ううんどういうことだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:13:02

    アムロとシャアは荼毘に伏したんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:13:25

    お言葉ですがちゃんと見れば分かるようになってますよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:13:44

    画力は高いけど猿展開の龍継ぐのような映画やんけ元気しとるん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:14:26

    光に…なった…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:14:37

    マネモブさんワシは誰がなんと言おうと逆シャアはラストシーンだけで大名作を見たような気分に浸れるんです
    ワシのこの気持ちわかってください

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:16:10

    "宇宙"が"裂ける"!?

  • 7125/02/21(金) 21:16:27

    まっ beyond the timeがよかったから普通に満足したのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:19:39

    tvk視聴伝タフ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:22:27

    シャアが死んだのをなぜナナイはわかったんスかね
    もしかしてニュータイプなんじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:26:04
  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:35:44

    シャア「へっ 何が人の心の光や そういう事言う割にクェスに冷たかった癖に」
    アムロ「ワシはマシーンじゃないからクェスの父親代わりなんて出来る訳無いやろが えーっ
    まさかそれでクェスが鬱陶しくなってマシーンとして扱った訳じゃないでしょ?」
    シャア「へーっ クェスは父親を求めてたんだ…(ヌッ ふぅん つまりワシはそれでクェスを迷惑に感じてマシーンとして扱ったという事か」
    アムロ「ふざけんなっ お前程の男が器量が小さすぎやないか」
    シャア「ララァ・スンはワシの母になってくれるかもしれなかった女性なんやで
    そのララァを殺したお前にそんな事言う資格無いんだよーっ 蛆虫野郎ーッ」
    アムロ「お母さん…? ララァが…?
    はうっ(サイコフレームの光書き文字)」

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:36:58

    >>3

    名作を超えた名作映画の話を紙屑と同じ扱いとはええ度胸しとるのぉチンカス

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:38:35

    >>1

    俺そういう事聞く人大嫌いなんだよね

    観れば分かるでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:39:36

    >>12

    へっ何が名作やキチ⚪︎イカーニバルの癖に

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:40:33

    ガンダムは悪魔の力なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:40

    オトン…これもゼクノヴァみたいなもんなのかな…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:43:00

    >>12

    怒らないでくださいね

    バトルシーンとかはメチャクチャ面白かったけどストーリーはメチャクチャ猿展開じゃないですか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:43:32

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:44:21

    >>9

    戦闘中のシャアに思念を飛ばしていることを示唆するような描写もあるからニュータイプなんじゃねぇかなと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:45:19

    >>17

    そのエビデンスは?2時間でしっかりまとまってるやんけシバクやんけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:45:49

    散々愚弄されてるけど今計算してみたがとかいうクソダサいんだよね
    見れば分かるんだろうがよ えーっ!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:46:34

    >>12

    怒らないでくださいね

    アクシズ落とししてきたネオ・ジオンも急にアクシズ押し出すなんて馬鹿じゃないですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:47:00

    >>20

    ハサウェイ、クェス、そしてチェーンだ

    終盤の猿展開を支えるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:47:47

    >>2

    あーー最後のあの問答で終わりなんて本編だけ見ててもわかんねえよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:33

    >>22

    ウム…毒ガス攻撃してきたシーマが毒ガス攻撃を悔やむなんておかしいよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:42

    >>1

    宇宙が裂ける!(PC書き文字)


    当時は洋画も邦画もこんなだったから愚弄はしないけど時代は感じますね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:57

    >>20

    怒らないでくださいね

    『2時間で纏まってた』どころか『2時間でやる内容じゃない』なんですよ

    2時間でやるにしてはハサウェイやらクェスやら明らかに余計だし最後なんてマジの猿展開じゃないですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:50:49

    なんでサイコフレームの光に包まれたらどっかに消えるっえっするのか解説してくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:51:36

    >>22

    いざアクシズ落としの実際の光景をまの当たりにして正気に戻ったという科学者もいる

    まぁ血の通った人間だからね!最後までファウンデーションについてたコーディネイターでもと違って非合理的なこともするのさ!

    >>27

    今まで割と散々やったオカルトを愚弄するのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:52:13

    正直のアムロのキレっぷりの戦闘は惚れ惚れするけど全体的の台詞は猿っぽいところ多いんだよね
    凄くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:53:02

    革命はインテリがですねぇ……

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:53:17

    >>28

    バイストン・ウェルに行ったのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:55:02

    このスレ画見て思ったけど当時の初見ガノタはアムロもシャアも知らない女を恋人にしてて混乱したんスかね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:55:05

    >>22

    へぇ~敵味方が垣根を越えて協力するシーンをそういう穿って見方するマネモブがいるんだ...

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:57:10

    神格化されてるけど話の流れそのものは龍継ぐに匹敵する猿展開なんだ

    映像でごまかしてるだけなんだ


    >>2

    怒らないでくださいね

    ちゃんと分かるなるボッシュショックでアムロが逝っちまったのが確定してショック受けるガノタなんて居ないんですよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:58:54

    アムロとシャアは恐らく死亡
    アムロとシャアの恋人がしらない女
    ララァはなんか悪霊みたいになっている
    カツ2号どころか味方殺しのハサウェイ
    雑に死ぬアストナージ
    今の時代に人気シリーズの完結編としてこれが出てきたらとんでもない炎上しそうっスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:01:20

    >>23

    サイコフレームの本質に気づいて壊れたリ・ガズィで無理矢理出撃して止めようとしたアストナージが荼毘る原因作るわハサウェイを助けようとして考え無しにグレネード撃ってハサウェイ殺しかけたチェーン

    ハサウェイの説得を拒んでお前みたいなのが居る地球を壊さなくちゃ救われないんじゃあとか駄々捏ねて最期にハサウェイが巻き添え食らわないように庇って当たりどころが悪くてそのまま荼毘ったクェス

    自分を助ける為にクェスを殺したチェーンに逆上して殺しちゃ駄目だったのにそんな事も分からないから大人は地球を兵器で壊せるんだよーっ 蛆虫野郎ーッと言い放ってチェーンを殺・害するハサウェイが逆シャア終盤の猿展開を支える…


    どいつもこいつも自分勝手である意味最悪だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:01:43

    >>35

    流石に醜態晒しまくってる紙屑と二流アニメ映画じゃどうやっても太刀打ちできない名作を同一扱いするとか愚弄を超えた愚弄

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:02:07

    >>36

    嘘か誠か知らないが映画の続編ものだと考えたら当時も今もそこまで珍しくないという科学者もいる

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:02:55

    >>39

    待てよ

    流石にここまで雑な猿展開する映画は現代ではそうはないと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:03:06

    >>37

    クェスはですねぇ...死ぬ3秒前に他人のことを考えても遅いんですよ

    まぁハゲもこう言うてるからな意図してアレなガキッとして描いてるのさ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:03:18

    >>37

    この死んだ瞬間謎の幽体離脱したチェーンに笑った

    それがボクです

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:03:41

    冷静に見ると話そのものはクソっすね
    忌憚のない意見って奴っス
    なんなら龍継ぐのほうがマシまである

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:03:44

    割とマジでメインタイトルとBeyond the timeが偉大だと思ってんだ
    あの2曲でめちゃくちゃ雰囲気出てるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:03:46

    >>38

    すみません怒らせたら謝ります


    でも……ぶっちゃけ戦闘シーンが神を超えた神なだけで展開そのものは普通に猿展開ですよね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:04:33

    登場人物全員の死に方がなんか死んだ…なんだよね猿くない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:04:57

    お前には映像美と神がかった戦闘シーンとなんかそれっぽい雰囲気はある……ただそれだけだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:04:58

    主人公とライバルが死ぬバッドエンド
    しかも意外と主人公が最後に見せた光が無意味でこの後も戦争は続く……!

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:06:56

    >>45

    エビデンスを示めせよ

    >>48

    笑ってしまう光見ただけで戦争を辞められるなんてそんな幻想信じてるなんて

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:07:11

    >>32

    正直言っていい解釈だと思うのん…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:07:12

    登場人物の行動の大半にううんどういう事だ?お変ク?が付く映画だと私がお墨付きを与えている

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:07:50

    でもねオレ逆シャア過剰に持ち上げる風潮ってキライなんだよね
     『beyond the time』と当時の環境保全的思想と神作画が合わさって名作感醸し出してるだけで、展開そのものはかなり猿展開でしょう

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:08:06

    >>48

    しゃあけど一時的でもショックもの…!

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:08:28

    >>29

    オカルト展開を愚弄する気はありません ただそれに至るまでの過程とそれ以外を愚弄するだけですよ!

    正気に戻った〜とかもぶっちゃけ苦し過ぎるんだよね

    ベルチルみたいに『そんなことができるならワシらもこんなことせずに済んだんやけどなぁ』とかならわかるんスけどあそこまでやっておいてやっぱ総帥裏切って協力します!はハッキリ言って猿展開の部類に入る


    あとハサウェイとクェスについては触れないんスね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:08:56

    >>46

    あっという間に死んだッ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:09:46

    え?アレで死んだんスか?禁断のn度撃ち

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:09:57

    >>51

    その中でもアムロは結構理解できる行動な当たりさすが主人公ですね……ガチでね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:10:16

    >>46

    戦争での死に方なんてそんなもんだしいちいち尺をとるわけにはいかないんだ…だから…すまない

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:11:00

    Z,ZZ,逆シャアと続投して整備兵なんて比較的安全な立場で死ににくいポジションに居ながら
    恋人がMSのマニュピレーターで握り潰され最期は半壊したMSで出撃なんて血迷った事をするチェーンを止めようとして流れ弾がハッチに当たった爆発に巻き込まれて腹に穴が空いてそのまま荼毘った それがアストナージです
    扱いがあまりにも悲惨すぎて涙が出ちゃうよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:11:10

    >>54

    そもそも意図してアレなガキとして描かれてるから倫理観のズレとかはないんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:11:36

    >>49

    エビデンスも糞もあれだけ頑張って結局アクシズ落とし阻止出来なかったと思ったらなんか光ってアクシズが押し返されたのは猿展開以外の何物でもないですよね


    あと名台詞ではあるけど「地球がダメになるかならないか〜」もそもそもお前らが落とそうとしてたアクシズですよねってなるんだ

    悔しいだろうが意味わからないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:12:00

    色々やろうとしたって劇中の実際の戦争期間は2週間程度だからたいした事できないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:12:03

    ラストで敵味方の垣根を超えて協力云々もイマイチよくわからないのが俺なんだよね
    共通の敵が現れたとかならともかくあと一歩で目的完遂ってとこでマジで唐突に裏切ったのにそんなこと言われても反応に困るんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:12:12

    イデオンと並んで良くも悪くも当時の映像業界に
    「テレビシリーズの続編を別媒体でやるんだぁ 客受けしそうなハッピーエンドとか考えず俺の好きにやらせてもらおうかぁ」
    という流れを作ったんじゃねえかと思ってるのが俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:12:15

    >>57

    理解も何も軍人として責務を全うしてるだけだからね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:12:15

    >>54

    ウム…まともな軍人ならあの場面は撃墜された総帥の敵討ちか総帥の脱出ポッドの捜索に向かうのが普通の判断なんだなァ

    どうしてさっきまで遂行しようとしてた作戦目標の妨害をしだすの?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:12:44

    ラストの敵味方共闘展開…聞いたことがあります
    割と首を傾げる人が多いと

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:13:02

    後付け設定でアクシズを押してた事になったユウ・カジマに悲しき過去…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:13:14

    >>66

    真面目に最後のあのなんか感動シーンっぽく言われてる流れ意味わからないんだよね

    お前らが落とそうとしてるからこうなってるんだろうがよえーーーっ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:13:27

    >>63

    ウム……νガンダムも連邦軍もアクシズに張り付いて隙だらけなんだから撃ち落とせば目的完遂なんだなァ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:13:55

    >>67

    どうしてSEEDフリーダムではオマージュされなかったんやろなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:13:56

    >>67

    初見で見てる時は「おおっ敵味方問わず協力していく!人の心の光が効いとるんやっ」とはなるよね

    最初だけはね


    冷静に考えるとネオ・ジオン側が協力するの意味わからないんだ

    ライブ感が深まるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:13:57

    >>60

    すみません 『2時間の中で入れるには余計だった』と言ってるんであって『意図的に描かれてる』とかはクソほどどうでもいいんです

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:14:47

    なんじゃあこのクソガキ共と心中エンドは
    まあ作画がすごいからええやろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:15:00

    >>61

    >>63

    そこはサイコフレームの共振で敵も隕石落としで虐殺するのはダメだと気づいて正気に戻ったという解釈でいいんじゃねぇかなって思ってんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:15:10

    >>71

    お変ク?な行動だからに決まってるだろうがよえーーーっ

    仲間殺しまくった戦争でその犠牲もなんも感も放り捨てて作戦放り捨てて突如裏切るんだ

    これはもう意味不明なんて通り越しているんだっ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:15:18

    >>71

    おいおい前作までは敵対してたキラ達とミネルバ組が協力してるでしょうが

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:15:20

    ガノタもアレっスけど全肯定して神格視してるのもアレっスね 結局ふわふわなこと言って反論できてないし

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:16:49

    オールドタイプは所詮現象しか理解できない……
    あなたも並の地球のノミだったのね

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:17:05

    穿った見方をするマネモブが多いのぉ
    人間はですねぇ...理屈で動く生き物じゃないんですよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:17:24

    >>75

    サイコフレームから洗脳光線発射(ビバババ)

    やっぱサイコフレームは後の世に残しちゃいけない代物っスね

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:17:58

    まあなんかガタガタ言ってるけど『アクシズを押し返すという奇跡を起こした結果消滅した(死んだ)』でいいですよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:18:00

    話としては理解できなくもないけどよく考えると首を傾げる描写が多い
    それが逆襲のシャアっ!ですわ

    ふうん ニュータイプにしか理解できないということか

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:18:29

    >>80

    感情としても理解しづらいから言ってんだよバカヤロー

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:18:34

    映像は良いけど話はクソ
    そんなありがたがるもんでも無いよねパパ
    まあ映像はええから頭空っぽにして脳死で見る分にはええけどなブヘヘヘ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:18:40

    もしかして敵味方総出でアクシズを押し出しにいった現象を研究した結果がVガンのエンジェル・ハイロゥに繋がるんじゃないスか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:18:55

    >>76

    コーディネイターと違って血の通った人間だったってことやん...

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:19:20

    >>87

    ダメだろブルーコスモス

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:19:39

    >>87

    すみません血の通った人間だからこそ仲間の犠牲を放り捨てたりなんか出来ないんです

    サイコフレームで洗脳されるだけのロボットみたいな自分の意志持たない兵士とは違うんです

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:19:46

    そもそもアムロも誰も押し返させると思ってないから敵も味方も自サツに付き合ってるだけなんだ
    ダメ元でも命張って頑張ってる奴に心動かされただけなんだ絆が深まるんだ
    あっなんかアクシズが落下軌道から離れたッ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:19:55

    敵味方が垣根を越えて協力するシーンを愚弄するとかマネモブは冷笑系が多いのぉ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:20:24

    末端の兵士連中はまさかシャアがここまでやるとは思ってなくて内心納得してなかったけど今更引き下がれないからズルズルと流されてたけど
    無駄だと分かっててもそれでもやろうとするアムロや連邦兵の行動に触発されて罪悪感を感じてたから居てもたってもいられなかったとか一応想像はつくんだよ

    問題は…そんな描写無くてどいつもこいつもシャアをマンセーしてたしそもそもジオンが今まで散々地球を駄目にするような破壊行為や虐殺をやってきたのに今更何を善人ぶってるんだってなる事だ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:21:42

    ぶっちゃけさっきまでアクシズ落とそうとしてた連中が何今更協力しようとしてるねんと言われても
    反応に困るんだよね 実際そうでしょう?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:21:59

    >>91

    すみませんそこに至るまでの経緯が理解できないから愚弄してるんです


    せめて末端の兵士は内心で疑問に思ってるみたいな描写があればまだ理解出来たんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:22:45

    >>91

    敵味方が垣根を越えて協力するって結果はいいよね

    結果だけはね

    誰のおかげでこんなことするハメになったか言ってみてくれよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:23:33

    >>91

    いや確かに敵味方を越えて協力し合う姿には感動するよ…

    だけどこれお話の筋としてはどうなのかな

    いや確かに感動するけど…

    …ん? …あれ? これ感動できるのかな?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:23:34

    >>91

    敵味方が垣根を超えて協力する展開は熱いよね 確かにね

    問題は…スレ画の場合それに至るまでの過程が1ミリもなくてマジで唐突に仲間裏切ってアムロに協力しだしたことだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:24:07

    そもそも敵味方が垣根を越えて協力するってのは巨大な敵に対していがみ合ってた連中が協力するとかだから胸熱なんだよね

    実行犯と共闘しても熱くならねーよバカヤロー

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:24:11

    >>95

    33歳の赤いオールバック...

    後なんで同じ敵味方が垣根を越えて協力する展開のAGEの最終回はここまで言われないんスかね

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:24:34

    >>71

    すみませんその展開は種運命のラストでもうやったんです

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:25:11

    >>99

    そこに至るまでの過程の描写の差……

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:25:14

    >>100

    付け加えるならクソほど不評…!

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:26:30

    咄嗟の行動でも隕石を押し返そうとしたのは好感が持てるやんけシャアを見てみぃ最後まで恨み辛みしか言うてないわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:27:31

    でもワシジオンの一般兵が協力するの好きなんだよね
    その場の熱に当てられて行動する叡智を持たざる感じがよく表れてるでしょう

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:27:49

    ネオ・ジオンの連中のやってる事ってただの手のひら返しなんだよね

    そりゃ冷静に考えるとなに都合のいいこと言ってるこのバカはってなるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:28:14

    >>101

    怒らないでくださいね日野と富野では雲泥の差じゃないですか

    なのになんで富野のほうが愚弄されるんやろなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:30:02

    説得力に足る描写がな…不足しているんだ…

    難解でな…セリフも漫然としてて理解が大変なんだよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:30:25

    >>106

    あなたも並の権威主義の蛆虫だったのね


    分かりやすく言ってやるけど展開という面ではAGEの方が逆シャアの何倍も面白いって話してんだよ蛆虫野郎ーっ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:30:46

    マネモブに夢のねぇ事言うの嫌なんだけど軍人ってのは嫌でも上が決めた方針には従わなきゃならないんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:31:20

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:31:22

    >>106

    監督じゃなくて作品で比べろよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:33:01

    他の媒体で後付けでフォローされてるけどやっぱりハマーンから逃げ切ってエゥーゴもカミーユも放ったらかしで逃げたシャアが特に何の描写も無しに地球に居続ける愚民共…糞
    アクシズ落としで地球を駄目にして人類全体を宇宙に上げてNTにするんやなんて極端すぎる思想になったのも未だに正直納得しきれないよねパパ

    しかもアムロと決着着けたいからサイコフレームを横流しして結局負けてるし自分が引き入れたクェスを疎ましく思って雑に殺戮マシーンとして使い潰してギュネイに投げている…

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:33:47

    >>109

    怒らないでくださいね

    シャアっの演説でうおおおおおお!!!してた連中に言われても困るんですよ

    演説中に武装解除は欺瞞だって言ってたクェスがしょうきにもどった!する方がまだ納得できましたよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:34:19

    クェスの3秒前善人説は好きだけどね
    アクシズ押し返すために寝返ったネオ・ジオンの連中も同じ様なもんじゃねぇかと思うんだ
    しかも割と何とかなっている…

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:34:19

    >>110

    論争が絶えない……?冗談だろ

    映像面は神だが展開は猿でぶっちゃけ議論終了だろ


    もちろん考察は続けるさ

    展開は猿だがその分登場人物の心情考察のやりがいがあるわけだからさ


    逆シャアはなんだかんだ言いながら良映画よ

    「メビウスの輪から抜け出せなくて」のフレーズでなんだかんだ情緒は毎回グチョグチョになるぜ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:35:12

    冷静に考えると戦争の収集つかなくなって破滅間違い無しになったときに謎アイテムが謎のエネルギー発してなんか戦争止めて戦場の心一つにして謎パワーで地球救いましためでたしめでたしのデウス・エクス・マキナ展開なんだよね
    酔が冷めて冷静に見られたら愚弄されるの当たり前なんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:35:53

    猿展開なのは同意だけどガルシア返還がある龍継ぐ以下はさすがにないと思う それがボクです

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:36:34

    まぁそれはそれとして龍継ぐほど酷くはないからマイ・ペンライ!

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:37:15

    まぁ逆シャア愚弄蛆虫なんてここか🌱のおとんくらいで他でやろうものなら袋叩きにされるんやけどなぶへへへ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:37:37

    当時からして色々ボカさないでちゃんと決着付けろよボケカスって意見はあったんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:38:07

    >>112

    そういう思想に何故なったのかとは言うけど世直しは考えてないってシャア本人が言ってるやん…

    アクシズ落としはアムロと闘う口実みたいなもんだよねパパまぁサイコフレーム横流しして負けるのは無…無様だけどね

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:38:22

    なんやかんや出渕のMSデザインは文句無しに神だと思うんだよね
    νガンダムやサザビーは言わずもがなリ・ガズィもジェガンもギラ・ドーガもヤクトドーガもめちゃくちゃかっこいいんだァ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:38:26

    >>118

    教えてくれ

    龍継ぐと比べたらまあマシくらいの評価は本当にマイペンライ(大丈夫)なのか

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:38:28

    >>117

    サイコフレーム譲渡やアクシズ譲渡は普通に匹敵すると思ってんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:40:03

    >>122

    ウム…話は猿だがそれ以外は演出や戦闘シーン含めて完璧なんだなぁ

    なので話なんか忘れて映像だけを見るべきだよねパパ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:40:27

    >>124

    貴様ーッ何も考えてない連邦の高官は何も考えてない宮沢一族並だと言うかあっククク…

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:40:55

    >>118

    話だけ見ればドッコイドッコイなんです…

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:41:29

    >>119

    よその話をしてどうするガルシア

    お前が語らっているのは今!ここ!だろう

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:41:59

    おーっ蛆虫共が大量発生しとるやん
    何をどうしたら無様晒し続けてる紙屑と名作を超えた名作が同じになるんやろなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:42:27

    >>124

    連邦政府がチンカスなのはZとZZで散々描写されてはいたけどね

    いくらなんでもフィフスルナ落としてチベットふっ飛ばした直後のシャアを信用してアクシズ譲渡はアホすぎるの


    そもそもこいつ等がアクシズを渡さなきゃ本編の自体になってないしな(ヌッ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:42:33

    >>125

    話以外完璧論には致命的な弱点がある

    省力ビームサーベルがダサいことや

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:42:56

    >>124

    愚かな連邦軍とシャアの人を見下した態度がしっかり描写されてるのとただの間抜け宮沢一家を一緒にするなと思ったね

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:43:09

    まぁ気にしないで
    今度のジークアクスの世界線だとなんかアイテムが逆しゃあっ のコクピットなんじゃないかって言ってるガノタもいましたから
    コクピットが洗練されすぎてるからサザビーのコクピットとかからデータ取ったとか考えたほうが辻褄が合うらしいよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:44:40

    確かに龍継ぐよりはまだマシかもしれんが……
    普通に展開がトンチンカンなのは大丈夫か?
    まあ映像面は普通に神だから時間返せとは言わんのやけどなブヘヘ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:44:42

    >>132

    間抜けトリオもしっかり鬼龍が間抜け扱いしとるやん……

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:46:04

    Q.結局クソ映画なんスか?
    A.勿論目茶苦茶違う。話は冷静に考えると糞だがなんかこちらをいい感じに騙してくれて良いものを見たという気分にさせてくれるんだ。映画なんてそれで良いんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:46:25

    >>133

    シャロンの薔薇……聞いたことがあります

    ムクゲの花の事だと


    ムクゲの花……聞いた事があります

    中心が赤で周りが白だと


    サザビーのコックピット(赤)→ ←νガンダム(白) ピキーン

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:47:02

    逆シャアはですねぇ…
    初めて見た時の「え、これで終わりなんですか?」っていうすっぽ抜けたような感想が自分の中で一番フィットしてるんです

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:48:08

    >>136

    騙せてないですよね🍞

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:48:46

    >>135

    ボケーッガルシアをそのままアメリカに引き渡したキー坊とオトンをただの間抜けにしたその描写の薄さは比べ物にならんほど猿やと言うとるんじゃあ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:49:19

    >>136

    騙せてないから突っ込まれるんじゃないスか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:49:39

    流石に映画なんてそんなんで良いというのは映画という表現を過小に見積もりすぎると思われるが…
    こういう映画もいいだったら全面的に同意するけどね

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:50:12

    アストナージの退場の仕方に納得いかない
    それが僕です

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:51:08

    そもそも初代原理主義者かひねくれた馬鹿しか愚弄してませんよね
    SEEDフリーダムも逆シャアオマージュしとけばもっと売れたのになぁ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:51:52

    >>143

    というかアムロの最期にも納得してねーよバカヤロー

    なんならシャアですら納得出来ねぇよバカヤロー


    初代からの因縁のライバルの最期が和解するどころか口喧嘩しながら猿空間行きとかそんなんアリ?

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:53:37

    >>144

    馬鹿はいつもそうやって主語を限定する……あなたも並のガノタだったのね

    逆シャアをクソ映画とは言いません!ただお世辞にも展開がいいとは言えないから愚弄するだけですよ!


    種自由が逆シャアオマージュしてれば売れただと?舐めてんじゃねえぞコラ!現代であんな猿展開からの猿ENDなんかしようものなら炎上待ったナシだろうが!

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:53:46

    >>144

    すいませんFREEDOMの1/4も売れてない映画をオマージュする必要が無いんです

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:53:53

    >>144

    萌え豚向けのゴミを見るヲタクが増えすぎて読解力が下がってきたのかも知れないね

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:55:13

    >>144

    どうして指摘に対して反論せずレッテル貼りと人格攻撃に走るの?

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:56:51

    >>144

    お言葉ですが逆シャアのオマージュ的な展開は種運命の終盤ですでにやってますよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:57:17

    あんまこういうこと言いたくないけどね
    批判に対して無視もできずさりとて反論も出来ずレッテル貼りと人格否定に走るのは図星扱いされても文句言えないの

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:59:24

    アムロとシャアの決着 どこへ!?
    光の中に消えてってはい終了なんて許されるわけねえだろ!

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:00:07

    素直にMSの殺陣…神 所々ある猿展開はククク…って流せば良いと思うんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:02:30

    >>152

    お…俺はもう疲れた…MS戦でアムロが勝利したってことでシャアはずっと負け惜しみを言ってるってことにしねぇか…

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:04:52

    >>22

    怒らないでください

    人の心の光が描かれてるのにその理解は馬鹿みたいじゃないですか

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:11:33

    嘘か誠か知らないが当時の冨野はラーメンハゲが最初に濃口ラーメンを作った時と同じレベルに(オラこれ食ってさっさと帰れ!)と思ってたんじゃねえかと推測する科学者もいる

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:12:51

    >>155

    へっ何が人の心の光や

    間近で見たハサウェイにもボッシュにもいい影響与えなかったくせに

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:34:46

    本来やりたかったのはベルチルの方な上にそもそもZZでシャアっを出すつもりだったのに横槍で頓挫した経緯があるんだっ
    妥協の産物である逆シャアが猿展開になるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:43:09

    正直敵サイドがアクシズ押し出ししたときははぁ?ってなったのが俺なんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:50:30

    >>1

    はいっ 死にましたよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:11:43

    >>1

    おハゲ様「あれで生きてたらおかしいっスね、忌憚のない意見って奴っス」

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:09:20

    ほいだら今すぐ人類全てに叡智を授けてもらおうかあーん?

    貴様を殺ってからそうさせてもらうよっ シャアッ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:14:15

    へっ何がアムロの行動に感化されてや
    あんなもんニュータイプの力とサイコフレームの共振であそこにいた人間が洗脳されただけヤンケ
    エンジェルハイロウを見るにNTパワーを使えば人の意識を操れるから可能なんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:22:30

    ウム…ネオジオン側のモブもしゃあっの行動に疑問を持つ描写があれば理解出来なんだなぁ…

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:23:48

    >>159

    人の心の光に半ば洗脳されてたのかもしれないね

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:27:56

    ぶっちゃけアムロとνガンダムのかっこよさ全振り映画、それが逆シャアです

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:28:36

    怒らないでくださいね
    本当に地球がもたん時がきているならわざわざ隕石落とす必要ないじゃないですか

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:31:06

    >>159

    総帥がライブ感でキチゲ発動する男ならその部下達もライブ感の極みなんだよね

    凄くない?

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:37:55

    >>92

    "今まで"より"これから"という感覚ッ

    変えていけるのがニュータイプだしな ヌッ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:54:29

    まさかアクシズ落とししといて土壇場で押し返しに行った挙句終わったら連邦=糞で袖付きに参加するような蛆虫がいるわけじゃないでしょ?

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:55:54

    >>37

    …で途中までビームをはじきまくってたのにクェスが死んだ途端用済みとばかりに素通したのが俺

    悪名高いオカルト呪物サイコフレームよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:07:07

    zからそうだけどハゲが脚本に関わりすぎると話がキャラの場当たり的な感情にだけフォーカスされて展開と台詞が意味不明になりがちなんだ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:20:49

    >>170

    ククク…

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:05:08

    ガノタから持ち上げられ過ぎた結果が新規からうぅんどういう事だって評価になるのは悲哀を感じますね
    もちろん滅茶苦茶ワシもめっちゃアムロがかっこよかった以外は困惑した

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:53:24

    >>174

    うーむ三作品観ないとどういうことだ案件だから仕方ない本当に仕方ない

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:56:49

    >>101

    そのエビデンスは?

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:59:13

    >>113

    ワシはふうんああそうって思ってたジオン兵だから何でも良いですよ。

    そんなもん後からいくらでも生やせるんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:06:03

    冷めた人間が多いんですねぇ
    人間はですねぇ...血も涙もないロボットじゃないから理屈じゃ無くて影響されたり感情で動くこともあるんですよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:11:38

    >>178

    すみません血も涙もあるから憎悪が捨てられないんです

    なんか不思議パワーでそれを消されて洗脳されてるだけのクソ展開なんです

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:14:33

    そうですね
    個人的に気に入らない展開は洗脳 その気持ち分かります

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:15:50

    もしかして全てのガンダム作品はクソなんじゃないスか?

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:16:08

    1から10まで説明せんと理解できないアホが増えたタイプ?
    ふと我に返って協力したんじゃ納得できないんスかね

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:16:57

    >>182

    …全く納得できませんね🍞

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:17:48

    お話はお変クだが映像はキレてるぜ
    お話は本当に全編お変クなんだ…ずっと一緒に戦ってきたキャラの在庫処分がコレってマ?

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:18:41

    まぁあの展開に納得できる奴もいるしできない奴もいるってのは当然だと思うんだよね
    それこそ作中でもあの光に感じ入るキャラもいれば何の感慨もなくカーテン閉めるキャラも確かいたでしょう

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:18:43

    お前の映画は不思議パワーによるご都合主義解決のクソ映画!

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:19:40

    どうしてブレイクピラーやヴェイガンギア・シドの下りは文句言われるのにアクシズ押し返しだけはここでは愚弄されるんやろなぁ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:21:13

    尺がないからですね🍞

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:24:02

    もしかしてこの映画はまとめきれないからなんかそれっぽく感動に仕上げた緑の巨人伝と同じジャンルなんじゃ無いスか

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:25:44

    アムロが最後の母親発言聞くまでなんだかんだでシャアのこと器のデカい男だと思ってたってのはキレてるぜ!

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:27:03

    >>190

    一縷の希望を抱いていたアムロが虚しいんだ

    絶望が深まるんだ

    それはそれとしてアクシズを押し返すアムロには感動しましたね……ガチでね

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:28:24

    >>189

    変なクスリでもやってるタイプ?

    ふぅんマネモブってのはキャラが全て合理的行動をしないと納得できないんだな

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:09:49

    全てのキャラに合理的な行動しろなんて言ってないんだよね
    酔ってたのが我に帰ったならそれでもいいけどそれにしても唐突過ぎて明らかに描写足りてないしそのわりにハサウェイやらクェスやら余計な描写が多いから突っ込まれてるんだ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:11:25

    >>187

    既にフィフスルナを落としてるからですね🍞

    あとアロウズはマネモブキンや荒熊みたいに組織に疑問を抱いているシーンがちゃんと挟まれてるんだ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:12:33

    >>194

    あれっ?AGEの方は?

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:15:04

    >>195

    そっちはさんざんヴェイガン達のきつい環境やそれでも同じ人という点、やりたくてやってるわけじゃない点を描写しとるやんけシバクヤンケ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:58:57

    サイコフレーム譲渡もアクシズ落としもしゃあっのセリフで心情を理解はできますよ理解はね
    ギラ・ドーガの人達の行動もサイコ・フレームで心が伝わったって考えればギリギリ納得は出来るんだぁ
    描写が圧倒的に少ないことはシラナイシッテテモイワナイ

    クェスとチェーンとハサウェイは無理です
    ボーボボレベルでお変クな展開ですから

スレッドは2/23 00:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。