バチクソに今更な疑問なんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:38:33

    「自然霊」ってなんぞや?

    精霊や真相や宝石に形成されるって言われてるけど
    宝石の中に精霊が居るのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:40:33

    「自然に生まれた」霊なのか「自然の霊」なのか分からん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:32

    カレイドルビーの事とか考えるとそういう事なんじゃねえかな?
    宝石の中に精霊が発生する

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:42:02

    この場合、重要なのは「宿った霊の属性」宝石が簡易的な魔術刻印になるって部分だからな……

    それはそれとして、鉱石科ロードのケイネスが降霊科一級講師ってのは面白いよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:43:19

    >>3

    人工天然精霊……

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:43:45

    「精霊」って言葉も結構複雑化して来たからなー

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:46:40

    多分なんだけど「規模の小さい精霊」の意味の方の極々小規模の「妖精」が宝石内部に形成されるんだと思う

    人間が感知出来ないほど力が弱いヤツを「妖精」
    感知出来るほど力のあるのを「精霊」って呼ぶらしいし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:47:42

    鉱石は星の欠片なんだから星に魂があるなら石に霊が宿ることもあるよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:49:33

    設定も、優しい言い方すれば柔軟に変わってるところもあるしな
    わりとフィーリングというかライブ感で受け取ってるわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:49:55

    ランスロットが言ってたように「ただあるだけ」の力の塊としての精霊が宿ってるんだろうね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:52:01

    あー、ただあるだけの精霊が宿ってる宝石を利用して色々やるのが宝石魔術ってことなのかなこれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:56:58

    自然霊って言われてるのは
    精霊、妖精、宝石の中に形成される、受肉した自然霊である真祖

    この辺だったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:58:18

    凛曰く、
    「で、その保存場所に一番相性のいいのが宝石なの。
     宝石が想念を貯めやすい『場』、流れを留める牢獄って事は知ってるでしょ。
     くわえて、ずっと地中で眠っていた鉱石には強い自然霊が宿っている。そういった宝石は魔力を籠めるだけで、簡易的な『魔術刻印』になるのよ。
     ま、宝石である以上、一度でも籠められた魔力を解放すれば壊れちゃうんだけど」

    こんな感じ。
    これを見ると、凛とルヴィアの宝石魔術の本質の違いがわかるな。
    凛は宝石を流れを留める牢獄という性質を利用した触媒として用いる。つまりは「価値を誇る」ことを本質とする。
    対してルヴィアは宝石を利用した変則的なルーン魔術であり、その本質は「価値を流動させる」ことにあると

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:59:43

    >>12

    あとコヤンスカヤも自然霊ってことだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:08:43

    自然霊ってこれ恐らくピンキリだよな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:10:25

    >>15

    だろうね。

    これを受肉させられれば小規模な真祖だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:11:59

    >>15

    それこそ妖精は本来は人間に知覚できない小規模のものだからな

    まあ、星の内海には地球の分霊とでも呼ぶべき大母、大父がいるが

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:16:35

    逆説的に言うと「宝石で肉体作る」ゼルレッチってもしかして擬似的に真祖状態になってんのかな……?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:17:30

    >>18

    あー……宝石に魂を宿しそれを肉体にする……内部の自然霊が受肉してる状態とも言えるのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:18:53

    >>18

    >>19

    かつ、劣化真祖である死徒の体の改造条件としては相性もいい、と。

    まあFate世界の彼は吸血種ですらないけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:27:44

    >>10

    ああ、宝石の内部に居る自然霊と考えると

    ランスロットの言ってたこと分かりやすいな

    宝石も宝石を扱おうとする宝石魔術師が居なかったら何も起きないもんな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:27:52

    あ、いや待てよ……本来留めておけない魔力や精霊を器に保存する、って発想はどこかで聞き覚えあると思ったらサーヴァントだ


    なるほど、もしかして冬木の英霊召喚システムの基盤にあるのって降霊術と宝石魔術か?


    精霊を宿し魔力を保存する器(宝石)

    この発想を発展させてサーヴァントのクラスシステムにしたと?


    >>4の通り、宝石魔術と降霊術って相性いいっぽいし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:30:31

    >>22

    ゼルレッチは召喚術の大家でもあるからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:33:20

    >>23

    遠坂の提供した「サーヴァントを象るシステムを提供した」ってそういう……

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:34:03

    >>24

    土地以外ゼルレッチが提供したって話にドンドン実情が追い付いてくるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:39:00

    >>25

    つまり、マキリが「英霊召喚と聖杯戦争の基礎理論」の論文を発表(これは降霊科の秘蔵書庫に保存する)

    その証明の為にアインツベルンを訪れる

    ユスティーツァを城から連れ出す

    協会の目の届かない土地を求めて極東へ

    遠坂と出会う

    永人の頼みを受け、マキリの理論を降霊術の大家でもあるゼルレッチがより実践的な形に仕上げる(この基盤に宝石魔術の理論が組み込まれている)

    永人の娘の協力も得ながら、術式が完成

    大聖杯敷設


    って流れっぽいな、これ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています