アンブリッジに転生したワイ、スネイプとピンズ教授を解雇する

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:46:21

    こいつらの授業クソだしもっとマシな人おるやろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:50:11

    図書館司書イルマ・ピンスと魔法史教師の幽霊カスパード・ビンズを合体させるのをやめてくださいアンブリッジ先生

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:53:40

    ていうか教師を解雇するなら「もっとマシな人おるやろ」じゃなくて
    その「もっとマシな人」を用意してから辞めさせてください

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:56:18

    おまえの授業よりマシやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:57:31

    ビンズ教授は給料不要かもしれんぞ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:58:23

    ビンズ先生は解雇されようと誰も聞いて無かろうとお構いなしに授業続けてそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:58:48

    とりあえずスネイプはそのまま放り出さず一年闇のまやらせてから追い出そう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:58:54

    スネイプは授業内容は完璧だろ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:59:50

    >>6

    なんならホグワーツの戦いの最中でも普通に誰もいない魔法史の教室で

    流れ弾で窓ガラス砕かれたりする中普通に授業してそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:01:25

    ビンズ先生は文字通りそういう怪異みたいな感じだからな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:06:48

    生前から授業はあんな感じで
    授業を終えて教職員棟の自室に戻って暖炉前のお気に入りの椅子に座ってウトウトしてたら寿命が来て
    次の日そのまま幽霊として授業に現れて
    生きてた頃と何も変わらんクソつまらん一本調子読み上げ授業をいつも通り始めたとかいう
    カスバート・ビンズのオリジン(公式設定)大好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:21:30

    >>8

    知識と能力はその通り一級品で完璧なんだけど

    ハリーたちはO.W.L.の実技でスネイプじゃなく魔法試験局の職員たちが居る前で魔法薬の実技に挑んで

    「普段とは比べられないほどリラックス」できているんで

    つまり普段は「スネイプが居るから」クソやりづらいって事で

    教師としては完璧には程遠いぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:27:31

    嘆きのマートルは自分が死ぬ遠因になったいじめっ子の女子生徒に付きまとい続けて
    その子の結婚式にも居座って
    色々あった後に魔法省から接近禁止命令出てる(そしてマートルは従ってる)し
    イギリス魔法省魔法生物規制管理部に「霊魂課」があるんで
    少なくとも法律には縛られるんだよなゴーストって

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:09:20

    スネイプ先生の授業はクソだからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:14:32

    スネイプって教師としても無能だったんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:41:36

    ビンズの授業は原作だとクソつまんない授業としか言われてなかったからレガシーで面白そうな要素盛られてて草生えた

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:40:16

    待てよ
    私情を挟む人間の教師だと純血主義者から難癖つけられるからビンズが最適解なんだ
    深く知りたい生徒には質問すれば答えてくれるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:54:31

    無能ってか明らかにどの生徒たちにも圧加えてくるからな
    魔法薬の難易度は段階的に上げてるから授業としては悪くないし、作成の際に危険行動を生徒がしてたなら可能な限り注意もしてる
    授業の内容は悪くないけど授業態度がクソ悪いってのがスネイプだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:55:35

    >>12

    プリンスの教科書使ったハリーの躍進ぶりから

    スネイプ本人よりスネイプの書き込みの方が教え方が上手いなんて言われたりもするな

    マジで魔法薬の知識と能力は一級品なのに勿体ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:03:27

    >>19

    一巻の時点でスネイプ本人も言ってるけど魔法薬学は作成の際にそれぞれの材料の魔力の流れや加工時の魔力の変質を見極めて完成品の魔力に近づけるってのが大事

    材料の規格や鍋の品質が決められてないから教科書の内容も年代で間違いになるし、教えるのが滅茶苦茶面倒な学問だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:22:05

    スネイプはぶっちゃけ教師としてはダメダメだし、大人としてもあかんよ
    アズカバンで辛い経験して精神的にもやられてたシリウスですら
    アーサー噛まれた時にパニックな子供たちをバタービールと言葉で
    落ち着かせるくらいのことはしてる
    でもスネイプはもし同じ状況なら間違いなく何もしないどころか
    余計なこと言って子供たちを聖マンゴに突撃させると思うわ
    研究者としてなら天才という意見もあるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:28:31

    >>20

    スネイプそれわかっててこうした方が効率がいいとかこういう原理で薬になるんだとか説明せずにネチネチ野郎してるからすごいよ

    そりゃリリーも惚れない

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:34:31

    ビンズに関しては純血云々で歴史まあまあめんどいだろうから一周回って有能説ある

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:39:05

    スネイプは一級の魔法薬知識と分かりやすい解説能力を自寮贔屓とアカハラで台無しにしてる男だぞ
    スネイプには教科書だけ書かせて授業はスラグホーンとかにさせよう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:44:33

    >>12

    普通なら授業で落ち着いて試験で緊張しまくってとか逆になりそうな物なのになあ


    OWL試験が将来掛かってるテスト(ノイローゼになったり変な言動をする生徒も出る)な事も考えると

    あの時のハリー達って「普段の授業はクソやりづらいけど大学入学共通テストの類は落ち着いて取り組める生徒」みたいなものっていう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:59:02

    まあほんとに危険な薬の時はグリフィンドールだろうと止めるし、真実薬をのませたりするのを防いだり妙に倫理観しっかりしてる部分もある
    まあ教え方は壊滅的

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:24:24

    正直ホグワーツって対おじぎ要員としてダンブルドアが在籍させてるだけで教員としてどうなん?ってやつそこそこ居るよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:29:51

    >>27

    その辺は1年交代の闇の魔術に対する防衛術とトレローニーが担当してる占い学位

    他はしっかり優秀な人ばっかよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:50:38

    >>28

    トレローニはダンブルドアがわざわざフィレンツェを持ってくる辺りアカハラの傾向あるダメ教師だったんだろうな……

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:14:48

    >>27

    成長期の子供を任せるにはあまりに人格面に問題がありすぎる...

    スリザリンが毎度優勝候補になってるのとか、割と半分くらいはスネイプポイントでは?って思うし、レイブンクローあたりは怒っていいと思うんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:40:43

    >>24

    スネイプの書いた教科書って「賢明な読者諸氏ならお気づきだろうが〜」みたいな言葉が頻繁に出てきそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:58:01

    研究者としてはよかったかも、も希望的観測よな
    だって最終的には人間関係だし、スネイプみたいに上手くやれない人間だと
    自分は才能あるのにと拗らせてるかもしらん
    研究結果をまとめ発表する能力も別だし
    調合だけして自分にだけ分かるメモを友達にまとめてもらったりが一番幸せかもね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:01:54

    >>18

    スリザリンだけ贔屓するからもっとたち悪いぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:02:18

    >>32

    現実の大学教授でもガチで人格破綻してる人割といるからへーきへーき

    って思ったけど、作中描写だけでも日本以上コミュ障に厳しそうなイギリスだとやっぱきつそうな気がしてきた

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:05:20

    スネイプに資料だけ作らせて他のやつが教えたらすごくいい講義になるのでは?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:21:08

    多分歴史って学問好きなんだろうなって作者の二次創作だと大体酷評されてるビンズ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:43:32

    スネイプはスリザリン生に対してと同じような雰囲気で授業すればええだけなのにやってないから本人の性格の問題
    マクゴナガルやフリットウィックは自寮以外にも別に授業姿勢変わらんし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:48:46

    >>36

    ビンズは何に興味があるのかいまいちわからんのよな

    生徒に興味がないのは大前提として授業中に生徒と一緒に寝ることもあるから授業をする自分が好きなわけでもないだろうし歴史上の発言もたまに間違えるらしいからそこまで歴史が好きとも思えない

    ゴーストになっても全部惰性でやってそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:52:16

    ピンズは辞書として使えば有能だしスネイプ以上の魔法薬作れるやつ引っ張ってはこれないなら無能だろ
    授業だけが教授のやることではないんだぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:55:46

    スネイプの初回授業とスラグホーンの初回授業比べるだけで教師って知識だけじゃないものが必要だってわかるだろ
    スネイプは生徒をワクワクさせる力が足りない

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:58:47

    義務教育と高等教育が混ざってる弊害感はある

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:59:28

    スネイプの研究成果ってどうなったんだろう
    あとでハリーがまとめて世に出してくれたりしたんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:05:11

    ビンズは授業うんこでも質問すれば詳しく教えてはくれそうだから
    そんな生徒もいないような魔法史自体が不人気の学問なんだと思いますね
    人気があるなら人間が教授やってるよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:28:44

    >>40

    魔法薬作製は危険なジャンルだから「本物」以外は嫌いだと敬遠してくれた方が良いと思ってそう

スレッドは2/23 00:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。