- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:58:27
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:59:09
そもそもパワレン自体が死にそうと…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:00:16
シーズン3とZEOの吹き替え版どこへ!?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:01:01
ちょっと待てよ
パワレンファンと特オタって同じファン層じゃないんですか - 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:01:12
確か撮影用の小道具やらスーツやらを経営難の会社が売りに出したとかやってなかったスか?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:02:05
もしかしてローカライズされた部分が火種になってるタイプ?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:02:32
えっ日本と外国のレスバとかじゃなくて内輪揉めなんですか?
なぜ…? - 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:02:57
えっ パワレンにI need more powerが出てるんですか
- 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:03:25
はるか昔の子供時代にジュウレンジャーかと思ってパワレンの劇場版?らしきビデオを見たら
なんか敵はダンスのバトン?みたいなのを振り回すしパワーレンジャーはそれをダンスみたいに小刻みなステップやバク転で避けるばっかりの上に
なんかやたら長い時間それやってて飽きてそこで辞めた覚えがあるんだよね - 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:04:27
- 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:05:09
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:07:12
パワレン界隈で特オタが「未だにパワレン公式にトッキュウジャーすっ飛ばされたのを根に持ってるチンカス」って罵倒されてて爆笑しちゃったのはワシなんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:08:46
- 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:08:50
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:08:57
えっ そんな対立してたんですか
本家との比較の話題はそこそこあれど優劣で争ってるのは見た事なかったのは俺なんだよね - 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:10:09
パワレンは本家同様今も続いているということをお前に教える
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:11:32
パ…パワレン界隈なんてあったんだな
昔の特オタが『龍騎のデザインは異端だった伝タフ』と言ってる時と同様の遠い日々と世代差を感じますね - 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:16:59
パワレンがアメリカで取り上げづらい作品を弾滑りさせることなんてどうでもいいんだよ
問題は…日本への逆輸入が中途半端なことだ - 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:20:35
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:24:05
パワレン公式…聞いています
なんか前のパワレンのスーツ、小道具をオークションに出品してると - 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:25:37
悪は叩き潰すべきと特撮で学んだそのまま大人になったのかもしれないね
- 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:27:11
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:28:44
まあ気にしないで なんかパワレンの方が先に滅びかけてますから