私はキャプテン・マイクラッスル4 java版

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:05:35

    私はキャプテン・マイクラッスル

    このメールを見てる君は選ばれし者

    MODマイクラを遊ぶチャンスを与えられた強き者

    単刀直入に言おう java 版にあるこのサーバーで一緒に遊んでほしい

    アドレスは162.43.88.189 バージョンは1.20.1でForgeだ

    もちろんめちゃくちゃ楽しい

    しかしこのサーバーに入るにはやらなければいけない事がある

    まずこのMod達とForgeをダウンロードしなければならない

    Dropboxwww.dropbox.com
    Minecraft Forge downloadsDownloads for Minecraft Forge for Minecraft 1.20.1

    Recommended: 47.3.0

    Latest: 47.3.29
    files.minecraftforge.net

    forgeを開いた後マイクラを開きダウンロードしたMod達をmodsファイルに入れる

    なぜなら万が一にも"Mod"を入れなければならないからだ

    何よりも"Mod"が大事なんだ

    ぶっちゃけこの他の設定なんてどうでもいいんだ

    "Mod"さえ入れればなぁ

    さぁ腕に自信のある者は今すぐマイクラへ行け

    サーバーを失神KOさせろ

    急げっ 乗り遅れるな マイクラをするんだ

    "マイクラ・ラッシュ"だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:06:10

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:06:14

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:10:29
  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:15:05

    結局ワシの象 どこへ!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:15:25

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:15:44

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:29:12

    796/21/-548のダンジョンに今夜9時半集合だーっ
    足場で組んだ目印があるから遠くからでもわかると思うんだァ
    竹林とダークオークの森の間の繁茂した洞窟内にあるんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:33

    紹介しよう 前スレにあったCurseForge用のMODインポートのコードだ
    _5ZCF03a

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:50:08

    >>8

    右上の青印が入り口

    左下にあるのがマネモブタウンなんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:55:33

    なんやこのスフィンクス…?は…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:01:02

    >>10

    ちょお待てや なんやこの右下の半島にあるクレーターとその近くのあからさまに人工物な正方形の人工島は…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:02:26

    >>10

    いつの間にかマネモブタウンメチャクチャ発展してるっスね 東側の海がスカスカだからなんか作ってみたいのぉ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:07:12

    >>12

    何って… サイクロプスとゴルゴンの拠点やん

    もちろんめちゃくちゃ攻略済み

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:16:33

    >>14

    ふぅん そういう事か

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:18:47

    そういや前にスレでサラッと闘技場作ったみたいな事言ってたマネモブが居たけど思ったよりクソデカを超えたクソデカで笑ったんだよね マネモブタウン全域とあんまり変わらないくらいあるんスけど…いいんスかこれ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:19:16

    ダンジョンに向かってるけど落ちまくってるのが俺……!
    悪名高き回線弱者の尾崎健太郎よ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:27:31

    ダンジョンで誰をしばき上げればいいのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:28:29

    >>18

    確か最深部にボスがいるはずなんだよね

    まあワシも詳しくは知らないんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:37:19

    おーっ 結構集まっているやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:04:55

    数の暴力って恐ろしいぜェ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:42:27

    ドラゴンやッ ワシのドラゴンが暴れとるっ
    迷惑かけてごめんなァ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:14:09

    まさかの新章「猿空間サバイバル編」が始まるとは思っていなかったのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:17:38

    >>23

    すべては2000km先のことなんだよね怖くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:18:32

    な、なんでこんなことになってるのん…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:20:43

    >>25

    ラスボス召喚に失敗した…

    世界の果てにいるボスに挑もうとしたけど途中で道具が破損、

    2000km先で立ち往生してしまったんや

    何とかして帰るために道具を作るためマネモブ達で頑張っているんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:25:30

    頑張ってエンダーチェスト作って大事な物だけブチこんで死んだ方が早いかもしれないね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:31:33

    帰る えっ
    ま…魔法ってすごいんだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:48:10

    >>5

    見つけたっス なんとかして連れ戻してみるんだァ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:48:49

    >>28

    おーっ 早速新魔術modのIron's Spells 'n Spellbooksの魔術が活躍してるやん 確かエンダー属性のスペルであるリコールっスよね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:52:22

    >>29

    しゃあっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:53:05

    >>30

    ウム…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:54:06

    >>31

    無事で良かったのん…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:14:59

    しゃあっ キノコ・バイオーム

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:15:29

    >>34

    ミニボス討伐のために座標を教えて欲しいのが…俺なんだ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:17:17

    >>35

    500億ブロック飛ばされた帰りに見つけた場所なんだ

    だから…すまない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:37:06

    そういや自分Createの機械にエンチャントができるようになるCreate: Enchantable Machineryっていう神アドオン見つけたんスよ よかったら導入を検討してみてほしいんだよね

    www.curseforge.com
  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 05:20:37

    これでも私は同じ轍を踏むのが嫌でね シングルワールドでファーシーアの検証をしてみたよ
    その結果ファーシーアのスポーン条件であるワールドボーダーに到達後数秒でマイクラがクラッシュするのを繰り返しファーシーアの検証どころではなくなった

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:01:15

    たまたま知ったけどゾウってサトウキビとか苗木投げると食うんスね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:42:57

    しかしCreateって人気modだけあってアドオンの数も凄まじいっスね 普通に50個以上あってビックリするのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:01:17

    私はこれでも綺麗好きでね
    共有倉庫を整理させてもらったよ
    その結果今の建物では容積が不足していることが分かった

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:37:13

    >>41

    上か下にスペースを拡張した方がいいのかもしれないね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:51:46

    雷以外の竜炉は作ってあるのか教えてくれよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:07:44

    マネモブ...半自動線路工場作ったよ...

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:15:30

    マネモブ鯖の文明開化が進んでいくのォ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:56:21

    エメラルド交換所の村びとを巻き込みで殺してしまったんだァ ごめんなァ
    どう償えばいいのか教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:16:59

    >>46

    まあ気にしないで 村人なんて無限に代わりがいますから

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:21:57

    もしかしたら象はロープを自力でちぎって脱走してしまうのかもしれないね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:41:41

    >>48

    リードではなく鎖で繋いだ方がいいのかも知れないね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:52:23

    >>43

    氷竜炉はワシが持ってて火竜炉はワシじゃないマネモブが持ってるのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:14:47

    自分…日曜の21:30にBotaniaのボス召喚するんスよ…
    レイドしたい奴集合だーーっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:16:33

    >>47

    まあ気にして あそこまで連れてくるのめんどくさかったですから

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:11:46

    とりあえず線路を敷き始めたんだァ
    ちなみに本拠点を中心にして東西で2本の線路を敷くつもりらしいよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:25:39

    Carry on=神
    村人もスポナーも持ち運べるんや

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:19:45

    村人を拠点に持ってくるのでダルいのはですねぇ…持ち運びだけじゃなくてベッドや職業ブロックが大量にある拠点でちゃんと使わせたいブロックに紐付けすることなんですよ
    というわけで代わりの村人持ってきたけど場所が分からない別のベッドに紐付けられてるせいで交換所内のベッドを使ってくれないので交換所は廃業ッ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:29:38

    …と思ったけどなんかベッドに紐付けできたから廃業するというルールは撤回された

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:38:50

    どうせなら少し離れた位置に村人繁殖場でも作って厳選作業でもしようかのォ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:51:19

    新しくmod入れてみるっス

    これもモブを運べるmodなんだよね

    https://github.com/firis-games/MobBottle/releases/tag/ver1.20.1-0.2

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:57:19

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:41:56

    そういやこのサーバーってまだブレイズケーキ生産工場とかは作ってない感じなんスよね?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:29:19

    さあね…ただ個々人が好き勝手に装置立ててるから色々と生産物が重複して無駄になってる可能性があるのは事実だ
    例えばヒカリイカトラップとかはクジラがイカを狩って大量に海に浮いてるイカスミを南の村にある加工場で憑霊すれば光るイカスミにできるから要らないっちゃ要らないんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:19:34

    近代ヨーロッパ風の風景ってのはそそられるよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:11:56

    首塚横に雷竜炉置いてたマネモブ…事後報告で申し訳ないんスけど勝手に撤去したんでシュルカーボックスごと持ってってほしいっス

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:51:51

    >>61

    区間管理用のMODとか資源管理機能があればそこの重複って避けられるんかのォ

    そもそもそこまで効率を追い求める必要があるのかってのはあるっスけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:51:29

    平面視の呪文…神

    地下の巨龍!!を見つけるのが楽になるんや

    まあ習得には古代都市探索が必須だからバランスは取れてるんだけどね


    >>64

    制作物をスレで報告する程度でいいのかも知れないね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:57:07

    >>65

    うーんエルドリッチのスペルは一応エンドコンテンツの類だから仕方ない本当に仕方ない

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:18:43

    よしっドラゴンの発着場兼全竜炉が揃ったフルコンタクト実用 Ice and Fire エンドコンテンツ施設が完成したっ
    マネモブ…ドラゴンはだしっぱにしとくから好きに精錬してね…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:28:28

    あっ私は飼い主じゃないから…ドラゴンには乗れないでやんす

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:34:27

    >>68

    起きてる間は乗らなくても火入れてくれた記憶があるのが俺なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:37:00

    えっそうなんですか

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:39:13

    ところでマネモブさん
    ドラゴン装備ってどれが一番強いの?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:43:49

    >>71

    勿論メチャクチャ各種竜鋼製

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:47:12

    >>69

    >>70

    なんならただドラゴンフォージするだけなら野生の飛竜!を捕まえてきて鎖に繋いでおくだけでも勝手に火入れしてくれるんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:52:06

    >>71

    wikiによると各種素材の防御力はこんな感じらしいよ防御力(装備箇所に依らず):銅1.5,鉄2.0,金/銀3.0,ダイヤ5.0,火竜鋼/氷竜鋼/雷竜鋼10.0

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:56:44

    マネモブは今何やってるか教えろよ
    ワシはやる事が無いんや

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:58:56

    >>75

    建築の準備…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:00:40

    デプロイヤー使った自動埋め立て機とかでマネモブタウンの領土を広げたりするのもいいのかもしれないね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:02:35

    >>75

    竜鋼でドラゴンの装備作り…

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:08:02

    紅蓮魔術師をマネモブタウンまで輸送する方法ってないっすかね?
    ワシはメチャクチャ金インク量産したいんや
    ちなみにCarry onでもMobBottleでも運べなかったらしいよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:11:55

    経験値トラップの場所を教えてくれよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:14:06

    >>80

    111 -39…

    -114 -88…

    犬は好きな方を選べよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:15:03

    ワシも専用のドラゴン欲しいんスけどどうやればいいのん?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:16:48

    >>81

    あざーす

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:23:57

    >>79

    持ち運ぶんじゃないけどCreateでスポーンエッグを作り出すアドオンは見つけたんだァ これはコメント欄によるとIron's Spells 'n Spellbooksのモブにも対応してるらしいんだよね

    www.curseforge.com
  • 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:31:07

    >>82

    ステージ4以上の…ドラゴンを狩った時に…確率でドロップ… そのあとファイヤドラゴンなら卵を着火したネザーラックの上に設置、アイスドラゴンなら水源に設置、ライトニングドラゴンなら雨天の時に設置すれば卵から各種ステージ1ドラゴンが孵化するんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:41:15

    すごい数の頭が集まっている

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:17:33

    >>86

    なんか…骨増えてない…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:18:51

    >>75

    犬は線路の敷設を手伝えよ

    倉庫の裏に線路工場があるから好きに持ってってもいいよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:26:38

    >>88

    ち、ちなみにこの路線はどこをどう繋ぐ予定なのん…?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:27:13

    >>85

    まてよ確率じゃなくてメスドラァ!なら確定ドロップで、オスドラァ!ならドロップしないんだぜ

    羽の模様がない方がメスドラァ!である方がオスドラァ!なのん


    >>82

    自分で狩って卵を手に入れたいのかそうじゃなくてもいいのか教えてくれよ

    狩りたいなら各龍に対応するバイオームの地下を探せ…鬼龍のように

    狩るのが大変なら龍持ちのマネモブから卵を譲ってもらうといいのかもしれないね

    ちなみにワシは火龍!!の卵を持ってるから欲しければあげますよククク…

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:29:09

    >>90

    はうっ 重要な部分を伝え忘れてたのん…訂正あざーっす

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:30:20

    現在雌雄ペアが揃ってる飛竜!っているんスか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:41:34

    >>92

    気合と根性で全部雌雄揃えたっスよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:52:09

    >>89

    今はとりあえず北に伸ばしてるんだァ

    とりあえず各方向5000ブロックくらいは緩く伸ばすつもりなのん

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:52:11

    黄昏の森攻略したマネモブってどれくらいいるんスか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:53:10

    あ…あの自分気付いたんすよ
    もしかして防火のリングを付けてれば火龍!!の肉って物凄く有能な食料なんじゃないっすか?
    炎上のデメリットも無効化できるしな(ヌッ)

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:03:24

    しゃあっ江戸前横丁完成!
    ムフッマネモブワールドに観光地を増やそうね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:04:48

    >>97

    目の前のジェットの墓が異質を超えた異質

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:11:47

    >>94

    とりあえず今敷いてる2つの線路はそれぞれ北と西、北と東に伸ばしてやねぇ...

    南と西、南と東に伸びる線路をしくのも美味いでって感じなのん

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:18:12

    ワシの家には致命的な弱点がある
    家の裏に龍炉があるから室内に居ると常時弱体化をかけられることや
    手狭になってきたし自分の龍が壊した屋根も修理が面倒だし引越し時かのォ ですねぇ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:19:44

    >>100

    その節は本当に申し訳なく思っていルと申します

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:37:09

    >>79

    ボートとかトロッコはどうなのん?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:01:08

    >>60

    うん

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:14:21

    >>79

    ワシ試してみたらボトルに入れられたんスけど…

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:31:55

    魔法もドラゴンも近場のは皆んな狩り尽くされてて進捗詰んでルと申します
    移動手段も帰還手段もないから遠出できないからマジでどうにもならないと疑ってルと申します

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:33:07

    >>104

    なにっ

    ワシとはなにが違うんやろなぁ…

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:33:27

    >>105

    ミラーワールドはどうなんスか?最近リセットされてる筈だから多分あっちの世界ならドラゴンとかもまだ生き残ってると思うんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:38:42

    >>107

    ミラーワールドの行き方を教えてくれよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:40:59

    >>108

    初期リス近くの……地下に向かう階段降りたところにある……オレンジポータル……

    ちなみにWeaponMasterの武器に移動系スキルとかもあるらしいよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:42:49

    >>108

    石レンガブロックを3×3でエンドポータルみたいに置いて中に花を敷き詰め骨粉持ちながらshift+右クリックでゲートを開けるのん ちなみにマネモブタウン中央の地下への階段の途中に既にゲートが開いてるらしいよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:48:06

    >>104

    >>106

    しゃあっ 問題・解決!

    右クリックやシフト右クリックじゃなくて左クリックでボトルに入れられたのん

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:33:39

    >>111

    ムフフ…それはよかった

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:13:02

    >>97

    外観だけパッと見ると兵舎かと思ったのは俺なんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:14:41

    Createのからくり装置… 聞いています
    ロボも作れると

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:15:06

    >>105

    そこでだ 進捗が進めにくいマネモブのために…

    火龍!!の卵とリコール入り魔導書を採掘場入口の右にあるチェストに入れておくことにしたヒュンヒュン

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:20:20

    >>115

    飛行手段と拠点ワープがあるだけで遠出が格段に楽になるから活用して欲しいのん

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:02:45

    >>115

    あざーすガシッ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:55:35

    >>115

    よしっワシも便乗して龍の卵と餌を追加しといてやったぜ

    生まれた龍に餌1スタック食わせれば乗れるようになるから活用してくれよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:37:22

    >>65

    確かにそれも一つの方法かもしれないっスね

    ただ、報告漏れが出たり、スレをまたぐ都合上遡っていく必要があることを考えると、独立して管理できる仕組みがあったほうが利便性が向上すると考えられる

    個人的には、サーバーがポート開放できるなら以前のスレで出ていたXserverGameの仕様に対応して、MODとしてマップや資源の情報に外部からアクセスできる機能を含んだMODを作ってみて、どれくらい利便性が向上するかを試してみようと考えているんスけど、どうっスかね?

    もちろん、セキュリティに問題があるコードが含まれているか判定できるように、何かしらの形でコードのすべてを公開しようと考えているっス

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:29:52

    >>119

    なにっ プログラム1ミリも分からないけどなんか便利そう 具体的にソレを作るとどんな効果をワシらが享受できるのか教えてくれよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:24:45

    >>120

    興味を持ってもらえてうれしいっス

    正直どこまで機能を広げるかによるところではあるっスけど、以下の効果があると考えられる

    1. ワールドの可視化によって、どこに何があるかがわかる

    ・建築・装置作成の計画が立てやすくなる

    ・既存の施設を活用しやすくなり、無駄なリソース消費を減らせる

    2. 施設の認知度が上がることで、使われない施設が減る

    ・既存の装置を活かしやすくなり、サーバー負荷の低減につながる

    ・施設の重複を防ぎ、ワールドの整理がしやすくなる

    3. 交流の活性化

    ・建築や装置の情報共有がしやすくなり、トラブルが減る

    ・マップから空き地や利用可能な施設が分かるので、新規プレイヤーが参加しやすくなり、定着率が上がる

    4. サーバー全体の資源状況が可視化され、余剰資源の活用がしやすくなる

    メリット:

    ・資源の位置が分かるので、サーバー全体の資源管理がしやすくなり、物流がスムーズになる

    必要以上に資源を採集することが減ることによって、サーバーの景観を保ちながら、計画的な資源活用が可能になる

    5. 情報が増えることで、新しい要素が生まれる

    ・資源情報の可視化によって、貿易や物流をプレイ要素として楽しめる

    ・プレイヤー間での取引や経済システムの下地ができる

    5については、経済サーバー用のMODの追加も必要な気はするっスけど、他の点についてはこれ単体でも実現できると考えられる

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:44:25

    ミュルメクス…糞
    取引できるまで持ってくのが難しいんや
    なんか友好度上げてる間にどんどん猿空間送りされて居なくなるし他の巣穴で上手く中立まで持ってったと思ったら女王が壁に埋まって荼毘に付すしで話になんねーよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:35:48

    なんかめちゃくちゃ強い敵追加するmod知ってるマネモブいないスか?
    もうみんな結構強くなって並の強敵じゃ苦労しないと思うんだよね
    ちなみにドラゴンをめちゃくちゃ強くするという選択肢もあるらしいよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:45:26

    >>121

    >>119

    これらって鯖主のpcにはどれくらいの負荷かかるんスか?ワシのpc部類で言ったら低スペだから気になるんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:54:23

    >>123

    ドラゴンを強化してもHP上限が1024でブレスは軽減できてしまう以上大したことにはならないだろうという感覚ッ

    おそらくAuto Levelingをランダムレベル設定で入れてL_Ender 's CataclysmかMowzie's Mobsあたりを入れるべきだと思われるが…

    ちなみにDraconic Evolutionという本当の最終手段もあるらしいよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:26:28

    >>125

    あくまで1024は表示できる上限でドラゴンの内部ステータスの上限は体力一万攻撃力一万なんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:46:52

    EEEAB's mobs

    www.curseforge.com

    とその強化

    www.curseforge.com
    -death-mode

    L_Ender 's Cataclysm

    www.curseforge.com

    とその強化

    www.curseforge.com

    Marium's Soulslike Weaponry

    www.curseforge.com

    辺りのボスが強いと思われるが…


    Bosses of Mass Destruction

    www.curseforge.com

    Inka

    www.curseforge.com

    Pigzilla

    www.planetminecraft.com

    辺りもよさそうだと思っているのは俺なんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:51:32

    >>125

    Mowzie's Mobsは正攻法で倒せないMobがそこそこいるから良いと思われる

    プレイヤーがめちゃくちゃ強くなってる以上、ギミック系のボスを追加する系の方が良いかもしれないね

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 03:57:31

    強ボスを追加するMODを入れるのは良いと思う反面敵モブの強さの平均値を上げるMODは入れなくてもいいんじゃないかという衝動に駆られる!
    皆が皆キツい戦いを求めてるわけではないだろうしな(ヌッ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:33:01

    >>126

    体力1万はまだしも攻撃力1万はアホすぎて笑ったんだよね 無理ゲーじゃない?

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 04:36:27

    >>129

    強ボスを更に強化してみんなでレイドするのは楽しそうだよねパパ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 06:40:00

    面白そうだと思う反面… 参加者のPCが耐えられないかもしれないとの思いに駆られる!
    GPUとかJVMの設定を確認してもらった方がいいのかもしてないね

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:16:28

    createの派生modとしてコレが欲しいのは俺なんだよね
    ちなみにジェットパックとフックショットとハンドドリルを追加するらしいよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:16:57

    >>133

    リンク忘れてたのんな

    www.curseforge.com
  • 1356525/02/25(火) 12:50:15

    >>132

    実際にプログラムを組んで試してみないことには正確なパフォーマンスの予測は立てられないっスけど、以下がパフォーマンスに影響すると考えられる

    ・Dynmapなどのように、短時間での状況チェックがかかると、描画に時間がかかる

    ・プレイヤーが多ければ多いほどデータ同期による負荷が増える

    ・資源検索の際のデータベース検索の負荷

    ・資源を手に入れた際の、ログの記録による負荷

    現状では、フローとして以下を考えているっス

    MAPによる区画管理機能

    ・MOD側でワールドデータを圧縮し、Cloudflare Workersへ転送する

    ・Cloudflare Workersは送られたデータを軽量な形式などに変換

    ・クライアント側はCloudflare Workersから画像データを受け取って表示、あるいはデータからマップをレンダリングする

    資源管理機能

    ・サーバー内のチェスト・倉庫の アイテム情報(種類・数量・座標) を定期的に収集し、

    変更があった場合のみ 差分データを圧縮して送信

    ・Cloudflare Workersは受信したデータをキャッシュして、CDN経由で配信

    ・クライアント側は取得したデータを可視化

    時系列がわかりにくいと思うので、画像としても上げておくっス

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:57:19

    なんか普通にforgeに投げてもそこそこダウンロードされそうなMODのサンプルが出てきてビックリしていルと申します

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:11:41

    >>130

    自分が飼ってるドラゴンのステータスも上がるんだよね 

    凄くない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:13:16

    >>119

    >>121

    >>135

    鯖主は何をすればいいか教えてくれよ

  • 1396525/02/25(火) 16:52:43

    >>138

    まだ仕様を固めきれていない上、俺が気が付いていない部分もあると思うので、MODの本格的な制作は先になると考えられる

    なので、CPU、メモリ、ストレージ、それと/forge tpsのコマンドの実行結果によって、どの程度なら負荷に耐えられるかを先に知りたいっスね

    後は、今考えていることがXserver Gamesという制限されたサービスの中で実現できるか確かめるために、外部との通信機能を加えたテスト用のMODを作成するので、それを導入してみてほしいというところっスね

    テスト用MODの方については、公開用にGithubのアカウントを作ったので、アップロードしたのちにそこのリンクを共有するということになると考えられる

    それと、今後は進捗報告をスレでしていく中で、サーバー内での出来事についての連絡の流れをぶった切る可能性があるので、これに興味を持ってくれる人がスレを保守してくれるなら、別でスレを建てようと考えているっス

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:29:45

    >>139

    ワシのパソコンのスペックを言えば良い感じスか?

  • 1416525/02/25(火) 17:41:41

    >>140

    今動いているXserver Gamesのサーバーのスぺックっすね

    使用率についても、確認できる範囲で教えてほしいっス

    また、443番ポートは解放できるけど80番ポートは解放できないなどの条件があれば、それに合わせてテスト用のMODを組むことになるので、ポート解放の条件についても教えてほしいっスね

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:46:06

    >>141

    ポート解放ってナンダ?

  • 1436525/02/25(火) 18:34:09

    >>142

    外部からの通信を許可するための設定のことっス

    サーバーを建物として、人が入ってこられるように複数ある入口の一つを開けっ放しにしておくのがポート開放っス

    必要がないのに開けっ放しにしておくと、外部から攻撃できてしまうので、通常の設定ではマインクラフトへの接続用に使われている25565番のポートのみが一般のユーザーからは開放されているはずっス

    今回は、マップや資源情報を通常のプレイと被らない形で送受信したいので、ポートを開放する必要があるということっスね

    具体的な方法については、以下の公式が出しているヘルプを参考にしてほしいっスけど、ポート番号として割り当てられる番号を確認するだけで、間違っても今の時点で"ポートのトグルをONにして開放"はしないようにしてほしいっス

    ¥Ý¡¼¥È³«Êü | ¥Þ¥ë¥Á¥×¥ì¥¤¤ò̵ÎÁ¤Ç»Ï¤á¤é¤ì¤ë¥²¡¼¥àÍÑ¥µ¡¼¥Ð¡¼¡ÚXServer GAMEs¡Û¥µ¥Ý¡¼¥È¥µ¥¤¥È¥Ý¡¼¥È³«Êü¤Ë¤Ä¤¤¤Æ¤´°ÆÆâ¤·¤Æ¤¤¤Þ¤¹¡£games.xserver.ne.jp
  • 144二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:35:09

    新しく

    www.curseforge.com

    Mowzie's Mobs

    を入れてみたっス

    ワシが考えてるのは定期的にこういう系のmodは入れ替えていきたいと思ってるんだよね

    する事なくなったmodを入れててもメモリを圧迫するだけだしな

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:11:54

    今の1ティックあたりの時間が
    オーバーワールド 24.697ms
      エンド  0.016ms
    ミラーワールド   0.011ms
      黄昏の森  0.008ms
    ネザー     0.005ms
    全体      26.878ms
    でTPSが20.000ms
    メモリが16gb cpuが平均65.0%位のん

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:13:25

    メモリ使用率はピーク時に約70%位っス

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:35:52

    >>144

    あの...リンクはeeabsmobsなんスけど...

    自分で調べてmowzie入れても何故か接続エラーが起こるからこのサーバーに入れたmowzieのリンクを貼って欲しいんだァ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:38:56
  • 1496525/02/25(火) 20:03:42

    >>146

    サーバーのスペック的には、MODを使って外部に資源情報を送信させても問題なさそうっスね

    あとは解放できるポートがわかれば、テスト用MODが作れそうっス

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:06:16

    もしかしてeeabsmobsも入っているタイプ?

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:07:38

    ♢このゲーミング家畜たちは…?

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:28:56

    やっぱり接続出来なかったんスけどポート開放云々が関係してるタイプ?

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:30:44

    自分は入れてるっス

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:42:25

    >>150

    はい!そうですよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:43:07

    >>153

    modを入れる以外に何かやったのか教えてくれよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:43:59

    >>149

    できるポートは30001~30005っス

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:51:41

    >>151

    Alex's Mobsのクシクラゲを倒すと手に入る虹ゼリーをMOBに使用すると虹色に輝くんでその効果っスね

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:13:41

    >>155

    なんかよくわかならないけどこんな感じの画面が表示されるんだァ

    これはもうどうしたらいいんだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:25:03

    >>158

    おそらくサーバー側でどこかに使用できない文字が含まれているのだと思われるが…

    調べて見てもそれくらいしか分からなかったのん

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:31:20

    >>144

    正直modを足すのはともかく抜くのは控えた方がいいんじゃないスか…

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:33:40

    >>159

    自宅回線であにまん出来ないからスマホで直撮りするけど実際こんな感じなんだよね

    名前変更必要なら前回から30日経ってないしほぼ積みなんだ

  • 1626525/02/25(火) 21:39:36

    >>156

    感謝します

    30005ポートが、調べた限りではタイタンフォール以外使ってなさそうなので、これで組んでみようと思うっス

    >>158

    設定ファイルやリソースパック、ファイル名の中に、日本語や特殊文字が含まれてしまっているのではないかと思われるが…

    セーブデータなどのバックアップを取って、エラーが出ているワールドのフォルダを一旦移動して起動してみるなどを試してみてほしいっス

    >>160

    サーバー側でバックアップを取っていてすぐに復元できるならともかく、データの不整合によって、クラッシュしたり、データ構造の断片化によって読み込みが遅くなるなどの不具合につながって、復元に時間がかかる可能性があるので、頻繁に入れ替えるなら、その都度ワールドをリフレッシュするのが安全だとは思うっス

    WorldEditなどで主要な施設を切り出して持っておけば、リフレッシュもしやすいと考えられる

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:04:37

    実績"ドラゴン・スレイヤー"をクリアしたい人はいるのか教えてくれよ
    小型の野生のドラゴンを7体捕獲したんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:12:52

    ワシの「村人」と「ドラゴン」どこへ!!
    遠出から帰ってきたら村人がいなくなってた上に孵化させてたドラゴンが目を離した隙に消えるっえして困惑してルと申します

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:14:05

    >>163

    ◇この暗黒金持ちみたいな事やってる野蛮人は…?

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:21:23

    >>165

    なにって 探索中に喧嘩売ってきたドラゴンを片っ端から捕獲しただけやん

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:24:31

    >>160

    >>162

    ふうんそういうことか

    教えてくれてあざーす

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:34:46

    いつか闘技場使ってマネモブ同士でも戦ってみたいよねパパ

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:49:01

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:28:51

    >>169

    ちなみにそれはどういうからくりなのん?

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:48:56

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:54:57

    おいっステージ5のドラゴンと闘ってみたい奴は大っぴらに言えよっ
    アイスとライトニングとファイアそれぞれ一体ずついるからなっ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:09:15

    ようやくcreateを理解し始めたのは俺なんだよね
    俺なんか鉄塊を入れるだけで線路を作る芸を見せてやるよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 06:45:18

    今入っているmodで一括敷設や一括埋立とかはできるのか教えてくれよ
    一括破壊ができるのは知ってるんだぁ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:39:07

    >>174

    えっこの世界一括破壊できるんですか

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:01:11

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:03:26

    準備がめんどくさそうだけどcreateのローラーかなんかで埋め立てできるんじゃなかったスか?使ったことないからどういうのか分からないけどね!(グビッ)

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:40:12

    >>176

    iron spellのスペクトル・ハンマーもあるぞ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 14:25:21

    そういえばValkyrien Skiesって自分で組み立てて実際に動く船や飛行船を作れるMODがCreateと連携してて空飛ぶ移動工場とかいうロマンを超えたロマンなカラクリを作れるらしいんで良かったら次入れるMODに欲しいんだよね

    本体

    www.curseforge.com

    Create連携アドオン

    www.curseforge.com
  • 180二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:24:04

    >>151

    いつの間にかAlex's Mobsの不死鳥が捕獲されてて笑うんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:36:10

    なんか列車作るのに使うらしいのとメカニカルアームや回転速度自由に変えられるやつ作るのに必要だから南の村の工業地区で精密機械工場建ててるのん
    ちなみに製造装置自体は出来てて精密機械の材料の金板・歯車(木材と安山岩合金)・鉄塊は近くの工場二棟と半自動伐採機から自給できるらしいよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:58:34

    このMODを入れてもらえると嬉しいのは俺なんだよね

    馬回りの要素を拡張するMODなのん

    www.curseforge.com
  • 183二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:39:37

    あの…自分和風建築メインでやってるんスよ…500億%ワシの趣味で申し訳ないんスけど抜刀剣mod入れてもらえないスか?

    www.curseforge.com
  • 184二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:28:33

    とりあえず抜刀剣mod入れてみるっス
    他のmodは鯖主のpcスペックが向上するまで待って欲しいんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:58:31

    拠点付近があからさまに重いんスけどあれはMODのせいとかではなく単純に色々置きすぎなんスかね…

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:18:18

    mobとかデータを持つブロック(チェストやかまどなど)が多いのが原因だと思われるが…
    サーバー側にも追加で軽量化modを導入するべきなのかもしれないね

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:24:39

    ところで鯖主さん メモリ割り当てとかはやってるの?

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:29:54

    >>185

    エンティティが多いと重くなるんで首塚片付けて養鶏場を移設したらいいんじゃないっすか?

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:54:27

    >>187

    はい!やってますよ

    ただワシのパソコンのメモリは8gbしか無いんだ

    悔しか

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:08:38

    >>184

    スペック向上ってことはパソコン買い替える予定でもあるのん?

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:12:41

    >>190

    メモリ増設…

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:13:00

    >>189

    おお…うん…

    それは結構きついスね…

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:14:51

    >>191

    何gbまで増設予定なのか教えてくれよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:17:59

    >>193

    16gbっスね

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:13:40

    ところでスターバックさんMOD入りマイクラって16gbで足りるの?

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:14:58

    >>195

    うん。それくらいのスペックのワシのノーパソでもこのサーバーでヌルヌル動いたから多分余裕だよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:21:29

    >>195

    大抵の場合マイクラへの割当は8GB前後あれば足りるっスよ

    むしろ多く割り当てすぎてもいけないと聞いたことがある…

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:29:46

    次スレどないする?

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:19:01

    >>198

    ちょっと待ってね今modまとめたファイル作るから

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:36:23

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています