- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:33:06
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:36:04
近づくと音も凄いしあの長さのブレードがブンブン回ってて質量で俺を殺しに来てる感がある
- 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:43:56
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:44:49
なんかの拍子でブレードがすぽんと抜けそうで怖い
- 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:45:08
- 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:46:06
機械室に入ると摩擦熱とかで死ぬほど暑いらしい
言われてみれば当たり前の話なんだけれども - 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:48:00
携帯の基地局アンテナみたいだと思ったらうおっ…でっか…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:54:52
地元にもあったけど日本海側だから冬になると毎年落雷喰らって頻繁に故障してたな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:17:59
低周波で健康被害出るってマ?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:22:26
風が強すぎるとダメらしくて思ったより融通きかない
- 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:25:37
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:27:06
うちの実家の近く何本も生えてるけど何年経っても異物感凄いわ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:27:25
- 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:31:54
若洲公園の風車がいつの間にか解体されてて寂しかったな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:35:37
親戚の近所にあったけど錆びて解体されたらしい
錆びるんかあれ - 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:31
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:02:57
そうそう
スレ画みたいな普通の風車より頑丈で強い風速に耐えられるついでに風向きなんかも関係なく回る
ただその分発電効率は落ちる
離島の発電機とか洋上発電とか大型台風での発電を目指して取り組んでるらしいよ