ん、オリキャラスレを立てる

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:40:32

    SS書きたいけど文才もキャラエミュも下手…


    ん、画像連続で貼るやつあんまやったことないからちゃんと貼れてなかったらごめん

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:13

    ここで練習しろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:41:16

    急に冷静になるなぁ!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:43:05

    ん、そういう時は何レスか自演して自分の考えたオリキャラのイメージをレスする事で、複数人の意見によって作り上げられたキャラクターイメージを演出するべき

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:43:39

    ん、ssはとりあえず短いの作って反応が良かったら続ける
    反応無かったらポイする
    エミュはキャラ絞る。人増やすとめんどくさい
    あと深く考えない。最初は下手でもだんだんこなれてくる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:45:08

    あにまんスナオオカミとかオリキャラみたいなもんだろ
    そのノリでいけばいけるいける

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:46:43

    ん、本格的にキャラのエミュがめんどくさいなら完全に全員ぶっ壊してギャグ時空にして乗り切る

  • 8125/02/21(金) 21:46:48

    ん、自分で書いてるはずなのに口調とか台詞回しで解釈違いしすぎて蕁麻疹出そう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:47:39

    >>8

    わかる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:47:57

    >>8

    分かるけどそんなの気にしてるのは自分だけって言う……

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:48:34

    うへ〜。ぶっちゃけ口癖と一人称、二人称が合ってれば細かいことは気にしなくても平気だよ〜

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:49:46

    二次創作SSの良さってキャラ説明を完全にぶった切れることで、そこにオリキャラ入れちゃうと途端にキャラ立ちとか整合性とかを読者に知らしめる必要が出てくる
    1キャラ+先生とかでもSSは成立するのでそこから始めて行くと良いかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:56:19

    >>8

    この現象に名前を付けたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:59:12

    ⋯⋯⋯⋯もしかして言わせたい、やらせたいこと優先して喋らせてる?
    それで解釈違いで自己矛盾する場合はエミュ精度を上げるのがいいかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:00:47

    >>13

    セルフ解釈違いアレルギー

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:09:12

    >>8

    ん、わかる…

    書いてて途中で

    「ん、○○はこんなこと言わない」

    ってなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています