【閲覧・ネタバレ注意】これが人気カプやろなぁ→違った12

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:36:21

    そこじゃないの!?ってなること多いよねなんでだよ
    もうちょっとだけ続くんじゃぞ12スレ目

    ※BL異常嫌悪者はお帰りください
    ※特定カプ異常嫌悪者はお帰りください
    ※ロビー活動はご遠慮ください
    ※強い言葉の煽り的なコメントもご遠慮ください
    ※ナマモノ系の実名を出すのは控えてください

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:37:38
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:38:05

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:38:48

    早過ぎる
    何が起きてるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:38:52

    推しカプ結婚した!は普通にヤジみたいなもんだと思ってたけど違うんだな……勉強になったわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:39:02

    おつ
    やっぱりカップリングは需要と供給が大切なんですね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:39:21

    推しカプ結婚はわりと本気で言ってるのもいるからたまに警戒する

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:39:31

    たておつ
    攻め需要の差の話面白かった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:39:36

    >>5

    横浜優勝みたいなもんかと

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:39:47

    ソシャゲで毎度毎度汝は受け!って思ったやつが攻めだったりする(例:まほやくのフィガロ)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:39:50

    立ておつ
    最近は内輪に向けたつもりの発言もおすすめで見えちゃうからねえ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:40:18

    前スレで出てきたけど伏黒パパと直哉出てきた時は新しい波来た!と思ったね
    し、しんだ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:40:26

    荒れそうだから推しカプ公式とか結婚とかの話題はやめようよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:40:30

    >>9

    横浜は優勝しただろ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:40:43

    >>9

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:03

    直哉は受け攻めどっちに需要があったのか気になる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:12

    >>7

    ガチと思い込んでる厄介腐もいるんだろうけど燃料に興奮して使ってる一般腐しか見たことないからジャンルによるんかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:13

    >>14

    あれがカップリングレースだったら馬券叩きつけるみたいな勝ち方だったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:13

    推しカプ結婚とかは個人サイト時代はヤジみたいなもんだったけどSNSが普及した今そんな事言ってると袋叩きだから…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:13

    FE風花ってどこ人気だった?
    シルフェリは来るだろなと思った記憶

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:20

    >>16

    受け

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:37

    >>16

    ちょっと攻めにするには性格がゲスすぎるし受けとみた

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:38

    かっこいい新キャラ出るとわくわくする気持ちと推しカプ爆破されないかの恐怖が同時に来るよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:45

    前スレ

    サカモトはナグシン>ナツシンであってる

    ただ原作の絡みの量は逆だと思う(体感)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:52

    呪術は五条も虎杖も夏油もなんなら伏黒も攻めに見えて唯一こいつド受けだなってなったの直哉だった

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:57

    >>16

    メスガキわからせに近い需要なんじゃないかなあれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:58

    >>21

    やっぱお相手は五条?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:59

    >>10

    同士よ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:42:09

    >>12

    スピード感すごかったよね

    早さに定評のあるドブカス

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:42:30

    昔は嫁存命な既婚者でもカプ人気出てたけど今は色々言われそうなイメージ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:42:34

    直哉はクズ攻め需要あると見せかけてすぐパパ黒への執着が表面化したから色んな意味でBLCPがあんまり流行らなかった
    絡んだキャラも主に女の真希だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:42:39

    FGOだとテスカトリポカ×デイビットも一時期盛り上がってた
    洋画の男バディ好きに突き刺さったらしいね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:42:40

    >>16

    直哉はモブ直か甚直かな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:42:58

    前スレ最後にカグラバチのチヒロとハクリ出されてたけどどうなんだろな
    正直どっちも受け人気高そうで呪術の虎杖と伏黒みたいにならないか?って懸念
    柴さんが五条ほど攻めキャラって感じでもないから次代の人気バトル漫画になりそうだけど微妙に攻め不足感が

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:43:08

    >>20

    シルレスとディミレトレスとクロレスレト

    青ルート先生受けの強いこと強いこと

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:43:12

    クズすぎると逆に受け需要でるアレなんなんだろ
    黒バスの花宮とかペダルの御堂筋くんとか

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:43:12

    >>27

    パパ黒じゃね?

    男性向けでお世話になってる人が直哉女体化してこの二人で本出してたし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:43:18

    推してた顔カプに接点生えてお祭りになる体験をしたい

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:43:33

    >>26

    あーなんとなくわかる

    モブ相手かそうなると

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:43:47

    直哉はなんというか…メスガキわからせ要素たっぷりで一応モブ攻めもあったんだけどネタとして消費される方が圧倒的に多くて…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:44:02

    >>30

    でもヒロアカのエンデヴァーとか居るし

    嫁生きててもなんだかんだ美味しければ関係なさそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:44:15

    >>27

    モブ直と甚直をよく見た印象

    上レスのわからせガキって感じかも

    エンデヴァーと同類なんだと思う

    ただ作者からの扱いが違っただけで

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:44:16

    >>30

    すっっっごい好み分かれるからね既婚者cp

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:44:16

    >>34

    全く同じこと思ってる

    チヒロは虎杖よりは攻め需要ありそうだけどどうなるかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:44:39

    チヒロとハクリは伏黒と虎杖みたいな感じなのでここのCPはあんま跳ねないと思う
    五条ポジっぽい柴さんはあんまり五条感無いので全体的に攻め不足
    ハクリ受け好きな人はあのブラコン兄貴のが攻めにしやすそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:44:42

    >>32

    じつは今もミクトランパにいる疑惑あるからそこも美味しいなテスデイ(テス)

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:45:19

    両方既婚の方が片方だけより別世界と割り切れてカプにしやすそう
    あとは受けノマはそれほどダメージない偏見ある

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:45:23

    ポカニキとデイビットは逆カプも見たことあるな、どっちもカッコイイからなあ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:45:28

    >>34

    チヒハクかなあと思いつつあんましっくり来ない

    兄貴×ハクリは令和じゃむりかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:45:44

    虎杖と伏黒が跳ねなくて影山と日向が跳ねたのはやっぱり五条がいたかいなかったかが大きいんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:45:45

    >>36

    わからせ需要…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:45:49

    斉木が受け割とあって驚いた記憶
    コーヒーゼリー好きなギャップとか影響してるのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:46:05

    >>41

    あそこは家族関係壊れてるからなあ

    愛妻家とかだったりしたらどうだろう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:46:14

    兄弟CPってどうなん?
    忌避する人はとことん忌避するけど6つ子は人気だったし…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:46:32

    直哉は別ジャンルから出てたら受け人気需要あったかもしれん
    呪術だとどうしてもドブカスすぎてガチ萌えが難しかったんだ
    生意気な女なんて背中刺されて死んだらええ発言が因果応報なのも面白いし

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:46:32

    >>34

    単純にpixivの件数だと芝チヒ>チヒ伯>宗伯>伯チヒみたい

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:46:39

    虎伏虎跳ねてないんだ…ってpixiv見に行ったらめちゃくちゃ作品あって草、さすが呪術様…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:46:47

    五夏と夏五って五条が攻め度高いのもそうだけど夏油が五条に対して一歩引く(夏油から離れたからそりゃそうなんだけど)、儚い笑顔で死ぬ受けみを感じたから五夏が人気だと思ってたら思ったより拮抗してた

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:46:49

    >>36

    クズ受けはクズだから凌辱OK!なパターンと

    クズちゃんはほんとはクズじゃないの!実はまだ悲しい過去があって…パターンがある気がする

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:47:02

    >>30

    まぁ総受けとか平成攻めとか近親とかと同じで外野は騒ぐけど当事者は大して気にしないやつだと思うよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:47:04

    人気cpと思ってたし公式で結構絡みあるんだろうなと思ってたcpがいたんだ
    原作読んだらあんまり絡みなかった……そんな……二次創作で結構見かけるあんな話やこんな話は存在しなかった記憶…??集団幻覚……?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:47:10

    既婚者でも宇髄さんは人気だし

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:47:19

    >>54

    6つ子くらいになるとフィクション過ぎて気にならないっぽい

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:47:30

    >>47

    でもヒロアカの書き下ろしが荒れたからどうなんだろうとは思う受けノマ

    東リベとかはダメージ無さそうだったから描写によるのかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:47:32

    >>50

    でもこの二人ちゃんと人気はあるよ

    五条覇権が覇権すぎるだけで

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:47:35

    >>57

    下手なマイナージャンルよりあるよね…おジャンプ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:47:46

    愛妻家で片方既婚カプが父水で跳ねた気がするけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:47:56

    五条先生の存在もあるけど虎杖と伏黒だとあんまり湿っぽいドラマが生まれなさそうというか…
    喧嘩しても普通に話し合って終わってすれ違いとかあんまり怒らなさそうなんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:02

    >>52

    鳥斉はわかる

    窪斉思ったより人気あってビビった

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:08

    >>61

    …カカイルかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:17

    >>55

    金髪ピアス

    関西弁

    それなりに実力者

    でも作中でわからせられる


    要素を箇条書きしたらそれなりに受けなんだけどなあ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:18

    FGOのCP推移はusersタグでわかりやすいって見たから調べたけどマジでわかりやすいな…
    2023年~2024年の間にテスデイビマヨダパーバソと生まれてるのは最近にしては多い気がする

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:28

    >>68

    カプ者だけどそんなことないよ!!

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:37

    >>58

    終盤まで読むと五条の方も夏油に一歩引いてるのがわかったからそこもありそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:39

    >>67

    そこは妻と死別だからセーフ理論が働いてそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:41

    奥さんがずっと生きてるか生きてないかはデカいよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:49

    ドラゴンボールの悟空×ベジータは既婚者カプでも結構多いけど昭和のCPというのもあるのかな?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:49:02

    >>54

    両極端では


    兄弟だから何者にも邪魔できない不可侵な強い絆って見る人と

    この二人の見た目キャラ関係性は最高なのに血繋がってるのがノイズで萌えきらねぇ…!ってなる人と

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:49:02

    伏黒サスケの亜種に見えて最後まで普通に友人だったんだ…?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:49:20

    >>67

    あれ死別だし生存ifでも夫婦が人外だから価値観ちがうができるからな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:49:34

    >>75

    し、死別はしてない…

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:49:35

    >>79

    サスケ枠がサスケが一番の外れ値だから…

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:49:39

    サスケはあいつ特殊すぎるから…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:49:48

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:49:50

    鋼のヒュロイは人気出るの分かるけど愛妻家要素デカすぎるだろと当時思ってた

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:49:59

    エンデヴァーはこう、かなり特殊例なので「既婚者BL」のモデルケースにはならないんじゃないかなぁ……他ジャンルで見たことないぞ現時点最高戦力&DV親父&マッチョ&心身ボロボロ&嫉妬狂い&←その根本原因はかつてのトラウマ&ムッファァ&……ほかになんか要素あったっけ……まあとにかく原作者がノリノリでいじめてる属性てんこ盛りおっさんのBL

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:50:02

    >>68

    でも宿儺戦の対話は割と湿っぽくありませんでしたか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:50:10

    サスケ枠については前に討論されてたね…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:50:12

    >>58

    夏油の方が離反して離れて五条は置いていかれたって点が受け要素あるからじゃないかな

    離別で置いていかれるのは受けっぽいじゃん(偏見)

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:50:19

    サスケ枠ってよく見るけど実際サスケみたいなことしたサスケ枠見たことないなサスケェ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:50:25

    汝は受け!よりも汝は攻め!を見抜く力の方がスレタイにならないためには重要度が高い気がしてきた
    五条の攻めスペックを見抜く力が必要

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:50:30

    文ストは双黒が強すぎる
    双つの黒→DA→15歳→ストブリ→ムルソーで定期的に大きめの供給があるから

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:50:37

    >>77

    あの時代だと男女が結婚するのは当然で独身は異端者だからそこらへん気にしてなさそうなんだよね

    時代物はたいがい既婚者になるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:50:49

    >>77

    ブルマはまぁ二人なら仕方ないかみたいなポジションになってるのは見かけるけど

    チチは存在ごと出さず触れない人が多いイメージ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:50:57

    サスケ枠だったアキくん…

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:51:01

    >>89

    先に実力で置いていったのは五条の認識だった

    まあこの2人はお互い置いてかれたと思ってそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:51:23

    >>90

    里に復讐するけどなんやかんや許されてハート腕は類があってたまるか

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:51:27

    >>90

    ZEXALのシャークさんはサスケみたいなことしてるサスケ枠って言われてたぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:51:29

    >>79

    最後の最後に虎杖が伏黒を救出する流れはあったけど割とサラッとしてたというかちゃんとノルマは達成したけどそれまでに期待値高まりまくってたのを超えるまではいかなくて和やか穏やかにまとまった印象


    多分呪術オタはそれまで(主に五条関連で)必要以上に贅沢体質になってたのもありそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:51:38

    流川キルア伏黒あたりがサスケ枠で浮かぶけどサスケが浮いてるな

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:52:01

    ガチのサスケ枠だと令和の今なら当時の比にならんくらい叩かれそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:52:08

    五条は最強でイケメンで攻め人気は普通にありそうだけど受け人気もありそうなんだよな〜と考えてたのに攻め人気圧巻でしたね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:52:10

    >>96

    どっちも置いていかれたとは思ってそうだけど五条の場合はもっと気にかけてればアイツは…みたいな要素があるからね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:52:21

    サスケに乗っ取られるからサスケの話はやめよう

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:52:31

    サスケェは例外すぎるのでサスケ枠の話はまた別スレで

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:52:47

    ヒロアカは飯田くんがサスケってたらサスケ枠になったけどサスケらなかった

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:52:55

    テイルズはサスケ枠の仲間そこそこ居ない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:52:57

    そう言えばハンターハンターだとどのカプが人気なんだろう
    勝手にゴンキルが人気だと思ってたけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:53:01

    メジャーとスレタイを行ったり来たりしているから世間の需要ってよくわからないんだよね
    逆に常にメジャーにいるって人はどういうアンテナを装備しているんだろう

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:53:30

    サスケは初期カカサス人気あった気がしたけど全く無くなったな
    カカナルは根強い人気あったのに

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:53:36

    >>108

    初期は大手がいたレオクラ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:53:48

    >>101

    言うて当時も大概だったぞ

    五条事変は主に女が叩いてたけどサスケレボリューションは男女共に叩いてたからなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:54:09

    >>108

    ゴンキルレオクラヒソイルかなあ

    ヒソゴンもか

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:54:15

    伏黒はサスケ枠じゃなくて流川とかみたいな黒髪クールライバル枠かと思ったけどよく考えたらライバルって感じでもないな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:54:17

    逆に五条先生みたいにハイスペ高身長金持ちみたいな攻め属性モリモリなのに受けが多いキャラっているんか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:54:22

    >>92

    前に作者が公演かなんかで別に本当は好きとかなく普通にお互い嫌いあってるしそういうのはファンの人達が描きたいでしょみたいなこと言ってたので需要があるのは知ってるという感じ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:54:33

    ゴンキルよりキルゴンが多いの結構びっくりした

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:54:45

    >>110

    途中で大蛇丸のとこ行って中々会わないしね

    ナルトはカカシ先生と任務してたりがあるから

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:54:47

    今だにクラピカ女説唱えてる人いて
    旧アニメの呪いは手強いなと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:54:56

    >>115

    跡部はどうだっけ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:55:02

    >>115

    OPの鰐?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:55:23

    自分から見るとサスケ枠ってサスケ筆頭にみんな受けに見えるけど基本的に全員攻めになってる事の方が多くてあれれ?って毎回新鮮にズッコケてる

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:55:28
  • 124二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:55:31

    主人公の偽物的なポジションは攻めが多いと思ってたな
    でもドラゴンボールのターレスは攻めが多い気がするしゴクウブラックは半々な気がする

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:55:31

    既婚者のエンデヴァーとカプらせることに抵抗感がある人自体はそれなりにいるみたい
    前スレのデータを見たらホークスの方がエンデヴァーよりも受け需要はあるけど攻めはエンデヴァー以外も多かった

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:55:34

    >>115

    なぎれおのれおさんとか?(よく知らん)

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:56:04

    >>117

    主人公受け需要かな…?

    自分も逆かと思った

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:56:14

    >>112

    五条事変?

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:56:29

    >>115

    銀魂の土方とか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:56:31

    でも父水ってそう考えると、ゲゲ郎にとってゲ謎は「妻を助けに行く話」だし、作中子供がいることもわかるのによく跳ねたな

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:57:02

    跡部は同じ年代の学生だしなぁ
    五条は10以上年の離れた先生だし
    高身長イケメン最強金持ち先生が生徒相手に受け人気出せっていうのは難しいと思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:57:07

    >>115

    安室かなあ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:57:17

    >>123

    跡部受け多いんだ!?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:57:37

    テニスも分散しまくってた印象だけど氷帝は忍跡と鳳宍がめちゃ強かった
    そんな自分は跡宍だった(小声)

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:57:37

    旧アニメのゴンは性的な話題に純な感じでキルアの方が手慣れてる感あったからキルゴン多いのは納得
    原作は全く逆だったけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:57:41

    >>108

    ハンターハンター何も知らんからゴン攻めトレンド入りからのキルア受けトレンド入りの印象しかない

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:57:55

    >>115

    世間知らずで無知だったりするとありそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:57:55

    >>130

    妻が最終的には亡くなるからね

    生き残って夫婦ラブラブエンドなら無理だったと思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:57:55

    >>115

    それこそキバナじゃない?

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:58:10

    >>112

    五条死亡で発狂して荒らしてたのは最強厨と未読キッズですわよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:58:34

    >>130

    不思議だな

    人間じゃない+妻の出番が少ないの合わせ技でそこまで気にならないんだろうか

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:58:48

    >>134

    まさかこんなところで同士と出会うとは

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:58:55

    >>118

    カカナルはカカサスと入れ替わり(サスケが里抜けてカカシと同じコマにいる事なくなるのと同じ時期にそれまでちょっと関係性弱かったナルトと任務や修行するのが増えてった)で人気上がった印象


    ただ結局カカシの相手はイルカ先生一強だったしなんなら最初理想のスパダリ攻めみたいなポジションだったのに後半に行くにつれてカカシ受けが増えていった

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:59:11

    父水は奥さんの存在なくしてるかと思いきや普通にみんな五体満足ハッピー時空でなかよし(隠語)してる作品も多くておお……これが令和のBL……になった

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:59:12

    安室ジャミルオルガキバナとか一時褐色受け流行ってたよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:59:43

    >>138

    男だけ2人きり(子供あり)になる余地があるからかな

    片方小さくなってるけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:59:49

    作品数より閲覧見た方が需要はわかりやすいかも?まあこれでもキルゴンの方が多そうだから主人公受けは多いな

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:59:51

    >>144

    奥さん生きててやってんの?

    つよい

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:59:52

    五条死亡云々はマジでめんどくさくなるから勘弁してくれ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:59:57

    >>132

    安室は赤井相手は受けだけど攻めノマ色々需要がある

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:00:01

    え!ゴンキルよりキルゴンなの!?
    ハンターハンター途中までしか読んでないけどキルアは受け人気高そうだと思ってたから逆だとばかり

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:00:15

    >>144

    なんか奥さん共々仲良ししてる奴とかあってそういう世界もあるんですね!?ってなった

    これが令和のCP

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:00:19

    >>132

    安室は赤井に勝てないと公式で決まってるからね

    赤井相手以外だと割と攻め需要が高い

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:00:24

    呪術は本当にまだまだホットなんだね色んな意味で

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:00:36

    >>144

    よくあるヒロイン腐女子化の派生じゃないか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:01:02

    ハンター初期から中期はキルゴン
    途中からゴンキルを見かけるようになったな
    今はCP人気全くわからん

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:01:08

    奥さんともども仲良くやるやつはぶっちゃけ水木総受けに見えたな

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:01:10

    >>144

    なんていうか人外が人外の倫理観で動くのに肯定的なのも令和感ある

    忌むべきなんちゃらでなくしょうがねえだろ妖怪なんだからみたいな

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:01:12

    >>70

    カカイルってNARUTO?同じようなこと起きてるんだ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:01:14

    でも安室ってスコバボもそこそこあるよね?

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:01:25

    >>139

    キバナはダンテに負け続き設定があるからどうだろう

    相対的に三高にならないというか

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:01:56

    そもそも初代スレが加速したのも(消えてるけど)呪術の話題だしまだまだ現役で走ってますわーヒリヒリですわー!

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:02:22

    >>155

    まぁゲ謎にハマった腐は割と熟練者が多そうだし昭和平成的ノリも合うのでは

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:02:32

    >>158

    都合がいいから人外の理論持ってきてるだけでたぶんガチの人外理論で鬼太郎にカエルとか食べさせるってなったらツッコミ入れられると思うよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:02:35

    テニスは学校毎に別ジャンルとか言われてたな
    跡部と手塚もカプ人気あったけどどっちが多かったんだろう

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:03:03

    >>147

    閲覧の存在ここ見るまで知らなかったわ

    上がってるカプ上から見ようとしたけどカグラとかはまだカプ記事ないか…?

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:03:50

    跡部と手塚はなんか跡部が手塚大好きだったのは憶えてるんだけど
    手塚が攻めのがおおかったかなぁ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:03:50

    忍たまは上級生×下級生だと自分の倫理観が試される印象
    時代的にお稚児とかあるし…いや成長パロだ!みたいな

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:03:58

    >>143

    オビトでてきたからかなぁ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:04:04

    SEEDは最盛期はアスキラが最大で圧倒的だったのでジャンルキラだったと勘違いしてる層がいるけど実はジャンル1位アスキラ、2位アスカガ、3位アスラン受のジャンルアスランだったんだよねえ
    ジャンルキラだと勘違いしてしまうほどアスキラがとにかく多かったって事でもあるけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:04:26

    閲覧だと今は忍たま強いね

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:04:26

    とある作品で人外A人間Bと人間同士CBで別れてたんだがAの正体がCだと判明した時界隈が合併したって騒がれてたの面白かった

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:04:44

    >>167

    手塚受けのものだったけど逆が人気だったよ

    手塚受けが少なすぎたとも言う

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:05:02

    >>172

    何その面白作品

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:05:20

    >>144

    なんちゅーか最近既婚済or他に両想いまたは仲良しこキャラがいるキャラとのcpでも相手の存在なかったことになってるやつ格段に減ったイメージあるな

    なんというかcpはcpなんだけど、カプというよりトリオみたいな×というより+みたいな話が増えたイメージ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:05:33

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:05:38

    ゲ謎はどうせこの"鬼太郎の父たち"が大暴れするんでしょフンッあたくしそんな安易な手には乗りませんわー!で映画館入って「さ゛よ゛ち゛ゃ゛ん゛……!!!!!!」になって出てきましてことよ〜〜〜!!!!!

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:05:38

    利土みたいな受けの方がスペック高いカプがジャンルトップレベル人気なの久しぶりに見た気がする

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:05:44

    >>144

    10年以上前の作品で途中で片方が結婚したカプあったけど

    それも奥さん含めて仲良し()してた人はいたから別に令和は関係ないな…

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:06:16

    >>164

    そういう系のやつわりとカエルの目玉食ってるから真面目に人間と価値観のちがう人外に肯定的になってる

    でもどこら辺からこの流れが来てるのかはわかんないな魔女集会あたりでは既にあった気がするし

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:06:17

    >>166

    見てきたら一部だけあったよ、でも作品数と逆転するのは興味深いというか謎だな…こういうのはなんでなのだろうか

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:06:18

    DBでゴジータとベジットのカプを推してるんだが逆のほうが多いんだよな
    ベジットに余裕がありそうだと解釈している人が多いからか?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:06:27

    pixivの閲覧数は週間だと雑伊>五悠>利土井

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:07:11

    >>183

    やはりハイスペ年上攻めか…

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:07:15

    死滅回遊編がアニメ化されたらどこが跳ねるかなあ、五条いないけど
    なんかあんまりカプ展開ないし魅力的なキャラ増える分キャラ萌えが進行する気もするが

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:07:17

    土井先生はまあ普段抜けてると言うかかわいいと言うのはわかる
    利吉さんの方がスペック高く見えるしね

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:07:35
  • 188二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:07:40

    >>130

    人気キャラが後から結婚したり恋人が登場するけど荒れるけど最初から妻帯者だと分かってる場合は普通に人気になる

    兎虎とかヒューロイとか既婚者が片割れのカプは結構ある

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:08:05

    >>183

    五悠以上ってめっちゃすごいね!?

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:08:10

    いまは公式カプ嫌いとか公式に解釈違いとか言うとよっぽど公式が酷すぎる場合を除いてフルボッコにされるからな

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:08:30

    利土井ってどっちもハイスペだけどまだ若さのある利吉とかなり重い過去のある土井先生なら
    まあ利土井だよな…という納得感はある

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:08:32

    >>183

    連載終了して結構経つけど五悠まだまだ人気だなあ

    今流行ってるジャンルに割り込めるのか

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:08:36

    >>176

    ネタバレになるから気を遣ったんじゃないか

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:08:44

    悟空とベジータも既婚者カプだけどなんやかんやあるし結婚してるとわかってるならBLも多いのでは

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:09:04

    >>189

    今ほんと勢いあるね忍たま

    最大風速で五悠に戻るかもしれないけど

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:09:04

    >>181

    これって伯チヒが1番閲覧多いってことか?それだとかなり意外かもしれん

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:09:07

    >>193

    なるほどごめん消したわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:10:03

    土井きりは人気だけど親子需要が高いからなあ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:10:11

    >>194

    芸能人オタが推してる最中に推しが結婚したら荒れるけど前から結婚してる推しには穏やかなのと似てるかも

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:10:54

    どっちも癖のないイケメンでハイスペだから利土井が顔カプだったと言われる頃から人気あったのはなんかわかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています