- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:37:43
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:49:04
全盛り聖杯の炎婆5体部屋
- 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:06:24
メガテン3のサルタヒコ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:51:02
ハートレス・ティアーズ(星のカービィ ロボボプラネット)
強豪ボスや難関シューティングを乗り越えた先の真ラスボス戦で
倒したと思った矢先に(ほぼ)即死のファイナルアタック繰り出してくるのは流石にちょっと性格が悪すぎる - 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:53:51
MHWのベヒーモスのエクリプスメテオ
オンラインでやってたから一瞬でクエスト失敗になってキレそうだった - 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:06:51
脱衣麻雀での天和地和
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:52:52
同じドンキーコングリターンズだとボルケーノエリア全体が初見殺しのオンパレードでマジで台パンしてた記憶がある
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:28:33
初見殺しって言うか・・・見る前に殺されてるというか・・・
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:39:11
ティアキンの瘴気魔
装備と体力が整ってない時に未攻略の祠の前で出会って何度も殺された際には恐怖よりも怒りが湧いてきた - 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:53:39
DOD3の
「ねえ、ゼロ」
「なんだ?」シャーン
クソ長い曲を乗りきって暗転してからやるんじゃねえよ…… - 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:14:34
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:17:24
トルネコの大冒険3全般と言いたいけど絞って絞って石像
仲間モンスター変化の石像より邪悪な仕様ねーだろマジで - 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:22:55
アトラスゲーにおける
物理反射の敵がバーサーク(物理攻撃しかしなくなる)の状態異常をかけてくるやつ
そして攻撃力が高いので攻撃を反射されると即死する
不意打ちでこれされて何のコマンドも入力できず全滅する流れ
ペルソナでやったしメタファーでもやった - 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:41:03
仁王2の利三
全ての行動が初見殺しに溢れてる
しかも初見じゃなくてもまともにやり合おうとすると勝てないレベルの作り
なので各武器でハメ殺しを覚えないとエンドコンテンツを遊ぶにあたって支障が出る
ゲーム性を否定するようなハメ殺しを必須にするような敵を平気で放置してるのには未だに賛否がある
こいつ筆頭にゲームの評価を著しく下げてる人間ボスの仕様が修正されなかった理由が未だに分かない
最後のDLCで長く支えてきたファンに喧嘩売るような全てのクソを詰め合わせた利三以上の人間ボスだしてきたのは
ユーザーを敵としてしか見てないのかと呆れた
この判断とムーヴにはコアなストリーマーでさえかなりキツメの苦言しか呈してない有様
基本的にユーザーのフィードバックにかなり真摯に取り組むチームニンジャにおいてかなり異質なムーヴをしたと言える
どういう判断で放置ばかりか悪化までさせたのか今からでもいいから答えて欲しいと思うファンは多い - 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:49:59
石像考えたやつはシンプルに頭おかしいわ
床落ちアイテムを全キャラに影響を及ぼす石像に変えます(基本プレイヤー不利)←もうおかしい
変化の石像はプレイヤーをモンスターの姿に、それ以外を別の敵モンスターに変えます←まだわかる
仲間モンスターはプレイヤーではないので敵モンスターになります←???
変化はごく一部を除いて耐性を貫通するので対策ほぼ不可です←?
プレイヤー以外の変化は不可逆なので仲間が変化したら即死かつ敵増加となります←?????
これですら一部抜粋にとどまるとかあの時期のスタッフは正気を失ってた
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:59:16
FFTのセーブスロット複数ないと詰みかねないやつとラスボス手前からフィールドに戻れなくなる奴
これ系は色々あるだろうけど令和で語る上で、
セーブスロットがメモリーカード方式で他ゲームと合わせて基本皆んなカツカツだったのを補足して言っときたい - 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:36:46
リアルバウト餓狼スペシャルDMのラスボス
体力削りきると専用モーション取った後に即死する銃撃ってきてあたったら当然ラウンド取られたことになる
ラスボス自身がそこまで強い思考ルーチンしてないから大分優しくはあるけど初見時はまじでなんだそれー!だったわ