- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:24:14
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:25:16
多分置く 予算の問題は別にしてね
だってそのほうが家族増えて楽しいじゃん - 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:26:33
性能による
可愛いメイド型ロボなら絶対に置く - 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:26:44
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:28:27
介護業界と運送業界を担ってくれ頼む
人型じゃないやつは除雪作業員とか頼む - 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:29:07
家族として存在するタイプか家事とかする人型の家電なのか
どちらにしても等身大の人型とか怖いから人型じゃない方がいいなあ… - 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:29:40
マネキンも怖い派だから人型じゃないやつを注文する
- 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:36:17
ドラえもんみたいに一目見て人じゃないってわかる人型ならありだと思う
人間に近いなら不快だから置かない - 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:39:12
実際配膳用のネコチャンロボットがペッパーくんを追い抜いて大人気になったようにドラえもん的な見た目の可愛い人間離れしたロボが人気になりそうよね
人型は特殊な用途以外人気でなさそう - 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:08
- 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:22
殺されそうだから置かない
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:43
なんでペッパーくんみたいな見た目でGOサイン出したんだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:41:03
- 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:42:31
人に寄せ切らなくても動く等身大フィギュアってだけで全然いいよね……
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:42:36
- 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:48
置く
あんまり人っぽくない形状がいいな - 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:44:44
- 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:47:01
内面はあくまでAIなんだから違うでしょ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:48:57
えらくみんな欲望を隠しているね
そもそも家の中で活動するなら人型が一番効率的だろう
人間の家は人間規格で作られているんだから - 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:49:37
- 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:50:19
そういうの二次専門なんで…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:50:38
- 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:51:05
自分の生活全部コントロールさせる
- 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:52:02
一つ言っておくが多分そいつらロボットだから触っても柔らかくもなきゃ温かくもないぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:52:42
エロ妄想の中でならともかく現実的に考えるとなんか世間体とか気にしちゃって「いや……いらないかな……」ってなる
- 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:52:42
所詮はロボットだからそこまで責任感感じる人のほうが少ないと思う
ただ人にかなり似てるってことは世間の扱い方も人に近くなる可能性があるから、安易に捨てられなくなったり、性欲に使ったら非難されたりとか、そういう所有者が扱う上での自由は無くなりそう
- 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:52:45
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:53:18
そのあたりはなんとかなるやろ人工皮膚なり機械の発熱ついでに体温的な役割させるとか
- 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:54:59
別に表面はシリコン素材とかにすればいいじゃん
- 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:56:19
- 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:57:59
シリコン素材のロボットだと家事は全部人間でどっちが従僕なんだかって状況になりそう
- 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:00:40
料理と介護は人型で掃除とかおしゃべり用にタチコマみたいなのの2台持ちしたい
- 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:00:56
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:02:05
人間的なことを求められる仕事は人間型にやってほしいよね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:04:27
2Bみたいなのでも家にいるのはちょっと…
慣れたら平気になるのかなあ - 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:07:21
最近物騒だし防犯機能がついてるならぜひ欲しい
就寝中や不在中も守ってくれる人型がいたら安心感が違う - 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:08:27
- 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:08:37
今週から家事代行サービスを頼んでいるけどめっちゃ便利なので、それを四六時中やってくれるロボがきたらぜひ欲しい
1000万円までは出せる - 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:10:02
エロいロボットなら置く!!!!!!!!
あえて白いシリコン皮膚で顔は黒い画面でそこに顔文字程度の表情が出るロボットがいい!!!!!!!!
もちろん胸は大きい - 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:11:08
家族のこととか考えると人型だけど人間とはかけ離れたマスコット的な見た目のロボットが欲しいかもしれない
性的なことは別にロボット買ってくる必要はないしそう言うお店発展してそうだしな - 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:12:20
- 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:14:36
- 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:16:11
- 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:53:38
エロい目的の人はメンテの必要性を理解してるんだろうか
人間の外見、ましてや全身表面にシリコン(さらに乳房部分はより柔く=事実上機械を入れられない)とか絶対にクソ高くなるし専門業者でメンテ必須だがその時どんなプレイさせてるかも下手すりゃ自分がセッ中何言ったかもデータや表皮の損傷で確認されるだろ
AIってこた最低でも同機種間でフィードバックしてるし当然企業もそのデータは得るわな - 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:08:49
むしろ「合法的にどんな扱いをしてもいい人間」として徹底的に露悪の方向に行くと思う
今の自動回答するAIですらひたすら難癖をつけたり罵倒し続けたりして楽しんでるのが結構バズってんだからウケるだろう
外見もそうだが思考も人間に近づけた上で(良識や羞恥心を入れた上で)苦しめたり辱めたり〇害したりのレ〇プ・スナッ〇ビデオがキラーコンテンツになる
あにまんでも溢れてる二次キャラの曇らせ・リョナ・鬱展開スレを全部現実でやるようになるわけだ
もちろん眉を顰めたりやめろと主張する人々はいるだろうけどその時点じゃ合法だし楽しんでる層は規制派だ男叩きだと大反発するだろうね(今とよく似た構図)
- 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:10:52
何か不具合を起こした時に保証してくれるなら
- 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:21:11
生活サポートしてくれるネコチャンロボマター?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:51:15
- 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:59:34
- 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:01:31
- 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:03:11
ドラえもんやアトム観て育ったから家族として迎えたいかも
話し相手になってほしいな - 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:05:51
人形すら供養に出したり儀式に使うのが人間の心理なのに人そっくりのエミュしてくるとか絶対シンパシー感じちゃうって
- 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:17:32
- 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:20:34
- 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:21:01
昔は好きだったけどメイクアガールに刺されて虚しくなった
- 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:27:54
マジレスすると足回りまで人型にすると色々面倒なことになる割に出来る範囲が広がらないからそういう用途でしか完全な人型にはならんと思うよ
- 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:30:49
なら人間らしい受け答えをする人間らしい見た目のロボの目的は「人間らしく見せるため」だろ
その理屈なら無意識のうちにある程度人間としてシンパシーを感じて扱ってしまうのは自然なことのように思えるんだが
- 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:45:35
フィギュアよろしく一度手を出したら際限なく家族が増えそうで怖い
- 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:55:12
いいや せっかく置くならうさぎさん型だ
- 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:11:00
- 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:25:07
- 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:38:06
>この制限がより進化しても変わるとは思えないので、
そんなガードレールはその時々の国の政治と世論と利害次第でどうとでもなると今まさに見せつけられてるような
そもそもローカルLLMなら気にする必要あんまりない…
- 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:42:44
正直多脚+マニピュレーター型が一番汎用性高いと思う
- 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:51:16
正直この問題はまだ実際に完全な人の模倣と呼べるレベルのロボットが無い時代の人間には分かりようもないよなあ。未来において生まれた時からロボットが当たり前の世代は何を思うんだろうか
- 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:51:58
いいよねこの子。名前はProtoclone V1らしいよ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:52:32
調理やら洗濯やらの身の回りの世話は無骨なロボットとかで
それらの家のシステムを一括管理するアレクサみたいな端末にAI搭載して好みのスキン纏わせるくらいが丁度いい
料理作ってくれるし朝起こしてくれるけど直接は触れ合えないくらいじゃないと多分相当入れ込むと思う - 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:52:36
ロビタ…?