【閲覧注意】これが人気カプやろなぁ→違った10

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:32:17

    そこじゃないの!?ってなること多いよねなんでだよ
    もうちょっとだけ続くんじゃぞ10スレ目

    ※BL異常嫌悪者はお帰りください
    ※特定カプ異常嫌悪者はお帰りください
    ※ロビー活動はご遠慮ください
    ※強い言葉の煽り的なコメントもご遠慮ください
    ※ナマモノ系の実名を出すのは控えてください

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:33:00
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:33:39

    一体どこまで行くんだ……怖くなってきた……

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:34:12

    二桁行っちゃったよ・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:34:13

    立て乙
    スレタイからズレがちだから気をつけようね!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:34:19

    さらにペースが早くなって…?
    立て乙

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:34:25

    「もうちょっとだけ続くんじゃぞ」のレベルじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:34:44

    どこまでも行ってもいいけど前スレみたいな間接的な叩きをやるのはもう勘弁

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:34:50

    たておつ
    なんでこんな祭状態に

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:35:05

    悲鳴嶼さん受けが推しカプより多くて笑っちゃった

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:35:06

    これ完走したら2000レス分…ってコト?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:35:08

    そうか…人気キャラの攻め探した結果その組み合わせ!?のパターンもあるのか

  • 13今スレ主25/02/21(金) 20:35:08

    >>1

    今スレ主で初代じゃないし自我スレで申し訳ないんだけど嫌いとか苦手なやつは語らないようにお願いしたい!

    好きなやつとかそういうので!平和的に語れるやつでお願いしやす!

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:35:37

    ドラゴンボールももうちょっとだけ続くんじゃぞしてからが長かったから・・・

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:35:44

    悲鳴嶼さんいじりもあまり褒められたものではないよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:35:49

    愚痴やお気持ちはやめような〜〜〜みんな幻覚見てるのは同じだからな〜〜〜〜

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:35:58

    ※特定カプ異常嫌悪者はおかえりください

    ↑レスする前に深呼吸してこれ復唱してから書き込もうな!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:36:30

    乙乙
    自分はスレタイと逆のことが多いなー

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:36:34

    結構Aは相手をはいはいと受け入れBはAにギャンギャン言うような関係だとABが流行る印象がある
    矢印の向きも逆になる
    どれがどうというわけでもないけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:36:48

    自分は逆に「このカプ好きなの自分くらいやろなあ」と思ってたら全然人気ってのによく直面するから幸せなタイプのレーダーぶっ壊れ人
    なんなら最大手だったこともある
    節穴か

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:36:53

    前スレの最後の方で出たけど忘却の藤堂はめちゃくちゃ令和の攻めってイメージある

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:36:55

    鬼滅の海は広大だから…はい…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:36:55

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:37:56

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:38:08

    ジョジョ五部ってブチャジョルブチャとミスジョルミスどっちの方が人気なの?あと左右もわからん
    でもギアッチョ戦の最後見るとジョルミスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:38:17

    >>19

    ジャミカリはジャミ(嫌い)→カリ(受け入れ)だけど左右逆転しなかったのはそれ以上に「従者として世話を焼いている」属性が強かったのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:38:25

    自分の好きカプは基本メジャーと反対だったけど最近はそこそこメジャーが多くなり時代が変化してるなって感じてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:38:31

    >>19

    赤安だ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:38:33

    古キョンの話見かけてエヴァの話をしようとしてたんだけど新劇場版の終わりを思い出して頭抱えて動けなくなっちゃった
    何年もの間握りしめてた馬券が紙屑になる経験人生でこの一回だけかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:38:37

    バディミのな、ルークとシキに脳をやられて検索したんや…ほぼヒットせんのや…
    ここ人気じゃないの!?違うの!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:38:52

    悲鳴嶼さんの攻めもやっぱりみんな大好き宇髄さんだよ
    もう鬼滅の攻は困ったらみんな任せろってレベルの大活躍ですよ宇髄さん

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:38:52

    >>21

    ヤンキーになった理由もスポーツの挫折な上不良行為って髪と服装と喧嘩ぐらいで家族大好き仲良し姉弟妹だもんな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:39:02

    >>29

    エヴァはね…うん…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:39:14

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:39:22
  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:39:47

    >>21

    家事上手い面倒見がいいアニキ属性のいい奴って確かにその印象あるわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:39:59

    エヴァはなんか……新作出る度に紙屑握って泣いてる人がいる気がするなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:10

    >>19

    これまさにくにちょぎだな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:14

    受け攻め両方多いのワンピのローとかもそんなイメージ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:16

    >>31

    総攻めなのではあの人!?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:28

    なんか亜音速で伸びてるスレがあるなぁと思ったらなんだ…この…なんだ…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:36

    アニメから入って勢いそのままに原作読んではまった推しカプがまさかの大手だったことある
    そこそこ人気だろうなとは思ってたけどジャンルでトップクラスだとは

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:39

    刀だと燭台切と大倶利伽羅はくりみつとみつくりほぼ拮抗してて両方人気カプなのが凄いなと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:41

    令和の攻めはコンプラを意識してるって話あったけど、カップリングの組み合わせとしては兄弟カプが根強く大人気な辺りヤバめの倫理観は普通に受け入れられたままなのちょっと面白いと思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:51

    幼馴染で体格差あって年齢差あってその他諸々の差があって……覇権やろなあと思っていたら全然覇権じゃなかったCPにぶち当たって泣いた記憶

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:56

    宇髄は嫁が3人いるというのがなんか攻めとして強いだろうな
    よく読んだら宇髄←嫁であてがわれた上で宇髄自身が自分の所に来た以上は嫌な目に合わせないみたいな関係性なんだけど
    結構これは面白かった

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:57

    令和の攻めの流れ見てソシャゲの新シナリオで生えてきた新規カプの要素があまりに平成すぎてざわついたの面白かったな…
    天使…神…悪魔…供物…戦争…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:41:08

    >>41

    勢いが止まらないんだ何故か…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:41:17

    >>25

    ジョルミスとミスジョルだと僅差でジョルミス

    アバブチャは少ないが存在する

    後は混合に様々だったな自分が観測してた頃は

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:41:17

    あにまん初期にあった古の腐女子スレを思い出すねえ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:41:35

    最近は女性向けだとコミケよりも赤ブーの方が多い印象

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:41:38

    近親カプが人気とかどこの世界線だよ(近親大好き)
    いやアンチが多いだけで前より件数は増えてはいるのか……? いや……うん…………

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:41:38

    宇髄さん強くて笑う
    攻めの神?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:41:51

    やっぱ嫁三人もいると溢れる旦那力でもう一人くらい増えても構わんやろ!になるんかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:42:06

    >>21

    分かる

    見た目だけならオラオラしてるしちょっと前だったら二次創作で鬼畜攻めにされてそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:42:11

    宇髄さん生まれた時代的には令和どころか大正なのに…

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:42:13

    >>54

    宇善でよくみた

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:42:25

    >>44

    マッシュルはオタワスといいレイフィンといい兄弟カプ人気で驚いた

    まあレイフィンに関してはレイマシュの方が人気だけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:42:50

    ジャミカリジャミはものすごい闇深関係で盛り上がってたのが二人とも普通の男子高校生だよって要素が増えていって落ち着いたパターンに見える

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:00

    >>19

    これ忍たまの土井尊だわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:00

    >>54

    ハーレム系ラノベでも見たかも

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:05

    >>52

    近親カプってそれこそ平成とか通りすぎて昭和とかのイメージある

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:10

    兄弟とか近親カプ多いのアジアだけなんだっけ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:26

    宇髄さんは嫁三人いる時点で令和の倫理観では計れないキャラだから…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:36

    >>30

    ルークはアーロン、シキにもイアンというバディがいるからそっちの方に行きやすいからなぁ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:36

    >>43

    昔は燭台切と長谷部が人気だった気がするけど今は違うんかな?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:50

    >>49

    ジョルミスとミスジョルって僅差だったんだ!?

    何故か勝手にジョルミスの方が結構差をつけて多いと思ってた

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:54

    >>46

    宇髄の嫁三人は元部下を最後まで面倒見てやる系でくっついたのが攻めとして強いと思うんだ

    あと嫁は嫁同士で仲良いのもポイント高い

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:59

    >>59

    7章でベタに殴り合ったからね…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:44:02

    >>66

    そこも安定の人気だよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:44:21

    近親カプと言われると松を思い出す
    あれ全盛期は一カラが凄かったけど今はどうなんです?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:44:26

    >>66

    くにちょぎに次いで燭へしは2番手人気じゃなかったかな今も

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:44:28

    >>63

    そうなの?欧米だと宗教的な問題とかな

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:44:36

    >>63

    割とそう

    欧米辺りは近親地雷が多い

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:44:44

    こんなの絶対ABが流行るだろ!と思ってたらABはマイナーで外ではACが大流行だったことがあったな
    アニメ化でジャンル全体が盛り上がってABもそこそこ増えたしアニメでABの絡みが原作より増えたりして歓喜したけど全体で見ればマイナーCPなのは変わらなかったな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:44:49

    >>37

    エヴァは馬券買っても存在を知らない馬がレースの終盤に突然出てきて買っちゃうからギャンブルになんねーよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:45:00

    ホラゲってよっぽどシリーズ続いてないと飛んでは弾けなイメージだけどなんか飛び抜けたのある?
    商業でもフリーでも

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:45:18

    >>55

    主要キャラ全員童貞これまで彼女なしが公式設定だからってのも大きいかも

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:45:25

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:45:38

    >>77

    SIREN?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:45:39

    >>71

    松過去にいたジャンルだけど近親カプって感覚無く推してたな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:45:40

    ツイステのトレイとジェイドはジェイトレと思ったら逆カプの多さにびっくりした

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:46:06

    >>79

    そこは個人の趣味嗜好だからさ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:46:26

    >>71

    今も勢力図は2期あたりからほぼ変わらず全体的に縮小って感じじゃないかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:47:07

    >>44

    鬼滅実玄よりさねぎゆ人気だしそこはジャンルによるんでは?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:47:08

    ジャンル外だけど松はなんか「赤塚不二夫原作のあの等身でしかも同じ顔でBLを!?」の衝撃が強くて近親の認識がなかった、そういや兄弟だな……

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:47:23

    そういえばマッシュルはパチョマクもっと人気出て良いと思うんだけど燃料が最終話付近とファンブックだからなあ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:47:28

    >>21

    葵ちゃんの過去編見てぜっっっったいド受けだ!

    と確信して意気揚々とシブったんだよねー…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:48:11

    カプ馬券概念笑う
    こっちの馬券はよく当たるのに現実の馬券は全然当たらない

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:48:24

    松は平成だからまあ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:48:28

    >>81

    むつごまで行くとファンタジーすぎて近親感が薄くなるからこそあれだけ流行ったとも当時言われてたな

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:48:41

    SIRENは実況と考察動画が無かったらここまで伝説にならなかったと思うよマジで…ゲーム見て自分もやりたくて当時中古しかなくて買ってやったけど序盤も最序盤のゾンビ避けて進むとこがクリアできなくて詰んだもん…

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:48:45

    双子三つ子七つ子好きと歳の差があるきょうだい好きとではちょっとツボが違う気はする

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:48:56

    師弟CP好きワイ、どっちかというと同僚CPの方が多いと聞いて横転

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:48:58

    1スレ目読んでて思ったけど確かに五条×虎杖は多くてびっくりしたよ、まあ最終巻まで一気見しての感想だからやっぱり連載中は盛り上がってたんだなって

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:49:00

    宇髄さんは嫁三人いて圧倒的攻めパワーだけどFate/Zeroの切嗣は(色々理由はあれど)浮気してたけど受けだな
    複数人相手だけでなくやっぱ夫としての大黒柱感が影響でかいのかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:49:13

    >>88

    ワイまさに葵ちゃん攻めカプやってるけど内心受けだなあって思ってるしこういう人結構いると思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:49:15

    松はいじめる四男×いじめられる次男が2話でお出しされて謎の大爆発が起きた記憶…
    あれはかなり平成BLだったな

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:49:58

    カプの話でキャラが可哀想は本末転倒なんだよね
    二次はどんな話でも全部妄想が大前提だからね
    ミリしらでも宇髄さんの攻め力(ぢから)が強いことだけはわかる

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:50:09

    >>96

    包容力やないかね…

    切嗣は割と繊細だから…

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:50:32

    >>84

    全体がよくわからん

    イヤミとチビ太は昔人気だったくらいの知識で止まってる

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:50:38

    呪術は1期アニメの範囲内で五条と一番絡み多かったのが(多分)虎杖だったのも大きかったんじゃないか
    終わってみると五条と虎杖の絡みの9割くらいがその1期で終わってたんだが

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:50:41

    興味本位で覗いてみたら速いのと何も分かんないので今これ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:50:46

    >>95

    それこそ五夏五かと思ってた

    なんかちょこちょこ話題になってるから

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:51:12

    >>103

    1スレ目を読むことをおすすめする

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:51:15

    ツイステだと幼馴染だしトレリドが強いと思ってた
    実際は双方で別の子とのカプが強い

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:51:20

    FGOのぐだ受けの感覚でアンテの主人公受け検索したら
    ぐだは♂:♀=3:7位だったのにアンテは0.5:9.5位の比率でビックリした
    ファン層が違うとこんなにBLNL割合が変わるのか…

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:51:28

    このスレで知ったこと
    煉獄さんはスパダリ、宇髄さんは攻めの神、不死川さんはオラオラヤンキーよりも面倒見のいい兄ちゃん属性が受けている

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:51:37

    なんとなく忘却みたいな絵柄で野球ものって体格差大小の嗜好が根強く生きてるジャンルに見える
    圧倒的に小大より大小というか

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:51:52

    ライカブだ!!!!!って検索したら逆ばっか出てきて泣いたけど私は今日も元気です

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:52:13

    >>107

    そもそも主人公の性別選べるタイプのゲームだったのを今知ったわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:52:14

    主人公とライバルをカプにするときは主人公×ライバル派なんだけどそっちのほうが王道なの自分は一ジャンルしかしらないんだよな

    むしろなんでそのジャンルだけ主人公×ライバル派が多いのだろう
    ありがたいけど謎

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:52:24

    >>110

    スレタイ回収マン!

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:52:49

    ライオスはカブルー認識するのが相当後だから仕方ない

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:52:58

    >>104

    その二人は公式でズッ友だからカプ関係ない話でも出て来やすいんじゃね

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:53:43

    原神とかスタレとか主人公受けよりキャラ同士のカプが人気な印象なんだけどどうなんだろう

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:53:44

    NLだと魔入間で「これはイルクラ!」と思ってたらアズクラの方が人気っぽいうえ公式もイルアメ・アズクラになってきて泣いてる
    まだ…まだ致命傷ではないから…

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:53:48

    >>111

    アンテは公式で性別を明言されてないからプレイヤーが勝手に妄想してる感じ

    FGOはどちらか選べる

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:54:09

    呪術はほんと最大勢力は五夏五だとばかり
    ここが一番驚いた

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:54:28

    >>104

    うん、左右はわからんけど五夏五と虎伏虎が覇権だろうなって最後まで読んで思ってた

    上にもあるけどカプ馬券は残酷だね

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:54:29

    >>110

    いや分かる分かる自分もこれ

    問題点は強いて言えば攻めから受けに対する興味がね

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:54:36

    >>111

    公式だと不明だからCP二次創作だと皆どっちか好みの性別で描くんだけど

    女の子設定で書いてる作品の割合が凄かった

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:55:00

    >>118

    なるほど、じゃあどっちかっていうと監督生とか審神者みたいな感じ? ビジュアルはあるけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:55:04

    >>119

    ここが1番強いと思ってたわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:55:13

    このスレきっかけに怪獣8号のカプ調べてきたら想定したカプが一番人気だったわ
    やっぱりね(ドヤ)

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:55:23

    ビマヨダありだな!…だけどガチ不仲だし公式はビーマさんとセレシェイラさんのCP推しっぽいからわし様はカルナやバッタマンとのが多そうだな…
    →イヤ普通に多いんか〜い!(大横転)
    をつい最近やりました(本編進行激遅マスター)

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:55:28

    アニメ1期しか見てない人だと何で五条と夏油のカプ?ってなる人もいたらしいからな
    0の映画がヒットしてこっちも跳ねた感じ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:55:50

    >>110

    自分はミスカブだ!と思ったら逆のが人気だった

    だって隊長ヒューマンだったらゴツいおっさんだから

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:55:54

    今握りしめてる馬券や昔握ってた馬券の話とても面白いんだけど、馬券の当たり外れってみんなどうやって判断してるんだろう

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:56:12

    ヒロアカ最大手は自分が初めて「1番人気ここだろうな」と思ったカプが圧倒的だった例
    それ以外一つもないから本当にポンコツ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:56:44

    >>109

    絵柄のクセだろうけど作者さん自体実際の体格以上に差つけて描くタイプだからね

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:56:48

    葦宮のおっちゃん受けやろと思ったらそもそもそこまで二次が多くないと知ってひっくり返った
    自給自足しろと申すか

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:56:50

    >>101

    一番手が一カラで二番手がカラ一

    三番手あたりにおそカラ、おそチョロ、カラおそがいて

    一十四、カラトドあたりもそれなりに

    くらいが松二期だったかと

    今現在の三番手以降の細かい増減までは把握してないけどまあ似たようなもんじゃないかね

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:56:50

    >>126

    セレシェイラさんは同僚くんとのエピソード引きずってるからさ…それもあってマスターサーヴァントでCPって感じで盛り上がりはかけたのでは?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:56:50

    >>117

    最新話凄いから読んできな()

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:56:51

    >>130

    ヒロアカで聞くカプってホー炎しかない、あってる?

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:56:53

    >>123

    そうそう

    それと言われて思ったけどさにわと監督官も割と受け♂設定多い気がする

    余計アンテは♀極振りなのが凄い独特だな…

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:57:17

    >>129

    燃料による盛り上がりとファンアートやサークル数の変動と対抗の愚痴

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:57:33

    >>104

    言っても夏油って敵だし本編だと過去の人だからな

    そこが一番になるって思うのは見る目ないというか

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:57:46

    やっぱ最初に跳ねたカプの攻め受け違いが後から覇権取るっていうのは難しいんだろうなぁと思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:57:47

    >>129

    界隈がそれで湧いてるかどうか

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:58:02

    五夏五はそこそこ規模あるのに伏虎伏はそこまででもなかったの何でだろうな

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:58:06

    >>129

    サークルの数とか今だったら支部の数かな

    でも正直ブクマ数を見ると供給より需要の方が多そうだと思う事は結構ある

    潜伏しているカプ者は絶対にいる

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:58:13

    >>136

    そこは意外性により話題になってるカプって感じで作品数はそこまで上位でもないな

    片方既婚者な上ガチムチだから「マジかよ!?」ってなってた

    1番人気は勝デクだね

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:58:26

    >>139

    でも!煉獄さんも過去の人だし!!(スレタイ回収マンだから予測つかねぇよごめん)

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:59:05

    主人公攻めのライバル受けはどのジャンルでも比較的少ないけどドラゴンボールではじめてライバル受けのほうが多いジャンルに出会った

    ありがたいけどなんでここはライバル受けが多いんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:59:06

    10スレも消費しといていまさらすぎるけどこのスレ結構ネタバレ注意だな?
    まあここまで読んでる剛の者たちなら多少のことはスルーできるか!

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:59:17

    >>140

    エルリとかくにちょぎとかの例外もあるけど基本は全盛期に跳ねたカプが強いよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:59:18

    >>144

    自レス

    勿論ホー炎ホーも人気だよ

    ホー炎と炎ホーどっちの方が人気かは詳しくないけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:59:30

    >>132

    急にパノラマサイトをぶち込まれて驚いたのは俺なんだよね(あってるよね?)

    あそこはNLと刑事コンビが多いのかな?

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:59:37

    >>144

    へ〜〜真っ当だな

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:59:41

    >>140

    ずっとみかんば一強だったところで勢力図塗り変わったくにちょぎの勢いやっぱりやべーなってところに話が戻る

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:59:44

    黒子の高緑高って結局どっちのが多かったんだっけ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:59:44

    CP的にはライカブ人気でそうだけど……でも認識込みでいくとカブライ人気かな?他にライオス受けなさそうだしと思ってたので予想が当たって嬉しかったです(感想)

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:59:51

    何も知らずに銀魂を見た時、土沖が一番人気なんだろうなと思ってた

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:00:02

    ネタ提供
    去年6月の人気カプが一堂に集うジュンブラってイベントでのサークル数の集計の上位
    赤ブーはプチの有無で比較が難しいんだけどだとこれが一番公平かと
    時期的にゲ謎とかはないけどまぁ参考までに

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:00:15

    >>152

    あれは本当にすごかった

    中々ないよねあの勢力図塗り替え

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:00:30

    >>144

    逆とちゃう?

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:00:46

    五夏五は本編に出てるのがご本人だったら違ったかもしれん

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:00:59

    夏油はもう本編開始前に死んでるし何だかんだ連載続けばBL的な意味じゃなくとも五条も新しい大切な存在と前を向くみたいな雰囲気で終わるだろうと思ってた人が割と多かったのでは
    何やかんや最後まで夏油は特別な存在でしたで死んで終わったのはちょっと少年漫画の先生キャラで珍しいパターンな気がする

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:01:09

    >>158

    過去スレで確認してきた人いるけど勝デクであってるよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:01:10

    >>156

    強いな煉炭

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:01:17

    >>156

    五悠ってマジで圧倒的なんだな

    界隈外からだとそのイメージ無かったから新たな知見

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:01:36

    >>146

    個人的な印象だけど🥕は鷹揚としていてあまりメンタルのブレを見ないけど🥗は泣き顔が出たりで隙があるからだと思う

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:01:47

    >>156

    五悠マジですごいな

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:01:54

    >>142

    ワイ虎伏推しだけど似た思考のオタクみんな五伏に行ったからやっぱり五条先生が強すぎた

    伏虎の人も同じ経験あると思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:02:02

    >>129

    自分は周囲の反応より自分に都合が良いかどうかで判断してる

    カプ馬券じゃないけどあんスタで筋肉シャッフルきた時理想のドリームチーム過ぎてwin5当たってた

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:02:04

    バレンタインのも最近あったよね?
    あれはどんな感じ?

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:02:14

    >>156

    原作ストップしてるのに入ってるロナドラに驚く

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:02:17

    >>149

    ホー炎の方が多いイメージだけど実際はどっちも同じくらいらしい

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:02:55

    宝石とかいう
    「欲から解脱する話なんだから愛や執着なんて欲を残す訳無いじゃないですか」と言わんばかりに全て爆破していったレジェンド(古傷を抉られる)

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:03:05

    >>167

    筋肉シャッフル!? 筋肉シャッフル……!?!!?

    そんなトンチキな単語出るタイプのゲームだったんかあんスタ……やってみようかな

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:03:06

    >>153

    今見た限りかなり拮抗してる

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:03:07

    >>147

    もし次スレ立てる人〜!気になるなら【ネタバレ注意】もスレタイか>>1に付け加えてもええぞ!まあぶっちゃけ大体入る前に皆察してそうだからしなくてもいいけど!

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:03:16

    >>150

    BLだとやっぱ刑事コンビがメジャーだねぇ…葦宮のCPもあるにはあるけど受けがないから自給自足してくるだ…

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:03:17

    >>156

    こういうののオンリー名カプの特徴出てて好き

    キャラ名入れてるのとか努力が感じられて面白い

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:03:25

    五悠は空港でだいぶダメージくらったイメージだけど「期待してる」で復活したの…か?

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:03:32

    今までのスレで名前が挙がってるカプ多くてこれさっき見たやつだ!!になってる

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:03:37

    もう五伏と五夏ってそこまで差がないんだ
    終盤の展開の影響かな

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:03:40

    >>156

    これ見てディルックとガイアでスレタイになったことを思い出した

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:03:41

    >>168

    ダズンローズとバレンタインローズで分割されてるんでめんどくさいんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:03:49

    オンリー名いいよね…

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:03:50

    >>168

    こっちは同ジャンルでも開催日分けてたりするから注意な

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:03:54

    >>146

    悟空✕ベジータ?

    それならベジータの方が小さいからじゃね?いまならまだしも平成のCPだし

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:04:12

    >>178

    進研ゼミで習った!状態

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:04:26

    爆破していったと言えばファフナーは今はどんな感じなんだろ
    一騎は甲洋増えそうだなとは思ったが

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:04:29

    今まさにアルカヴェ?!ディルガイでなく?!!してるよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:04:30

    ハマるカプが尽く大手と逆だからプロセカでもそうだろうなと思ったら普通に大手でビビった事はある
    なんなら頭ふたつぐらい抜けてた

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:04:42

    >>172

    これはファンからの通称で正式名称は舞闘会だからトンチキ単語は出てこないごめん

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:04:49

    DBはピッコロさん関連のカプがPで略されるという知識だけあるなぁ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:05:05

    >>184

    横だけど悟空さが心身ともに攻めっぽいっていうのはあると思う

    ワンパンのサイタマみたいな感じ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:05:11

    ジャンルごとスペ数見てみたいな
    鬼滅は今こことこことか呪術
    こことか

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:05:21

    >>164

    隙かぁ

    言われてみれば他のジャンルは主人公も隙を見せるけどドラゴンボールはベジータが来た時点ではもう悟空は成熟しきってるかも

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:05:28

    >>142

    虎伏虎はキャラ人気自体は五夏五に負けず劣らずだしコンビ人気もあるとは思うけど

    五夏五ほど跳ねなかったのは虎杖も伏黒もどっちも受け人気の方が高いからかなと

    攻め不足ってのは他ジャンルでも言われるしその上で圧倒的攻め力ある五条がどっちのすぐそばにもいる

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:05:30

    >>171

    黒ギャルNTR脳焼きジャンル……

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:05:34

    >>183

    これはどっちなんだろう?

    ダズンかバレンタインなのか

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:05:44

    >>184

    ベジータがくっころっぽいのもありそう

    あと基本悟空のが強いし

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:05:57

    >>191

    こんとき既婚子持ちだしな悟空さ

    メンタルがちがうわ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:06:02

    >>186

    あれもなかなかの爆破っぷりだったな

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:06:03

    呪術はまだ五条のキャラ解釈スレとかで荒れるから火種はくすぶってる感じ?
    今後どこか衰退していって平和になるのか馬券握りしめながら見ていきたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています