次回作以降出そうなワイルズモンスター

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:57:40

    ドシャグマとレ・ダウが今のところ最も愛着あるから次回作必ずや続投してくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:59:29

    貴重な鋏角種としてラバラ続投してほしいけどあまりにも生態がトチと結びつきすぎてて無理そうだな……
    チャタカブラはなんかあったっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:04:58

    ドシャグマは出すなら群れシステムも続投しなきゃならないからハードル高そう
    設置面の問題があるウズトゥナやバーラとかヌもいるし現状レダウくらいしか無難に続投できる奴が存在しない…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:07:41

    >>3

    Switch2がどうなるかは知らんけど群れシステムが続投するかはわからんし出るなら単体じゃない?

    モブだかアルマの会話だかで「本来群れるはずのないモンスターが群れている」とも言われてるし


    接地面に関しては技術の向上次第でどうにかなるかもだしわからんね

    トゥナに関してはミツネ骨格だけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:09:14

    ドシャグマのなんか次回作にしれっと居そう感は異常

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:09:19

    ケマトリスはなんかボルボロス枠みたいな感じに落ち着きそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:11:53

    アジャラカンとヒラバミはいけそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:16:39

    >>2

    麻痺枠の鋏角種とか引っ張りだこの有料物件だと思うんだけど赤い水がある場所じゃないとモデリング変えなきゃいけないから難しいだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:17:58

    <ワールド→ライズ(サンブレイク)>

    ・バゼルギウス(紅蓮)

    ・トビカガチ

    ・プケプケ

    ・クルルヤック

    ・ジュラトドス

    ・アンジャナフ

     

    ライズサンブレからワイルズへの続投は今のとこないけど、

    ワールド産はまぁまぁ万遍なく直後に続投させてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:18:38

    バーラハーラ ケマトリス ドシャグマ
    ププロモル アジャラカン

    ここら辺は間違いなく居そう
    チャタカブラは最弱すぎている意味ほぼないから新作の最弱枠に枠を譲ると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:21:52

    >>9

    6体か



    新作は新作で強豪がいるだろうし基本中堅までが中心かな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:23:29

    ライズも続投枠は主に中堅からだったしね
    フィールドの主みたいな華型は新モンスターに任せたいだろうから当然と言えば当然だけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:25:15

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:27:06

    アルシュベルドは出るんじゃないかと思ったけどネルギガンテはライズ系でなかったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:28:07

    ププロポルは問題なさそう寄りではあると思うけどフィールド問題が強そうなんよな
    火山に沼地があるっていうのはワイルズが珍しい例だろうし沼地フィールドも毎作ある訳じゃないからドシャグマケマトリスに比べると少しだけ難しそう感ある

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:29:54

    ウズトゥナは早く来てくれって言われる枠になりそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:30:28

    RISEで出なかったW組も次回作か今作のMRで出るかな?
    微妙に出にくそうなオドガロンとかラドバルキンとかどうするんだろう?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:31:47

    ヌは絶対でなさそうだけど違うモンスに流用する形で登場しそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:32:29

    気が早すぎてヘルブラザーズが笑うぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:34:29

    >>18

    やるならまた癖が強い頭足種で来ると思うんだよね

    まだまだ未開拓だから、アンモナイトとか貝みたいなやつらが出たり?


    まあ蛇竜種みたいに「海竜種」でよくね?にはならなそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:46:51

    誰が続投しても良いけどなるべく色んな世代と混ざった面子で揃えて欲しいな
    「四天王全員出すとクロスになってしまうのでやりません」とか言ってた割にライズやワイルズは露骨に過去作意識した復活モンスで固めてるのはなんかモヤる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:05:15

    >>8

    亜種復活があるならネルスキュラの亜種もいるんだけどね……

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:08:59

    >>21

    次にありそうなのはクロス世代狙い撃ちとかフロンティア世代狙い撃ちかなぁ


    フロンティアから来るならやはりアクラヴァシムとベルキュロスだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:25:29

    ケマトリスの次回作でちゃっかり危険度上がってそうなやつ感

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:13:39

    そういやライズサンブレ産で続投モンスってまだ出てないのか
    あれらはその土地の結びつき強い奴らばっかだから難しいんかな

    マガトはなんかそんなん無視で出てきそうな雰囲気だけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:33:22

    ライズ産のモンスターって元ネタの妖怪色が強すぎて浮くから出しづらいんじゃない?
    ワイルズみたいに生態系推しだとなおさら

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:42:41

    ワイルズ産のほうがよっぽど妖怪っぽいけどな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:58:10

    >>24

    なんかアンジャナフみたいなポジション不明枠になりそう感ある

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:58:42

    ケマトリスは次回作でトビガカチみたいに妙に強化されてそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:03:11

    >>9

    イヴェルカーナ「あと一人、誰か忘れちゃいませんかってんだ」

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:04:47

    >>17

    そいつらは完全に瘴気の森に依存した生態だからそいつら用のフィールドを整備しなきゃいけないから大変そう

    まだオドガロン亜種と屍を纏うヴァルハザクの方が出るフィールドを選ばない整体のおかげで出しやすそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:22:32

    >>27

    ププロポルとか元ネタに忠実な方なんだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:00:56

    サンブレ産でもルナガロンあたりはしれっといそうな気がする
    アイツ見た目ほぼオドガロンだからワールドベースの世界観でも違和感なさそうだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:04:16

    しれっとアケノシルムいたら笑う
    Nowに来てるから無いとは言えないんだよなコイツ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:08:59

    ライズ系列も体色の彩度明度落としたりグラデーションいじるだけで大部印象変わりそう

    続投組のタマミツネも結構変わったし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:00:18

    >>27

    文章も読めないのか…

スレッドは2/22 22:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。