- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:23:34
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:25:28
シンプルに何の邪魔(CM)を挟まず技術者達が本気で取り組んでいる姿をみれるのが良い
絵面はどれだけ悪ふざけに見えたとしても - 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:26:57
恐竜ちゃん缶蹴りの最後島津製作所がカンスト30m出した流れ完璧すぎたよな
やらせがほぼ出来ないのに毎回取れ高あるのヤバい - 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:30:19
失敗しても魔改造の夜明けがあってアフターストーリーもできて強い
- 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:33:24
1.5か月という設定が絶妙なんだろうな
洗練しきれてない - 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:34:48
失敗しても構わないを理念として抱えてるの好き
会社的にはたとえ一位取れなくとも絶対失敗したくないだろうにリスクを取って挑戦する技術者たち好き - 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:35:55
ちょっと前の回の高専の子達の成功にみんな喜んでたシーン好き
- 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:07
隠せてないイニシャル好き
- 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:50:00
脚立25m走の学生陣が教員の反対を押し切って難易度の高い横型に挑戦して第ニ試技で2位になったのリアタイしてて映画みたいで本当に感動した
- 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:51:16
お披露目のターンで他チームの反応をしっかり写してくれるの好き
あそこが一番の見所と思ってる - 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:52:18
大人が本気でバカやるのって見てるだけでこんなに楽しいんだなって
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:55:43
みんな律儀に生け贄生け贄って呼ぶのに愛着が隠し切れてないのが感じられてすき
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:55:54
馬鹿みたいなことに本気で挑む姿ってなんかおもしろいけどかっこいいんだよな
凄い記録出た時にチーム関係なくみんな歓声あげて喜んでるの好き - 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:56:56
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:12:48
現在(試合前)→過去編(努力パート)→現在(試合結果)で構成が少年漫画的に感じる
そら熱くなりますわ - 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:26:11
マジモンの技術者がアホな課題に真剣に取り組んでいるところホント好き
オタクらしい要素丸出しで共感できるトコもある - 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:14:12
「それじゃ面白くないんだよな」スピリットいいよね
エンジニアに必要な心なんだろうか - 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:32:35
魔改造の夜参加した企業のほとんどが後に凝った特設サイト作ったりしてて見ててめっちゃ面白いんだよね
企業側からしてもこんな機会宣伝に有用でしかないよな - 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:16:32
収入こそないけど宣伝にはなるし失敗しても大丈夫なので若手リーダー育成とかにはうってつけ
他ロマンの塊なので溜まってた技術者のストレス発散にもなる
正直企業としては結構美味しい話だと思う - 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:37:07
またキングスパニエルを見たいから再放送してくれ…NHKはしょっちゅう再放送してるのに…、
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:31:56
トースタ高跳びの時の浜野製作所がローラーから作ったGodsterに外装までつけてたみたいに魔改造されたモンスターのスタイルに出場企業の業種が影響してるの好き
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:19:37
メーカーの人が可愛いのが見たいって言ってたのにお出しされたケルベロスにクソ程笑った
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:28:29
魔改造の夜は魔改造だけどちゃんとそれの一定機能は残したままとかちゃんと制限があるのいいよね…デンマ回は笑った