メイショウドトウとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:38:32

    覚醒後が意味不明なくらい強いせいでシルコレ感が無いシルコレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:39:18

    それより意味不明なのがいるから逆にシルコレ感強くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:39:48

    実質世紀末覇王その2みたいなもんだし……その1が更に強かっただけなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:39:51

    シルコレ感しかないが

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:40:05

    血統のほうが意味わからん

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:41:56

    シルコレの集まりから出禁食らいそうな程度には強い

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:42:32

    あまりにも強者側すぎるんよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:45:46

    自分もシルコレ量産するタイプのシルコレ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:46:45

    G2における東の名将西の覇王

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:47:13

    オペラオー被害者の会筆頭でドトウ被害者の会当事者

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:49:29

    やつがいないレースで単勝1.1倍なのやべぇだろ
    当時GI未勝利なのに

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:52:21

    急にトップロードからオペラオーのライバルの座を奪ったのがやばい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:53:10

    勝ったのは宝塚だけど一番強さ見せつけたのは多分春天

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:56:33

    距離も馬場も競馬場も問わずに勝ち続ける化け物のすぐ後ろに、距離も馬場も競馬場も問わずに2着になり続ける化け物がいたという地獄

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:57:52

    >>13

    3000以上走った事ないマイル血統が差し競馬で2着に来るの怖い

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:58:16

    割と無慈悲なポジションだったからなドットさん

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:59:59

    オペラオーの被害者と呼べるの実質ドトウのみ
    皆ドトウ被害者の会会員

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:00:11

    ファンタスティックライトに勝ってるのバグだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:01:41

    時代が悪くてもライバルが強くても自分が強けりゃG1勝てるってのをその身で示した漢

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:04:52

    本当に知れば知るほどメイショウさんのとこに来た経緯や走った理由が謎すぎる
    メイショウさんがビビってきて来たのかなんかの抱き合わせだったのかまじでわからん
    そしてそもそもとしてなんで日本に来たのかが謎すぎる

    連れてきた人には何が見えてたんだこれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:08:04

    リュージほど若手じゃないにせよまだ20代のヤスヤス乗せて他の並いるベテラン騎手の強馬とやり合って00年オペ以外に負けてないのやっぱなんかおかしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:08:10

    ラスカルスズカ、マチカネキンノホシ「泣いていい?」

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:10:34

    勝ちきれないからシルコレなんじゃなくやべーやつがいた結果シルコレになったタイプなので結構珍しい気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:10:54

    日経賞のオッズ見たら当時G1未勝利なのがあり得ないんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:12:15

    宝塚で勝った瞬間と本当に嬉しそうにインタに答えていたヤスヤスが、なんであんな末路に

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:16:51

    惜しくて勝ちきれないというより1頭前にいる感じ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:20:49

    >>20

    松本オーナー、ドトウのことは結構語ってるはずなのに、日本に来た経緯だけはマジで出てこないんだよな

    おそらくは、いつものように勧められた馬を買ったんだろうけど、じゃあその勧めようと思った経緯は何だったのかという

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:24:34

    シルコレ馬でも真に強ければ強敵に勝てることを身をもって証明してるからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:26:19

    実はトプロと母父が一緒

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:26:20

    >>2

    この世代意味不明な記録残した奴多くて一瞬迷ったぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:27:15

    >>27

    ニコニコ大百科のドットさん記事に「オーナーへの誕生日プレゼントに絶対勝てる馬用意しました」ってのがあるけど本当なら安田父はなんで思ったんやろな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:37:18

    >>31

    そのエピソードデビュー戦のときのだし仕上がり遅いとはいえ馬体は雄大で手応えも良かったんじゃない?



    まあ負けてるけどそのデビュー戦……

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:38:14

    >>24

    よく見たら4人気が飛んでる以外ほぼ完全に人気順の入線で草

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:30

    ジャパンCでファンタを、初の3000m↑で菊花賞馬のトプロ(後の阪大レコード)を下してオペの2着に食らいつき続けるのが本当にわからない

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:54:24

    25年前の現役当時の競馬ファンにメイショウドトウってこの先癒しのゆるふわアイドルホースになるぞって言っても信じるやつ多分ゼロ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:54:46

    自分の中だと廉価版ルドルフみたいなイメージがある

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:03:52

    >>25

    あまりにも酒癖悪すぎたからだろうなぁ…

    ドットさん乗ってる時も何回か飲酒問題で騎乗停止で乗れてなかった時あるわけだし今見ると兆候は出てたんやな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:07:31

    シルコレしててもローテこなせる頑健さと地力を落とさないタフさがあればG1に届くと証明した漢

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:09:32

    G1一勝
    獲 得 賞 金 9 億

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:30:02

    ドトウがシルコレしてた期間ってオペラオーしかドドウに勝つことができなかったのが本質みたいな所があるからな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:35:25

    逆に言えば本物のシルコレ(特定の馬にしか負けない)はドトウしかいないとも言える

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:42:34

    シオンもシーナも普通に負けてるもんな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:48:31

    残念ながらドットさんの産駒が活躍できなかったのに加えて父のビッグストーンの他の産駒も目立った活躍してないの見るとマジでドットさん1人限りの突然変異だったんやなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:51:56

    >>43

    その突然変異を愛馬に出来たのが松本オーナーのこれまでの競馬界への貢献のお返しと言われていたりするらしい

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:59:06

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 04:23:31

    >>42

    一矢報いた系はヤエノやシュヴァルらがいるけど、こいつも他で負けてるからね

    ドトウは本当に異質

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:00:41

    宝塚以降はオペの比じゃないレベルで衰え来てたの何でだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:37:16

    >>42

    ウインバリアシオンの12春天という、オルフェーヴルに先着は出来たけど結局勝てなかったという色々キツイやつ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:08:25

    >>44

    寒村「あの……クラシック二冠と盾の栄誉……」

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:12:36

    >>47

    言うほど衰えてたかね

    秋天3着、JC5着、有馬4着だぞ

    この中でオペと着順離れたのJCだけだし

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:19:26

    宝塚記念は何が起こるか分からない

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:21:47

    他のG1ホースは掲示板外でようやく衰えたって言われるんよ
    掲示板内キープしているのに衰えたとかもうだめだって言われるのは規格外なんよ

    なんで規格外2頭も居るんですかね、この聖飢魔Ⅱ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:28:37

    >>20

    父系も牝系も謎すぎる

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:34:55

    ピークと衰えがオペと同じタイミングで来たのが辛い
    それでもGI勝ったのは執念としか言いようがない

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:42:16

    >>24

    調べたら10頭中6頭が重賞馬だからレベル低いわけでもなさそうだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:58:05

    >>39

    なんでこんなのが2頭も居るんすかこの世代

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:02:00

    >>52

    お前を馬券外にしてやる!

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:02:50

    >>50

    最後の有馬はともかく秋天JCは前年通りだと思ったなあ

    衰えてた印象ないわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:05:54

    G1で3位決定戦になるの本当にひどい

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:10:28

    オペドトトプロアドベ語られがちだけど世代全体的にやばい群雄割拠の時代だからなあの辺
    割りとどの路線でもやばいのしかいない

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:16:54
  • 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:17:39

    >>60

    もうあの世代もいなくなったかなというところで02年のマイルを支配したアドマイヤコジーンとトウカイポイントという存在たち

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:20:53

    オペが衰えて負けてんだからこちらも衰えてると見るべきでは

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:39:15

    >>49

    やはり20年近くG1を勝てて居なかったオーナーに初のG1勝利の栄光を与えたのは話題が大きすぎて時々忘れちゃうのよ

スレッドは2/22 19:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。