【閲覧注意】これが人気カプやろなぁ→違った8

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:03:52

    そこじゃないの!?ってなること多いよねなんでだよ
    もうちょっとだけ続くんじゃぞ8スレ目

    ※BL異常嫌悪者はお帰りください
    ※特定カプ異常嫌悪者はお帰りください
    ※ロビー活動はご遠慮ください
    ※強い言葉の煽り的なコメントもご遠慮ください
    ※ナマモノ系の実名を出すのは控えてください

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:05:14
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:05:37

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:05:53

    スレ消費早すぎィ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:06:00

    1時間に1スレペースは笑うんよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:06:55

    前スレの話題だけど年齢上がったせいで逆に大人×子供カプ全般が無理になったな
    昔は平気だったのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:06:57

    みんなこの手の話題で自由に盛り上がれる場所を待ってたのがわかる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:07:01

    立て乙〜
    ほんとに進み早くて面白いしスレ主ありがとね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:07:15

    カテ移動したら新規が見つけづらくなるし勢い落ち着くかなと思った
    そうでもなかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:07:33

    他界隈の話聞くの楽しいんだなって新鮮だわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:07:39

    ハイキュー終盤で宮侑×日向が流行った時は最初驚いたけど「強キャライケメンでちょっと意地悪で主人公に好意的」タイプが及川と宮侑くらいしかいないことに気づいてなるほどねと思ったわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:07:58

    鬼滅は生存ブーストかかったのはさねぎゆくらいで煉炭おばみつぎゆしのとかは死別ブーストじゃないかな
    いやぎゆしのはどうなんだろうわからん

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:08:34

    最後の馬券で笑ったけど他人事じゃないんだよな
    連載中の作品に沼ると何があってもおかしくないからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:09:20

    >>12

    ぎゆしのはどうだろう?あんまバフかかってなさそう

    義勇さん子孫いるし明確にほかの女と結ばれてるからなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:10:00

    ぎゆしのは死別時点では盛り下がってたよ
    当人たちに特別な反応みたいなのもなかったので
    ただファンブックで少なくとも外野が盛り上がってたのが判明したのでありだったのでは…!?で盛り返したので

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:10:06

    ぎゆしのはファンブックブーストだったんだよね
    ほんのり好意があったっぽいやつ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:10:37

    馬券の勢いでめちゃくちゃ笑ったんだけど取り合い発生するレベルで人気のキャラとかいわゆる対抗カプとかがあるなら多分マジで毎週競馬見てる気分なんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:11:01

    推しカプが盛り上がりそうな雰囲気があると「いけっ!やれっ!そうだそういう描写だーッ!」て空気になるから連載中作品は競馬だし本誌は馬券

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:12:26

    推しCPだけじゃなく展開レースあるある
    全く予想外のダークホースが勝ったり

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:12:35

    >>15

    悲鳴嶼さんとかいうCP厨…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:12:36

    少年漫画の二次創作って馬券握りしめてるイメージあるけど、連載終わった後ってどうなるんだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:12:55

    ぎゆしのはお互い生存して結婚した方が盛り上がったかも
    やっぱ死別して義勇さんが嫁と子ども作るのはしんどいもんな…
    その点おばみつはお互いに想いを伝えあって両方死亡だったからまた条件が変わる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:13:02

    BLだけじゃなくヒロインレースも競馬だしな
    作者がどう走らせるか馬券握って祈るしかないオタク達、着順によっては爆破される

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:13:10

    鬼滅はいつの間にかさねぎゆが大人気になっててえ…!?となった記憶が……

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:13:10

    前スレでちらっと出たブルーロックに関してはコンビ、コンビじゃないで荒れるのが主人公周りだけじゃない
    たとえば氷織は長いこと烏と公式コンビだと思われてたのに特装版のコンビ相手が黒名だったりキャラブ第二弾で烏と表紙になったのが乙夜だったりで「もしかして公式コンビじゃない?」って風潮が去年くらいから出来つつある
    ↑によって何カプかまとめて公式コンビのカプを語ろうみたいなスレ立った時に昔は他の公式コンビCPと一緒って扱いだったのに最近は省かれているのを見る
    あとここ数ヶ月で一番良くも悪くも話題になるのがカイザーとネスだな……ここに関してはもう色々ありすぎて特にカプとして推してない身からしても推してる人達の気持ちを考えると汗出た

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:13:14

    週刊連載や毎週アニメの強みだもんな馬券の当たり外れ水星とかちょっと離れたところで見る分には面白かった

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:13:18

    好きだけど成立はしねえだろうな…と思いながら見てたCPが公式になるのはさしづめ記念に勝った応援馬券が当たるようなものか…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:13:25

    煉炭は死別したことより炭治郎の思い入れが強くアニメゲーム各関連で描写盛りした上で子孫が親しかったのが強い
    あの流れが変わらないなら生きてたほうが強かったかもしれない
    いや生きてたら攻めにも相手が出来るから無理かも?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:13:44

    「行けーーーっ!!!そこだーーーっ!!!の気持ちと「もう少しじっくり描写でもええんやで…この関係性が好きなんやで…!」の気持ちは両立する

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:13:45

    >>21

    鬼滅面白いよな連載終わってから盛り上がってるのがさねぎゆなので…

    なんのCPが差してくるのかは最後までわからない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:14:15

    複数ヒロインのダービーラブコメのヒット作品って最近見かけない気がする
    五等分が最後?
    五等分は実質俺嫁になりやすいラブコメジャンルにしては珍しく主人公×ヒロインの作品が多かったな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:14:37

    >>30

    えっぎゆさねじゃないんですか(スレタイ回収)

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:14:50

    >>23

    なるほどハーレム物のヒロインレースも馬券か

    そもそもヒロインレースで主人公がトロフィーだもんな

    めちゃくちゃ納得した

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:15:21

    >>24

    あそこは最終話手前とファンブックブーストと柱稽古でのおはぎ絡みとで燃料ちょくちょくあったもんで…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:15:28

    馬券で思い出したけど悪役令嬢の中の人ってBLないよね、作品の性質的に当然っちゃ当然か
    というか悪役令嬢モノ全般でで二次BL見たことないかもしれない、やっぱそういうの読む時は脳みそのBL回路とときめき乙女回路が切り替わるのだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:15:32

    しのぶさんって鬼滅でも珍しいシスターフッド特化キャラに見えるからNL人気があったことは少し意外

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:15:49

    >>31

    全部爆破していった推しの子…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:15:51

    >>31

    五等分レベルで売れてるのは無いね

    マガジンだと今もレース系のラブコメやってるからそれがアニメ化したら跳ねそうな気はする

    でもマガジンのアニメだからな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:16:17

    >>36

    人気がある女キャラは自然とNL人気も出るものだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:17:41

    >>35

    シルエルシル?くらいかな

    あとBLと言っていいか迷うけどウィリアルドが尊厳破壊シコ勢(原作者含む)の受け皿になってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:17:55

    >>32

    義勇さんが人気キャラってので受け需要高いんだ

    現役時代は仲悪かったのに戦後に交流もってるワンシーン挟まれたり柱合会議で和やかにアイコンタクトしてたりで物語完結後の余白創作が盛り上がった感じ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:17:58

    >>35

    一応兄上周りに萌てる人いるけど少数だな…あれはBL以上にGL要素強いし

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:18:24

    >>35

    シルエルが結構盛り上がってる気がする

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:19:24

    悪役令嬢で何となく思ったけど
    最近の受けって悪役令嬢♂みたいなのも需要ある気がする

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:19:34

    ソシャゲはイベストで新たな関係性が生えてくる場合があるから固定オタの悲鳴と馬券握りしめた歓声が半々で聞こえてくる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:19:50

    >>32

    スレタイ回収してて草

    なんでそう思ったのか知りたいぞ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:20:35

    鬼滅はわりとコロコロ人気カプが変わってくのが少年漫画原作にしては珍しくて面白かった
    しかも人気カプになるキャラも多種多様だし。呪術の五条みたいなやつがいない

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:20:40

    そういや最近文スト見るようになったんだけど双黒人気って最初から突き抜けてたの?それとも過去が明らかになってから?
    過去編まで含めて読むと人気出るのはわかるけど本編だけだと中也あんま出てこないしあそこまで突き抜けるのか気になった

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:21:17

    時透くんに相手役が居れば盛り上がった気がする
    単体人気強いと途中参戦の攻めキャラができたら確変が起きたりするし

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:21:59

    >>49

    お兄ちゃんとのカプはみたことある

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:22:21

    鬼滅初見は義勇×炭治郎が覇権だろうなーと思ったのに全然そんなことなくて驚きましたね
    属性だけ見ても人気要素盛り沢山なのに

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:22:31

    >>44

    それこそ何スレか前で話題に出てた元々7、8割右だった相手キャラを5割左にまで持っていった刀剣乱舞の山姥切長義とかかな…悪役令嬢♂って言われてた記憶ある…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:22:48

    >>25

    カイザーとネスは色々ヤバいけど個人的にはカイザーがサッカー面白く感じるキッカケが潔なのが一番やべーだろと思ったな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:22:56

    >>48

    あの2人は共闘回で中原の暴走を止めることのできるのは太宰しかいないって関係性がウケたんだと思う

    あと何やかんや未だに心の底では信頼し合ってるっていう関係

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:23:07

    鬼滅は煉炭と宇善がずっと覇権なのかと思ってた
    変わっていってたんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:23:15

    バディミのアーロン、割と受けよりのポジでは?って思って検索したけど俺はマイナーらしい…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:23:26

    >>52

    コミケだとみかんば強かったのにくにちょぎで勢力図を変えた山姥切長義の話した?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:23:38

    >>51

    何個か前でも言われてたけど映画効果が物凄かったからな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:24:20

    直近の赤ブーだと煉炭スペ130くらいでさねぎゆ100くらいだっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:24:25

    次のカイザーの動向次第でブルロCP馬券の行方がどうなるかがある程度わかる気がする
    やめらんねぇぜこのスリル感!

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:24:28

    >>46

    表情に乏しい天然系正統派イケメン×オラオラしてる強面筋肉イケメンでは…?ツンデレヤンキー?は受けでは…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:24:53

    キャラの性質で陰×陽や陽×陰は人気でやすくて陽×陽は人気出ないって言われるけど煉炭は陽×陽で人気出た珍しいカプだったな
    陽陽でも死別要素がいい感じに切なさとして働いたことと二人共家族関係で悲しみを背負ってることがフックになったと聞く

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:25:51

    >>61

    多分義勇さんが思いのほか繊細なタイプだったからもあるかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:25:52

    >>57

    ちょっとしたけどもっと詳しく聞きたい

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:25:54

    >>61

    不死川さんは面倒見のいい長男で義勇さんは天然ドジっ子末っ子長男のでオラオラヤンキー要素よりそっちを拾われてるのを見るなさねぎゆだと

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:26:01

    確か最初は順当?に義炭の人気が高かったけど義勇さんがノマ落ちしたのと映画が跳ねた影響で煉炭覇権になったんじゃなかったっけ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:26:01

    >>56

    ルクアロもそこそこ見かけるし半々くらいでは?と思ったんすがそもそも二次が少ない上に(他ゲーに比べると多いが)アロルクのが8割くらい占めてますね……

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:26:39

    サブキャラ同士のカプで萌えててそうそうスポットライトも当たらないからのんびりやれるぜと思ってたら突然過去やら何やらが深掘りされて当たり馬券になることがあるから連載中作品は堪らない

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:26:43

    とうらぶは二次でしか知らん自分でもくにちょぎ覇権なのは知ってる

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:26:50

    >>66

    UFOがアニメでしのぶさんとの絡み増やしたのもあって下火になったのかなとは思っている

    あと映画強い

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:26:50

    >>52

    自分の中で1番古くて悪役令嬢♂っぽい奴思い返したらワンピのクロコダイルだったわ

    そして芋づる式にドフ鰐人気見てそこなの!?ってなった過去も出てきた…

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:27:23

    >>55

    煉炭は覇権のままでそれに次いでさねぎゆが熱がある感じ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:27:26

    >>28

    鬼滅は公式で結婚子孫展開で終わったんで最初から生存ifかパロしかない煉炭は生きてたらこうだったから!で乗り切れたのも強かったと聞く

    義炭とかなまじ生きてるし無限城で義炭燃料多くて原作準拠ものが多かっただけに炭カナがモロにダメージになったとか

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:27:37

    ドフ鰐は自分も意外なカプだった
    そこくっつけるんだって

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:28:41

    >>73

    でもさねぎゆは人気出てるの不思議

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:28:45

    >>67

    実はルクアロはアロルクにトリプルスコアつけられてんすよ…(渋調べ)

    闇バはどっこいどっこいなのにどうしてこうなった

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:28:55

    >>63

    >>65

    あっマジでさねぎゆなんだ…

    鬼滅はハマったけど二次創作が見たくなる感じじゃなかったから最後読んでこれはぎゆさねエンドだな!ヨシ!って思って終わったのにここでスレタイ回収してしまった

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:29:10

    煉獄さんが生きてたら変わったかもって想像の余地は一応あるからね
    義炭は義勇さんも炭治郎も互いが生きててそれぞれ別の相手と結婚したから逃げ場がない

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:29:47

    主人公より年上で強いイケメン先輩枠って段々葛藤や繊細な部分が掘り下げられて受け人気が増していくことが多いイメージ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:29:55

    >>78

    不死川さんも義勇さんも子孫いるのに盛り上がってるんだよな

    義炭と条件同じだろうに

    不思議

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:30:06

    >>71

    カプ人気出たのかドレスローザ前だから…だったはず

    カプ人気出た後にドフラミンゴがローと絡み始めたりクロコダイルがミホーク達と絡み始めたので後から見るとなんでそこ?になりやすい

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:30:10

    ブルロ攻め人気高いのはカイザー凪凛あたりの天才イケメンたちだから分かりやすいな

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:30:16

    >>78

    義炭とさねぎゆは両方生存で同じ条件なのに差がつくのかぁ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:30:22

    >>75

    どっちも顔が出てないモブ女と結婚だからスルーしやすいんじゃないか

    炭治郎は相手カナヲだし

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:30:35

    推しカプレース、攻めに受けがやたらダル絡みしてるみたいなカプで「まあ邪険にはしてないけど攻めは誰にでも親切ないいやつだからな……」と思ってたら過去編生えてきて攻めが本編開始前から受けの後方理解者&保護者ヅラしてなんなら独占欲すらあったことが判明して「勝った!!!!!」って叫んだわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:30:46

    ドフ鰐は自分もめちゃくちゃ意外だった
    でも今はワニとミホークが盛んっぽいね

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:31:02

    義炭はもう煉炭覇権が長いから今さらって言うのはありそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:31:07

    >>77

    スレタイ回収マンだな

    義勇さん受け需要のが高いから…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:31:21

    ジャンケットバンクはどうなんだろ
    主人公と電卓のカプ人気あんまないの意外だった

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:31:37

    >>80

    炭治郎受けとして見た時はそれこそ煉獄さんをそのまま置けるけど

    義勇さん受けとして見た時にはっきり言って相手がもういないというのもありそう

    炭治郎は年齢や体格差もあって義勇さん相手の攻めにはちょっとしにくいんではないか

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:32:03

    ワンピだとシャンバギがここまで因縁あるとはってなってる

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:32:54

    オラオラヤンキー需要より世界一優しい兄ちゃん需要が高いんだ不死川さん

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:32:57

    >>86

    どっちかというとクロコダイルはバギーとかも?

    ミホークはペローナかシャンクスだと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:33:24

    >>85

    片方がずっと塩対応で興味ないそぶり見せ続けてきたのにラスト最終回付近で突然そこそこデカい感情があったのがお出しされて最高に興奮したよね

    今まで見てきた幻覚は本物だったんだ!!ラピュタはあったんだ父さん!!

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:33:32

    >>89

    電卓は好きではあるけど好きな身から見ても相当キモいしマフツさんも何考えてるのかわからないからな……

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:33:33

    >>89

    スレの最初の方でちょっと話題に出てたけど

    電卓の執着のしかたが正直気持ち悪い方向に行ってて流石に萌えにくいというのが言われてた

    マフツさんはそこまで個人的執着を他人に向けないタイプだしフレンズたちとの方が楽しそうにやってるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:34:01

    >>93

    ミホペロ強いよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:34:03

    >>89

    ジャンケットバンクは医者投資家かなあ

    電卓がイカれすぎてるのと主人公は主人公でフレンズでわいわいやってる描写が多いから…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:34:14

    >>94

    やっぱCPは差し馬もいるよな!!

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:34:38

    ジャンケットバンクはblよりフレンズでわちゃわちゃしてるのが多い気がする

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:34:47

    イナイレ絶対円堂攻めだろ…って思ってたら割と受けもあった記憶
    それ以上に帝国学園が人気あったか

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:34:58

    >>85

    え どの作品?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:35:42

    そんなに期待しないで馬券握ってたらめっちゃ都合が良い展開が出てきて「ヨッシャア!」ってなったことあるから馬券握るの辞められねぇよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:35:54

    陰×陽や陽×隠の性格で人気もあるけど体格が攻め高身長×受け低身長での人気も強いと思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:36:04

    やっぱり主人公攻めって相対的に少ないよなあ
    銀魂ドクストくらいか

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:36:43

    >>88

    そうなんだ…

    ヒロアカで轟爆推してたから価値観引っ張られすぎてたわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:36:48

    馬券握るのも楽しいけど最終話手前でえ、なにこの雰囲気…
    このCPありです!ってパターンも楽しい
    最後までわかんねぇんだレースはよぉ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:37:06

    P4とか主人公攻めじゃない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:37:15

    >>105

    でも圧倒的に昔より主人公×ライバルに人権出てきたと思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:37:41

    ブルロはなぁ
    コンビいっぱいあるよ!と聞いて読んだら主人公が脅威過ぎて気が気じゃねえ
    本当に馬券握る覚悟がいる

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:37:45

    ブルロの凪も呪の五条も『ハイスペ』『高身長』で似てて最近のオタクの攻め好みわかりやす!!!って感じ
    でもよ…俺こいつら受けで見てるんだよなぁ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:38:18

    >>64

    ほぼほぼ受けのCPしかなかった山姥切国広に対して実装された2日目にして受けオンリー開かれる程くにちょぎ人気が跳ねたキャラ山姥切長義だよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:38:20

    >>6

    同じく

    なので(パロ含め)ショタおに好きになるも子供に手を出す大人が無理なのは変わらないので攻めには大人になるまでプラトニックでいてもらう

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:38:34

    >>111

    握手しよう

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:38:41

    >>111

    ブルロは専門外だけど五条は受け需要もまあまああった気がする夏とは

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:38:55

    身長の大小は強さ・地位・容姿との兼ね合いでそこまで優先事項じゃなくなった気もする
    兵長しかり

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:39:04

    ソシャゲで金持ち俺様系で実は根が幼いキャラがメインストーリーで幼さが露呈していき曇らせられたのを期に受け需要が一気に増えた時は感動を覚えた

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:39:52

    >>111

    凪は割と玲凪も結構見かける(逆の方が圧倒的だが)

    連載の行方によっては大穴で勝つかもしれない

    五条センは…うん……

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:40:00

    くにちょぎの勢いすごかったよなあ
    受け推しの楽園みたいなまんばちゃん界隈が急に勢力図変わるんだもんな

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:40:38

    攻めの方が低身長とわかる見た目で覇権になったカプってリヴァエレくらいしか思いつかないかもしれん
    兵長は人類最強設定がやっぱり強かったな

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:41:10

    みんなグリレ派の中一人だけレグリ推してた記憶が蘇ってきたぜ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:41:15

    某ソシャゲの推しカプ、受けの方が別の攻めとのカプがめちゃくちゃ人気かつ推しカプの絡みが少なめだったからわりと少なかったけど
    突然イベントでものすっごい仲良し描写が来てかなり盛り上がったからうおおお!って馬券握り締めたな……

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:41:28

    なんだかんだまだ高身長×低身長が人気なイメージある

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:41:47

    >>121

    今レグリの方が多いんだっけ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:41:55

    >>106

    かっちゃんにない兄属性が不死川さんあるからなあ

    鬼さえいなきゃ面倒見のいい兄ちゃんの不死川さんとしのぶさん曰く天然ドジっ子義勇さん、物語完結後の余白創作捗ってしまう訳で

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:42:13

    NARUTOが最初はサスナルしか存在しなかったのが途中からナルサスがじわじわ増えてって多分今残ってるのはサスナル/ナルトサス同じくらいに見えるんだけど(昔出た作品含む累計ならまだサスナルの方が多いと思う)これは

    ・初期はナイト的なイケメン攻め感強かったサスケ像が崩壊してったから

    ・初期は無邪気受け主人公感強かったナルトがふたばでホモ弄りされるような過激なキャラになってったから

    >>109みたいな時代の流れ

    どの要素が強いんだろう

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:42:22

    >>101

    鬼道と不動か…って思ったが佐久間とか源田もいるしな

    あとはちょい例外だが五条さんのカプもあるっちゃあるからか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:42:29

    初期から実装希望されてた長義だったからってのもあると思うくにちょぎの勢い
    光忠兄弟がじわっと人気あるのも初期から実休の実装希望の声があったのもあるだろうし

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:42:30

    >>111

    夏五は五夏と同じくらいあるイメージだけど、凪受けはマジで少ない

    玲王は高身長金持ちハイスペ執着気質なのに9割くらい受けこなしてるの何気にすげーなと思って見てる

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:42:46

    やっぱ本編やら元ネタやらで負けた人が受けになりがちなのかなぁとアキヘクを見ながら思うなど

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:42:49

    >>120

    鉄血のミカオルは覇権ってほどではないけどそこそこ盛り上がってたな

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:43:30

    >>126

    普通に全部の合わせ技じゃない?

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:43:35

    >>111

    パーバソで似たようなこと思ったな、そりゃパーやんは左に置いたらドスケベだし紳士だしえっちだしかっこいいしドスケベンギヌス・カウントゼロだけどさあ!!!! 揉みしだきたいだろ!!! 胸!!!!!!(体言止め)

    それはそれとしてお気に入りのパーバソ小説はブクマさせてもらいますね……ありがとう神字書きの方々……

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:43:37

    >>130

    ヘクアキ派だから肩身が狭い狭い

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:43:41

    >>131

    ああミカオルがあったね!

    鉄血では一番人気だったっけ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:43:45

    >>106

    爆豪は群を抜いての一番人気キャラだけど風柱はそうじゃないっていう違いも大きい

    なんだかんだ好きなキャラを受けにしたい人は多いから

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:43:47

    >>120

    >>131

    純粋な強さって大事だなって思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:44:00

    あーそうかさねぎゆってしっかり者面倒見のいい兄属性×天然ドジっ子弟属性なのか…なるほど…

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:44:00

    似た属性のcpって掘り下げると所々真逆だったりするからな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:44:11

    低身長でも兵長は受け人気あったけどマイキーがそうでもなかったのが意外だったな

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:44:11

    >>130

    Fateのだよね?

    アキレウスがApo時点で攻め人気あった記憶あるしそもそもFateがライバル(宿敵)推しなところもあるし…

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:44:13

    >>128

    ただ期待されてたのってちょぎ×くにだったんだよな

    まさか逆が流行るとは思わなかった

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:44:29

    ブルロで攻め人気が高いのは冴もじゃないか?
    そこまでメインで登場してないのに夢小説もやたらあるし、少しでも関わりのあるキャラが相手ならめちゃくちゃカプ組まされてて傍若無人系ハイスペ攻め様の需要を大幅に引き受けているのを感じる

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:44:42

    >>128

    まんば界隈はみかんば覇権だった訳だけどあれ燃料がステだから公式ゲームの方で絡みがある上にまんば誕生になくてはならない本歌であることと悪役令嬢っぽい感じが受けて受け人気が跳ねたんだよな長義

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:45:02

    >>140

    それこそドラマイが人気かと思ってたぜ、そしてスレタイ

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:45:19

    >>124

    トントンにはなった気がする

    ごっついレッドさんが登場したのもあってなw

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:45:37

    >>137

    強さ=攻め力みたいなところあるからね…

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:45:59

    そうかくにちょぎってまんばちゃんが攻め人気なのか
    みかんばからの受けの攻め移動とかはあったんだろうか

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:45:59

    >>142

    実装されたのが望まれたスパダリ本歌じゃなくて悪役令嬢っぽい本歌だったし極めたまんばが攻め力強すぎるんだよ…

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:46:14

    >>146

    レグリが増えた理由あのレッドさんかw

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:46:27

    >>137

    主人公攻めもそういうところあるからね

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:46:28

    原神やってないけどカプ固定されてるイメージ
    馬券買っても荒れなさそう破産しなさそうオッズ低そう

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:46:33

    >>126

    あと最終的にナルトがサスケに勝ったのがダメ押しになったんでは

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:46:35

    >>135

    ミカオルとシノヤマの二強かなと

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:46:43

    >>135

    元々は確かそう

    二期にカプ以外の部分で色々あった影響で相対的に他カプが増えた

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:47:02

    競馬の喩えめちゃめちゃしっくり来たわ
    連載をリアルタイムで追う事に興味なかったのに4番手くらいのカプに燃料が大量投下された時はマジでアドレナリン止まらなかった

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:47:13

    念願の長義だー!→あれ…思ってた流行り方と違うな…を経験した山姥切受け派の人もいるんだろうな

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:47:16

    >>143

    冴は受けと攻め半々って印象

    士道相手が受けのが見るから受けの方が多いまでありそう


    ブルロは攻め人気というよりまずカプ人気があってそのカプの左右が圧倒的って感じがする

    ハーレムとか総受けみたいなの見るの主人公くらいな気がする

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:48:01

    >>138

    CP人気高そうな属性だからまあ跳ねるよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:48:46

    先に実装されたキャラは関係性の強い攻めの登場を待ってることが多いけど長義がめっちゃ人気出てかつ受け需要が高かったというね

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:48:55

    >>148

    当時リアルタイムで見てたけど大手さん何人も移動してはいた

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:48:58

    くにちょぎは新規ファンが開拓してった感じ
    みかんばの民で移動した人は少ないんじゃないかな?

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:49:25

    >>118

    玲凪正直逆の10分の1くらいだからめちゃくちゃ少なく感じるわ

    コンビ人気高いのにこんな偏るのかとびっくりした

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:49:57

    他界隈の話聞くの楽しいな
    やっぱイケメンの攻めは人気あるんだなあ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:50:29

    ソシャゲはFateや刀剣乱舞みたく元ネタが存在するタイプじゃないと燃料は全体的に固定でオッズもマズそうなイメージある

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:50:54

    ブルロのとあるカプ推してるけど燃料も爆破もあってストレスやばいwくにちぎの人たちは平和そうで羨ましい

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:51:21

    >>161

    受けにしてたキャラを攻めにするのファン減りそうだけどアリだったのかね

    他ジャンルに移動するよりは良いのか

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:51:36

    うろ覚えで申し訳ないんだけどブルロって確か「○○な男と△△な女の子」みたいな設定?を作者がインタビューで語ってたりするんだっけ

    その影響か主人公周り以外のカプは大体左右固定気味なファンが多い印象

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:51:37

    前に別スレでみかんばからくにちょぎに移行する人も出て荒れたって聞いたけど実際どうなんだろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:51:41

    >>164

    攻め人気高いキャラは夢人気も圧倒的な事多いしな

    前に出てた少女漫画の系譜って話は納得ではある

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:51:54

    過去に流行ったカプの作品とか見るとなんとなーく価値観の変化見えてくるから面白い
    ヤンデレ監禁系の作品とか今あんまり流行らなさそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:52:00

    >>164

    言い方はちょっとアレだけど受けは多少イケメンじゃなくても攻めがイケメンなら流行るからな

    攻めがブスで流行ったカプ見たことない

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:52:10

    ヒロアカは原作読むくらいだけど後半の展開で轟くんの受けは増えなかったのかな
    飯轟とか

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:52:12

    みかんばは受けのこと甘やかすけどくにちょぎは受けをボコ殴りにするからな
    持ってる業は人によって違うから…

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:52:23

    >>158

    主人公も常に総受け/ハーレムよりかは単一カプ描いててたまに別のも…くらいのが多い気がする

    原作で殺意その他諸々向けられまくってる割に思ったよりハーレム系ないなと思った

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:52:49

    受けがブスでも攻めがイケメン美形で流行るCPって確かに存在するな…シャンバギといい小松受けといい

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:52:58

    20年ぶりのジャンル新規燃料で自カプが大当たりして対抗が大ハズレした時は正直気持ちよかった
    そうか馬券だったのか

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:52:59

    >>168

    凪玲だね

    主人公総受け総攻め以外はコンビ固定の人かなり多い印象 というか主人公以外総受け総攻め全然見ないな

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:53:07

    fateは片方が女体化してても CP人気跳ねる時は跳ねるんだなぁと感心した

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:53:13

    >>171

    BLではトレンドから外れてそうだけどノマカプならまだ需要が高いと思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:53:32

    >>171

    倫理観アプデされてるのを感じる

    監禁しないし無理やり挿入して切れたりしないし受けの人権も守られてる

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:53:38

    前々スレでも言われてたけどビマヨダが逆めっちゃ少ないのマジで!?ってなったんよなぁ
    どっちもエッチやん!5:5であるやろ!と勇み足で見に行ったらビマヨダが圧倒的だった

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:53:45

    >>174

    くにちょぎは歴史絡められるのも強いからさ…

    今あの二振り足利で同時展示されてるんだよ

    ゆかりの地で強い

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:53:48

    >>178

    実は國神と千切もこれ言われてる

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:54:26

    ここで挙がってる凪玲とかくにちょぎみたいなパターンもたまにあるけど基本は最初期に流行ったCPが強くて後から別キャラとの絡みが出ても中々追いつかないイメージある

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:54:55

    ブルロはマジで2択
    主人公受けか、公式で出されてるコンビを推す複数カプ成立時空か

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:55:04

    >>182

    原典で花から出来た下半身というえっな設定あるからもうそういう目でしか見れなくて…攻めに見れなくて

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:55:17

    >>173

    飯轟/轟飯は初期から根強いファンがいて界隈が盛り上がってたと思う、新規がドカッと増えたみたいな印象はそんなにないかなあ……

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:55:18

    >>183

    刀剣はお金払って歴史文化に貢献できるっていうのも強みな気がする

    推しててなんか満たされると言うか

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:55:49

    >>181

    商業BLもその辺配慮行き届くようになってきたよね

    昔は当たり前のように人身売買が行われていたが…

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:55:59

    >>185

    上でいう煉炭もそうだよね爆走してしまい追い抜けるCPが今はいない

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:56:10

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:56:10

    リリース数年経ったソシャゲで受け攻め勢力図変わることってあるんだ…
    アニメで新規流入した時に勢力図変わるのはあるあるだけど新キャラも爆弾になるもんなんだなぁ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:56:11

    >>190

    オークションにかけられる受け…

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:56:15
  • 196二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:56:27

    >>188

    ありがとう

    これは増えそうだなって思ってたけど外野じゃやっぱりわかんないもんだね

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:56:34

    >>192

    間違えたわビームじゃなくてビーマ!

    予測変換め

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:56:53

    ブルロに複数カプ成立カップリング鴨川現象多いのはマジ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:57:05

    令和の攻めはスパダリなのできっと監禁とかしない

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:57:12

    >>193

    よろしければどの界隈か教えてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています