- 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:47:37
- 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:48:46
- 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:49:00
ディケイドとWが戦う様なもんかコレ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:49:05
この時のジオウの変身って少しオーマジオウっぽくて好み
- 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:49:28
平成を超えた令和のライダーだから社長が勝っても違和感ないんだ...
- 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:52:07
- 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:52:31
(戦記の方は深読みしすぎでは……)
- 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:54:18
- 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:55:03
- 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:55:14
笑いのセンスと幸運をリリースして戦闘力に振った構成なんだ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:57:01
- 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:59:13
- 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:59:23
- 14二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:00:43
なお我が魔王こと奥野君は自分が勝ちましたねと断言した模様
- 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:02:22
- 16二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:02:45
通常フォーム縛りでやってたら結果は分からんな。
全部使っていいんだったらグランドジオウ使える我が魔王にあの時点での社長が勝てるかどうかは怪しい。 - 17二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:05:01
魔王が勝ったら「まだまだ平成の壁は分厚いな!頑張れ令和のルーキー!」ってなるし
社長が勝ったら「新時代を担う者に相応しいガッツだな!頑張れ令和のルーキー!」ってなるどっちに転んでも爽やかに終われるいい締め方 - 18二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:06:57
本編の或人に記憶あるっぽかったからな
ライジングホッパーは初期フォームとは思えないほどキック力高いし勝ったかもしれない - 19二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 18:52:01
それよく言われるがよく見たらシャドームーンにライジングアルティメットのパンチキック当たってないし別に矛盾ないぞ
- 20二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:14:32
ジオウメンバーキャラが濃ゆい
- 21二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:18:33
或人社長はイズに説明されるまでアークは疎かデイ・ブレイクすら知らず、ゼアに接続してようやく令ジェネの記憶を思い出してるので本編だと魔王に負けてるのが正史っぽい
- 22二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:27:23
- 23二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:28:41
- 24二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:32:15
- 25二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:33:43
- 26二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:33:18
そういやこの決戦の時だけ我が魔王の変身エフェクト違ったのなんでなんだ?
いつもの時計じゃなかったよね? - 27二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:45:17
夕陽で照らされていたからか歯車が金色に見えて劇場の誰もがオーマジオウかと勘違いしたやつ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 01:45:59
流石にジオウの方が強そうだけどジオウのテーマ的にもゼロワンのテーマ的にもゼロワンに勝ってて欲しい気持ちはある
- 29二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 01:52:57
記憶消されてるっぽいし我が魔王が勝った説の方が高いでしょ、ゼアは何故か覚えててイズから社長に経緯説明してたけど