに入れて大丈夫ですか?)

  • 172MS乗りのカミヤ25/02/23(日) 18:02:47

    >>171

    (共闘するのはいいけどそれはナシで)

  • 173アクシズ少将(元ギレン派)25/02/23(日) 18:04:47

    >>160

    ジャンク屋の彼が言う通り、アクシズも一枚岩じゃない。若くして摂政となったハマーン殿下に対して反発する勢力が、貴族階級の中には数多く存在する。更に、その貴族達の中にも様々な派閥があり、それらが日々政治的な闘争を繰り広げている始末だ。現状を旧ザビ家内の各派閥に例えるなら、ハマーン殿下がギレン総帥派、トト家を中心とした貴族派閥がキシリア少将の派閥に近い雰囲気を感じるな。更にその他には、ダイクン派の系譜を受け継ぐ派閥や穏健派の派閥などがある。今は幸い大きな内紛にはなっていないが、今後どうなるか…。

    >>165

    …わかった。なら式はいつにしようか?私としては、フランが士官学校を卒業した後が良いと思うが。君がこうしたいと言うものがあれば、その通りにしよう。大丈夫、家の者は私のやる事に文句は言えないし、私が言わせない。そうだ!どうせなら式の後、二人で養子を引き取るのはどうかな?そうしたら後継がどうのこうのと他の家にも言われなくなるだろう。養子は私のいとこになる、フリードリヒと言う男の子だ。(フランシスと養子の子をいつ会わせようかと思っていましたが、結婚後のタイミングでどうですかね?ついでに養子の名前も決めちゃいました。養子の子の詳細については裏スレにて)

  • 174PMC社長25/02/23(日) 18:06:55

    曲がりなりにもジオン公国時代は内紛を起こさなかったが、アクシズは下手をすれば内紛を起こしそうであるな

  • 175非戦派元軍人25/02/23(日) 18:20:27

    >>166

    >コロニーレーザー


    あれは手間暇かけて作らねばならんし、それなり大きさでないといけないから目立つしで、隠密行動が基本の武装抵抗組織

    には向いてはいないぞ。それに我がジオンが建造した方式を採用するならば、気密性の担保は必要不可欠だ。だからわざわざ、

    人が住んでいる充分に使えるコロニー一つを潰したのだ。なにしろコロニー全体を二酸化炭素レーザー砲にしようと言う話

    だからな。二酸化炭素を励起させる前にガス漏れしたら使い物にならないし、励起中に漏れたらどんな事になるやら……。

    建造に手間暇かかるし必要とされるエネルギーも桁外れだし、しかも中途半端に作ったら意味が無いし危ない。素直に通常

    戦力の増強を目指した方がまだ手っ取り早いであろうな。


    ところで貴君に是非聞きたいのだが、ジャブローに展開していた連邦軍の様子に変化はあったであろうか?


    規模、装備、練度、士気、とにかく何でも良い。気づかれた事があられたら、是非ご教授いただけまいか。

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:20:28

    このレスは削除されています

  • 177ルハイゲン大居士25/02/23(日) 18:31:16

    >>175

    …?

    なにを言っているのだ?

    建造の手間はともかく、直径100〜200mの農業ブロックを数個接続した程度ならば、暗礁宙域なら隠し通せるはずであろう

    それこそ、遥かに巨大なコロニーの残骸の中ならば、偶然何者かが通りかかった上で中を確認しない限り外部から観測されることもあるまいて


    そしてジャブローであるが…

    元より、大戦の折にジャブローを攻めた部隊には参加していなかった故、士気や装備、練度の変化はよく分からなんだ

  • 178非戦派元軍人25/02/23(日) 18:32:23

    >>174

    残念ながら、内紛じみた事は起こっている。ア・バオア・クー会戦の折り、ズムシティで首都防衛大隊が武装決起した。徹底的に、用意周到に準備した上でな。しかも恐ろしい事にその目的が、「ギレン総帥を暗殺しようとする人間をあぶり

    だす為に、ワザと混乱状態を引き起こした」と言うのだから笑えない。祖国の命運をかけた決戦している時に、何をやっ

    ているんだお前ら。しかも当のギレン総帥はよりにもよってキシリア閣下に射殺されるし。


    それなりの統制下にあったかつてのジオン公国ですら、そのような内情であったのだ。だからアクシズにどこまで期待

    出来るものなのだろう、と思わざるを得ないのだ……。

  • 179MS乗りのカミヤ25/02/23(日) 18:33:02

    アクシズに帰還した。艦に乗ってる間リュースくんと話していて親しくなったけど、あの子ほんとに子供か???めちゃくちゃ賢いし言う事大人びてるし、貴族って感じだし……
    あ、リュースくん自身はアクシズにおける貴族文化を「旧公国由来の貴族ごっこ」だと言って疎ましく思っているようだったんだよね。その一方で、自身の血統自体は有り難いとも感じているらしい
    つくづく不思議な子だ

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:36:42

    このレスは削除されています

  • 181サハラの鼠(カラバ)25/02/23(日) 18:38:51

    ジャブローについては長老に確かめるのが一番良いと思うぞ

    俺たちは今カラバの一翼として連邦軍の将兵にこちら側に寝返るようにいろいろと働きかけている

  • 182PMC社長25/02/23(日) 18:39:10

    >>178

    ふむ、どうやら見識の違いがあるようだ私は勢力を割った内紛をしていないことを指してそれに比べればまだ統制を保ったと言ったのだ

    少なくともその理由で起こしたというのなら鎮圧する手筈も整えていただろうしな

  • 183サハラの鼠(カラバ)25/02/23(日) 18:44:06

    俺はアフリカ解放戦を割った男だからほかの組織に何かを言う資格はないが
    10代の摂政に内紛を抑えきれるとは思えんぞ

  • 184アクシズ少将(元ギレン派)25/02/23(日) 18:56:26

    >>178

    暗殺計画…0078年に一度やったって言うのにまだ不穏分子が出切ってなかったのか…。

  • 185非戦派元軍人25/02/23(日) 18:57:45

    >>177

    ご返答を下さった事、まことに感謝する。連邦軍と交戦されたようであるが、それでも「ジャブローに連邦軍がまだ駐留

    している」という事が分かっただけでも有難い。駐留部隊もろとも核で吹き飛ばすつもりでもない限り、自爆直前までは

    兵力を展開せねばならぬ。それで貴君らが撤収に成功したという事は、追っ手にできる部隊の余裕が無かったとも取れる。

    ……ジャブロー攻略からの撤退は、追い打ちをかけられて壮絶な有様であったと聞く。やhリ部隊を引き抜いている、か?


    それとコロニーレーザーだが、たとえ「ジャンク品の寄せ集めで使い捨て」という設計・運用思想でも、まともに使える

    物を造るつもりならば手間暇はかかるぞ。加えてそういうモノを構想してコストを試算した事があるのだが、予想できる

    戦果に比べると到底割に合わぬ代物、という結論にしかならなかった。小規模なものでは戦果も小規模、ならばMS揃えて

    殴り掛かった方がまだ他にも使える分だけ融通が利く、という感じでな……。


    >>178

    確かに終戦まで国を割ってはいなかったが……思わずにはいられないのだ。ア・バオア・クーで連邦軍を退け得たとしても、

    その後はどうなっていたのであろうか、とな……。

  • 186PMC社長25/02/23(日) 19:14:02

    >>185

    さて、ザビ家の者たちが全員死に絶えた以上その答えはもはや闇の中だろうな

  • 187”悪夢の亡霊”25/02/23(日) 19:27:06

    >>173

    ああ、卒業したら、すぐに結婚しよう。……卒業してすぐ結婚しても、誰にも文句を言わせないような成績を取ってみせるよ、ヴィクトリア。

    養子については、うん、そうしよう。ヴィクトリアのいとこなら、きっと利発で愛らしい子だろうな。

    ……私達の子供だ。うんと愛して、守ってあげたい。……感慨深いな。次の世代を育てる事なんて、兵士として戦いに夢中になって、考えた事は殆ど無かった。”星の屑”前夜の一時以外は。

    だけど、なんだろうなこの、胸の内に湧き上がる暖かい感覚は。

    悪くないよ……私に子供までくれて、ありがとう、ヴィクトリア。


    追伸。フランシス・デレクのアクシズ士官学校日記、その4。

    放課後の空き教室で……遂に噂のグレミー・トトと出会った。どうも、他の人間とは別に特別枠の授業を受けているらしい。話したが……妙な感覚だったな。一見すると、いやどう見ても、マシュマーよりもっと幼い、まだ母親の元に居るのが似合う子供だ。実際、話してもそんな印象だった。天使のように愛くるしいとすら言えた。けど。フェアトンから感じる成り上がろうという強い野心とは別の……何か、宿命や天命の類いを信じているような、自分は何れ然るべき座を得る貴種であるというような、そういう不可思議な気配を感じた。

    ……アクシズに内乱の気配を感じている意見が散見されるが、確かにカイゼル伯のような政治闘争を好む輩もいるし、グレミーは謎だし、フェアトンは前向きなんだけど野心満々すぎてあれはあれで不安だが。

    しかし、あのカーン摂政閣下を出し抜くとか追い落とすのは容易ではないと思う。年若いが、氷の刃のようなお人だ。

    カーン摂政閣下が揺らぐ事があれば話は別だが、いるか?あの御方を揺らがせられる奴が……(※ジュドーフラグ)

  • 188MS乗りのカミヤ25/02/23(日) 19:28:31

    リゲルグを受領したぞ!
    さっそく試し乗り……なんだこの機動は!?ただでさえゲルググJの推力は高いというのに、この肩のやつヤバすぎだろ!!

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:53:36

    >>175

    >>181

    >>185

    わしは連邦に住処を荒らされしジャブローの森の民。

    最初の戦争の頃からジャブローを観察し続けておるが、大きな変化としては森を更に切り払って……何と大地にとってむごい事じゃろう!……大規模な滑走路が作られたのが大きな変化じゃな。

    時々、とんでもなく馬鹿でかい飛行機が降り立ち(※ガルダ級か)、大量の物資と人員を吐き出し、飲み込み、そしてまた飛び立っていきよる。

    ……そういう事か。あのとんでもなく馬鹿でかい飛行機で運び込まれ、運び出される物資と人員!

    あれだけ大量の流出入があれば、飛行機の中身まで見通せぬ以上、実際には流入する物資や人員より流出する物資や人員が多ければ、あの巨大な基地を気づかれぬままに虚ろな囮にする事も出来るという事か!?

  • 190アクシズ在住25/02/23(日) 20:01:41

    >>188

    リゲルグですか。

    機動性は高いですが新兵の訓練機でもあるから操作性は良い機体です。

  • 191ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/02/23(日) 20:03:41

    ヴィルデ・フラウの修理が完了したと艦長から連絡があったが、ブレックス准将の提案を伝えるべきか……

  • 192MS乗りのカミヤ25/02/23(日) 20:04:36

    >>190

    確かに操縦性はいいだろうよ!だが加速力が並ではない!

    早く慣れねばマズいな……

  • 193MS乗りのカミヤ25/02/23(日) 20:27:46

    よーし、イデアルに戻るとするか

  • 194【メタ】   25/02/23(日) 20:44:10
  • 195サハラの鼠(カラバ)25/02/23(日) 20:50:25

    こちらは今悔恨の慣熟訓練だ今のところエゥーゴやカラバとティターンズはお互いを攻撃しない紳士協定のお陰で
    襲われることもなくのびのび活動できている

  • 196MS乗りのカミヤ25/02/23(日) 21:01:50

    慣熟訓練はイデアルで、だな

  • 197”悪夢の亡霊”25/02/23(日) 21:05:18

    >>188

    >>192

    リゲルグ、私はご機嫌な機体って感じで好きだよ。ゲルググの気性の良さと圧倒的な速度!

    カミヤ大尉のはJ型の改造だから特に速いだろうね!私のゲルググキャノンもリゲルグになるのが楽しみだよ!

    (ちょっとスピード大好きな気もあるフランシス・デレクであった)


    ……フランシス・デレクのアクシズ士官学校日記、その5。

    そんなリゲルグに乗ってこれまで実習をしてたんだけどさ。

    今度、新しい機体を宛がわれたんだ。新型のテストを士官学校でやろうって事で。

    ……前に私のオッゴとアクシズのモビルワーカー・ガザAは同じドラムフレームを使ってるって話しを聞いたけど……

    驚いたよ、その戦闘用タイプのガザCだって。モビルアーマーとモビルスーツの機能を併せ持ち、それぞれの形態に変形出来る!何て革新的な機体!

    ……と思ったんだけどさあ。いや実際、オッゴ育ちの私からすりゃ懐かしい肌に合う操作性なんだけど……

    荒っぽいマニューバをするとミシミシ言うドラッツェの悪い所は真似をして欲しくなかったなあ!?

    キャラなんか調子に乗って何度も変形させてたら機体の腰いわしちゃったじゃないか!?

    主砲のナックル・バスターの威力が物凄く強いのは偉いんだけど……これどっちかっていうとMSやMAというよりそれこそオッゴみたいなモビルポッドに近くない!?主砲が強いという意味じゃオッゴよりボールじゃない!?私は135mm対艦ライフル積んで似たような使い方してたけどさ!?

    次期主力の予定らしいんだけど大丈夫かな、これ!?

  • 198非戦派元軍人25/02/23(日) 21:10:05

    >>189

    長老様、御心痛察して余りある。連邦よ、どれほどの尊厳を踏みにじれば気が済むのだ……!

    ダメだ、怒りに手が震えて……!! これ以上は罵声しか書き込めぬだろう! 私は一時落ちる!

  • 199アクシズ少将(元ギレン派)25/02/23(日) 21:11:10

    >>197

    ガザCか…私も資料を見た事がある。なんと言うか細くて心配になる機体だったな。ヅダみたいな事にならないかどうかが心配だ…。

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:17:50

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています