- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:41:24
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:43:30
欲しいけどSwitch並の値段がネックすぎる…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:46:54
今のコントローラがおかしくなったら買う予定
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:50:08
値段は確かにかなり高いけど、エッジの一番の強みは背面ボタン以上にスティック交換にあると思ってる
通常コンみたいに壊れる=買い替えに比べたら毎回にかかる費用を数千円以下に下げられるのは相当な差だよ… - 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:50:42
1年の保証過ぎたら修理受け付けてくれないやつじゃん
- 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:01:04
vaderでいいかなって……
- 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:02:29
スティック交換はあまりに美味いと思うけど背面ボタンは何入れたらいいのか分からないのだ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:05:37
背面ボタンって普通のゲームでも設定できるの?
例えばエルデンリングで片手両手の持ち替えを背面ボタンでできるようになるとか - 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:22:02
- 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:26:15
- 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:29:24
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:31:10
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:35:37
各ボタン好きに割り振れるから、指先の忙しいゲームほど恩恵が大きいんだよな
値段も高いし逆にそこまで忙しくないなら、コントローラーの寿命が長くなる以上のメリットは少ない
とはいってもスティックがヘタれる度に1万超えるコントローラー飼い直すのも結構重いけどな… - 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:37:18
その発想なかった参考にさせてもらいます
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:23:52
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:44:24
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:46:47
前のボーナスの時にこれとパルスエリートとどっち買うか迷ってパルスエリート買っちゃったんだよな。あっちはちょくちょくps5との接続切れる不良品だったからエッジ買っとけば良かったわ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:43:07
これに限らんのだが背面ボタンの位置が使いにくい…
手の大きさも個人差有るから位置調整させて欲しい - 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:55:07
使ってるし悪いものでもないけど3万の価値は間違いなくないよ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:55:57
デュアルセンスにも言えるんだけどコイツは馬鹿みたいに重いのがな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:59:19
アメリカだと199.99ドルだからPS5と同時期に発売だったら2万円ぐらいで買えたのかね
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:06:14
品質問わないならサードパーティ製が安いのがなぁって思う
3000円前後で買えるからぶっ壊れても新しく買えるし
それがぶっ壊れたら前の新しいのをバラして使えるパーツ組み合わせてまた使えるとか出来るしなぁ
まぁ値段高いコントローラーなら丁寧に扱おうって気持ちはあるけども - 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:12:05
背面ボタンが4つあるコントローラーに十字キーを割り当ててるわ
フロムゲーだととても助かる - 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:15:10
背面キーや追加キーある安いサードなんて腐るほどあるし純正ってこと以外金出す価値ないよ
部品交換が容易な設計?それ安いサード使い潰して買い替えるのをペイするのに何回壊せばいいんです? - 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:18:06
背面キーはsteamなら面倒臭いコマンド入力や同時押し割り当てるのも楽になる
あっそれは別にedgeじゃなくてもいいです - 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:31:10
高い金出すなら個別に仕様指定して注文できる奴買うしそうじゃないならできるだけ安いやつにするから割とどの客層目当てなのかわからん商品
- 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:32:36
流石に高すぎるって
- 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:47:40
通常コントローラーも一年保証の間に多少異音がするとかで修理出せば無料交換してくれるし
結果的に結構持ちはするからバカ高いedgeの価格をペイできるまでどれだけかかるかという - 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:11:01
俺も持ってるが背面ボタンにL3R3割り当ててるが操作感かなり向上したし、もうこれ無しには戻れないね
今までのスティックを押し込む方式のが無理があったんだって感じる
あと俺の用途ではファンクションキーは全く使わないから別の用途で使いたいなって思うし、専用ケースいらねえからその分安くして欲しかったわ - 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:13:15
- 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:14:50
背面ボタン欲しいだけならこれを買う価値はまったくない
重いし - 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:17:16
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:45:45
- 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:48:22
- 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:54:36
デュアルセンスにしかない機能ってなんだっけ?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:01:11
サードのはアダプティブトリガーねえから論外じゃねえか?それとも着いてるやつあったっけ?
- 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:10:25
アダプティブトリガーとか真っ先にオフにしない?
アストロやるなら欲しいけどそれぐらいじゃね? - 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:13:32
アダプティブトリガーはなんなら邪魔なんだよな 重すぎて押しにくかったりするし
ジャイロ無いとかなら分かるが - 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:18:08
ゲームによるけどアダプティブトリガーめっちゃ便利に使ってるゲーム増えてるから脳死で切らんほうがええぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:22:06
便利に使ってるゲーム有るんだ
演出に使ってるゲームはいっぱいあるけど便利は知らなかった - 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:28:35
切ってる人は二段構えのトリガーとか指先の感覚でやってるの?
- 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:30:04
二段構えのトリガー?
- 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:34:39
トリガーを途中まで引くのと最後まで引ききるのでは攻撃が違う銃とかあるじゃろ
アダプティブトリガーだと途中で一旦抵抗が強くなるの - 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:45:53
ああバイオの奴みたいなの?私的には切っても何の問題も無かったな
- 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:12:26
正直車のアクセルとかはスカスカな方がやりづらいな
- 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:06:30
コントローラー2つ使い潰すぐらい使うなら元がとれるよ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:08:33