こいつ自身には好感が持てる

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:48:29

    シナリオ・展開には好感が持てない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:49:25

    いいや まだ見ぬ強者の世界を示しつつサトシの株を爆上げしたから展開に好感が持てる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:50:15

    あれっ再戦は?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:50:42

    ◇この寝言メガホーンを受けてもピンピンしてる異常耐久のダークライは…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:50:50

    四天王以下の雑魚やん 元気しとん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:51:11

    >>2

    そのサトシの株とやらもベストウィッシュで荼毘に付したんやけどなブヘヘヘヘ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:51:19

    >>5

    お前四天王をなんだと思うとるんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:51:22

    新無印の時こいつはどうしてたのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:51:26

    >>3

    ごめーん

    四天王とのトーナメントで決勝前に負けてるみたいだから再戦するほどの格がなくなっちゃった

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:51:36

    >>6

    ベストウイッシュ以降の問題ですね🍞

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:52:04

    >>8

    恐らくウルトラホールに入ってそのまま行方不明になったと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:52:33

    スレ画よりもシューティとかコタツのほうがよっぽどクソだと思うのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:52:43

    残りの手持ちは何だったのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:54:18

    >>13

    ルカリオ エンティ デオキシス 後誰かだと思ってたのは俺なんだよね

    ちなみにOP映像からの妄想らしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:55:56

    >>12

    タクトからベストウィッシュの流れで明らかに大人の事情を隠さなくなったから事実上そいつらとセット扱いなんじゃねえかなと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:56:08

    >>14

    ◇この伝説のトレーナーは…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:56:28

    >>8

    なぞのばしょから出られなくなったと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:57:39

    こいつがいなければシンオウで優勝していたのは脚本の悲哀を感じますね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:59:28

    優勝したところで予選突破でしかないんやけどなぶへへ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:59:52

    普通にいいやつなんだァ
    伝説が手持ちにいても ま、ええやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:01:08

    >>15

    お言葉ですがバシャーモやリザードンおサボり展開の時点でかなり隠してなかったですよね🍞

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:01:23

    >>12

    ◇この暖房器具は…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:01:32

    一時期の過剰なヘイトはマジで見るに堪えなかったんだよね
    ダークライに見捨てられてその辺のキャタピーに惨めに縋り付いてるとか見た時は流石にドン引きしたんだ
    まあ安心してくださいよ
    タクトならダークライ達と一緒にウルトラホールで楽しく異世界冒険してますから

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:02:05

    正直最後のトーナメントでコイツが出てきたら面白かったとワシからお墨付きを頂いている

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:02:31

    >>4

    対抗策が特になんの説明もなく流されるのは醜い!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:02:53

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:02:54

    結局スレ画の手持ちって猿空間入りしたままなんスか

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:04:04

    >>27

    そもそもスレ画がサトシを優勝させないために作られたデウス・エクス・マキナなので終わったら消滅して終わりなんだ

    猿空間以前にしまうものが存在しないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:04:46

    >>28

    ふーんつまり”けつばん”ってことなんスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:05:44

    >>27

    サトシ戦以外ダークライ1体で全抜きしてたから仕方ない本当に仕方ない

    ダークライを倒したのは正真正銘ジュカインだけなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:08:11

    こいつのおかげでワシの好きなジュカインがエースとして扱われたことには好感が持てる
    もちろんジュカインの力だけで倒したわけじゃないんだけどねっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:08:22

    試合結果は確かに一方的なんだけどね
    まさかの大金星を上げたジュカインとかサトシのピカチュウ最後のボルテッカーでラティオスに相打ち決めるとかアニメのポケモンバトルとしてはかなり好きなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:08:43

    >>21

    待てよなんか変な長靴を履いたニャースに負けたこともあるんだぜ


    なあマネモブ…もしかしてダークライラティオス倒せたタクトの方が見応えあるんやないかなこれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:09:24

    実際新無印でタクト再戦とか拾って欲しかったしリザードン使って欲しかったのが俺なんだ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:09:31

    >>27

    最後のOPでダークライと一緒に出てたエンテイとルカリオはおそらくタクトの手持ちなんだよね

    あとの二枠は三鳥とレジ系から一体ずつとかじゃないスかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:10:28

    >>35

    いくらなんでもルール無用すぎて笑ってしまう

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:13:34

    新無印の大会は優勝はしたけどダンデの扱いとかでガチで荒れてる視聴者もいたから
    やっぱりあんなに引っ張るよりシンオウで普通に優勝してサトシ主人公引退でもよかったのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:14:15

    大人の都合のキャラとは言えサトシを評価する姿は好感が持てる
    ◇この次シリーズの蛆虫達は...?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:14:15

    アランみたく良い感じに負けるならまだしもスレ画や居眠りやなんか負けたコテツみたいなのは闇の猿展開以下だと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:14:55

    >>37

    怒らないでくださいね

    シンオウでサトシ引退しろとか言ってるマネモブは初めて見たのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:15:32

    >>39

    えっラティオスとピカチュウがタイマンで相打ちするのが猿展開なんですか

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:16:30

    実際見てみるとあんまり嫌味じゃない奴と聞いてます

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:16:45

    >>40

    引退はしなくていいけどBW辺りであんなクソみたいなライバルにクソみたいな負け方させずに優勝はさせとくべきだったっスね

    ただでさえグチャグチャ作画で不評のサン・ムーンで言い訳みたいにお情けで優勝させてもキャラとしての立場は戻らないッスよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:16:58

    >>40

    シンオウ時点ならまだ四天王に負けるで特に違和感無いよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:17:11

    >>12

    コタツはサザンドラを出してきた時のシーンだけは好きなのが俺なんだよね

    シューティは無理です。1話からして舐めた態度でサトシを馬鹿にしてからボコボコにするのは下手な二次創作ss並のクソ展開ですから

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:17:36

    >>40

    うーん人に意見合わせるつもりで書いたわけじゃないから本当に仕方ない

    シンオウの後にベストウィッシュがあったりその後のサトシ主人公のポケモンは煮え切らない期間も相当に長いんだァ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:17:42

    >>43

    正体表したね伝タフ

    アローラが不評とかやっぱり未視聴蛆虫なんですね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:18:12

    >>46

    お言葉ですがBWの後はすぐマネモブ大好きXYですよ🍞

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:18:22

    というかサン・ムーンまで頑なに優勝させなかったのが致命的を超えた致命的なんだよね
    どうせ地方大会なんだから優勝させてもぜんぜん問題無いやんけシバクやんけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:18:26

    嘘か真かBW編序盤の初心者展開は新主人公に交代する予定がサトシ続投滑りしたせいでああなったとする科学者もいる
    実際DP編のキャッチコピーの一つは「サトシのスパート」だったんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:18:56

    >>46

    あれ?チャンピオンリーグ以外評価高いカロスは?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:19:53

    >>38

    リアルファイトしたり無駄に煽るラングレーですら癒し枠ってネタじゃなかったんですか

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:20:02

    なんか最近サトシの愚弄スレばっか立ててないですか?
    卒業しなきゃダメダメぇ
    リコロイスレ立てろって思ったね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:20:23

    >>50

    実際シンジ戦は集大成と言ってもいいくらいに盛り上がったんだなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:20:47

    >>48

    人気あったみたいだけど自分はそこまで…って感じスね

    サンムーンも楽しまれてた気もするけど作風違いすぎてサトシ主人公じゃなくてもよかった気がするんだァ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:21:20

    マネモブに言いたかないんだけど主人公変えたところで制作会社一緒なら蛆虫猿展開出してくるだけだと思われるが…

    エビデンスはもちろん今のギベオン展開
    ボケジジイの徘徊めっちゃおもろいでえ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:21:30

    >>51

    お前は全体的に評価高いけどそこまで行くなら優勝させとけと思った

    それがボクです

    アラン戦は嫌いじゃないけどねっ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:22:39

    >>55

    はっきり言ってカロスでつまんないならシンオウ以外面白いシリーズないですよ🍞

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:24:05

    >>55

    えっじゃあ煮え切らない期間が長いって周りの評価が高いってわかってるのにマネモブの主観でしかないんですか

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:24:07

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:24:18

    XY&Zはマジでリザに負ける一連のシーンだけがおかしいんだよね
    ショータ戦までは文句無いしアラン戦も内容自体は悪くないしその後のフレア団編も面白いしなヌッ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:24:24

    なぁオトン、サートシくんのライバルといえばシゲルのイメージなんスけど猿空間入りしたんスか
    ワシ滅茶苦茶オレンジ島辺りで見んくなったし

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:25:20

    アニポケ…聞いています
    大人の都合はあれどどう考えてもおかしいのはベストウィッシュと新無印だけでこいつらが猿すぎると
    ゴウ展開が深まるんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:26:07

    >>62

    実はシンオウ終わるまではかなり出番あったんだよねパパ

    ベストウィッシュで過去要素全部蛆虫になったんだ満足か

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:26:27

    >>12

    ピカさんにラティオス撃破の泊をつけたあたりそれなりに考えてはいたからね

    コテツはなんで相手側不利の主人公補正で勝ってるんだよえーっ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:26:43

    >>62

    お言葉ですがその後ジョウトリーグでライバルとしては決着つきましたよ

    今はお互い違う道を進んているんだ、もちろんちょくちょく出番はある

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:27:04

    もしかしなくてもベストウィッシュがキャラとしてのサトシを殺した原因なんじゃ無いスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:27:31

    >>56

    特に存在に意味のない亀に悲しき過去…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:27:58

    >>52

    ライバルのアイリスも煽るタイプだからバランス取れてるんだよね

    あとキャラデザなのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:28:34

    >>67

    お前ベストウィッシュをなんやと思ってるんや

    ボルテッカー忘れさせてリザードンを弱すぎるリザードンに変えた作品なんだエアバトルと舐めプが深まるんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:28:44

    どうして新無印に出てこなかったの?とは言われるけどね、アランの扱い見てたらむしろ出てこなくて正解だと思ってんだ
    再登場キャラで1番扱いマシなのが試合出てないシンジなんて予想できる訳ないんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:28:50

    >>62

    無印(金銀編)最終盤でな…サトシに負けてトレーナー引退したんだよ

    その後はちょくちょくゲスト出演してバトルしたり扱いはいいのん

    まあDPの久々の出番でギンガ団の噛ませにされたんやけどなブヘヘヘ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:29:44

    スレ画のいないマスターズエイトは児戯に等しいという学者もいる

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:29:51

    ぶっちゃけ格上と戦う話ということに置いてはスレ画好きなんだよね
    どうしてよりによってノリに乗ってるシンオウリーグで出したの…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:30:16

    いくら電気技使えないからとは言え初心者1日目トレーナーの推定レベル5のツタージャにワンパンされるのはやりすぎを超えたやりすぎ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:30:29

    >>71

    新無印編はなんとなく後でまとめて見ようと思ってたら爆炎のごとく燃えてて驚いたのが俺なんだよね

    調べてみたら……ま、燃えるわな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:30:51

    ポケモンと努力して高みを目指すサトシvs素質のあるポケモンの強みをより引き出すシンジという対立がダイパアニメの魅力だと思ってたのに最後に力の暴力でねじ伏せられる展開にやるせ無さを感じたんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:31:03

    たられば言い出したらシンジの接待が無ければベスト8止まりなんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:31:09

    >>73

    お言葉ですがスレ画もシンオウリーグ優勝した後にシロナかオーバに負けてますよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:32:03

    >>75

    あのピカさんならアイアンテールでワンパンだろうがえーっ!ってみんな突っ込んだと思われる

    ナーフ無しのピカさん見せて挽回という展開も無かったのも残念なんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:32:32

    >>79

    ウム…ゴリ押しパワープレイだとあの陰湿を超えた陰湿の湿った炎使いに嵌め殺されるんだなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:32:43

    >>68

    待てよ黒いレックウザが黒いレックウザである意味もバサギリである意味もウガツホムラである意味もガラルファイヤーである意味も特にないんだぜ


    適当を超えた適当

    なんかもうちょっと伝説の設定活かせって思ったね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:33:39

    けどワシ思うんだよね
    もしかしてシンオウ→カロスなら猿展開っぽくならなかったんじゃないですか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:34:05

    サトシも驚いたと思うよ
    いきなり伝説厨と戦うことになったんだからね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:36:16

    >>53

    リコロイは虚無すぎルと申します

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:36:26

    >>83

    戦績としてもベスト4→ベスト8→準優勝とめちゃくちゃ歪なことになってるんだよね

    ベスト更新したと思ったら次で後退してまた盛り返すとかそんなリアリティいらねーよバカヤロー

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:36:57

    >>84

    トーナメント始まってすぐダークライ使いの話出回ってるからいきなりではないのん

    なんならちゃんとメタ張ってきてるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:37:16

    けどなんだかんだここまでのリーグ最終戦なら一番タクト戦が好きなのが俺なんだ!
    はっきり言ってリザードンが寝るっするのもシゲル戦後にバシャーモの販促のおもちゃになるのもネタがなくなって長靴を履いたニャースとかいう意味不明キャラに負けるのもつまらなかったんだあ
    まだ直接対決であのサトシが伝説幻を倒せたってのが子供心にワクワクしたのん

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:38:21

    >>51

    リーグ以外評価高い…欺瞞

    あのコンテストモドキみたいなやつクソつまんねーよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:38:29

    まあ気にしないで
    四天王の方が強そうですから

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:39

    >>89

    おいおいモブキャラがエロを超えたエロでしょうが

    シン・リー…神

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:41:37

    >>82

    待てよZAのAはデルタである可能性があるんだぜ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:41:48

    >>88

    わりと真面目にジュカインがリーフブレードでダークライを斬り伏せたところはアニポケ史上トップクラスに興奮したんだよね

    CM前にれいとうビームからのダークホールという絶望展開からの逆転劇だから最高に盛り上がったんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:48:18

    >>23

    えっ ラティオスが普通に言う事聞いてる時点で良いヤツ確定ですよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:49:18

    決勝戦なんてダークライすら突破出来ずに終わったみたいなんだよね凄くない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:51:57

    確かにシンジ後にあっけなく負けたのは冷めたけどね
    ジュカインの大金星とピカさんのラティオス撃破の幻二体撃破には熱くなったのん

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:52:10

    シンオウだしウルトラホールじゃなくて過去、未来、やぶれた世界行ったり遺跡や古代文明の調査してるんじゃないスか?昔のアニポケは遺跡や古代文明多かった記憶あるんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:54:22

    >>89

    トライポカロンはむしろ神だと思われるが…

    モブキャラパワーが強すぎるんや

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:55:30

    >>91

    >>98

    メスブタの見た目の話だけじゃねえかよえーーっ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:58:27

    >>99

    しゃあっけどそもそも"コンテスト・バトル"も"トライポカロン"もルールがよくわからないのです…


    まだストーリー上短かったトライポカロンの方がコンテストよりも話少なそうなのん

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:03:25

    >>38

    しかし…ケニヤンはいいトレーナーだったのです

    もうちょいリスペクトしてくれや

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:06:55

    イッシュはこの2人のバトル気になるんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:15:17

    >>6

    正直ベストウィッシュだけなんかおかしいって思ってんだ

    XYも負けこそしたけどあんな無様晒してなかったしな(ヌッ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:52:11

    タクト戦なんてなんてもん所詮互いが互いの力尽くした結果でしかないやんけシバくヤンケ
    ダークライは長所生かしただけでしかないしサトシも分かったうえでねごとメガホーンとかガンメタ貼っとるし
    この試合に関しては悪し様に言われる筋合いなんもないんだよね、この試合は

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:53:48

    サトシ君はなんでコータスなんて扱い切れない奴をタクト戦に入れたのか教えてくれよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:53:55

    >>4

    A130の一致根性2倍威力120をペラッペラのダークライが余裕で受ける…普通に謎だ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:56:42

    >>106

    恐らく性格:タフだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:06:32

    >>106

    アニポケなんてシンオウ時点ですらなまけないケッキングや特殊もうかゴウガザル、サトシのピカチュウ居る時点でいまさらヤンケ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:20:47

    >>101

    この名前を間違えてる字幕は…⁉︎

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:23:09

    >>106

    ダークホール覚えてるくらい高レベルでゆめくいとか挟んでるからかもしれないね

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:07:16

    OLMがストイックに時間と労力と金と(偏った)愛情をかけて築き上げたアニポケをタフカテでグチャグチャに愚弄するんだ!!これはもうSEX以上の快楽だ!

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:17:04

    今でこそふざけんなや!って思うけどね
    当時のガキッだったころのわしはめちゃくちゃ興奮していたんだァ...
    伝説や幻を何匹も仲間に入れてるトレーナーがいてまだ二匹しか出てないとか残りの手持ちなんやろなぁとか思って楽しめてたのん

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:19:10

    >>14

    いいや残りはビーダルなんかの秘伝要員ということになっている

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:03:58

    >>112

    むしろガキッの頃の方が露骨な大人の事情が見えてガン萎えした

    それがボクです

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:11:56

    >>50

    アニメ恒例のゲーム主人公が旅の仲間入りしなかったの元々は新主人公にするつもりだったんスかね?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:19:26

    >>115

    カスミ「えっ」

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:20:50

    >>115

    お言葉ですが当時で言うとハルカとヒカリだけは恒例というにはあまりにもデータ数が少ないですよ

    コトネも一瞬いたけど本当に一瞬だけなんだ法則が浅くなるんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:22:33

    ブヘヘヘごめんなさいwww(監督書き文字)

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:23:20

    この後のコテツの方がよっぽど酷かったからなんでもいいですよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:25:42

    むしろダークライが公式戦に出てくるのが珍しくてどうやって倒すのかワクワクしたのが俺なんだ!
    正直一般ポケに負けるより理解できたのん

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:28:23

    こいつに負ける方が大人の事情を感じたのがボクです
    な...なんやこの販促するもんもないから適当に出したであろうオマージュキャラは...

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:29:59

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:31:41

    タクトばっか言われるけど伝説だから大人の事情と思われるだけでやってることはこれまでよりまだ負ける理由が明確でマシだと思ってるのが俺なんだ!
    正直販促のためにバシャーモに負けるリザードンとか謎でしょう

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:33:42

    >>123

    さすがにジョウトリーグの頃はまだまだ未熟だっただけだと思うのん

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:39:13

    >>123

    別に舐めプされたわけではないからバシャーモに負けた事自体は何とも思わなかったっすよ

    リザードンはシゲル戦3タテ不利相性のカメックからの連戦だしバシャーモ側も次戦には出せなくなったのフォローも入れてるしな

    催促の為に負かされたというよりどうせ負けさせなきゃいけないなら次作の宣伝もしようとした感覚

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:44:55

    新無印編でスレ画のフルパーティ相手に勝つサトシが見たかった、それがボクです

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:46:56

    >>125

    マネモブ…催促じゃなくて販促なのん

    そもそも"負けさせなきゃいけない"が大人の都合そのものでタクトと何も変わらないんだ悲哀が深まるんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:49:32

    サトシリセット…聞いています
    今思い返すとどう擁護してもリセットかかってるヤンケってなるのベストウィッシュだけと

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:58:09

    タクト自体は大人の事情をすごく感じるけどそれはそうと名バトルではあるんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:08:12

    負ける事情としてはコイツが1番体裁保てていたとは思うんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:12:00

    正直全て大人の都合である以上ニャースや舐めプに阻止されるよりかはよっぽどバトルに動きやドキドキ感があって楽しかったのがボクです
    後ポット出じゃないアランすらタイトル詐欺やんけクソヤンケされてたから勝てない時点で伝説だろうがニャースだろうが一緒なんだよねパパ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:20:35

    サンムーンはお情け優勝よりもモクロー展開がキツかったのが俺なんだよね
    別に優勝させるならさせるでいいからせめて真面目なバトルを描けや えーっみたいな気分になるんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:18:39

    無印くらいしか見てないワシなんけどメタとかわざとかそこら辺は流石に整合性とか取ってる感じなんスか

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:27:12

    しかし…シンオウリーグにはヒードランを連れてるトレーナーも居たんです

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:28:10

    >>4

    こんなポケモンの性能の差にものを言わせただけのバトルに相性だけじゃ勝てないとか偉そうに言ってくるんだよね酷くない?

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:31:07

    負けイベには露骨にゴウカザルを出さない姿勢は醜い!

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:33:18

    割とガチで新無印はコイツ出してその上で勝つのが見たかったのは俺なんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:35:42

    >>135

    ううんどういう事だ?基本強いポケモンを捕まえたり育てたりできるのも強いポケモントレーナー条件なんだから強い奴がスペックで圧倒してくるのはむしろ普通の事では?しかもそれ結構なポケモンのゲームプレイヤーにも刺さる事なんだよね猿くない?

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:37:24

    >>52

    激エロ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:49:15

    >>138

    そもそも『トレーナーの技量に見合わないポケモンは従わない』ってのが初代からの鉄則だからあの世界でこんな事言ってる奴はもれなく何じゃあこの蛆虫はって目で見られるのがオチですね🍞

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:51:39

    >>135

    えっと・・・その時点でタクトのダークライとヘラクロスはそもそも同レベル帯じゃないってことぐらい分かりますよね?

    それを育てたにせよ捕まえたにせよタクトさんの強さはそれに見合ったものだと思われるが……

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:00:42

    ま・・・まずいよ
    タクトさんを令和にもなってアンチしてる奴らが蛆虫な事がバレちゃうよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:27:21

    >>141

    ぶっちゃけ、夢喰い一発で即死したことからして、レベルが違い過ぎてメガホーンですら大してダメージにならなかっただけなんだ

    悔しいだろうが仕方のないことなんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:29:13

    ぶっちゃけDP編はサトシの指示ミスも相当目立つんだよね

    コータスなんて火炎放射はカスを超えたカスな威力で、
    レジスチルを追い詰めたのは熱風とのしかかりの連続コンボ
    本来は近中距離のゾーンプレスが得意なポケモンなのん

    しゃあけどっ、サトシは短足を超えた短足のドダイトスにロッククライムを命じたり
    コータスにはゴミ火力の火炎放射を命じたり
    自滅選択が目立つんです

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:31:58

    >>79>>81

    恐らく土壇場でギラティナを出してきたのだと思われるが…

    【ポケモンSV】ありがとうウォロさん…【ゆっくり実況】


  • 146二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:36:03

    >>145

    神を使って叩き潰すのはルールで禁止スよね?

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:41:25

    >>144

    あれだけ重量級が苦手でXYですらまともに使えていなかったサトシが自分に合うポケモンとSMでの特訓を経て重量級をちゃんと使えるようになるのは麻薬ですね…もう癖になっちゃって…

    あれ、新無印での重量級枠は?

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:43:49

    >>147

    待てよ

    XYのヌメルゴンはガン待ちカウンター戦法でちゃんと機能してたんだぜ


    だからショータはペロリームで反撃の余地がないように遠距離で絶え間なく攻める戦法をとって善戦したのん

    アランのキリキザンは単純に強過ぎたから仕方ない。本当に仕方ない

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:46:11

    >>148

    お言葉ですがヌメルゴンさんは我慢とかいうポッチャマじみた戦い方のせいでリーグではボコボコなんだシトロン戦が全盛期なんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:49:21

    >>148

    善戦した(相打ち書き文字)

    怒らないでくださいね

    不利(ペロリーム)相手には相打ち

    有利(キリキザン)相手に敗北はもう弱すぎを超えた弱すぎ

    というかこいつペロリーム以外鋼か電気としか戦ってないのは本当にひどすぎると思うのが俺なんだ!

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:51:12

    ペロリームは弾幕張りつつ煙幕で視界を塞いで、自分は鼻を活かして一方的に攻撃
    あとは我慢で反撃させないための禁断の火炎放射二度三度四度打ち
    サトシに勝つ為のガンメタ要員で戦い方が上手かったから、そんな悪い印象は無いッスね

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:52:33

    そもそも簡単にメタられて結果リーグで全敗してるのが不得意だった証明だと思われるが...

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:53:09

    >>144

    ピカチュウとエレキブルの最後の戦いは酷いとかいう次元じゃなかったのん

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:54:16

    >>151

    不一致今ひとつかえんほうしゃで止められるヌメルゴンの我慢とかもうなんか色々失敗してると思うのが俺なんだ!

    Dの高さとか全く関係なさそうだよねパパ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:57:00

    >>148

    ボディプレスでフィールドに大地震起こすトランザムルチャブルと互角の火力

    サトシのゲッコウガ以上のスピード

    電磁波ギロチンの害悪コンボ

    空中に放り出されても一瞬で体勢立て直して気合い玉撃ってくる


    地味にスペックが狂ってたよねパパ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:58:33

    >>151

    >サトシに勝つためのガンメタ要員

    お言葉ですがショータはヌメルゴンの存在知りませんよ🍞

    しかもペロリームはヌメルゴン関係なく最初から手持ちだったやつヤンケしばくヤンケ

    ショータとの戦いの時ヌメルゴン離脱してるのん

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:59:01

    >>154

    お言葉ですが、メガホーンで沈まないダークライがリーフブレードで瞬殺されるアニメですよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 04:00:04

    >>156

    ショータのポケモンは飛び回りながら遠距離攻撃をまき散らす害悪ポケモンが多いんだ

    本来はゲッコウガやピカチュウ対策だったと考えられる

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 04:00:25

    >>157

    マネモブ...メガホーンで与えたダメージが完全回復した描写なんてないよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 04:01:35

    >>158

    たらればだけど結局そいつら対策にやられてる真逆のタイプのヌメルゴンの使い方が弱すぎを超えた弱すぎってことになると思われるが…

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 04:08:35

    >>158

    その理屈で言えば本来遠距離攻撃に強くてダメージ溜めれるヌメルゴンは相性いいのん

    うるおいボディで害悪解除しやすいしなっ

    というか妖精の風とドラゴン技でもない我慢が競り合うとか猿展開だよねパパ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 04:11:45

    放送中散々愚弄されてた作品も終わってみればいい思い出になりそうなもんなのに
    ポケモンのアニメって1シリーズに何年も放送するせいで話の大部分を締めるはずの見なくても支障がないような日常エピソードは記憶から消えやすくて
    逆にリーグ絡みの猿展開とか原作キャラの改悪みたいなのは嫌でも印象に残る悪循環なんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 04:13:59

    >>148

    つまりリーグでは一回も機能してないってことやないけえーっ

    シトロン戦のヌメルゴンを返せって思ったね

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 04:44:17

    >>146

    タクト及びサトシストッパーはルール無用だろ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 05:47:40

    >>163

    お言葉ですがシトロンのレントラーはネギガナイトのスターアサルトでワンパンされる雑魚ですよ

    シトロン戦は互いに低レベルの争いだったんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 05:58:27

    XYは好きだけど、流石にピカ様を活躍させすぎてヌメルゴンとかオンバーンとか明らかに割食ってるんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:40:23

    ナオシ戦で寝言披露してるヘラクロス相手にダークホール打つ展開自体要らなかったですよね?
    ダークライの強さにかまけて対策なんかしてないのに個体差でゴリ押されたんだ
    というか進化してから初陣のマグマラシがナオシ戦のトリで良かったと思われるが…

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:43:23

    >>106

    ヘラクロス…聞いています

    当時中堅とガチの狭間にいてかつ強すぎた睡眠対策でねごとをよく搭載していたからアニメの活躍で対人勢が滅茶苦茶驚いたと…

    だからこそメガホーン効かなくて話題になったと…

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:45:12

    >>32

    背中乗りからの十万ボルト

    投げ出されてからのボルテッカー

    最後のアイアンテールと最後まで

    激アツを超えた激アツなんだな

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:38:22

    アニポケで技の威力や効果なんて使うポケモンとノリでメチャクチャ変わるらアテにならないんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:34:13

    >>165

    そもそも新無印基準にしたら過去のバトルの大半が低レベルになると思われるが…

    同じマスターズエイトでもダンデがハンデ与えたせいでシロナの立場がないんだ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:36:23

    >>170

    もちろん滅茶苦茶そう

    それはそれとしてダークライがメガホーン受けてくるのおもしれーよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:38:59

    もしかしてタクトは手持ちを伝説や準伝ばかりにしているガキッのプレイヤーを暗示しているんじゃないスか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:10:04

    >>147

    ぶっちゃけそいつもエンペルト相手には活躍してたけど他の試合では結構持て余してたよねパパ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:18:45

    >>174

    というか欠点にようやっと気づいたのがグラジオ戦で特訓したのがククイ戦前なのん

    しかもエンペルト倒した後はエースのガオガエンが相手なんだ相手が悪すぎるんだ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:25:25

    >>175

    流石に手負いのガオガエンに技受け止められて引っ張られてるのは相手云々以前の問題だと思われるが…

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:28:35

    sm編はアーゴヨンが戻ってくるところが好きなのが俺なんだよね 
    10万ボルトの習得、ルカリオの撃破、コケコへ善戦と程よい活躍がキレてるぜ

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:36:17

    >>177

    別にコケコに善戦はできてなかったと思われるが…

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:41:03

    >>178

    そこそこ消耗してる中で守り神相手にようやったと思うんだァ

    あえて無効の竜の波動で目眩まししてその隙にシザークロスを叩き込むのもキレてるぜ

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:54:56

    SMはガオガエンにわざわざ進化させたのに一切バトルさせなかったことがかなり不満なのが俺なんだよね
    その癖めざポケで野生ポケモンに愚弄される展開にするとか何考えてんだよえーっ!

スレッドは2/22 21:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。